■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仮面ライダー電王アンチスレ10
- 1 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 16:10:13 ID:67cOgOYp0
- ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のアンチスレです
仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。
信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。
【過去スレ】
9:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190518766/l50
8:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188060699/
7:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186909193/
6:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185666961/
5:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181557373/
4:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176831389/
3:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173150342/
2:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170266763/
1:http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165668264/
※本スレ叩きや信者叩き等は難民板でどうぞ。
仮面ライダー電王 本スレヲチ&愚痴スレ Part6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191723474/
- 2 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 16:31:22 ID:zvUqUt9LO
- ドッツファップ・カーヤナグーン
コテコテフィン・アーマーヤナン
ワンヤーナカン・レベルアッウー
プルプルプルキシ
オッオェ
- 3 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:03:38 ID:4LuAV/9sO
- >>1乙
前スレ終盤での伏線がどうのいってたが伏線なんてそうそうないよな
特板はやたら伏線言い出すやつが増えてるが
話聞くと伏線でもなんでもないこと多いし
- 4 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:21:36 ID:Adnt2l1hO
- >>3
謎考察スレとか見てると思うけど、今年はなんでもないセリフや行動にやけにこだわる人が多いな。
あとなんか「それは違うだろ…」と言いたくなるような読み取り方をしてる人も多い。
- 5 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:51:17 ID:0wrr4ddp0
- 伏線って「さりげなく」張っておいて回収されたときに初めて伏線だったとわかるもんだしな
本スレで伏線って言われてるのはただの謎か設定の説明不足
キンタロスが戦闘中に違和感があるって言ったのまで伏線扱いされてて驚いた
- 6 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 18:15:38 ID:rsO8b9qQO
- 信者はアホだから仕方ない
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 18:48:02 ID:kzhahU/J0
- ネタ振りをした以上、ある程度の裏を取る、
オチをつけるの、ってのはやって当然のことだと思うんだけどね。
毎年気まぐれにしかやらないから受け手も麻痺してるんだろうか
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:05:25 ID:4LuAV/9sO
- とりあえず「デンライナー、オーナーの謎は明かしてほしい」ってのはもはや失笑の域
なにが謎でなにが設定、なにが世界観でなにが伏線かって
年が進むにつれまさにゆとりみたいな感じの人増えた
つか普通こういう話題って本スレとアンチスレ逆じゃないの?
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:10:36 ID:bvhhUz090
- はいはいはいアンチ諸君よーく聞きたまえ
「腐女子向け」とは君達が勝手に貼ったレッテルです
勝手に貼ってそれを叩く、はずかちいでちゅね〜
「空想科学読本」の作者よりヒドいよ
まぁ世の中の特撮離れは認めよう
でもそんな中でも電王はいい方だ!!
なぜプラス思考で考えない?コカコーラのCMでも言ってるだろ?
「いいほうに考えよう」って
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:13:23 ID:V1N7UWMR0
- 根本的な電王が何なのかすら説明もないのがな…
結局イマジンを倒す為のツールなのか?なら何故イマジンが憑依して扱う仕様なのか?
何でも感でも良太郎が「想像したから」これで済まされそうだな。
フリーエネルギーとかオーラだとかいい加減な設定だよ、その不思議エネルギーで
何もかも辻褄合わせか?今までの特撮にあった設定を見て考えたりする要素が欠落してる。
本当にガキ向けに成り下がったよ、あんなコミカルな空気の世界観は戦隊モノでやってろよ
- 11 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:18:17 ID:R9xATxABO
- 戦隊舐めるな
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 19:37:30 ID:OxVpAjDm0
- 戦隊モノでも真面目なテーマや悲劇的な話を扱った作品はあるからな〜
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:10:22 ID:u6OHnJjc0
- コミカルな空気w
寒すぎる空気の方が的確かと
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:11:25 ID:ktfwtPYwO
- 戦隊は主役はこういう団体です、敵はこういう組織です、って最初にしっかり説明した上できちんと一話ものの勧善懲悪として成立してる
電王はあっちもこっちも不透明なままダラダラ二話完結っぽいのを繋げてるだけ
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:21:57 ID:0wrr4ddp0
- 戦闘中に「どの技で倒そうか」とか言い出す作品だぞw
戦隊だってコントばっかやってるわけじゃないからどっちにしろ叩かれる
- 16 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:22:10 ID:eZq7ZqyD0
- 話の本筋が見えてこないよな
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:40:40 ID:96ai3h9u0
- ライナーフォームになれば、良太郎がなよなよしなくなる・・・。そう考えていた時期が俺にもありました・・・。
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:42:05 ID:OxVpAjDm0
- もっと酷くなりましたとさ!
イマジンのコントは増量され
良太郎の動きはナヨナヨしたまま
元々アレだった必殺技時の叫びも更に悪化!
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:49:19 ID:zMXoNalB0
- ゼロノスの方は一応目的があるっぽいけど
デンライナーの方はいまのところ目的ってないよな
電王になったのも偶然だし、イマジンたちもダラダラしてる
ただ場当たり的に時の運行を守らなきゃって感じで
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:01:58 ID:WGxPFFu90
- よっぽど電王の人気がこわいのか おとしめるのに必死
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:04:36 ID:YKdfV4rh0
- もう何でもかんでも良太郎君の熱い思いとやらで丸く収まるんだろうな。
そう思うと興醒めしてしまって、いまいち作品のテンションについていけない。
ゼロノスの悲劇とか特に。
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:32:20 ID:IiMdk0zI0
- どうでもいいが映画サントラの他にまた電王のアルバム出すらしいぞあのエイベッ糞め
- 23 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:35:06 ID:WGxPFFu90
- その発言は はまさきも ヒトミも こうだも 大塚愛もたたく結果につながるよ
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:38:11 ID:4LuAV/9sO
- ゼロノスは結構良いんだけどな、特にシリアスとコミカルのバランスが
キャラも侑斗とデネブだけだから分かりやすいし戦闘も電王よりは真面目にやってるし
牙狼みたいな立ち位置にすれば少しはまともだったかもな
なんていうか電王でのコントって「時の運行を乱すってことが抽象的で
大々的に目の前で人が襲われてないからあんなふざけたことしてるんじゃないのか」
って勘繰りたくなる
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:41:13 ID:OxVpAjDm0
- ああ、GAROでザルバがウケてたんで
じゃあこっちは四体じゃあ!ってノリだったんかね?
- 26 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:36:43 ID:elvLwAzz0
- セイザーXにリュウケンドーも忘れるな
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:51:52 ID:CoR7nK5D0
- セイザーXの斧持ってたヤツを主人公にして斧喋らせてる感じだな。
そういや居眠りキャラもいる。
でもセイザーもリュウケンドーもいい意味で斜め上なネタ展開でおもしろかったのに、どうして電王はつまらないんだろう。
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:54:54 ID:rsO8b9qQO
- >>20
死ねクズ
- 29 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 23:56:05 ID:OxVpAjDm0
- >>27
コントと戦闘のメリハリがあったからでないの?
お笑い戦闘でも動きは真面目だったし
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:15:35 ID:fQKUWlL90
- ゼロノス主役でやんないかな・・・w
オレ的には、デザイン、デネブが好き
あと記憶をかけて戦ってるとこもね
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:18:15 ID:mEGDGNGa0
- リュウケンドーと電王を比べるのはリュウケンドーに失礼だよ。
最初見たときは安っぽい特撮だと正直思ってたがそうでは無かった。
電王の安っぽい声優の業と面白くしようとしてるだけの演技と比べ生き生きしてて心の底から楽しめる。
本当に電王はつまらないよな、ただチャンネル付けて取りあえず見てしまったから最後まで
見るのが義務としか今は思えないよ。
ゲキリュウケンたちとの別れも1年の終わりを迎える悲しさがね…電王のように何の思い出も無いのに
消えてすぐに復活というご都合主義展開と違うよ、ちゃんと子供たちにハートに直接響くよ。
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:20:36 ID:u3NYNbpT0
- フォーム毎に別のイマジンを用意したのは失敗だよな〜
良太郎のイメージに合わせて憑依したイマジンが形状を変えるとか
その程度でよかったろうに
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:22:00 ID:dfmTel4TO
- 電王は新しいことしたはいいが既存の部分を削りすぎた気がするな
形式美みたいのがない感じ
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 02:11:00 ID:HETQ0R3k0
- 普通に面白くない
主人公に魅力を感じない
声優は豪華?なのに生かしきれていない
俺的には、一人がたくさんの変身をするより
複数ライダーのほうが、楽しめる
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 03:13:53 ID:dfmTel4TO
- むしろ電王のは複数ライダーっぽい気がするが
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 04:19:43 ID:CScdXSDG0
- 個人的には話に粗はあっても、畳み掛けるような展開で退屈しないよう出来てるのが好みなんだが、
電王は粗もあるし、展開もひたすら襲い掛かってくる敵を各個撃破してるだけだから、もういい加減飽きてきた
まさか秋になっても桜井で引っ張り続けた上に敵幹部みたいな通しで出てくる敵すらいないとは
イマジン一匹一匹はキャラ立ってて結構なんだが、明らかに別格ってのが出てこない状態で敵が強くなってきたと言われてもあまり脅威に感じないんだよな
出てすぐにやられる連中はキャラ立ってるっていっても敵として魅力があるわけじゃないし
- 37 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 05:51:31 ID:TnTKafWv0
- >>34
豪華声優って腐女子に人気なのばっかだし
というかイラネ。地味な配役にして欲しかった
アニメ見てるようで萎える
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 05:55:17 ID:0ZAsQ0k20
- 朝早くから必死乙
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 06:30:56 ID:CScdXSDG0
- なにそのオマエモナー
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 06:35:02 ID:0ZAsQ0k20
- あの刀 重そう やっぱ体を鍛えてて正解だ
- 41 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 06:57:02 ID:yFG1u3RUO
- 白鳥が復帰するのかどうか知らんが今更復帰しなくても問題ないように感じる構成が問題だと思う。
ハナに限らず、いなきゃいけないというキャラが電王には存在しない。
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:45:01 ID:0ZAsQ0k20
- イマジンまかせじゃなく自分が戦うフォーム
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:48:18 ID:ao9uJanOO
- そんなに電王嫌いならお前ら見なきゃいいじゃん
何で見るの?
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:49:34 ID:0ZAsQ0k20
- いろいろ細かい所をつっついて おとしめたいのさ 男のくせに
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:51:29 ID:0ZAsQ0k20
- 反面教師にして次の題材に役立てようって言う研究でもなさそうだしね
男のくせに ぐだぐだ言ってるだけさ
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:51:55 ID:1feFhglF0
- 男女差別は良くないな
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:52:21 ID:0ZAsQ0k20
- 誰も聞いてくれないから ここでぶちまけてるんだろ
男のくせに みみっちい
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:54:06 ID:FyBCYKqB0
- >>26-27
セイザーXやリュウケンドーはしっかりとヒーローを描いてて味付けにギャグを濃くしてた
電王はいうなら調味料そのまま食わせてるだけ
- 49 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 08:54:09 ID:1feFhglF0
- それじゃ女性がみみっちいのがデフォみたいじゃないですか
明らかな女性差別発言ですね
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:08:28 ID:0ZAsQ0k20
- カブトが一部の人以外 人気が伸びなかったからのくやしまぎれ?
男くさい汗臭いライダーの方が もっとキモイと思うよ
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:11:41 ID:0ZAsQ0k20
- カブトもホスト系男子ばかりだったな
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:13:27 ID:0ZAsQ0k20
- で セイザーX 視聴率はどうなの? 3クールなのは打ち切り?
どうせそうだろう
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:16:17 ID:0ZAsQ0k20
- リュウケンドー パクリだけで成り立ってる作品
サクラ大戦の作者が原作だから やっぱキモイ男が好むんだろうね
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:19:56 ID:0ZAsQ0k20
- グランセイザーの方が楽しかったな
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 09:41:29 ID:Cq+NDoFIO
- ID:0ZAsQ0k20
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:11:27 ID:bYrFJk4/O
- 電王ファンって、他の物をけなす事で電王を持ち上げようとする奴が多いよな。
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:13:57 ID:CdusD0tG0
- そんなのはファンですらないだろ。ただの狂信者
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:28:11 ID:0ZAsQ0k20
- ブラックの信者って他の物をけなす事でブラックを持ち上げようとする奴が多いよな。
付帯事項として なんでもブラックやゴルゴムに無理やり結び付けようとする馬鹿が多いよな。
そしてスレ違いの所にまで顔を出す。
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:29:07 ID:0ZAsQ0k20
- 楽しいと言ってるのに どうしてけなしてることになるのか
- 60 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:45:15 ID:xwQbU1wB0
- >>33同意
それが良かったのか悪かったのかはさておき
そういうものに愛着を感じてた層は電王で確実に離れた
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:49:18 ID:0ZAsQ0k20
- アンチスレをどうしてもageたい狂信者
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 10:52:14 ID:0ZAsQ0k20
- 頭の固い老化手前の奴が電王から離れた
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 11:04:31 ID:oopqzgZhO
- >>52
セイザーXは最初から3クール番組として制作。
1クール削られたのはコナミの玩具事業縮小が原因。
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 11:07:05 ID:0ZAsQ0k20
- 知ってるよ だからどうしたの?ボクちゃん
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 11:14:25 ID:tLWhARo60
- じゃあ話題に出すのはおかしいよね
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 11:52:19 ID:Cq+NDoFIO
- ID:0ZAsQ0k20
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:00:27 ID:0ZAsQ0k20
- で つっこむのは もうタネ切れかい
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:27:09 ID:7HIdAslZ0
- 見た目のかっこ悪さに触れる人は少ないんだね。
それともアンチのひとでも造形はマルってこと?
俺的には内容もアレだけど歴代でももっとも醜悪なデザイン。
いろんなところに顔が付いてるのはお子様的にはOKなのかな。
途中で見慣れてくるライダーが多かったが今年は無理だなぁ。
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:31:58 ID:rUGtzotq0
- >>60
ていうか既存の要素を捨てまくったのに
新しい何かを作れたわけじゃないのがな…
声優オタを引っ張ってきたのと絶望的にキモい主人公ってくらいか?
新しいのは
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:36:04 ID:Z1Y0N3gT0
- >>68
見た目に関しては、複眼の竜とか、複眼だけ出っ張った鉄仮面とか
ハロゲンヒーターとか、他の連中も中々かなり個性的だったし
キャラクター性とアクション次第でどうにかなるんじゃないかと思ってた。
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:37:09 ID:rUGtzotq0
- >>68
見た目に関してはもうツッコミ入れる気力も無いだけ
ていうか製作者側が意図的に変に作って
本編中でも「これって変でしょ?」的なセルフツッコミさせてるから
ツッコミ入れたら入れたで踊らされてる気がして何か嫌
今までは変なデザインでもカッコ良く見せようと色々演出に力入れてたんだけどなあ…
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:40:57 ID:IfweZdji0
- >>68
電仮面以外は正直面白味の無いデザインだとは思うが、アレだ 慣 れ た
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 12:51:40 ID:mEGDGNGa0
- クライマックスフォームとかライナーフォームの武器とか完全に視聴者を侮辱してるデザインだよな。
あんないい加減な仕事して本気で頭きてる。
玩具の売上も低迷してるようだし、子供たちも冷めてる反応なのが笑えるけどな。
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:02:25 ID:8KckQ32N0
- >>33
新しいというか響鬼リサイクルみたいな感じだけどなー
タイムスリップは飾りだけだし完全に新しいのって電仮面と電車くらい?
・音激→変身メロディ
・シフト制組織充実ライダー→気分フォームチェンジ
・無条件ちやほや主人公&大人げない鬼と基地兼店→かわいそぶり主人公&子供そのものなイマジンとデンライナー
・巨大vs等身大→巨大vs巨大
・意味ありげにうろちょうろする上級姫童子→桜井
・毎週の被害は、ほのぼのワールドを保つ為基本的にスルー
・探索パートアリ
・DA→イマジン
・バイクに乗らないと嘘煽り
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:19:59 ID:FyBCYKqB0
- 基本4フォームはかっこいいとは思わんが特別悪いとも思わん
電仮面が体を走るギミックは面白いと思うし
あと胸部アーマーの組み換えとか
クライマックスはもうちょっとなんとかしろと思うがやりたいことはわからんでもない
ライナーは本気で糞
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:21:36 ID:1feFhglF0
- ライナーの糞っぷりだけはガチ
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:49:01 ID:0ZAsQ0k20
- おこさまたちって誰に聞いたのかな
大きなキモオタのおこさまたちかな
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:52:19 ID:0ZAsQ0k20
- な〜んだ 響鬼信者の人だったの
響鬼は 子供にも人気ないね 中居くんと鶴瓶の番組でも暴露されたけど
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 13:54:10 ID:rUGtzotq0
- ライナーはなぁ…
褒める要素が見当たらない
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:01:47 ID:XpCZpWE00
- ID:0ZAsQ0k20
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:23:36 ID:0LNqFIjt0
- >>79
「良太郎のセンスが悪い」で済ますにもさすがに限界があるよな。
信者はそれで喜んでるみたいだけど、俺には人物設定を免罪符にしてやっつけデザインを
やっつけで通してるようにしか思えない。
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:28:38 ID:H6nAKOmG0
- ライナーは頭のアレがなあ
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:31:53 ID:rUGtzotq0
- >>81
見た目に良太郎らしさがあるなら「良太郎のセンスが悪い」で通るかもしれんが
別にそんなのもないしな
- 84 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:39:38 ID:SdXifTsD0
- ロッドフォームの背中が赤い時点でダメだと思った。
プラットベースなのに何故赤くする必要があんのか。
- 85 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 14:54:13 ID:dfmTel4TO
- そんなこと言ったらソードとアックスが裏返しただけなのはどうなる
- 86 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 15:18:07 ID:7T5WBt83O
- そんなにライナーダメかなぁ
電車斬りのエフェクトとかかっこいいと思うけど
- 87 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 15:19:22 ID:0ZAsQ0k20
- フルスロットルブレイク
- 88 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 15:21:28 ID:rUGtzotq0
- >>86
気の抜けた声とナヨナヨした動きで全てが台無しです
- 89 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 15:23:28 ID:CdusD0tG0
- エフェクト以外の部分が責められてるんだがな。
- 90 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 15:26:52 ID:0ZAsQ0k20
- フルスロットルブレイクって言われても ききとれないかもしれない
- 91 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 16:01:09 ID:3LIvE/1M0
- さぁ電王信者諸君!!
今こそアンチと、真っ向勝負すべき!!
立ち上がれ!!たとえ弱かったり,運が悪かったり,何も知らないとしても,そ
れな何もやらないことの言い訳にはならない。
電王信者は、無敵だぁ!!
- 92 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 16:52:41 ID:dfmTel4TO
- 戦おうなんて発想は信者、アンチ関係なく単なる荒し
なんのために住み分けしてるんだか理解しろ
- 93 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 17:15:11 ID:qRxrRjH70
- 脳みそイっちゃってる奴に何言っても無駄だ
飽きるまでそっとしといてやろうぜ
- 94 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 17:16:17 ID:8KckQ32N0
- >>90
ベルトのソードフォームって喋ったりする人のボイスでいってくれれば聞き取れるかもなー
あと聞き取りといえばEDがことごとく効果音や台詞とかぶって
何言ってるか全くわからんのはどうにかして欲しい
(余りに酷い出来だからワザと聞こえにくくしてるのかもしれんが)
- 95 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 17:25:25 ID:0ZAsQ0k20
- ヽ- 、 ,、
. V \ //
v ヽ, --- / /
-.-、 V// ((` ´))、/
\\ / 厂 、_)) ((__‘┐
\`´、< r―-、} {,.-、〈 , -/
/\ノ\ヽゝ‐‐’ ‘ー’レ /
//, ´ ¬ \ヽィTヘi ィヘ//
彡/ L / L/lヘ.イヘィ |V7
≦.∠..) l l ‘”⌒”’.||/―― 、
: : :/:\| L!、_ _//イ ∠. ≧ \
:/: : / \. |{{ , =`¨´ l l〃r―≦. ̄ ̄`
_r v ァ ⌒>ヘし'l ニニ//彡‐、___\
// //〉 へ` ┐r 彡 、〈 乂乂乂>┐
- 96 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 17:39:03 ID:TnTKafWv0
- 38 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/10/13(土) 05:55:17 ID:0ZAsQ0k20
朝早くから必死乙
ホント朝から必死だな
22回も書き込んでるのかよ…
- 97 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 17:57:50 ID:dfmTel4TO
- 「至上最弱ライダー」といったはいいが最後まで弱いまんまってのは奇をてらっただけとしか思えんな
電王は面白いには面白いが過去ライダーみたいに熱く語ろうって気が起きない
つか語る内容がない
- 98 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 18:06:24 ID:cujvPGQC0
- 時間物なのにイマジン倒せばおk。って意味無いだろあほか
とか言われたりするが、主役の特異点設定もかなりおかしいな。時間の流れが
作用しないから過去の自分がピンチ。なんてお決まりのネタも使えない
と言うか、時の流れに関与しない筈なのに何故ゼロノスのカードによる記憶
抹消はされる設定になってんだ?
- 99 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 18:15:26 ID:ut6psBCcO
- 記憶抹消される設定なの?
特異点で、記憶が抹消されない筈だから
デネブが「ゆーとをヨロシク」って言ってるものだと思ってた
- 100 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 19:15:45 ID:Y2AE+eae0
- >>97
最弱とは言っても
実際は連戦連勝、苦戦したらすぐパワーアップの
かなり最強ライダーになってしまってるが
脚本家は、よっぽど良太郎を気に入ってるのか
- 101 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 19:23:15 ID:ut6psBCcO
- >>100
それは某ロボットアニメだ
- 102 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 19:25:01 ID:cujvPGQC0
- >>99
お前だって俺のことをいずれ忘れる
と奴自身が断言してた
- 103 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 20:10:34 ID:1feFhglF0
- >>83
仮面がソードベースだから強気キャラにしか見えんよな
良太郎のオーラを変換してるって設定が全然生きてない
- 104 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 20:44:25 ID:ut6psBCcO
- >>102
そういえば確かに言ってたわ
スマン
- 105 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:26:14 ID:7HIdAslZ0
- 早く来年にならねーかなぁ。
あの電車に乗ったら来年に行けるかなぁ。
来年はかっこいいライダーならいいのになぁ。
- 106 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:30:30 ID:0ZAsQ0k20
- 男くさい汗臭い バトルばっかりやってる単細胞の頭の
筋肉馬鹿のライダーに会えるさ
- 107 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:38:20 ID:Y+dGfFcq0
- >>102
ほかのやつの描写にくらべて一回も良太郎の記憶が
少しでも薄れた描写がないのに(良太郎も自覚する描写がない)
あの一言だけでどうしてそう割り切れるのか不思議だ。
子供番組だからか?
俺が実際いなくなればそのうち忘れるもんだろって解釈を見たことがない。
- 108 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:46:50 ID:ZtXGdUUa0
- 子供は満足してるみたいな感じになってるが
10代の俺が全然満足しとらんぞ
- 109 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:49:06 ID:0ZAsQ0k20
- いいかげん卒業しろよ おこちゃま
- 110 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:51:21 ID:ZtXGdUUa0
- おっさんは黙ってろ
- 111 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:53:05 ID:0ZAsQ0k20
- どうせ彼女もいないんでしょ
- 112 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 21:55:24 ID:0ZAsQ0k20
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 彼女? ないない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 日曜なのに幼児番組見てます
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 113 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 22:07:32 ID:R5xBNJnU0
- http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1191493699/l50
- 114 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 22:14:05 ID:0ZAsQ0k20
- 10代の 女子同級生とは話が合いません
スカート見て 家で思い出しながらオナニーしてます
- 115 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 22:39:21 ID:TnTKafWv0
- >>108
子供じゃなくて声オタと腐女子が満足してるだけだしな
- 116 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 22:47:54 ID:1feFhglF0
- >>110
おっさんじゃなくて腐女子と思われ
- 117 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:00:57 ID:dfmTel4TO
- スルーしとけよ
- 118 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:47:50 ID:7phNBDzR0
- >>106
男くさい汗臭い→キンタロス
バトルばっかりやってる単細胞の頭の→モモタロス
筋肉馬鹿のライダーに会えるさ→キン、モモ
- 119 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 03:40:27 ID:eOUw10b9O
- あの荒らしまだいたんだww
本スレで、昨日の早朝に「進展が遅いよね」て言われたぐらいで
いちいちアンチスレに粘着するなよ
お前みたいなのがいるから本スレの空気が気持ち悪くなって
こっちでしか話せない普通のファンが出てくるんだろ
- 120 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 03:42:49 ID:n5fayXxZO
- 「展開が遅い」でアンチ扱いなら「進展なし」ならどうなってしまうんだ(´・ω・`)
- 121 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 04:44:52 ID:2x3MJOXg0
- 信者は本当にきめぇw今日も嫌々ながら他に見る番組も無いまま拷問のように視聴するんだろうな…
もう、見るだけで辛いよ(´・ω・`)こんなゴミ作品があること自体、不愉快だ
- 122 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 05:14:58 ID:S4PGBWof0
- モモタロスやキンタロスが仮面ライダーと紹介されたことなど
雑誌 ネット 一度もない
- 123 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 05:16:37 ID:S4PGBWof0
- 121へ だったら寝とけよ
- 124 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:17:13 ID:E5bbIDDb0
- 今週もフツーに憑いてるな
- 125 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:28:48 ID:2x3MJOXg0
- リュウタロスwwwwwコイツ本当に嫌いになった。
侑斗いい奴すぎる、ってか誰かコイツを非難しろよ!
また良太郎はリュウタを擁護かよ死ね
- 126 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:30:18 ID:WoG68QNmO
- 心が強いんじゃなかったんですか?
憑かれっぱなしの駄目主人公様は
- 127 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:36:01 ID:2x3MJOXg0
- 姉さんの作ったコーヒー投げ飛ばしたり、ゼロライナー暴走させてリュウタロス死ねよ。
しかも「ゼロライナーだけだって」じゃねーよ!結果的にナオミを危険にさせてざまwww
取りあえず、リュウタロスは来週、悠斗に謝罪する場面が無ければ糞確定
良太郎がリュウタ擁護発言してる予告だけできめぇw
- 128 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:39:36 ID:E5bbIDDb0
- こんなに憑きっぱなしにできるんだからライナーフォーム要らないじゃん。
決めゼリフ満載のマンガみたいなキャラだったなカイ。踊りも微妙だったし。
ぶっちゃけ下級兵士も出てきたな。
どこまでぶっちゃけて本スレ住人の信仰心を試すつもりなんだろう。
- 129 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:40:43 ID:X5wb6fLM0
- リュウタロス本人もさることながら、ガンフォームのいらない子っぷりが凄い
こいつ毎度毎度何のために変身してんの?って聞きたくなる
- 130 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:41:25 ID:CE12S3nIO
- リュウタロスひどいな。それに引き替え侑斗の方が良い奴だったな。
リュウタロスは今回の話以降は空気化してくれ。
- 131 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:41:40 ID:S4PGBWof0
- 腐女子(ふじょし)とは、男性同士の恋愛を扱った小説や漫画を好む趣味を持った女性を指す
ブラックならともかく 電王でそういう描写があったか
いがみあいならあったけど
- 132 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:43:23 ID:SQI9oe2G0
- 今日は佐藤のダンス自慢の回だったな
- 133 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:47:19 ID:onsCGApGO
- また本スレは佐藤健マンセーですか?
カイのダンスは正直微妙とは思わなかったけど。
- 134 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 08:50:12 ID:ByGQnwjRO
- 他の回のごたごたは許せる自分でもリュウ関連回はきっついわ
嫌われないようなフォロー入れてるつもりなんだろうけど逆効果
リュウが暴れるたびに孤立するとかそういう罰がないとあかんよ
デンライナー組はもっと叱れよ奴を
- 135 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 09:02:21 ID:Y74l8c/I0
- 初登場回の決め台詞ゴリ押しが寒い
- 136 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 09:24:15 ID:WsS8j3Iv0
- あれ、ゼクトルーパーの使い回しだね
- 137 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:15:34 ID:++A5O3dsO
- 不快そのもの
- 138 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:24:10 ID:YW9/Tfq4O
- 次回リュウタロスの謝るシーンがなかったらいよいよ終わるな
コイツ前も侑斗襲ってカード使わせてハナに怪我もさせたのに…
その時の良太郎の謝罪もすごくいい加減だった
つか、先週も助けてもらってお礼無し…自分が変身出来ない心配ばかり
子供だからみたいな理由でスルーしたらそれこそどんな子供番組だよ
無理やり佐藤の見せ場作った意味の無いダンスシーンもイラネ
- 139 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:24:34 ID:nhJfU061O
- まあ、はなくそ女が子供に変わってから、ヒロインはまともになったよね。それは誰もが認めるだろな。
- 140 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:29:21 ID:cervW54I0
- ダンスシーンは佐藤のためか!・・・なるほど
だからどうした
マジで意味ねえだろ。あのシーン。しかも長い
- 141 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:30:14 ID:X5wb6fLM0
- そうか?
子役を責める気はないが、
「〜わねー」って言い回しがくどすぎてウザい
- 142 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:31:42 ID:X5wb6fLM0
- つーかよく考えたら自分で実体化して戦えばいいんだよな>リュウタロス
変身できないとかファビョって良太郎に怪我させてる場合じゃねーだろアホか
- 143 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:34:34 ID:nhJfU061O
- でも、口を閉じていれば可愛いだろ。はなくそ女は、存在そのものがやりまんぽい。
- 144 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:35:56 ID:/xqvneuG0
- チャーハン対決とか、ホントいらねーわ。
糞カブトを思い出す。
- 145 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:40:59 ID:Y74l8c/I0
- さすがは万年夏のギャグ回ライダー
- 146 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:53:37 ID:LNt6RsKO0
- 今回も最後まで見て文句言う方々でした。
なんで視聴やめないのかな?
- 147 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 10:59:15 ID:X5wb6fLM0
- ごめんね、前番組と後番組に用があるんだよ
- 148 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:00:06 ID:NT3fK3VQO
- おめーはマンセースレでマンセーしてろよバカw
- 149 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:02:57 ID:6PgMjLEgO
- 仮面ライダーってついてなかったら
こんな番組みてねえよ
- 150 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:03:35 ID:S4PGBWof0
- プリキュア見てるやつ キモイ
- 151 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:06:52 ID:u269gmSJ0
- 流石にあのゼクトルーパーは無しだ
- 152 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:09:01 ID:S4PGBWof0
- ○○○
○ ・ω・○ ライオン
○○○
- 153 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:25:16 ID:Fid7TNC10
- >>151
白倉が「アニオタ向け有名声優使って奇抜な言動させときゃ、改造使い回しどころか改造すら
なしでも視聴者がマンセーしてくれる!」なんて嫌な方向に悟っちゃったからな。
今後もどんどん元丸出しのイマジンが出るぞ。
- 154 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:48:49 ID:C9y1MNF90
- リュウタロスの伏線(笑)がえらいショボイことになってんなぁ
電王は劇場版あたりまでで終わってしまったな
ストーリーのいい転換期だったろうに
- 155 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 11:53:42 ID:hJuJ5zJo0
- ライオンの手下がゼクトルーパーすぎでワロタw
- 156 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 12:40:23 ID:DvR5/P9YO
- ヲチスレも荒れてんね
- 157 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 13:29:21 ID:K3LzJXLr0
- 新キャラのが仮面ライダーに見える。
- 158 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 13:54:15 ID:H/Jc2m3e0
- 新キャラさエリヤン三郎だろ?w
俺にとっては、あっちの方がヒーローだなw
ゼクトルーパーあれは、無いわ アホか・・・
- 159 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 13:59:42 ID:K3LzJXLr0
- え、まだゼクトルーパーのがかっこいいと思うのだけd
- 160 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:05:45 ID:NLB/x4s40
- それは当然じゃね?元々似合った配色してあるものをあんな汚い色に変えたんじゃショボク見えるのも道理
- 161 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:54:39 ID:DvR5/P9YO
- 正直ゼニットに見えた
- 162 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 14:58:48 ID:rl2vml0+0
- ゼクトルーパーとギラファ以外に使いまわしあったっけ?
- 163 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:11:32 ID:C+ws+kuS0
- クラスト→ワスプ
オウル→ブルーバード
トータス→ラビット
ライノ→レオ
ゼクトルーパー→レオソルジャー
ギラファって使いまわしにされたっけ?
- 164 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:12:03 ID:2x3MJOXg0
- しかし、ゼクトルーパーの使い回しは酷いな。
カブトスタッフが丹精込めて製作したスーツをズタズタに塗りつぶす形で
変な異型なダサいデザインに変えて再利用かよ…
これならヤフオクに出してファンに提供した方がまだ喜ばれる。。
電王スタッフ最低だな
- 165 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:14:23 ID:n5fayXxZO
- >>164
再利用自体はよくあることだろう、批判と難癖は違うぞ
- 166 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:24:48 ID:lquukQbU0
- スーツ制作したのはどっちもレインボー造型だろうに
- 167 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:34:38 ID:ByGQnwjRO
- 使い回しだって結構非難されてるのは出来の問題とかもあるけど
流用元の選び方を間違っちゃったのも理由じゃないかな
ゼクトルって多分カブトの次に登場回数多かったスーツだし
印象に残ってる人もきっとまだまだ多いんだよね
スーツ流用ってこと自体は特撮の醍醐味みたいなもんだし見逃してやれ
- 168 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:42:42 ID:t+WVINZ7O
- 再利用するのは構わないが、前作の物を劣化させて使うのは止めてくれ…
ゼクトルーパーのデザイン好きなのにorz
- 169 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 15:50:19 ID:k4FPLasO0
- もう少し弄って欲しかった
- 170 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:13:16 ID:CE12S3nIO
- ゼクトルーパーの再利用自体いいのだが、あそこまで露骨に使ってしまったのが残念だ。
- 171 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:21:06 ID:S4PGBWof0
- 低予算をしいられるライダー(アントホッパーとかラビットとか)
でも高額なのに視聴率を取れない戦隊
- 172 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:33:18 ID:n5fayXxZO
- 電王は「○○だから」で済ますこと多すぎないか?
- 173 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:37:36 ID:P3yxw05L0
- 今回辺りの話が後1ヶ月半早く出てればまだ我慢できたんだが
後1クールになって出されても強引な展開で片付けようとしてるとしか感じられないな
- 174 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:02:19 ID:WjoM49Rh0
- >>172
主人公がお人好しじゃなくてなあなあで流してるだけだしな
最初の頃はまだ反発してたのになあ
- 175 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:13:18 ID:k4FPLasO0
- ゲキで劇場版のネタを本編で使っただけで
「電王のパクリ」と主張する馬鹿が結構多かった
戦隊としては毎年恒例みたいなモンなんだがなぁ…
やっぱ電王から特撮に入った声オタとかが多いって事なのだろうか
- 176 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:16:20 ID:S4PGBWof0
- 仮面ライダーってついてなかったら
こんな番組みてねえよ
それは剣の時に感じた
- 177 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:17:00 ID:2x3MJOXg0
- むしろ、響鬼のときに感じた
- 178 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:20:46 ID:9ac5ZMmh0
- リュウタロスは八つ当たりで他人の物を暴走させました
心の強い主人公は簡単に押さえ込まれて寝てました
子供だから仕方ないんです><にも限界あるだろ
萌えキャラのつもりなら気持ち悪いし不快
- 179 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:28:03 ID:Ujymt2pp0
- 今年もリセット落ちのような気がしてきた
- 180 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:30:14 ID:k4FPLasO0
- >>179
現状、既に毎回リセットオチみたいな状況じゃん
- 181 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:34:25 ID:E5bbIDDb0
- ちょっと雰囲気が桐矢叩きと同じようになってきたような気がする
- 182 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:48:17 ID:oaLy/eo30
- >>142
契約してないのに実体化はできないだろ
- 183 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:50:26 ID:k4FPLasO0
- >>182
いや、今連中がいる場所は現実空間じゃないだろ
実際モモタロス達は実体化したまま戦おうとしてたわけで
- 184 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:59:43 ID:oaLy/eo30
- どうやって戻ったとかそのへんの描写はなかったけど、R良太郎とカイのいたところは現実世界じゃなかったかな?
ターミナル付近も砂漠の景色だったしw
- 185 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:01:08 ID:k4FPLasO0
- >>184
いや、普通にターミナル内だろ…
電車どっちも無いのにどうやって戻ってきたんだよ
- 186 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:08:04 ID:oaLy/eo30
- どうやって戻ったとかは辻褄あってないけど、予告みたらリュタロウダンサーズもその場所にいるんだがw
- 187 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:09:07 ID:n5fayXxZO
- 本スレはカイの役者聞いただけで荒し扱いするほど排他的になってしまったのか
自分が知ってる愛称で通ると思ってる辺り腐女子臭いが
なんとも新規に優しくないスレだ
- 188 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:13:23 ID:NLB/x4s40
- あれは普通に荒らしだと思うが・・・ちゃんとマジレスしてる人もいるし
- 189 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:23:44 ID:SQI9oe2G0
- 毎年信者ってイタい部分はあるが
電王信者はちょっと違うよな、教育ママ的な愛情注いでるからな
- 190 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:26:26 ID:u8Pff1jI0
- 今更だけど今日の感想。
また安易な口癖設定でキャラ付けしたキャラの登場か…というのが第一印象。
口癖設定って製作者側からすると簡単にキャラ立ちさせることが出来て便利に感じるのかもしれないけど
実際はその口癖ばっか連呼されると登場したばかりでまだキャラ立ちしてないキャラが余計に薄っぺらく見える。
っていうか口癖設定ってキャラ付けする上で邪魔にしかならないものだと思うんだよね。
実際タロス達もキャラ立ちしてなくて上手く各キャラがかみ合ってなかった初期よりも
それなりに各キャラの立ち位置みたいなのが定まってきた今の方が口癖が断然減ってるし。
なんか電王ってキャラが多すぎて上手く捌ききれてないなと改めて思った。
現状いっぱいいっぱいなのにこれ以上キャラ増やしてどうするよ。
- 191 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:29:41 ID:E5bbIDDb0
- >>189
ああなんかこの間の金八に出てきた不出来な姉は見放して弟ばかり可愛がる母親がオーバーラップした
- 192 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:49:16 ID:DvR5/P9YO
- 時の列車やターミナルは在るから在るでいいが電王は何故作られたとかは明かすべきだろう
やっぱ考えてないのか
- 193 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 19:51:13 ID:P3yxw05L0
- >>190
キャラは数としてはそれほど多くないと思う
少ないくせに全然差別化できてないのが問題だと思うよ
口癖は安易というのは同意
キャッチーなのは事実だけど、それだけではね
- 194 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:01:49 ID:n5fayXxZO
- 口癖はイマジンなら問題なかったが普通の人間体が使うと一気に陳腐になるな
つーかカイって一話から存在を提示してても問題なかったんじゃ?
桜井のミスリード的演出なんかせずに素直にカイが暗躍して
リュウタ登場でその存在を良太郎達も認識する、みたいにすれば良かったんじゃ
- 195 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:11:26 ID:d97xZFVY0
- 一話からカイの設定考えてたらこんなグダグダになってないよ
- 196 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:33:12 ID:2x3MJOXg0
- どうせ、後付だし仕方ない
- 197 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:44:11 ID:8i0Ci9R10
- 「映画で小銭を稼ぐ」が前提のTV番組になんの期待もできません(´・ω・`)
- 198 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:49:33 ID:u8Pff1jI0
- カイってボスキャラの威厳が感じられない。
イマジンを操ってる重要人物?のわりにぽっと出だし。
一緒に見てた弟が「ライオンの方がボスっぽい」って
言ってて苦笑いしたわ。
- 199 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:52:35 ID:k4FPLasO0
- >>198
ボスじゃないだろ
幹部Aとかその程度
この後でカイに命令してた奴とかが出るんだって
と言い切れないのが電王の嫌な所だ
- 200 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:57:21 ID:P3yxw05L0
- 「イマジンに命令する者の存在」は一応初期から示唆されてたけど
アバンでそれがしつこくなった(リュウタ談)からカイ出現までシーン一つ挟まずすっとばすんだもんな
少なくとも前回のラストまでにはしつこくなったことを示唆してなきゃだめだろ
- 201 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 20:58:40 ID:NLB/x4s40
- もしかして電王はウルトラのように単発話にシフトしようとしているのか
- 202 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:02:53 ID:Fid7TNC10
- 今回リュウタロスのせいでえらいことになったけど、さすがに良太郎やデンライナーの
面々はきつく叱るよな?
感想見てるとリュウタ可哀相ばっかで全然責任について言及してるとこがないから、な
んか不安になってきた。
まさかカイに全責任押し付けて、リュウタロスは何も無しで許されるなんてことないよ
な……?
- 203 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:14:48 ID:X5wb6fLM0
- 隅っこで拗ねるリュウ>モモか桜井辺りが詰め寄る>良太郎が庇う>「それよりデンライナーを!」で有耶無耶に
こんな流れが見えた
- 204 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:16:40 ID:3XeqPgT60
- 前やらかしたのだって、人の体乗っ取っての殺人未遂に、
過去世界での破壊行為と、正直敵のイマジンよりたち悪いけど
なあなあで放置しちゃったしな。
- 205 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:21:38 ID:k4FPLasO0
- あの時にちゃんと叱っとけば
「確かに侑斗はムカつくけど、そういう悪い事はもうしないよ!」と
まともな判断出来るようになってたかもしれんのにな
- 206 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:36:04 ID:f5L4ufw+0
- >「確かに侑斗はムカつくけど、そういう悪い事はもうしないよ!」
前半はこうだった
- 207 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:39:14 ID:S4PGBWof0
- いつまで古いことぐだぐだ言ってんだか
こういうやつ夫婦げんかすると大変だな
- 208 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:42:54 ID:u8Pff1jI0
- 本スレとかキャラスレの類は一切見てないけど
竜太は悪くないんです〜竜太はカイにそそのかされただけなんです〜
竜太はかわいそうな子なんです〜って言ってる竜太信者の姿が目に浮かぶ
- 209 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:53:33 ID:90VSJdQeO
- >>207結婚出来ないからその心配はない
- 210 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:56:42 ID:S4PGBWof0
- 一生せんずりやってれば
キモオタ
- 211 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:17:31 ID:E5bbIDDb0
- >>199
去年の今頃だったんじゃね?
ネイティブのトラック運ちゃんみたいなラスボス出てきたの。
- 212 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:23:13 ID:u8Pff1jI0
- >>199
ラスボスではないだろうけど一応ボスキャラじゃね?
中ボス的な意味で。なんか紛らわしい言い方してすまんかった。
- 213 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:31:48 ID:oaLy/eo30
- >>211
ホリエモンが出てきたのは ぼっちゃまラストの前編のときだったから、12月くらいじゃないかなぁ?
- 214 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:33:36 ID:Sx45bdxc0
- リュウタロスって嫌われるために出てきたの?
- 215 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:35:42 ID:k4FPLasO0
- そんな役ばっかだよな鈴村
- 216 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:47:46 ID:n5fayXxZO
- 荒しは上げるから分かりやすいな
- 217 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:49:27 ID:0aYRgKd/0
- >>214
でも本スレ見る限り全然嫌われてないけどね……
まああそこじゃ少しでもネガレスすると叩かれそうだから
思っても書かないのかもしれないけど
- 218 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:02:11 ID:BU28gqV20
- >>153
さすがにアニオタ向けの有名人気声優は今年限りだろう
と白倉を信じたい
- 219 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:07:02 ID:RlkWTEOU0
- >>218
前に公式に声優雑誌の取材がすごいが
こういうのは今年ならではなので、なるべく受けたい
というような文がのってたから
やっぱり今年限りなんじゃないか
>>153の改造なしでも大丈夫は
声優もの力もだけど、キャラの演技も変えてるからなぁ…とオモタ
- 220 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:10:33 ID:Fid7TNC10
- PARALLEL LINEのリュウタロス擁護が、無駄に長い上に無理ありすぎる上に
気持ち悪いなぁ……
電王信者ってこういう輩がやたら多いんだよなぁ、そんで否定意見を少しでも
言うと猛烈な勢いで否定してくるわけだ。
- 221 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:18:23 ID:CE12S3nIO
- ところでデンライナー暴走しようと時間さえ合えば自由に乗れんじゃねーの、って感じるよ
- 222 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:22:49 ID:cervW54I0
- 暴走してんのはゼロライナーだしな
電ライナーは押されてるだけだ
- 223 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:28:59 ID:P3yxw05L0
- >>221
初期の乗り降りを見てるとそれは多分ダメだと思う
時間が合った瞬間に開くのはデンライナーが停車する場所への扉で
そこから自分で歩いて止まってる列車に乗り込まなきゃ行けないから
今の状態で現実からパスを使うと、下手したら時の砂漠に取り残される可能性も
しかしよく考えたら、カイをぽっと出して来週はもうキングライナーが出るんだっけ?
今までの間違った意味でのスピード展開を見てると
来週であっさりカイ倒しちゃうとかの投げやりな構成でも全然驚かないや
- 224 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:45:54 ID:++A5O3dsO
- 信者きめえ
- 225 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:47:40 ID:htLhjpiS0
- リュウタロス嫌われまくってるなぁw
俺は今回の話はちゃきちゃき進んでたからワリと良かったと思う。
長すぎるダンスパートはイランけど。
今回の良かったトコ
コントが少なかった
ミルクディッパーメンバーとの絡みが合ったとこ
「やっちゃうよ〜」が無かった事
中ボスっぽいのが出た事。
一応、主役組織(?)のピンチ
悪かったトコ
良太郎、ほぼ出番なし(あっても「ファナさん!」だから嬉しくないけど)
戦闘が・・・・・
よーワカランダンスパート
- 226 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:49:48 ID:k4FPLasO0
- >>225
少なかったか?
序盤の風呂の話とか必然性皆無なのに入ってたし
- 227 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:53:40 ID:WI5bePFf0
- 今回のAパートの良太郎のベストがすっごいカッコいいと思ったの俺だけ?
- 228 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:55:18 ID:htLhjpiS0
- >>226
いつもはもっとひどくない?
前回のワケわかんない回転椅子とか。
前回に比べれば、自重してるように見えたかな。
あと、ふざけた敵イマジンが出なかったのはかなり大きいかも。
ゼクトルーパーが「やっちゃうよ〜」とか言ってたら絶対キツかった。
- 229 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 23:55:22 ID:Sx45bdxc0
- 確かにダンスいらない
- 230 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:00:39 ID:jyHRFQV+0
- 以前良太郎が「もしもの時はどんなことをしてでもリュウタロスをとめる」とかいってたような気がしたけれど
結局又ユウトに迷惑をかけて大切な記憶を消させちゃったな
- 231 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:03:44 ID:Juu5+fcb0
- >>171
パワーレンジャーみたいにマスクドライダードラゴンナイツが当たれば
ライダーの予算も増えるかもな〜
- 232 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:12:33 ID:ndDFjAin0
- あの縁日で売ってるお面が4つ付いた剣は何とかならんか。
ふざけ過ぎだろ、アレかっこ良いって思って作ってたらある意味突き抜けてるが
- 233 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:17:31 ID:IeUhmFM70
- ダサかっこいい
ってやつだと思う
- 234 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:25:56 ID:lu129NBl0
- ダサだっさいーって感じだな
- 235 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:26:21 ID:tRHJl/Zm0
- 今回の良太郎の扱いはひどい。
一応主人公なんだからさ。
あと、リュウタロスの考えなしのDQNぶりは
制作側が狙って、そういうキャラとして描写してると思うんだが
その辺ちゃんとフォローするのかな?
子供だから〜ってなあなあで流すのはやめて欲しい。
- 236 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:26:49 ID:0lWjJnp3O
- 電王の場合周りがダサいと言ってる時点でダサカッコイイではない
>>225
ライナーが最終Fというのを考えたら多分カイがラスボス
- 237 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:28:00 ID:PVvN52NM0
- なんかここも電王ファンスレって感じだね
- 238 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:29:13 ID:0lWjJnp3O
- >>237
放送中のアンチスレはファン率高い
- 239 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:30:56 ID:YN2XlT5Y0
- >>235
自慢のダンスで時間とってたじゃん
あー、あれは佐藤の満足で良太郎じゃないか
- 240 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:31:02 ID:PVvN52NM0
- 住み分けしないんだ
- 241 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:32:03 ID:3lSBGPhK0
- 住み分けできてるじゃん。
狂信者とその他で
- 242 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:34:30 ID:nCxfyfsq0
- 確かに住み分けは出来てるよな
たまに(といっても最近は毎日だが)狂信者が乗り込んで来るだけで
- 243 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:51:18 ID:0lWjJnp3O
- >>240
住み分けってのはレス内容で決めるんじゃないのか?
- 244 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:56:26 ID:Ma01VV/o0
- 毒吐き用としても使ってはいる
本スレじゃそういうことはあまり書かないほうがいいし(空気壊す的な意味で)
- 245 :225:2007/10/15(月) 00:58:01 ID:2aeeTNMh0
- >>237
俺の事言ってるの?
面白いと思ったら褒めるさ。
不満の方がまだ多いから、本スレには書けないわな。
今年の本スレは異常。
>>242
狂信者はワケわかんねーからなぁw
最近のは、いきなりゲキレンジャーと仮面ライダーブラック叩きだしたりするしw
何の関係があるんだかw
- 246 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 00:58:13 ID:cnLZoyNC0
- >>225
>戦闘が・・・・・
戦闘、けっこうよかったと思うけどな。ゼロノスだけど。
途中でスローになったの、何の意味があるのか知らんが。
- 247 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:00:58 ID:iyb+oGQG0
- ただのストーリー回す道具、狂言回しに対してなら、素行の問題なんて思いつきもしない。
犬猫や虫に人間と同じに振る舞うように言うヤツはいないからね。
今回アンチスレは本スレでいつもマンセーしてるヤツがちょっとファビョってやってきたような気がしてならない。
- 248 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:04:12 ID:2aeeTNMh0
- >>246
そこまで、よく見てなかったw
なんか、短すぎだよなぁって感じがしてて。
- 249 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:04:31 ID:3lSBGPhK0
- >>247
信者でもアンチでもないが荒らしたいだけーって感じの奴もいる希ガス。
本スレでもここでも過剰反応した上連続でageてるようなのはどっちの住人でもないと思う
- 250 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:11:07 ID:2aeeTNMh0
- >>247
今まで「子供だから」ってので押さえ込まれてたからなぁ・・・。>リュウタの狂言回し
そのあげく、空気化してたしなぁ。
- 251 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:20:20 ID:MmLpkhFF0
- リュウタロスはうざいけどああいうキャラは必要だと思うんだ。
でもそれが憎まれ役としてちゃんと描かれないで
子供だからで済ませようとしてるから不愉快なんだなあ。
侑斗を嫌われないようにしてくれって依頼した
白倉の失敗じゃないか?と思う。
素直に侑斗をライバルにしておけば蓮や直人をつくった小林のことだ、
無難にこなしただろうに。
- 252 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:36:23 ID:2aeeTNMh0
- 叱れって意見があるけど。
謝罪コントは絶対いらねええ。ゴメンの一言でとっとと済ませてほしいな。
今回のリュウタロス見て気になったんだが、他のタロスズには命令来てないのか?
なんか、電波が来て命令するんでしょ?リュウタ以外ってホントキャラだけなんだよなぁ・・・。
>>251
>侑斗を嫌われないようにしてくれって依頼した
侑斗登場時は、デネブの過剰なフォローがホントうざかったもんなぁw
- 253 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:38:49 ID:wI6DsMsz0
- もんなぁとかだよなぁとか
妙に同意を求める口調になるのは興味深い
- 254 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:40:02 ID:0lWjJnp3O
- 最近のイマジンコントは話の腰を折るというかテンポ悪くしてるだけって感じだ
しかしライナーFは今までの見た目のダサさを動きで凌駕するっていうのを
やらなかったからかビックリするほどダサいな、武器もアレだし必殺技もツマランし
つか憑依って確かに面白いけど失敗だよな、Fチェンジの醍醐味って
同じ人間が使い分けることにあるし、なんていうか強制的に途中退場した感じがなんともいえない
ゼロノスでもベガFになると「あぁ侑斗終わりか」ってなるし
- 255 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:45:00 ID:hmiRDggl0
- 言ってるそばから「だよな」w
- 256 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:45:21 ID:e0ThWAoJO
- 今回最も評価されるのはモモとかのアクションか
と言ってもやっとライダーの水準になっただけだが
- 257 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:46:59 ID:2aeeTNMh0
- >>253
ああ、多分癖かもなぁ・・・・。
あんまり気にしないでくれ。
>>254
イマジンに使われてる感がなぁ・・・・w
協力して倒すってので良かったのに。
まぁ、ライナーフォーム以外も攻撃が当たってるって感じがしないから
好きじゃないな・・・・。
へろへろソードとか特に
- 258 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 01:51:24 ID:0lWjJnp3O
- >>255
だよな
- 259 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 05:10:31 ID:nq+5TyViO
- 電王って未だに何をやりたいのかわからん…
キャラ萌え?
- 260 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 05:42:02 ID:31hop7Jf0
- モモタロスたちは良太郎に憑き難くなってるはずなのに、昨日の回は平気で話の8割くらい憑きっぱなしだったな。
それとも過去へ飛んだ時の話なのか。
ついにあのライオンイマジンが憑いた人もオミットされてしまったし。
- 261 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 05:45:14 ID:6y6M9dU+0
- そもそも 戦隊もライダーも おこちゃまが見るための物だから
大きい人が満足してたらおかしいんじゃない
- 262 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 05:54:41 ID:6y6M9dU+0
- 斬られ役の人 ギャラ高いだろうな ハリウッド映画にも出た人だからね
戦隊は高額だけどライダーは低予算 しかし視聴率や人気は上
- 263 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 05:56:31 ID:DWCkeYgn0
- 今日の警戒ID:6y6M9dU+0
- 264 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 06:04:47 ID:T2HFdQVb0
- どこでも無理やりブラックやゴルゴムと結びつけて よそのスレにまで出てくる
ブラック厨の方が よっぽどうざい
- 265 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 06:31:49 ID:S/XEMms+0
- 最近信者とBLACKアンチが活発だな
- 266 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 07:13:55 ID:P5rHYoQ8O
- 面白かった!って時はアンチの存在なんて気にならないもんだよ。
放映内容に不安要素があればあるほど
ここへの信者の出張は頻繁になるw
あと戦隊の評判が上向きの時かな。最近比較厨がうざくて仕方ない。
- 267 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 07:14:22 ID:o4heAEGyO
- >>261
声オタと腐女子ぐらいしか満足しない電王はおかしいな
- 268 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 08:58:52 ID:yvZbN+2/O
- 電王が駄目なのはその場のノリで脚本書いてるのかってくらい行き当たりばったりなせいだと思う。
伏線も糞もない薄っぺらいストーリーを演出で無理やり感動に持っていこうとする根性も気に食わない。
>>266
ゲキレンは電王と反比例するように最近面白くなってきてるからな。
- 269 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 09:53:23 ID:ptM+OIKQ0
- 行き当たりばったり脚本が必ずしも悪いとは限らんが、
電王は経緯を無視していきなり超設定発動するからな・・・
- 270 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:04:59 ID:PRLbjyfqO
- おまいら主観にもとづいた感情論はもういいからもっと公正な観点から作品の完成度について論じれ。
- 271 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:05:31 ID:LzIVSARWO
- そういえば最近はなんでもないことを
「さすが小林!」みたいに言う書き込みが減ったね
- 272 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:19:15 ID:1qL5QK8Y0
- 信者もさすがに気付き始めたってことか?
- 273 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:34:15 ID:aOtYBegN0
- 信者が必死なのは実は信者が一番「電王がろくでもない駄作」という事を分かって
いるんじゃないか。バカな子ほど可愛いというやつで。
一片の欠点もない作品なら他作品を貶めてまで擁護する必要はないだろう。
- 274 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:44:03 ID:jCos1dUL0
- 一片の欠点もない作品なんてこの世に存在しないし魅力も無い。
他作品を貶めてまでって本スレでは殆ど見ないし
むしろアンチでやってることじゃない?
カブトとか言う名前をよく見るけど。
それとろくでもない駄作はいくらなんでも言いすぎだろ。
どんな作品にも必ずアンチは存在する。悪いことじゃない。
ただここでのアンチは説得力が無い。
好みの問題で自分とは合わないが信者多くてむかつくので
いちゃもんつけてるだけに見える。
- 275 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:51:02 ID:ptM+OIKQ0
- こりゃまた随分と説得力の無いレスですね
- 276 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:52:09 ID:t+yM+rQZ0
- >>270
なのはstsアンチスレにもこういう荒らし湧いたなー。
あれの狂信者もアンチの排除とか絶対的なマンセーしか本スレでは許さないとか、
電王狂信者と共通点多かった。
- 277 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 11:55:15 ID:t+yM+rQZ0
- >>274
人物描写を「今までの平成ライダーと違って緻密」
クライマックスの登場で「今までの平成ライダーの必然性のないパワーアップと違って必然性があるし説得力もある」
セブンXのスレで「これ糞だなー、電王とはえらい違いだ」(確かにセブンXは糞だと思うが)
俺がざっと見ただけでも、これだけあるんだが。
これでも「いちゃもんつけてるだけ」「アンチの説得力ない妄想」?
- 278 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 12:08:19 ID:IsgwimFI0
- このスレ見てわからない、理解できない、
ってんなら見なければいいだけのこと。
好みや主観の問題で分かり合えなくたって
別によくあることだし気にするまでもない。
それこそ白倉ライダーのよく言う
この世に悪も正義も無い、ってだけのことだろうに
- 279 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:38:08 ID:1qL5QK8Y0
- 本当に電王信者はどこにでも湧いてくるな…。
今期のライダーと戦隊は両方アンチ寄りだけどゲキレンのアンチスレで
「みんな電王は神だと思ってる!」という狂ってる思想を前提にレスする奴とか糞以下だ。
- 280 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 13:59:15 ID:swb9fohg0
- 10/7
*5.8% ゲキレンジャー
*7.2% 電王
10/14
*5.8% ゲキレンジャー
*5.9% 電王
やっぱ、へっぴりライナーフォームが格好悪かったからか?
- 281 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:02:20 ID:swb9fohg0
- 電王の戦闘は印象に残らないな。
電王はロッドフォーム以外微妙。
必殺技が直接当たってないし・・・・。
なんか爽快感が無いんだよ。
- 282 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 15:48:16 ID:f/Wek5ph0
- うわw視聴率低っ!
ゲキレンは安定してるのに、電王って不安定だな。
それだけファンの反感買ったのは間違いないだろうね
リュウタロスの行動は道徳心から間違ってて教育上に悪いから
親も子供たちに規制させたってところかな。
ま、あんなモンを見せるわけにはいかないだろうからねぇ〜
- 283 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:17:01 ID:fIa2rg70O
- >>280
下がりすぎwww
- 284 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:36:14 ID:1Hbh1jSh0
- >>276
なのはスレばっか見てたアニヲタはお前か!
- 285 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:45:24 ID:0lWjJnp3O
- >>274
とりあえず放送中のアンチスレには
「本編に疑問や突っ込み所があるけど本スレだと荒し扱いされるからアンチスレにいる」
とか「本編を見て単純にダメだと思った」とか純粋なファンの人多いけど
それを分かった上で言ってるのか?
- 286 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 16:58:10 ID:0lWjJnp3O
- >>260
ライナー回見る限り普通に過去飛んだらの話だろう
こればかりはちゃんと劇中でそういう演出してたし
>>270
構成が悪い、これに尽きると思うが
あとはイマジンコントの割合だとか、良太郎が実は一番よく分からないキャラだとか
新しいことを差し引いてもダメな点はある
まぁ脚本家が女だから男らしい友情や王道的な燃えがないのは我慢するとして
もう少しなんとかならなかったのかとは思うな
- 287 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:09:19 ID:Juu5+fcb0
- >>280
ライナーにかすかな希望をかけてたけどやっぱり酷かったから
完全に見捨てた人が約2%ってとこかな
- 288 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:40:59 ID:c3vpyDgoO
- 単に運動会シーズンが重なったんじゃないの?保育園とか幼稚園の!
- 289 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 17:42:47 ID:DER7WAmg0
- そういえば電王信者様が
ゲキレンの、修行する敵とか糞。っていってたけど
自分はそこに魅力を感じたんだけどな・・・。
もともと弱い敵な電王はどうしたらいいんだろうね。
- 290 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 18:23:31 ID:Mlu9cajZ0
- 分裂させて、マヌケなセリフを喋らせて、二、三発殴らせた後、
モモタロスに「アイツ強えぞ」と言わせればいい
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
- 291 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 18:23:42 ID:5rOcRh0n0
- >>288
そういう時こそ「録画率」だろw
- 292 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 18:29:00 ID:YVWRaLVVO
- 良太朗がリュウタロスに押さえ込まれたっていうのは納得…というか一応解るけど。
「だって良太朗まだ寝てるし」って…
あれだけキンタロスに「強い」って言われて散々持ち上げられてた主人公が、寝てるってのはねえよ
- 293 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 18:58:51 ID:lXFEmYZj0
- >>292
どんな危機的状況でも寝る事が出来る、図太い神経=強い心の持ち主なんだよ!
つーか菌タロスの主張する「心の強さ」って
「自分勝手な連中すら従える指導力やカリスマ性」ってのではなく
「自分勝手な連中が好き勝手やるのを許してやってるだけ」だから…
良く言えば「心が広い」だけど、俺には「無責任な馬鹿」にしか見えん
- 294 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:20:52 ID:NUqfITQ40
- たとえばG3みたいに弱くてぼこぼこにされても
ひるまず敵に立ち向かうって描写があれば
心が強いって納得できるけど、それがないからなあ。
せめてプラットをそこそこ戦える設定にしてればよかったのに。
今の状態じゃアルタイルだけで十分強い侑斗の方が
心が強いように思えるよ。
- 295 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:32:12 ID:YM/hJNLL0
- やっぱりゼロノスは宙返りちゃんとしてくれるしアクション見ごたえがある
やっぱり高岩氏もう一線退くべきだな
ウラタロスより動き悪かったわ
- 296 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:36:15 ID:AuGgi/JmO
- そんなヘボな高岩でも電王では厨と腐女子に持ち上げられてるから一線を退くなんてあり得ない
- 297 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:47:13 ID:PVvN52NM0
- もう声優萌えだけで見るにはつらい駄脚本になっちゃった
- 298 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:50:03 ID:zRBSNTs10
- というか甲高いアニメ声で見る気失せた
- 299 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:50:21 ID:T2HFdQVb0
- 自分勝手な連中が好き勝手やるのを許してやってるだけのこともできない
心の狭いここの住人
- 300 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 20:59:12 ID:0lWjJnp3O
- >>299
日本語でok
- 301 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:00:23 ID:T2HFdQVb0
- シャキーンやエロハンやペンギンの方がかんだかい声だ
ペンギンの ツンドラ発言には失笑
- 302 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:43:42 ID:tWWSW12N0
- >>296
それは言いがかりにも程があるだろ。
- 303 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:30:39 ID:FM7ZnjSi0
- 55Vの頃とかは神だと思ってたけど
高岩さんは正直辛くなってきたよなあ。
小芝居は上手いからそういうのが好きな人は
まだまだ支持するんだろうけど。
ガンフォームが出ると特に感じるよ。
- 304 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:13:50 ID:eC6nKTGP0
- 再利用はよくあることだとは言っても流石にゼクトルーパーはひどいと思った。
っていうかあまりに酷すぎて最初ゼクトルーパーだとわからなかった。
他の分裂系イマジンは元ネタに忠実な姿をしてるのにこれだけまんまゼクトルーパー
の原型を残してるのはスタッフの悪意を感じる気がするのは俺が変に深読みしすぎか?
過去にもカエルの王子様で何故かカエルモチーフじゃなくてわざわざカメレオンモチーフにして
ゲキレンジャースタッフに怒られたっていう前科があるから尚更そう思うのかもしれない。
っていうかこっちは確実にわざとだと思う。
- 305 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:19:24 ID:f/Wek5ph0
- 俺なんて前作の思い出引きずってるだけにすげー悲しかった…(´・ω・`)
ゼクトルーパーの中で頑張って汗水流して撮影してたスーツアクターさんたちの
気持ちが踏みにじられたよ、何で塗装、外装をいい加減な処理しただけで
次作で堂々と出せるんだろう…まだ子供たちだって愛着ある子はたくさん入るだろうに。
電王のスタッフって人の心を踏みにじって弄ぶことが好きなの?
それで無くても糞すぎなのに特撮ファン全体の反感を買う様な真似だけはしないで頂きたい。
電王のスタッフたち見苦しいよ、予算削って再利用とかさ…
- 306 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:59:00 ID:zRBSNTs10
- 375 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 23:53:12 ID:???0
232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2007/08/23(木) 10:46:32 ID:4v5qknUF0
>>230
来年のライダー小売店としては電王の続編にしてほしいよ、
基本的にライダーはベルトしか売れないんだけど(それすら売れない作品もあったが)
今のライダーは列車も売れてるんだ、これはおいしい!
プリキュアが来年も今のキャラで続くのだからライダーもせめて電車は残せ!!
バンダイもその辺強く言ってくれなきゃこっちも商売アガッタリ
こういう嘘を平気で書くのが電王儲です(笑)
- 307 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:09:07 ID:9Uzjb6JK0
- 確かに列車は売れてるよ。でも子供はモモの決め台詞知らなかったよ。
飲食店で働いてるけど子供に電王の器で
ゲキレンジャーのフォーク&スプーン出したら
「わぁー!ゲキレンジャーだーっ!!」の反応がほとんど。
電王の服とか靴履いてる子供は見たこと無い。
あ、バイトの子は「リュウタロス萌えー!」って言ってたな。
- 308 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:13:50 ID:rh9qabSc0
- まあそれは子供にもよると思うが・・・けどゲキレンより電王のほうが大人の視聴者多そうだから
視聴率が同じとなった現在、必然的に子供の視聴者が減ってそうだな
- 309 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:14:32 ID:/fmj/T2A0
- ま、しゃべるのを含め、電車、車のおもちゃは子供(男の子)の定番だし、売れているのでは?
ライナーシリーズを認識して買っているかどうかは知らないが。
- 310 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:26:35 ID:QKLlP9S/0
- 再利用は仕方ないと思うぞ
カブトもダークローチ、ドラゴンフライUD、トリロバイトUD使ってたし
電王の場合は再利用の元を間違えた感があるな、カブトは元を虫から選んでた分違和感少なかったけど
レオソルジャーはこれまでのイマジンのデザインの印象から明らかに浮いてるし安っぽく感じる
オルフェノクとか使ったほうが相性良かったと思う
あと、どうせ再利用するって分かってるんだから、そうなっても納得のいく理由付けがあればいいんだけど
ゲキレンはマガとエルカが胴が色替えだったけど同じトード拳使いだから みたいな感じで
- 311 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:26:49 ID:IbceFxvIO
- 何回も言われてることだけど再利用クリーチャーのレベルかなり落ちたな。
今回のゼクトルーパーも酷いが序盤に出てきた青鳥も相当手抜きで萎えた。
つか韮沢さん、剣→カブト→電王とだんだんデザインが微妙になってきた気がする。
韮デザ好きなんだけどゲキのリンシーと比べると……あとモチーフも被りすぎてて余計貧相に見える。
予算の都合仕方ないって、敵デザインの予算削減してまで何に金使ってんだ!
- 312 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:37:25 ID:LKpDaJ9c0
- >>311
どうせ、女と酒でしょう(笑)
- 313 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:41:03 ID:v/iQkA5NO
- 再利用に文句言ってる辺りとうとう電王アンチスレも
「自称アンチの信者」が現れ出したって感じだな
- 314 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:46:31 ID:LKpDaJ9c0
- >>313←信者乙
- 315 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 00:49:44 ID:SrG4UGRx0
- 再利用の下手さを叩くならともかく、
再利用すること自体を否定されても困る
特撮なら何処でもやってることだし
- 316 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 01:06:06 ID:r8vKe9Pv0
- >>313
本スレはちょっとでも批判的なレスをするとフルボッコにされるので
真面目に電王について議論したいからこっちにいるって人は結構いると思う。
そういう俺も割りと好きで電王見てるけどあまりにも不満が多くてアンチスレにいる。
っていうか何で再利用に文句言うと信者扱いになるのかわからん。
- 317 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:08:31 ID:1XNDsglR0
- 信者もアンチもヒステリーだからね
ここの住人も煽り耐性無いし
仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191723474/
- 318 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:18:52 ID:nkH67DPV0
- スーツアクターの気持ちが踏みにじられたとか、もう意味わからんね。
それともこれがアンチを装った信者ってやつ?
- 319 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 02:39:41 ID:s2MdqEws0
- やっぱ電王以外特撮よく知らない奴が多いのかね
- 320 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 03:01:35 ID:v/iQkA5NO
- >>314
そういうのが自称アンチの信者臭いんだよw
>>316
アンチスレにいる意識があるのと自分の意見がアンチスレ向きと思い込むのは違うし
大体批判と難癖は違う、信者だろうとアンチだろうと特撮のお約束を知らないってのはウザがられるだけ
つか放送中は>>316みたいな理由でアンチスレいるのは結構普通なんだがな
なんていうか特板って2ちゃん初心者多いからな
- 321 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 03:10:08 ID:7G/iJvwf0
- 自称アンチの信者w
- 322 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 03:48:46 ID:72V3os30O
- なんか色んな言葉があるんだねぇ
- 323 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 05:27:55 ID:qTWBo9cd0
- 荒れる元の電王は終わるべき
来年まで大人しくしようぜ
- 324 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 06:13:10 ID:v/iQkA5NO
- >>321
アンチスレなのにやたらと擁護しながらちょっと批判して「アンチですよー」って
アピールされる面倒臭さを知らないのか
- 325 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 07:02:43 ID:2cBLHBECO
- とりあえず再利用はいいとしてあれほどバレバレなのは異常
- 326 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 08:59:47 ID:+mUmNsKD0
- クラスト→ワスプ
ライノ→レオ
辺りは問題無いというか例年通りだったんだけどなぁ
…そしてアントホッパーが使いまわしなのか、デザイン(というか色?)が被っただけなのかいまだに分からん
- 327 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 10:21:47 ID:71s+IndU0
- >>312
社会保険庁並だな、東映w
- 328 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 10:38:51 ID:QF1GscTa0
- 再利用自体は問題じゃないけど、白倉の「ばればれ再利用でも問題ないじゃん!」発言と、
ゼクトルーパーという前作の印象的なキャラクターをシルエットを変える努力もせずに原形
丸出しな手抜き改造したのを叩いてるんでしょ。
信者はファンサービスとかいってマンセーしてるけどな。
- 329 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 10:43:35 ID:LKpDaJ9c0
- 再利用してることを擁護してる奴って信者丸出しだよな。
>>328の言う通り、あんな露骨に出されれば誰だって叩くだろ。
子供にだって分るような処理だしな、あんな手抜きスーツで特撮番組本当にやってる訳?
どう考えても素人の仕事だろ…電王ってイイ声優w使って本職の特撮業を完全に舐めてないか?
こんななんだから、本職手を抜くと無駄に豪華な声優陣が叩かれるんだよ。
佐藤も露骨に演技の下手さと疲労だけが溜まった表情が見え始めたし、白鳥降板といろいろボロが出始めてきたな。
- 330 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 12:15:21 ID:WVJlytC20
- 平成全般に言えるが再生怪人って手が使えないのは痛いね
- 331 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 14:21:23 ID:jUu2TZvlO
- 確かに最近の佐藤の顔はすごい。目の下とか。メイクで隠せないのか?
- 332 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 14:43:07 ID:kndNGyLj0
- ファンサービスワロタ
- 333 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 15:36:57 ID:KWg/higc0
- 10/14
*5.8% ゲキレンジャー
*5.9% 電王
視聴率も差がなくなってきてめでたしめでたし
- 334 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 15:58:04 ID:GuFtt6MYO
- ゲキレンの回は観れるレベルの代物だったからな
先週にデザイン、アクション共にダサい最強フォームを登場させ
今週は今週で今までさんざんコントやっといて、つまらんリュウタロス回でシリアスやるから子供が離れたんだろう
ゼクトルーパーも再利用されたのか?
電王で流用された怪人の種類を知ってる人はどうか教えて欲しい
- 335 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 16:13:09 ID:XOJvfOSCO
- >>333
これマジ?どうなっちゃってんの
- 336 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 16:23:10 ID:v/iQkA5NO
- ゼロノス組を見ていると電王組はイマジン二体ぐらいで良かったような気がするな
映画に一体と後半のパワーupイベントで新たに一体憑くとか
憑依というのもFによって動きが違うとか出来ている代わりに
主人公自体が戦うという一番大切な部分を削いでまでやるべきだったか未だに疑問
しかも戦うとか言ってるわりに憑依されてるだけだし
良太郎って葛藤とか全くない、侑斗ですらあったってのに
- 337 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 16:48:53 ID:E2SyAbYc0
- 今年はライダーの数が少ないんだから、良太郎がもうちょっとてきぱき動くキャラじゃないと間が持たない気がする
桜井は桜井で奥歯にものが挟まったような物言いしかしないし
イマジン共は基本的に自分の好きなようにしか動かないし
とにかく良太郎に突っ込む奴が少なすぎてイライラする
新キャラがその役目を担うのかね、あまり期待してないけど
- 338 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 16:55:41 ID:WAhtzUK40
- 未来人の精神体と称する得体の知れない連中に取り付かれて、
そいつらに体貸さないと戦おうにも話にならず、
下手すりゃ貸してる間に死ぬかもしれないわけで。
おおよそまともな人間なら、葛藤しないほうがおかしいはずなんだけどね。
悟ったような態度して誤魔化してるが、
単に命の重みがわかってないだけなんじゃないかと。
自分の分も含めて。
- 339 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 17:11:25 ID:SpLkep7w0
- >>328
別にゼクトルまんまなこと自体は
モモタロスからしてほとんど響鬼系ライダーだしどうでもいいんだが
目にその辺で買ってきたようなライオンノックは無いと思うんだ
アレならまだ金に塗っただけの方がマシな気が・・・
- 340 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 18:05:27 ID:v/iQkA5NO
- >>338
良太郎の場合「自分がやらなければ」という状況とは少し違うしな
アギトみたいに記憶喪失だとか555みたいに戦う理由が後半明かされるとか
剣みたいに仕事だからとか言いながら結局正義の味方するとか
それこそ「なんで僕が」という葛藤が全くない
変身に対するリスクもなく、ピンチになっても体が動けば四体分の力を持つ
困るのはタロスが自分の体使って遊ぶこと、しかもイマジン倒せばみんな元通り
- 341 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:01:00 ID:TrUGJeEdO
- >>329
豪華と言ってもアニオタにとってだろ。そうじゃない人間からしたら知らんし
声オタかおまえ
- 342 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:11:05 ID:q4eRSjyx0
- >>338
イマジン倒せば元通りって世界観だからな〜
他のライダーは一般人の死人が出まくってて
場合によっては仲間も死ぬって状況になってたから
それなりにサスペンスではあったが
- 343 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:14:18 ID:tDlNPEuz0
- イマジン倒せばイージャンスゲージャン
そういや、ピアノマンの回で時間からこぼれた人は旅をするって言ってたけど
具体的にどうなってるの?
ハナのいた時間はなくなってるから、こぼれた人もたくさんいるんだよな。
- 344 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:23:55 ID:tDlNPEuz0
- なんか、ネタありきで骨組が酷いんだよなぁ・・・・。
話を自由に書けるようにって言っても限度があるだろうが・・・。
あと、12話程で纏まるのかね。
異様に「後で〜」ってセリフが多いけど(37話冒頭でもあったw)、
そのツケをはらえるのかな。
- 345 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:31:55 ID:gYbFDmpr0
- ゲキレンのペンギンの ツンドラ発言に失笑
若者ことばを使ってまで 媚びを売りたいのか
- 346 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:34:58 ID:q4eRSjyx0
- >>344
その気になれば二話で終わらせられる内容だろ
最終回前:イマジンのボスが登場。イマジンの正体や自分の野望を語りつつ電王(どのフォームでもいいや)を圧倒
最終回:最初の10分で電王が逆転勝利!しかしデンライナーやゼロライナーの方々との涙の別れが…で、桜井が帰ってきてハッピーエンド
これまで3クール使い潰してるのにその程度の薄さしかないよ
- 347 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:50:01 ID:MOXiGZ3w0
- 今回もいつやってもいい話だったからな
ライナー登場まで待つ必要も無かったわけで
- 348 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 19:50:31 ID:L0lsSKsh0
- >>346
それ
なんて、ジェットマン?
- 349 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:07:15 ID:IbceFxvIO
- なんでイマジンは2007年に沸いてきたの?
なんで2007年経由しないと過去に飛べないの?
そんで過去で暴れることに何のメリットがあるの?
つかイマジンって何さ?
↑の謎は序盤で明らかにされるべきだったと思う。あとデンライナーの役目とかさ。
そのあとで桜井さんやらハナのいた未来がどうしたとかやればよかったじゃん。
そういえばイマジンは未来人の精神エネルギーがどうたらって紹介されてたけど劇中でそんな話出た?
- 350 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:28:36 ID:L0lsSKsh0
- >>349
確か2話
ハナが良太郎に説明してた
未来から来てるんだけど体を持ってきてないとか何とか
- 351 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:34:12 ID:QF1GscTa0
- >>346
今までのとことん良太郎に優しいヌルい展開を見るに、モモ達との別れもなさそうだ。
憑依はできなくなったけどパスは持ってるし、デンライナーに行けばいつでも会えますよーな
終わり方になると思う。
- 352 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:36:12 ID:CkQKaxCq0
- そろそろライダーは深夜枠に移動すべき
- 353 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:52:52 ID:L0lsSKsh0
- >>351
パスを返してお別れ
ってエンドもあると思う
- 354 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:00:29 ID:EazK3Z+N0
- クライマックスフォームのときにお別れをやるべきじゃなかったと思う。
最終回にお別れがあるとしたらクライマックスフォームのときと
展開がかぶってせっかくのラストシーンが薄っぺらくなっちゃう気がする。
実際今の良太郎に上手く憑けない、もうすぐお別れかもみたいな雰囲気も
あーはいはいまたですか、って感じだし。
- 355 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:01:36 ID:INxhghjE0
- >>354
たぶん最終回直後書き込む内容はそのコピペだと思う
- 356 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:08:13 ID:MOXiGZ3w0
- じゃあイマジンであるモモタロス達を倒すって展開で
ただ、プラットでは倒せそうに無いけど
- 357 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:10:13 ID:gYbFDmpr0
- ゲキレンどんどんチンドン屋になっていくね。たいこまで叩いてさ
- 358 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:11:44 ID:gYbFDmpr0
- ドンドンドン ベタベッタ ドンドンドン 落ちでーす ヘックシュン
- 359 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:13:17 ID:gYbFDmpr0
- アンチスレの人 なにをそんなに必死になってageようとしてるのww
- 360 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:20:27 ID:CkQKaxCq0
- ウラ謹慎ムードは亀田効果。
- 361 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 21:55:06 ID:tDlNPEuz0
- >>359
ageてんのはお前だろうがw
つーか、ageようがsageようがどうでもいいだろ
- 362 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 01:36:16 ID:sVOKMB6vO
- 忘れられたのは青年桜井だけだったのか?
- 363 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 01:44:26 ID:IJmKMOShO
- >>362
そう、まぁ侑斗からしたら「未来の自分」ってことだから結局同じなんだろう
- 364 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 02:08:07 ID:DTrNI60j0
- 電王は嫌いじゃなかったが電王厨のせいで電王嫌いになった。
>>349さんの言う通り、電王は序盤で明らかにすべき設定を描写せずに話進めてた。
そのせいで記憶があれば戻るとか、記憶が無いせいで消えるとか今になってやられても
前提となる話(過去の影響がどんな風に出るのか等)が無いから「これはこうだったのか!」
という驚きが無いため盛り上がらない。
というか今ごろ設定を明かす意味がない。これは作劇の点では完全に失敗だと思う。
別のところで電王はストーリーちゃんと作られてるから人気がある、という書き込みが
あったのでやんわりこれを指摘して電王の人気はタロスズのキャラ作りが
上手くいったからでしょ、と指摘したら烈火のごとく怒った電王厨が押しかけて来て
罵詈雑言を書き連ねてきた。
「伏線という言葉知らんのか」「低能」「謎を最初から明かすか馬鹿」
はっきりいってこの場合は伏線は意味が違うし、また視聴者が謎と感じるように
作劇されてもいないから謎、というわけでもない。ただの設定の説明の不備。
こっちは別に電王が人気が無い、といったわけでもないのにマンセーしないと
気が済まないんだ厨どもが電王は多すぎる。
- 365 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 03:12:09 ID:IS0AmHD00
- 落ち着け
- 366 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 03:19:06 ID:IJmKMOShO
- ストーリーがつくられているのと設定が練られているってのはまた違うんじゃないか?
確かに構成は明らかに失敗してるし、謎を明かすテンポや順番はかなり悪いが
あとイマジンってアギトや龍騎みたいに突発的に出てきたのか
響鬼みたいに昔からいたのか分かりにくい
デンライナーとかが昔からあるみたいな感じだからマカモー的な存在な気もするが
そこら辺の説明も全くされてないな
ファンタジーというかSFモノって荒唐無稽でもいいから理由が欲しいもんだ
(デンオウベルトは良太郎のチャクラで出来てる、みたいな)
- 367 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 03:32:30 ID:CR59XdJsO
- チャクラwww
- 368 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 03:35:18 ID:IJmKMOShO
- >>367
一応言っとくがチャクラは公式の設定だ
- 369 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 04:11:41 ID:AgPOhT1y0
- チャクラにオーラ、精神世界の用語を設定にもらっているが、良太郎が人格者扱いされるのはこのせいもあるのだろうか?
チャクラは運気を含んだ、気を司る器官と言われている。
だから良太郎のチャクラが開いているなら、とてつもなく不運というのはおかしいと思うんだが、
単に適当に設定用語に使っただけにも見えるし、番組で語られない設定につっこむのも不毛だな・・・
- 370 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 05:50:30 ID:IJmKMOShO
- 電王は運命と戦うとか仮面ライダーの「元の体には戻れない」的なモノがない
クウガアギト555みたいに元には戻れない体とか龍騎みたいに途中退場の許されない
バトルだとか、剣や響鬼みたいに自分から望んで戦う運命に身を置いたとか
未だに「なんだかよくわからないけど(ryから進展してないからな
- 371 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 06:05:45 ID:LYoh5Vk30
- 萌えコントとか言われるけどゲキレンジャーも萌えコントしまくりやん
特撮系にああいうのはつき物なのに何故電王だけ槍玉に上げるのか
- 372 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 06:18:45 ID:IJmKMOShO
- そうかそうか
- 373 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 06:24:07 ID:+aMCo2dt0
- アンチは えらそうに語ってる馬鹿
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 374 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 06:38:34 ID:Mwkh8Qgu0
- と狂信者さんが申しております
- 375 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 07:22:50 ID:Zzh3C6ng0
- ゲキレンの萌えコントってなんだ?今週の夫婦漫才のことか?
まさか自称どものことを言ってるんじゃないだろうな
- 376 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 08:27:18 ID:g3a57R/K0
- いろんなこと後で説明するの一点張りで流して視聴者に忘れさせようとしてるな
今はもう触れる気もないんだろう
- 377 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 09:19:47 ID:7UEnSmxD0
- >>369
使ってない運が
結構たまってて
ベルト、変身
ってなってるのかも
と思った
- 378 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 09:42:54 ID:gtXYH/egO
- 糞番組
- 379 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:00:33 ID:8GOzSqleO
- 電王は糞番組
- 380 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:30:14 ID:72tyNiYA0
- 373みたいな信者はなんでわざわざアンチスレに来るのか?
自分にとっていい作品ならそれでいいだろうよ。本当の事を言われるのがそんなに気になるのか?
「人間、キレるのは本当の事を言われた時」ってやつだね。
- 381 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:58:19 ID:gfTfsKkv0
- アンチの言ってることは まるで子供のけんかだね
論理的じゃない
むきになってageるばかり
- 382 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:15:40 ID:CR59XdJsO
- だからageながら言うなってw
- 383 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:48:14 ID:EHKbTF1oO
- この間の泣けたよね〜。って言われてこの間の話がシリアス話って気付いた。
- 384 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:54:10 ID:88PKlAs40
- え?どこで泣けばよかったの??
- 385 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:16:06 ID:haVZCYNq0
- >>377
それ何てサイコプラス
- 386 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:31:58 ID:AgPOhT1y0
- >>377
自分の運を捨ててまで人を救うヒーロー、そういう設定も面白いな
- 387 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:53:44 ID:rWl8mtfd0
- >自分の運を捨ててまで人を救うヒーロー
侑斗がすでに他人の自分に関する記憶を捨ててまで人を救う設定
良太郎には枷が何一つないんだよなぁ
- 388 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:43:14 ID:IJmKMOShO
- もう最終回で侑斗の記憶を戻す代わりに良太郎がみんなから忘れられるような
剣的最終回でもないと内容がないようって終わり方してしまうな
- 389 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:55:14 ID:lS4cmqFr0
- >>371
電王はバトルや本編進行時のようなシリアスに進めるべき場面すら801挿入するからな
ゲキは少なくともシリアス展開時やバトル中にイマジン801挿入したりしないし
殺陣もモッサリだけど手抜きではない
- 390 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:04:45 ID:AbJRSDKV0
- >>387
未だに、侑斗がリスクを負ってまで
電王を助けなければならないのが不思議でしょうがない
アイツ、ほっといても勝手にパワーアップしてるし
侑斗も損な役回りだな
復活した翌週ライナーフォーム登場とは
- 391 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:13:06 ID:gfTfsKkv0
- ここに来て欲しくないのは 自説に自信がないからでしょ
- 392 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:18:50 ID:UbfN/SMX0
- じゃあ自説に自信があるアンチは本スレに行っていいってか
- 393 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:21:20 ID:7UrrxJcP0
- >>390
やっぱ自分が戦ってるのが気持ちいいんじゃない?
結構プロレス技掛けていってるし
- 394 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:25:32 ID:gfTfsKkv0
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 信者めー!!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄| アンチは こりかたまったキモオタ
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 395 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:45:46 ID:LkNxXlLC0
- 放送だけでは侑斗の本心まではわからないけど
少なくとも自分の様々な感情と戦いを切り離しているのはわかるし
口で言うよりよほどやさしいのだろうこともわかる
でも良太郎はよくわかんないんだよね
戦う姿勢じゃなくても、こういう人間だっていうのがあればいいのに……
制作側が表したい人間像は見当つくけど、あれだけ周りに色々言わせても
実際に放送を見ていてそれを感じることが出来ないからピンとこない
最近の感情を表すようになったっていうのも、なんだかきつい嫌な表情を
するようになったなとしか思えないし
次回の放送は良太郎がリュウタロスを庇うみたいだけど、その過程が見物だな
子供だから、利用されたからかわいそう、姉さんに嫌われたからかわいそうじゃあ
さんざん持ち上げられていた強さを体言化することはできないよ
- 396 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:40:28 ID:IJmKMOShO
- >>389
801って言葉を覚えたばかりなの?
- 397 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:14:41 ID:+nq2xNng0
- ジークのことでふと疑問に思ったんだが
2007年の時点だと赤ん坊がジークのことを忘れてるからジークは2007年では存在できない。
だからカード使って過去へ飛んだってのはまだわかるんだが。
過去へ飛んだジークがそのまま時を過ごして2007年を迎えたら
2007年にもジークが存在するような気がするんだけどそのへんどうなんだろう。
イマジンの干渉によって変化した未来と本来の未来はパラレルワールド的扱いなのか?
それとも2007年にジークは存在してるけど良太郎と関わらないようにしてるだけなのか。
なんか書いてて自分でも意味分からなくなってきたけど
俺映画見てないんでなんか素っ頓狂なこと言ってるようだったらスルーしてくれ。
- 398 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:16:53 ID:+aMCo2dt0
- 自分のブログでもないのに なに熱くなってんだか ここの奴ら 馬鹿ばっかじゃないの
しかし いくら熱く語っても 世間では何の役にもたたない
むしろキモイ もてない連中なんだろう もしかして童貞???
- 399 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:22:44 ID:IJmKMOShO
- >>397
映画での小太郎の件や桜井と侑斗の件を考えるに
一般的なタイムパラドクスは起きないって考えるのが無難
- 400 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:22:46 ID:7UEnSmxD0
- >>398
処女でスマン
- 401 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:24:44 ID:7UEnSmxD0
- >>399
>一般的なタイムパラドクス
電王ではそういうことは考えないようにしているとか
どっかで読んだ気がする
それを入れると
なんでもアリじゃなくなって
しまうからだそうだ
- 402 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:31:44 ID:5IEz6INfO
- >>398
むしろこいつが処女だろ
- 403 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:40:26 ID:+nq2xNng0
- >>399、>>401
なるほど。ありがとう。
電王に限らず時間移動系の作品はつじつまあわせが大変だって聞いたことあるけど
やっぱり電王もその辺の設定に苦しんでるんだな。
- 404 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:55:49 ID:3ZFVtSGm0
- 苦しんでると言うか、最初から逃げを打ってるというかな
なんでもありといえば聞こえはいいけど
要は好き勝手やりたいから整合性を考えない言い訳を先にしておくってことだから
- 405 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:03:46 ID:xC2OcVCV0
- 都合良く未来も過去も変わるからな
- 406 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:07:32 ID:XB6Hlyt20
- さんざん出てるだろうが
カードすぐ返しすぎ
姉さん怒鳴りつけた5分後くらいじゃね?
んで同時変身がアルタイルとソードで
ごっつい萎えた
せめて直後くらいはプラットだろうよ…
なんか良太郎はわけがわからない性格だよね
佐藤の演技そのものはソツがなくても
もっと根本的な感情のチョイスをミスってる気がする
- 407 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:59:02 ID:88PKlAs40
- 放浪ピアニストが都合よくデンライナーに搭乗してきたり、クライマックスフォームの
演出を見る限り完全に命とか軽んじて見てるよね…
上野を呼ぶしかない、コイツが書けば少しは話もマシになるんじゃないか
- 408 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:01:13 ID:+aMCo2dt0
- 電王はいろいろ誉められたりするからな
おもしろくない連中がいるのさ
- 409 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:05:19 ID:UWdGpgtN0
- おそらく関係者が話題づくりのためにそうしたのだろうが、
最初の2か月くらいで「視聴率絶好調」と盛んにふれ回ったのがよくなかったんだと思うよ。
- 410 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:09:08 ID:xC2OcVCV0
- むしろ最初に視聴率高かったおかげで
「何やっても良いや」とか「キャラ萌え路線大成功!」とか
変な勘違いしたんだろうなぁ
- 411 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:13:20 ID:IJmKMOShO
- 斬新だとかいうだけで誉めるやつはいるからなぁ
- 412 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:17:16 ID:+TZbzkz20
- 東映に「一年通して惹き付ける作品」を作る体力が無くなってきてるんだと思うな
本筋は10話程度だから尾ひれの方が長くなって視聴率取れる訳がない
セブンXみたいに最初から十数話で完結だと横道反れる余地がないからな
- 413 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:09:55 ID:RlggDq4M0
- 俺も最初は敵が喋るのは良くないと思ったけど
モモの「俺はこういうことがしてーんだよ」は面白いとおもった。
でも駄目だ!良太郎なんであんな
俺の予想宇宙人にぴったりの声してるんだっ!
- 414 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:10:52 ID:88PKlAs40
- 信者きも…
- 415 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:16:04 ID:kNinAUYL0
- 1話見たときライダーもので憑依系は新しいと思ったけど
少年漫画なんかじゃ使い古されたありきたりの設定だからなあ
放送当時も少年漫画っぽいって散々言われてたし。
放送前の評価がやたらと低かったのも今過剰に持ち上げられてる原因な気がする。
放送前は桃太郎に電車って桃鉄かよwwwとか馬鹿にされてた印象しかない。
- 416 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:35:46 ID:6vo02nj80
- >387
侑斗の「他人の自分に関する記憶を捨ててまで人を救う設定」自体が
無理やり「悲劇」をやろうとしてて白けるんだが…
だって、金田一桜井が消えたのは今年の一月で、良太郎が電王に変身したのと
ほぼ同時期だろう?何で電王はノーリスクで、ゼノロスだけそんな呪いがかかってんの?
しかもどの程度の「他人」の記憶が消えるのか一切説明なし。
現に愛理は金田一桜井の事は忘れてても侑斗の事は覚えてる。
実際変身して戦ってるのは侑斗なのにおかしくないか?
そもそも侑斗は2007年には存在しちゃいけないんだし、2007年世界で
覚えられてたらそっちの方がマズイんじゃないのか?
初期の頃は良太郎が過去からペンダントを持って帰ってきただけで
オーナーから警告が出たのに、今侑斗が「将来の婚約者」に会いに行くのは
誰も何も言わないし…
あっさりカードも補充されるし、愛理をはじめ誰も「侑斗」の事は忘れてないし、
「悲劇、悲劇」と言われても「はぁ?どこが??」としか思えん
- 417 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:14:23 ID:1g+VifIFO
- >>413
声優を使うのは昭和でやっているし、平成は役者が怪人の声やっていますが?
- 418 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:15:43 ID:e5f8P0rp0
- >>412
セブンXと比べるのはどうかと・・・
>>416
>だって、金田一桜井が消えたのは今年の一月で、良太郎が電王に変身したのと
ほぼ同時期だろう?何で電王はノーリスクで、ゼノロスだけそんな呪いがかかってんの?
この辺は、これからじゃないのか?大人桜井からまだ説明は一切ないし
>今侑斗が「将来の婚約者」に会いに行くのは
誰も何も言わないし…
2007年に覚えられていても
「同じ名前」と、いう認識しかないんじゃないかと思う
過去から来た人間とは一言も、愛理には言ってないし
ましてや、自分から将来の婚約者だと愛理に言ってない
だから、合いにいくぐらいは問題なしなんだと思う
>愛理をはじめ誰も「侑斗」の事は忘れてないし、
「悲劇、悲劇」と言われても「はぁ?どこが??」としか思えん
愛理と婚約しようとした社長が忘れてる
- 419 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:22:52 ID:yMkPhliC0
- >>418
たぶん社長も「侑斗」のことは忘れてない。「桜井」のことは忘れてるが
でも桜井を忘れたことで、侑斗を見てもなんとも思わないだろうな
>愛理をはじめ誰も「侑斗」の事は忘れてないし、
「悲劇、悲劇」と言われても「はぁ?どこが??」としか思えん
「侑斗」にとって将来の自分が忘れられてるっていうのは堪えるんじゃね?
いまのところ侑斗=桜井ってい描き方をしているから
- 420 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:27:11 ID:0NE+yGHU0
- >何で電王はノーリスクで、ゼノロスだけそんな呪いがかかってんの?
技術の進歩です
Suicaマンセーw
まあこれは冗談だが、そのうち電王のリスクもでてくるんじゃねーの?
アバンで唐突に異変が起きる→一話で解決みたいな感じで
- 421 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:30:46 ID:e5f8P0rp0
- >>419
>たぶん社長も「侑斗」のことは忘れてない。「桜井」のことは忘れてるが
でも桜井を忘れたことで、侑斗を見てもなんとも思わないだろうな
すまなかった
- 422 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:47:10 ID:1g+VifIFO
- まぁ将来自分を覚えてる人がいないっての辛いとは思うが
分かりにくいに共感しにくい、しかも今までの電王での描写を見る限り
ゼロノス変身で消費する記憶は今の桜井のモノで
侑斗が成長してからの未来であるかどうかは凄い怪しい
- 423 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:49:13 ID:2fnOc48y0
- ちゃんと未来の桜井が忘れられることも描いてたろ。ほら、昔の同級生に電話してさ
- 424 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:49:59 ID:2fnOc48y0
- うわスマソ釣ってくるOTL
- 425 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:54:15 ID:2viH8Dfy0
- >419
>「侑斗」にとって将来の自分が忘れられてるっていうのは堪えるんじゃね?
その辺が「取って付けたような悲劇」に感じられるんだよ
「今現在」自分を知っている人、親兄弟、恋人、友達etcに忘れられるんじゃなくて、
あくまで十数年後の自分じゃん。「侑斗」とは何の「記憶」も共有してない人達に
忘れられて「悲劇〜悲劇〜」と言われてもねえ…
もっと単純に、金田一桜井の失踪は半年前、実はゼノロスとして戦ったが
敗死しており、今際の際にデネブに「過去の自分と戦ってくれ」と望んだ、とかなら、
感情移入できたんたけどな
- 426 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:00:44 ID:e5f8P0rp0
- >>425
>「今現在」自分を知っている人、親兄弟、恋人、友達etcに忘れられるんじゃなくて、
それは、デネブの台詞(忘れられていくのを見てきた、だったか)
それから、推測できるんじゃないか?
画面に出てこない部分もあるだろうし
ともかく、大人桜井がしゃべらないと・・・だな
- 427 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:23:33 ID:2viH8Dfy0
- >422
>ゼロノス変身で消費する記憶は今の桜井のモノで
>侑斗が成長してからの未来であるかどうかは凄い怪しい
映画じゃ「良太郎」の過去と「小太郎」の現在はイコールじゃなかったから、
その可能性は高いよな
そもそも「タイムパラドックスなんて難しい事は全然考えてませんw」
「イマジン倒したら殺された人達も極一部を除いてみんな生き返りますw」な
ぬるま湯な基本設定でまともな「悲劇」なんか起こりようがないのに、
「悲劇」を売りにしてるのが余計鬱陶しく感じるんだろうな
- 428 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:38:09 ID:yMkPhliC0
- >>425
確かに万人に(特に子供番組だし)訴えかけるには弱いかもしれないな
侑斗自身はとりあえずそこに存在して周囲の覚えもあるわけだし……
自分が過去の存在で、戦うことによってあるべきだった自分の将来が
リアルタイムで失われていくっていうのはちょっとまどろっこしい
いっそ侑斗の存在が忘れられていく=未来の自分である桜井の存在も忘れられる
なら悲劇性も引き出しやすかったかもしれない
そんな中で契約したデネブと特異点の良太郎だけは覚えているとかな
それなら侑斗の孤独感や疎外感も共感しやすいだろうし
ただ、その設定にしてもどうやって風呂敷を畳めばいいのかはわからんw
- 429 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:39:16 ID:1g+VifIFO
- 侑斗が成長したら今までの知り合いが突然自分を忘れてしまうってことなんだろうか
それとも侑斗は桜井みたいに金田一になるのか
面倒臭いのは桜井の行動とイマジンの関係性、イマジンが原因で桜井は金田一になったんだろうが
そこら辺がよく分からん
- 430 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:46:19 ID:yMkPhliC0
- >>429
侑斗――――――?―――――桜井
(覚) (忘)
この?の部分がどんな風に起きるかってことか
そもそもこの軸が1本で繋がっているんかな?
いくらパラドックスは考えてないといっても
あまりに場当たり的じゃ時間モノにした意味がないしな
>映画じゃ「良太郎」の過去と「小太郎」の現在はイコールじゃなかった
こっちの説をとるなら侑斗の未来と桜井の過去は別軸ってことになる
自分はむしろそっちの方が納得しやすいな
それでも金田一の謎は残るけど
- 431 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:53:16 ID:1g+VifIFO
- 最初から「2007年である必要性」が明言されていれば
・イマジンが2007年から過去に飛ぶ理由
・侑斗が2007年で戦う理由
・桜井が消えた理由
など納得できたんだろうがな、桜井のは予想がしやすくなる
- 432 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:28:58 ID:6HiyoOyZO
- ベガフォームが出るとゼロノスもイマジン任せになったか、と萎える
- 433 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:27:28 ID:hlWIFKWX0
- なんでアンチスレで割と真面目な考察をしているのかと小一時間(ry
「桜井」の記憶を使い切って、「侑斗」の記憶を消費し始めたら大分印象は変わるんだろうが
そこまで行くかなぁ
- 434 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:34:55 ID:UlAJXDhs0
- >>432
ベガじゃなきゃフルチャージはできないのかと思ったら、普通にアルタイルでも
グランドストライク撃ってたしな。
どう見てもアルタイルで突っ込んで、デネブを援護射撃に徹させた方が強い。
まあそのデネブが二対一をやりたがらないっつー大問題があるけども。
- 435 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:37:25 ID:vMNbTFmD0
- みんなちゃんと見てて偉いなぁ。
元から小林が嫌いなのと、良太郎キモ(役者はそれなりだと思う)と
思ったのと、最初に何話か見てこれはイベント回以外はルーティン話ばかり
なんだろうなと思ってからは、ゲスト目当てに録画するだけでほとんど
見返さなくなったよ。
たまにリアルタイムで前番組見た流れでアバンぐらいは見るけど、
それだけで良太郎や声優陣が鼻につくようになってしまった。
侑人は中の人が響鬼で叩かれてた頃から判官贔屓もあって気には
なってるんだけど、彼とデネブの為だけに30分見るのは辛い。
映画もつまらんかったしなぁ。
毎年ライダー映画のDVDは買ってたけど、今年は中古でも食指が
動かんだろうなあ。
特オタの友人とよく話してるんだが、マジで電王のどこが面白いか
わからない。
- 436 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:38:22 ID:+4A+jMWm0
- >>432
よく見ろよ、全然イマジン任せじゃないだろ。侑斗自身が戦ってる方が多い。
合体は最後の切り札みたいなもの、侑斗は良太郎と違って
自分の意思で力で真剣に戦っている、そこに制限もリスクも背負ってる。
まさに正統な仮面ライダーだな、こんな姿勢に今の子供たちもたくさん共感して
視聴者から見れば主人公逆転してるという事実を現場も知らないとなぁ…
- 437 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:54:25 ID:hGkgf645O
- 正直マジでユウトと良太郎の立場が逆の方が幾分か面白かったと思う。
デンライナー側が何話に1回か出て来るお助け役だったら
良太郎の人物像も今程度の掘り下げで良かっただろうし(無駄な葛藤も不要)、
多すぎるイマジンも「今回は誰かな」みたいにおみくじ的なお楽しみ要素になったんじゃないか。
まぁ考えるだけ無駄な話だが。
- 438 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:15:21 ID:fVypcbY2O
- このスレ、良太郎貶して侑斗マンセーの腐女子が定期的に涌くよなww
- 439 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:21:57 ID:+4A+jMWm0
- >>438
俺は女でもないし、侑斗マンセーなんて発言してるつもりはないんだが…
それに君の先入観を先走らせて妄想だけを殴り書きする便所の悪戯書きより
は内容があっていいんじゃないか?
君も単に自己欲求の為だけにレスを消費させるのなら電王の作品について話さないか?
- 440 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:32:39 ID:1g+VifIFO
- >>438
電王貶してゼロノスマンセーな
信者の難癖も苦しくなってきたな
- 441 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:44:20 ID:1g+VifIFO
- >>436
しかしベガFになった理由は初回の「卑怯はよくない」→「じゃあお前やれ」
ぐらいであとはお約束のように「デネブ、来い!」だからな
大人の事情だろうが人格まで変わるFチェンジだとそれなりに理由が欲しい
「止めはデネブに任せた方が確実なんだよ」とかそんな程度でいいんだが
電王の方はもうワケわからんけど、基本ソードかと思ったら意味もなくロッドやアックス
になったり、Fチェンジの本来の意味「使い分け」が単なる「その日の
気分で衣替え」程度なのかと、イマジン四体もいるんだから暗黙のルール
があるとかさ、そういう配慮欲しい
- 442 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:06:02 ID:gU6hUs1o0
- 一号も二号も気持ち悪くて嫌いだからこの流れも気持ち悪い
ゼロノスが好きなら広義では電王信者と言えるんじゃないか?
これ以上続けるなら良太郎アンチスレでも立てればいんじゃね?勿論したらばにな
つーかゲキレンのアンチスレでリオメレ厨が調子こいたのと同じ雰囲気だな
もっとも向こうは>>439とかと違って注意されたらすぐ自重したけど
- 443 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:15:29 ID:1g+VifIFO
- >>442
スマン、確かにゲキレンアンチスレのリオメレ話みたいになってしまったな
- 444 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:25:25 ID:+4A+jMWm0
- >>442
そういうオマエこそ自重しろっと言葉をそのまま返すよ
- 445 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:28:38 ID:ZnSBnwRH0
- まあゼロノス関連にヒロイックな要素が多いとは思うけど、
余所の時代にやって来て、そこまで身を粉にして
戦う理由も意味もわからんからさっぱり共感できないし、
良太郎に最初に回数制限のこと話して
もっと真面目に戦うよう言っとけばよかったんじゃないかと。
- 446 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:34:34 ID:J86lSt5y0
- 大型剣、ボーガン、連装砲。浪漫武器満載ヤロー。電王にゃもったいない。
- 447 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:41:31 ID:1g+VifIFO
- 電王がイマジン頼みなだけに自分で戦うとあう"当たり前"な部分で
ゼロノスは評価されてしまう辺り(作品としての)電王はダメだ
- 448 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 17:58:00 ID:mDiXnO3I0
- っていうか武器を見ると普通に遠距離型→ベガ、近距離型→アルタイルでいいんじゃないの?
まあバトルシーン見ててもそうやって使い分けてるようには見えないけど。
電王の方もそうだがわざわざ武器が違う意味がないというか。
初期の頃はある程度敵のタイプに対して向き不向きを考えた使い分けをしてた感じはあったけど
最近はとにかく4人の出番が均等になるように、ばっか考えててその辺がさっぱりな印象。
- 449 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 18:29:42 ID:UlAJXDhs0
- >>448
ソードフォームは泳げないし空飛ぶ相手は苦手だし頑丈な奴相手にも弱いって
展開になって、モモ可哀相だけど使い分けが面白そうだなーと思ったんだがなぁ。
- 450 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 18:52:55 ID:1g+VifIFO
- ソードが不利な状況だったり戦闘前までモモ以外が憑依していたりってなら分かるが
なんの脈絡もなくロッドやアックスになられるのは萎えるな
- 451 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 19:06:47 ID:GW1UskWL0
- >>449
泳ぐ奴→水中でも必殺技は当てられるよ!
空飛ぶ奴→空中にも必殺技は当てられるよ!
頑丈な奴→何度もフルチャージ出来るよ!
……ソードフォームしかなかったなら、弱点克服も意味があるモンになっただろうが
アックスフォームとか存在意義が完全消滅してるよな
- 452 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 19:31:20 ID:+4A+jMWm0
- 泳げる泳げないってあんまりライダーの要素として必要ないよな。
ドレイクのマスクドフォームみたいな設定みたいなもんでしょ
- 453 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 20:59:03 ID:1g+VifIFO
- Fチェンジの必要性がクウガどころかリュウケンドー以下だからな
- 454 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:00:49 ID:hoD5bWpA0
- あんたらに 今電王を見てる子供らの楽しみを奪う権利があるとは思えない
むりやり子供らを嫌いになるようにしむけるような権利は ない
あんたらだって 自分のひいきが けなされたらいやだろうが。
- 455 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:07:18 ID:s7ekMHHV0
- >>454
なんだこれ、どっかのコピペ?
まあこんなところ覗いて電王見なくなるようなのは
いわゆる「子供」じゃないわなw
- 456 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:08:30 ID:GW1UskWL0
- >>455
いつもの人だからスルーしろ
- 457 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:19:47 ID:mcTzcRkA0
- 響鬼の時も子供を気にしてる人がいたなぁ…
- 458 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:25:20 ID:0qAmNv7vO
- 子供は、見てて面白ければ見続けて、面白くなけりゃ見ないだけだろ。
- 459 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 21:32:46 ID:5iSrOfVJ0
- なぜだろうね。特に突撃系の響鬼信者と電王信者はアルゴリズムも修辞も似通っている。
同じ人間とまで言わないし、多少マンガじみてるけどまあよくあるステレオなタイプではあるんだが。
- 460 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 22:18:28 ID:1g+VifIFO
- 正直子供の方がシビアだからな
基準がはっきりしてるから容赦ない
- 461 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 23:23:35 ID:qj1y2yJc0
- うちの子(3歳)は大喜びだぞ
毎週日曜日の放送を楽しみにしてる
ストロンガー以来数十年ぶりに仮面ライダー観てるオレも楽しみにしてる
ゴチャゴチャ言わんで子供の視点で一緒に楽しく観てろよ
ひょっとして独身。。。?
- 462 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 23:28:54 ID:+4A+jMWm0
- 実際の子供たちはかなり不評だけどな。
誰も電王の話なんてしてねーよw
玩具の売り上げも悪いし視聴率も低迷続きで次のライダーシリーズ
だけには迷惑かけないでほしい。
既に平成ライダー至上最悪の作品という意味で迷惑を被ってはいるがな
- 463 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:07:13 ID:Y3sZZTI3O
- >>461
自分の意見=みんなの意見とかw
・・・2ちゃん初心者?
- 464 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:51:44 ID:dCm0wb3i0
- >>462
>実際の子供たちはかなり不評だけどな。
誰も電王の話なんてしてねーよw
お前の周りに何人の子供がいるんだ?
- 465 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 02:02:16 ID:Li1d+tbB0
- 電王は色々とバランスが悪い気がするな
せめて変身のリスクを二人に割り振ればよかったのに
何度でも変身できるけど、その度に記憶が消されていく電王と
記憶は消えないけど変身の回数制限があるゼロノスとかにすれば
二人のやり取りや戦闘の駆け引きでもっと盛り上がったと思う
- 466 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 02:45:42 ID:Y3sZZTI3O
- いや電王に制限はいらないだろう、今までだって目立って変身に制限あったライダーは少ない
簡単にいうと「大きな力にはそれなりの責任が伴う」という部分を
過去のライダー達は背負ってきた、だけど良太郎は特異点だからというだけで電王になり
その状況に疑念もなく抗うこともせずなんとなーく戦っている
しかもイマジンに憑依されて戦うというスタイルが輪を掛けて良太郎の
曖昧さを顕著にしてしまっている
- 467 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 03:08:02 ID:aT2zPjqAO
- >>464
視聴率
- 468 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 03:28:26 ID:FXMlO80B0
- 良太郎が記憶消滅していっても中退の友達一人も居ない時点で意味なくね?
- 469 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 03:59:13 ID:Y3sZZTI3O
- 「子供が〜」とか「視聴率が〜」って言う奴は信者・アンチ限らずウザい
- 470 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 05:23:58 ID:B1MdPfGVO
- トークショーのDVD出るんだな。アマゾンでレビューみたらヒイた。
答えは聞いてないだの釣られるだの使うなよ。ヒくから。
- 471 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 14:40:42 ID:Up1HU1kl0
- 子供を引き合いに出して擁護してる奴は大人には相手にされないことを
認めてるようなもんだろ
- 472 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 18:28:38 ID:ioAmhauK0
- 玩具は売れてて映画の興行収入も高いのに
視聴率は低いって、結構おかしな話だよな
それってオタが(ry
- 473 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 18:33:07 ID:2XLIVB1+0
- 何か議論するのもバカらしい程の番組のモチベーションに乾杯。
- 474 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:07:32 ID:z15qAHakO
- なんかどこぞのアニメみたく、カッコよさげなセリフ吐かせて流行らせよーとしてるみたいな感じが・・・・・・
しかもよく聞いたらダサいのばっかだし、ゴウ兄さんの「まいったぜ」のがカッコいい
- 475 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:13:49 ID:FXMlO80B0
- 声優が決め台詞吐いてるのが特に嫌悪感を抱くよね。
目の前の台本しか見てないもん、表情が見えない着ぐるみが喋っても特撮とは言わない。
無名の新人俳優が演技するから磨きが掛かっていいんだろ。
かと言って佐藤は平成ライダーの中で失敗(不良品)だったよね。
未だに良太郎という役作りが定まらず発声が上下変化ありすぎる。
弱弱しい声が明らかに不自然な作り物、こんな演技が通用するのはガキ向け番組だけ
- 476 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:25:56 ID:W/SjGoJxO
- >>475
子供よりアニオタと腐女子の方が通用するよ!
- 477 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:27:47 ID:xddemqkb0
- ファナさん!
- 478 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:56:56 ID:cnsXCLfF0
- 俺は逆に佐藤はかわいそうだと思うよ。
新人なのにがんばって5人(ジークも含めると6人)も演じ分けしてるのに
タロス達やジークが憑依してる時の演技は声優の声が上書きされちゃうし。
初期は佐藤の声に関の声が重ねられてたり良太郎の意識が無いときは
佐藤の声のみになるって設定だったはずなのに。
声優オタに媚びすぎだろスタッフ…
ニコニコ動画で映画のメイキング見たけどタロスやジークが憑依してる時は
ちゃんと声のトーンや喋り方を意識して演技してて本気でかわいそうだと思った。
動きや表情の演技も大事なのはわかってるけど佐藤の声がまったく無かったことにされて
声優の声だけになってしまうのは流石にどうかと思う。
佐藤の演技力を擁護するわけじゃないけど最初は割りと好評だったのに
最近良太郎の演技がわざとらしい、声が不自然って言われるようになったのは
佐藤自身こういう扱いされてやる気なくしてるんじゃないかと深読みしてしまう。
- 479 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 22:59:23 ID:JGChJ6Rq0
- 佐藤はドラマに出たとき
響鬼の松田みたいに叩かれるだろうな
過剰に持ち上げが酷いとあぁなる
- 480 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 23:40:04 ID:txrFW3kX0
- 誰が考えたんだかわからんが、2007年の幽喜屋武流行語隊商はこれで決定!
少なくとも、脱会よりは使われたと思う。
> 仮面ライダー電王の視聴率、かなり高いと思われます。
> なぜなら平成仮面ライダーの視聴率は大体8%から9%ぐらい。
> しかし2004年に裏番組にポケモンサンデーが始まってから2〜3%ほどとられてしまっています。ポケモンサンデーが始まる前の平成仮面ライダーと比較するなら+2%するのが妥当ということですね。となると10%越え!!おおすごい。
- 481 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:24:40 ID:o065AQQA0
- >>478
>初期は佐藤の声に関の声が重ねられてたり良太郎の意識が無いときは
>佐藤の声のみになるって設定だったはずなのに。
あったあった、そんな話w
- 482 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:29:18 ID:iGmq+d2nO
- ここぞとばかりに佐藤オタが擁護してるように見えるな
決め台詞自体はイマジン"だけ"に言わせるのは合っている
記号的なことを三次元でやると更に寒くなるし
佐藤の演じ分けも声優が上乗せしてるから成り立ってる可能性もある
まぁ実際見てみないと分からないがM良太郎の時は違和感なかったけど
- 483 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:36:16 ID:olIAK6a50
- 佐藤の力不足か現場やオトナの事情か。
ま、声が佐藤のままだとキンタロスで破綻しただろうね
本条ともさらに比べられるし
- 484 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:39:07 ID:yVnXd3Gr0
- >>478だが佐藤オタに見えたならスマン。
佐藤オタじゃなくて声優アンチなんだ。
といってもベテラン声優は好きなんだけどな。
最近の腐女子人気の多い声優が好きじゃないんだ。
- 485 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:47:27 ID:g5JzhfoDO
- きもいスレage
- 486 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:47:34 ID:iGmq+d2nO
- (デンカメンソードは必要だが)一人で戦えるようになったからお祝いパーティ
これはなんかもうアレすぎて言葉にならんよ
- 487 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:54:04 ID:UqyoTA+40
- >>484
うまくえうないがウザイ
- 488 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:54:13 ID:iGmq+d2nO
- >>484
まぁ気持ちは分かるがそもそも「腐女子○○」ってのは胡散臭い
腐女子に人気あるモノってのは大概普通に少年とかに人気あったりするわけだし
正統派俳優に「あいつは女に人気あるから糞」とか言ってるようなものだと思うんだけどな
腐女子が食いつかないものは多分ないから腐女子を理由にしたら
何でもダメになると思うんだw
- 489 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:54:58 ID:UqyoTA+40
- 間違えたよ
言えない、だ
- 490 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 00:58:10 ID:bBNfBE+vO
- >>484
中二病かお前は。
- 491 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:05:42 ID:mClS5xSo0
- 佐藤もBL声優も糞
アニメライダーイラネ
- 492 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:10:45 ID:iGmq+d2nO
- 電王はセルフ突っ込みしすぎ
- 493 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:14:03 ID:+JmJOulB0
- 自分は佐藤の演技を「酷い」と思った事はないなぁ…
声に助けられてるにせよちゃんと別人に見えるし
もちろん普通のドラマに出たらどうか分からんけど
やっぱ問題は「良太郎を魅力的に描けない」脚本なんじゃないか?
初期の頃は、自分をボコッたDQNにも情けをかけてやったり、
泥棒の手伝いをしたモモタロスを締め出して一人で戦ったり、
良太郎の良い所もちゃんと描かれてたのに、イマジンが増えて且つ人気が出たせいで、
良太郎がオマケになっちゃったからなぁ…
- 494 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:19:50 ID:ByoqENTKO
- 佐藤オタや中村オタがオダギリや須賀以上って言ってたのにワロタ
勢いがあった剣以下なんだけど
- 495 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:21:00 ID:mClS5xSo0
- >
- 496 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:22:59 ID:mClS5xSo0
- >>493
あんだけ大げさにやってりゃ『変化』だけは見せられるだろ
けど不自然すぎて駄目
- 497 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:24:09 ID:g4v9oD2H0
- 何だこのスレも結局腐女子ばっかなのか
- 498 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:33:02 ID:iGmq+d2nO
- ゼロノスが侑斗自身で戦ってると判明した時から
電王や良太郎の底は見えたようなものだ
ワンピースのウソップをゾロやサンジみたいに扱ったようなキャラだな良太郎は
特異点だからって甘やかされてるだけ、「強くなりたい」と言うだけで誉められる
今のところただの主体性のない子供にしか見えん
- 499 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:34:00 ID:+JmJOulB0
- >496
そう言われるとそうだな
結局四人もイマジン付けた事が敗因か
- 500 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:09:58 ID:mClS5xSo0
- アニメの実写版を特撮板に建てるアニオタ死ね
マジウザ.。
- 501 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:10:59 ID:JsLx68Jx0
- 1位:龍騎 デスクトップの壁紙にもしているし
2位:555 オルフェノクの方に いれこむ
3位:クウガ 警察がどう動くかリアル
4位:カブト
5位:響鬼 天美あきら目当て
6位:電王
7位:アギト 翔一が ちょっと。。。。
最下位:剣 だな
電王は ほのぼのとした暖かさがある それをぬるいと感じる人もいるが
人それぞれ。
- 502 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:12:05 ID:JsLx68Jx0
- アニメの実写は こけるのが常道
ドカベンとか鉄腕アトムとか ルパン3世とか
- 503 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:14:12 ID:CRd9VpyAO
- 糞番組
- 504 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:15:12 ID:JsLx68Jx0
- 論理的な展開をせず ただけなすだけの 糞アンチ
- 505 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:16:19 ID:JsLx68Jx0
- いまだに糞番組=剣
- 506 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:18:48 ID:JsLx68Jx0
- 昨日は 飲み会でストロンガーまでのライダーの話で盛り上がった
30代だけど
ブラックの名は ひとことも出てこなかった
- 507 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:21:10 ID:kyhoWqJo0
- ここはお前の日記じゃ無いんだ
チラシの裏にでも書いてろ
- 508 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:26:02 ID:yoiTaj42O
- 電王が最下位なのは間違いない
- 509 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 08:51:39 ID:lmZ/wCH10
- 「ストロンガーまでの話」でブラックが出てくるとでも?
- 510 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 10:11:42 ID:zf2GjPIo0
- え〜と、ブラックを持ち上げるスレだったんですか?
- 511 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 11:08:57 ID:eGxsiCiC0
- いいえ
ここは電王の糞っぷりを叩くスレです
つーかブラックの話題を出すのは
いつもの頭の可哀想な人なので
スルーしろよ
- 512 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 11:38:16 ID:Bp5eQhd00
- アマゾンのレビューのぬるさは歴代1位だな。
アンチは書き込む手間すら勿体無いという訳さwww
- 513 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:08:19 ID:Lbp1oSrU0
- >>512
アマゾンのレビューもそうだが劇場版公開時のレビューもひどかった
一般の映画好きが集まるところで電王信者が持ち上げて評価ランキング入り
空気読めないのもいい加減にしろと思うことばかりだ
- 514 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:10:20 ID:JsLx68Jx0
- ここは仮面ライダー全般アンチスレ か
- 515 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:12:14 ID:JsLx68Jx0
- かわいいキャラになったり 不良になったり 根性の男前キャラになったり
統一感がまるでない 脚本に問題あり
ゲキイエローの空気ぶりを なんとかすべきだ
- 516 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:19:13 ID:g5JzhfoDO
- 強いちんこ強いちんこ
言っておくかなり強いぜ
デュアル使用勃起、フル勃起
たちまくり、アクションペニス!
- 517 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 12:22:23 ID:JsLx68Jx0
- せっかく美人なのに ゲキイエローを生かしきれてない脚本に問題あり
そうそう アバレも 美人なのに生かしきれなかった脚本に問題あり
- 518 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 13:00:36 ID:J73NiPYh0
- >>515
荒らしに反応するのもなんだが、不良化したのは敵怪人の能力で性格を変えられた
からだぞ?
まともに見もしないでイメージだけで叩くアンチはみっともないことこの上ないな。
- 519 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 13:09:38 ID:JsLx68Jx0
- 最低の戦隊を弁護するのも大変だな
- 520 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 13:25:24 ID:/3PErAqCO
- 仮面ライダーって名乗ってるだけで、やってることはアニメの実写版と同じだな
- 521 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 13:59:25 ID:bxn0TSH+O
- 警察がどう動くかリアルwww
馬鹿じゃねーのwww
- 522 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:02:47 ID:iGmq+d2nO
- 信者がうろうろしてるスレだな
- 523 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:28:14 ID:bxn0TSH+O
- もう平成ライダーはいい加減終わらせろよ
クウガから始まったライダー堕落も遂にここまで来たかていう電王の登場で一気にヒドくなった
もう平成の世に仮面ライダーはいらないよ
- 524 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:33:47 ID:JpfBCxXm0
- >>523 は、昭和ライダーから今日までずっと真剣に見ていたんだね。
ありがとう、でももう疲れたでしょう。静かに眠れ。
- 525 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:38:20 ID:bxn0TSH+O
- >>524
ありがとう
儲は消えてね
- 526 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:39:57 ID:K1BNeeEW0
- まずsageようぜ
- 527 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:44:09 ID:bxn0TSH+O
- ageは荒らしの基本だぜ
- 528 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:46:22 ID:K1BNeeEW0
- おっと携帯だったかwつまらぬものに反応してしまった
- 529 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 14:48:22 ID:bxn0TSH+O
- なんという程度の低い煽り…
さすがは平成好きのゆとり板…
- 530 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:10:36 ID:iGmq+d2nO
- 昭和と平成で比べるやつほどどちらもちゃんと見てない法則があるからなぁw
- 531 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:18:32 ID:3tbydKsP0
- >>493 同感
脚本が元凶とは言わないが良太郎が魅力的なキャラになってない原因の1つだとは思う
最初の頃は複数のイマジンを憑かせてることで懐の深さを見せてるんだと
思ってたが今は単に優柔不断な奴としか思えなくなった
- 532 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:19:14 ID:bxn0TSH+O
- >>530
だよな
ここにいる奴等なんて多分みんな昭和みてないよね
- 533 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:40:53 ID:uPFZ5qPUO
- まーた信者が荒らしてんのか
- 534 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 15:42:33 ID:4PBOOjQA0
- 昭和見てたら電王なんて叩けないからな。
- 535 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:12:38 ID:iGmq+d2nO
- >>534みたいのが湧くからな
- 536 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 20:12:55 ID:Bp5eQhd00
- 「EE JUMP」の後藤祐樹を窃盗容疑で逮捕
イイジャン、イイジャン、スゲージャン♪
- 537 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:00:48 ID:XE7mmqO90
- >>536
氏ね
- 538 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:08:38 ID:JsLx68Jx0
- ゲキレンは名前の法則が合ってなくてなんかすわりが悪いと言うか気持ち悪い。
拳聖の方も並べ替えの名前にするか、拳魔の方もカンフー映画の悪役のもじりにするか
元兄弟弟子だったという設定ならどっちかに統一してくれ。
しかも10人の名乗りフレーズもバラバラだし。
- 539 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:09:59 ID:JsLx68Jx0
- 後藤祐樹は ゴマキの弟で 電王とは全く関係ないし
ソニンの所にレポーター行くかもね
- 540 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:45:23 ID:iGmq+d2nO
- 映画の宣伝辺りでもう調整利かないほどペース配分間違ってたな
一話で消滅→復活→クライマックスF
んで必殺技が4つもあるから一ヶ月使っても必殺技を一個づつ紹介しただけ
ゼロノスカード切れ→1エピ→復活→ライナーF
この流れは平成ライダーでもかなり悪い部類だろww
大体ゼロノスが出たのはプラスであって、いなくなったら今まで通りなんだから
マイナスという考え方はおかしい、良太郎はタロスだけじゃ物足りず
侑斗まで頼っているかなりのヘタレということになるぞw
- 541 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 21:48:50 ID:Pn3OrcXPO
- このスレで一生懸命ゲキレンの話してる奴はなんなの
- 542 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 22:38:03 ID:yoiTaj42O
- >>541
スルーしとこう
- 543 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 22:50:04 ID:/3PErAqCO
- もはやライダーじゃなくてもいいしな
- 544 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:04:28 ID:eqZjvocK0
- >>541
そこら中にコピペ爆撃してるっぽい
- 545 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:10:53 ID:2Vkb/gLF0
- >>541
特撮関係のスレでコピペ爆撃してるアホだよ。完全スルー推奨。
<特徴>
・嫌いな作品のスレをコピペで荒らす
・やたらと特撮の知識をひけらかす
・sageることなく連投する
- 546 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 02:35:49 ID:tU2glyPCO
- 龍騎以降外見のみではお世辞にも格好良いと言いにくかったライダー
しかし作品を通して見るだけで格好良く感じるようになるっていうのが
平成仮面ライダーの醍醐味の一つであった、だが電王においては良太郎以外が
問答無用で「ダサい」だの「センスない」だのを言う
今まで格好良いデザインで電王だけダサいデザインだから保険のために
というならまだ分かる
またこれは純粋に電王のデザインが格好良いと思う視聴者への配慮が足りてないんじゃ
ないか?例えば剣の橘さんが本編で「騙され過ぎ」「何やってんすか」
とか頻繁に言われたりしたら冷めまくったと思う
- 547 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 03:03:23 ID:8lXVY7fE0
- パワーアップして最初からそのフォームダサいって劇中で言われたら、子供買う気が失せると思うんだが。
どうなの?ケータロスやソフビの売れ行きは。
- 548 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:29:51 ID:tD+bLFI70
- 本当にライナーフォームは動きがキモいな
アレで敵を圧倒できる理由が
・敵がスゲー手を抜いてる
・出鱈目な性能差がある
くらいしか思いつかねぇ
…何か今回のイマジンはいきなり動きが悪くなるし
- 549 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:30:43 ID:Jujw0XioO
- やっぱりライナーは燃えなかった。武器だけ強くても、しょうがないよな
- 550 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:31:48 ID:iu2CTUFg0
- すんごい久しぶりに本編見たんだけど、あのお面貼り付けソードは
子供さん的にはどうなの?
なんか普通にダセ!とびっくりした。
- 551 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:34:31 ID:8lXVY7fE0
- あれはいったいなんだったんだろうな。あのアクションは。
いくらなんでもあの落差を説明もなしで押し通したのはウソ過ぎるだろ。
しかし先週リュウタ絡みでここで騒いでたお姉さんたちは本スレへ戻っていってくれたんだろうか。
その方がいいんだが。
- 552 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:36:25 ID:J6kYSnQG0
- パスすら無いのに現実世界へワープw
すげぇな、もうデンライナーもゼロライナーも要らないじゃん
- 553 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:39:17 ID:C08tsGnxO
- 本スレの書き込みだが
>あとやっぱり佐藤君の演技力は異常。
今回相当、R良太郎の時間が長かったわけだけど、鈴村さんの声で吹き替えてるなんて思わせないシンクロ率。
若手最高峰だよなぁw
w
- 554 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:41:26 ID:vLilWvm90
- 直接来いとか言っておいてプラットではなく即ソードになる糞太郎
- 555 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:42:57 ID:7gZyPaCt0
- って言うか謝る順番が違うじゃん
良太郎に謝る前にユウトに謝れよ
- 556 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:43:39 ID:8lXVY7fE0
- 確かにいままで良太郎もイマジン使って戦ってたんだなw
- 557 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:43:53 ID:tD+bLFI70
- ID:oaLy/eo30さん
先週は噛み付いてスマンかった……
まさか本当に現実世界に戻ってるとは
- 558 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:49:22 ID:J6kYSnQG0
- イマジン体でも電王と全く同じ技が使えることが判明してしまったし、
もう電王の存在意義って何なんだろうな状態
協力的なイマジンを実体化させればもう電王いらねー
- 559 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:53:24 ID:1V7pRgvF0
- と言うか、リュウタロス庇う気マンマンだったよな良太郎
どこまで身内に甘いんだよコイツは
しかも一番謝らなきゃいけないユートに謝ってないし
なんだこの番組
- 560 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:54:59 ID:IIwjpQWvO
- 大口叩いてた割りにライナーフォームでへっぴり腰だな…
最弱ライダーというか最弱気ライダーだもんなぁ
- 561 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 08:57:25 ID:J6kYSnQG0
- 本気で自分の本当の姉だと思い込んでたみたいだが、
何がどうなったらそんな勘違いが出来るのか理解できない
- 562 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:00:04 ID:0VImmYauO
- あれだけのことやらかしたのになんでリュウタロスはなんのお咎めなしなんだ
甘やかしすぎだろ
- 563 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:00:31 ID:tD+bLFI70
- >>561
子供は変な勘違いをする場合があるから
その類のつもりなのではないだろうか
普通に病んでる奴にしか見えんよな
リュウタロスが子供なのは性格だけで
体格も声も成人男性のモノなんだし
- 564 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:05:57 ID:v/zJFQ/T0
- というか何でもかんでも「子供だからしょうがない」理論はやめれ
本当にお咎め無し、むしろ庇われてる可哀想な子扱いとかアホか
まあ頭の出来は可哀想な奴だがな
- 565 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:39:13 ID:Dh3nDoJaO
- 子供だからこそ悪いことしたら謝らなきゃいけないって
徹底して教えないといけないのに
モモタロスが盗みやったの時にあんだけ言っといてねーよアレは
- 566 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:46:03 ID:oRm+NE7VO
- つーか本当に子供なの?姉ちゃんと侑斗にまずあやまれよ。
チャーハン対決もいらね。
- 567 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:55:28 ID:nZw56m6RO
- 別にアンチじゃないんだが、今日のR良のキモさは異常。
- 568 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:56:36 ID:wLXrbNh90
- >姉ちゃんと侑斗にまずあやまれよ
カットされたシーンにあったのかもな
ユートが「しょうがないだろう」と、言ったり
ほかの人が今回のことを何も言ってこなかったのは
やった当人としては、結構つらいとは思う
「てめぇ、このやろぉ」
とか、言われたほうがどんなに気が楽か・・・
- 569 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 09:56:47 ID:0cAcS3Hk0
- チャーハン対決は対決って知らなかったらなんだこりゃ、だったな
リュウタロスが良太郎に甘やかされ過ぎなのもやはり納得いかない
良太郎が子供を甘やかす正当な理由が示されてればまだしも
展開自体はようやく見れるようになってきた気がするんだが
やはりあと2ヶ月早くこういうのを見たかった
夏休みの映画販促がガンだったとしか言いようがない
今回の敵のまともな強さ(ゼロノス相手の時限定)も悪くなかった
でもゼロノスがフルチャージ攻撃2回かけて大してダメージ与えられなかった相手に
ライナーフォームはあっさり勝利ってのが手応えなさ過ぎて冷める
ライナーフォーム、というか弱いはずの良太郎が独力で戦う最終フォームって
アイデア自体は燃えるはずなのに、たどり着く経過が安易だから白けるんだよな
おまけにあまりに使い勝手よすぎてゼロノスの悲劇っぽい設定も無価値だし
- 570 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 10:10:47 ID:cNn66ep8O
- 糞番組
- 571 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 10:19:55 ID:cPPrbi2HO
- >>568
君は本スレの方が向いてると思う
- 572 :名無しより愛をこめて@株主 ★:2007/10/21(日) 10:20:11 ID:ZMol/aTZ0
- ライオンVSゼロノスは良かったけど相変わらずライナーが酷すぎる
ただでさえ見た目がダサいんだからアクションで魅せようとしろよ・・・
- 573 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 10:23:16 ID:v/zJFQ/T0
- ライナーフォームでどうして勝ったのかよくわからん
終盤はこっちの集中力も切れてたし、録画してないから見直せないが
電車の幻がファーっと走ってきてへろへろガンソード振って終りだっけ?
なんか戦闘っぽくないな。前半の対ゼロノスの方が敵もライダーもまともに動いてる
- 574 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 10:51:22 ID:PdUVmEyv0
- 演出がとことん寒い。今日のカポエラとかも
まったく当たってないのが丸分かりな撮り方or演技するぐらいなら
やるなよ…佐藤のプラモかと思った
- 575 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:21:45 ID:214zaYvk0
- リュウは子供だから仕方ないが
「大毅は18才だから仕方ない」にかぶってげんなりする
もうゆとりライダーはいいよ
- 576 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:39:28 ID:FZHbvg/70
- リュウタロスに糾弾なしか。終わったな。
今週はR良太郎が気持ち悪すぎだし話はgdgdだしで最悪だった。
もうどうでもいいから看板から仮面ライダー外せよ…。
>>547
あれってカポエラだったのか!ただの回し蹴りかと。
もっさりしてたから分からなかったw
- 577 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:42:57 ID:QtOPI2q+0
- >>576
リュウタロスが自分から反省したからまだいい……と思ったが、良太郎が
「利用されてた可哀相なだけなんだ」って咎める気0だったのがな。
お前自分でリュウタロスをしっかり管理するって言った癖に実際事が起こっ
たらそれかよと、結局自分が責任逃れしたいだけなんじゃないかと。
- 578 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:55:11 ID:ukB5AHjb0
- 「直接自分に来い」→ソードフォーム
はギャグのつもりなんだろうか
- 579 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 11:57:00 ID:VNTh9FiE0
- リュウタロスを しっかり止められなかったこと
あやまりに行った
- 580 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:19:12 ID:Jujw0XioO
- リュウタロスを止める、止めない以前に、良太郎寝たらダメだろ。
- 581 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:25:02 ID:q3dNNB6e0
- キングライナーから直に2007年に戻るってなんだよそりゃー。
>>557さんじゃないけど自分も「あれはキングライナーの上かなんかだろ?
電車に乗らず戻れるわけ無いじゃん」て思ってたよー。
電車に乗らなくても時間移動出来るんだったら今までの話全否定じゃんかよー。
- 582 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:30:59 ID:15IqkGxR0
- この作品の「設定」って何のためにあるんだ…
いくら何でも自由過ぎやしないか?
もう最終回はライナーフォーム10体くらい出してしまえ
- 583 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:32:52 ID:waYcCLle0
- もうおまえら終わるまで見るなよ。
ストレスたまるだろ?
- 584 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 12:56:23 ID:cp9HsxDd0
- リュウタ暴走の件はあんたらが好きに解釈したらええ
リュウタもこんな状態だからもう許してやってくれや
ユートには後日アポとって謝罪に行く
作風ぅ?変える気は無い
- 585 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 13:30:03 ID:cXZ9vm+tO
- リュウタ ほんとうに おめでとう
おまえはもうカイだけのリュウタではない
今や電王のリュウタになったんじゃ
それも山あり谷ありの厳しい刺客の道を
ひたすら歩み続けたからこそ、今日のリュウタが会った
しかしリュウタの闘いはこれで終わった分けではない
これから厳しい現実が待っている。
リュウタよ、万丈の山はいくつはばまおうとも
戦陣の谷に何度も落ちようとも前え 進め
最後に 本当におめでとう。そういう顔してるだろ?
- 586 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 13:42:22 ID:AmC96LSDO
- >>574
プラモ?
- 587 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:25:18 ID:q4xg49yT0
- >>585
×万丈の山
○万文の山
ちゃんとこの字も間違っておけよw
- 588 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:28:52 ID:Jujw0XioO
- >>573
武器の攻撃力だけ。
- 589 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:40:03 ID:tU2glyPCO
- 良太郎の身内への甘さは、侑斗の身内(自分含む)への厳しさの対比なんだよ
ちょっと体鍛えただけで誉められる良太郎、侑斗だったら「体鍛えたぐらいで
誉めてんじゃねー!」と言うはず
- 590 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 14:52:32 ID:ngM91/DtO
- たとえリュウタロス関連でカットされた場面があったとしても、どうせゼロ組には謝罪無しのままだろ
ゼロ組に謝るのもだけど、一番謝るべき相手は良太朗よりナオミじゃないの?
下手すりゃ死んだかもしれないし
- 591 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 15:51:00 ID:pI1m1CPG0
- 正直、ちょっとR良太郎キモイよ…
- 592 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 16:10:44 ID:tU2glyPCO
- 人間体の憑依はともかく電王の時は良太郎の力量で憑依の度合いが変わるとか
又はフルチャージしたあとじゃないとタロスが主導権握れないとか
「良太郎がイマジンの力を引き出さないといけない」っていう風にして欲しかったな
そうすれば勝手に憑依するガンFが弱いってのも納得出来るし
ゼロノス初登場でベガFが完全にデネブというので「凄いぞあいつら」
という演出にもなったかもしれない
あとプラットFは能力的にはかなり低いが全ガッシャー装備可能とかにしてほしかった
- 593 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 16:36:29 ID:uXM7UxJpO
- 605: 2007/10/21 16:33:04 OxM4tPyQ0 [sage]
>>599
リュウタが侑斗にやらかした事も踏まえてあの台詞だからな
良太郎的にはリュウタを騙して利用したことが1番許せなかったんだろうな
そして次に許せなかったのが、以前「そうなったら僕が止める」と言ったのに止められなかった自分自身
だからリュウタを叱らなかったし、そんな良太郎だからこそリュウタがちゃんと謝った
……子供にも理解できる流れだし、本当に良く出来てるなぁ
- 594 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 16:46:06 ID:cPPrbi2HO
- 「子供でも理解出来る」事を長々とご丁寧に解説して下さらなくても(苦笑)
- 595 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:37:21 ID:tU2glyPCO
- 「理解できる」と「納得できる」は違うけどな
- 596 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:41:52 ID:J6kYSnQG0
- >>592
全ガッシャー装備はクライマックスがやるべきだったと思う
各形態へ次々と組み替えながら流れるように戦うフォームを期待してたんだが、
蓋を開けてみたらただの強化ソードフォームでした
チャンチャン
- 597 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:48:10 ID:bAKWlIsRO
- >>596
というか
別にクライマックスじゃなくてもフォームチェンジ上手く使えれば良いわけだが
- 598 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:55:21 ID:J6kYSnQG0
- >>597
フォームチェンジまで行っちゃうと仕切りなおしって感じになっちゃうじゃん
まずはソードで圧倒し、敵がたまらず退いた所をガンで追撃、
怯んだ敵をすかさずロッドで引き寄せ、アックスでトドメとか、
そういうの妄想してたわけですよ
- 599 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:55:25 ID:tU2glyPCO
- Fチェンジつうか単なる交代だけどな
- 600 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:56:20 ID:QtOPI2q+0
- >>593
リュウタに自分から反省して謝るくらいの一欠片の良識があったからよかったものの、
カイに怒って自分を責めてばかりで「あーじゃあ僕悪くないんだーわーい」って更に増
長したらどうするつもりだったんだか。
上でも言われてるけど、子供なら尚更何がいいことで悪いことか怒ってでも教えてや
らなきゃいけないだろ。
ただ甘やかすことも育児放棄なんだぞ。
- 601 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:01:23 ID:tU2glyPCO
- 良太郎の行動は最近のDQN親みたいだな
- 602 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:04:09 ID:J6kYSnQG0
- 弱かったり、何も知らなかったことが
リュウタロスを叱らない理由になるんだからご立派だよな
- 603 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:08:07 ID:Te3j1lrg0
- DQN親良太郎をさらにDQN親のまなざしで温かく見守る本スレ住人
>>600
最初は全部カイのせいにして皆めでたしという筋書きだったかもしれんぞw
- 604 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:31:36 ID:fhAwQgxcO
- 今日は、見てる途中気付いたら寝ちゃったんだけど
このスレ読んで寝てよかったと思いました
- 605 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:43:07 ID:3aHRGaRA0
- 東映公式の一行一行、今更かよ、とツッコミ入れてるオレがいる。
- 606 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 19:35:11 ID:5cVdUn7O0
- >>569
>というか弱いはずの良太郎が独力で戦う最終フォーム
一応、ベルトにはなんか強くなる仕掛けがあるっぽい。
『フォームスイッチ』を押してライダーパスをセタッチする事で、
契約したイマジンの戦力、能力をフリーエネルギーに還元して呼び込み、
自在に使いこなせるように変化させて仮面ライダー電王の身に纏う事が出来るようになるスイッチ。
- 607 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 19:43:11 ID:J6kYSnQG0
- >>606
で、それを今の今まで使わなかった理由は?
そして良太郎産のケータロスが必須な理由も分からん
- 608 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:08:44 ID:5cVdUn7O0
- >>607
よく、分からんけどケータロスだと
4人分の力をチャージできるんだと。
- 609 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:11:30 ID:yrQAY5E/0
- なんかチャクラだのフリーエネルギーだのデンライナーだの
細々と設定はあるんだろうけど、本編でさっぱり使う気がないからね
- 610 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:18:59 ID:AxchA2hw0
- チャクラ、フリーエネルギーは毎年恒例の用語だけ設定だろ?
カブトで言うタキオン粒子、ファイズで言うフォトンブラッド的な
- 611 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:30:23 ID:5cVdUn7O0
- あの、でっかい電車はキングライナーって言うんだな。
電車収容する以外になんか出来るの?
初登場時こそ、そういうモノの見せ場だろ・・・・。
ベタな見せ場をことごとく見せない番組だよな。電王って。
よくみてないからわからんけど、リュウタロス達はなんで現在にいたんだっけ?
最近、上書き録画してるからワカラン。
モモタロスがカイに向かって、「いろいろとやってくれた」って言ってたけど
良太郎とのリンクが切れてるから、初対面だよね。なんでわかったんだ?
- 612 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:41:06 ID:2jhJmXzO0
- あのお面ソードってもうちょっとなんとかならないかなぁ。
デザインもそうだけど、テンポが悪いというか。
- 613 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:41:10 ID:uPgzd/dk0
- >>609
正直、そこら辺の設定は劇中に出しても設定オタが喜ぶだけだと思う
- 614 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:44:07 ID:tU2glyPCO
- 設定はどうか活用するかっての大切であって設定垂れ流すだけなら素人でもできる、というか
素人はやたらと設定ばかりに拘って自滅してしまうけどなw
- 615 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:45:13 ID:RYyQYzII0
- デザインもひどいけど、おもしろくない。
仮面が回るだけで、なんもおもしろくない。
「リュウタロス、いくよ!」っつったって剣じゃねえか。
同じひどいデザインでも、まだクライマックスフォームのがギミック凝っててよかった。
- 616 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:46:10 ID:3aHRGaRA0
- >>608
電王の設定面の性質を言い表してるな。
キングライナーってたぶん今回限りの代物なんだろうな。
- 617 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:47:46 ID:oeTMOSd60
- ドラマ版エリートヤンキー三郎ファンだった俺なのでカイ役の人が出た事で
アンチじゃなくなっちまったかも・・・
- 618 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:50:26 ID:E2X/obrl0
- 電王のパワーアップのデザインがひどいw
ちんどん屋さんみたいだ!
- 619 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:53:35 ID:0rLFEI2S0
- キンタロスパーツが刺さって痛いのが面白かったよ
- 620 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:54:28 ID:15IqkGxR0
- ゼロライナーが暴走した時
たまたま、ターミナルにいたから何とかなったって
ご都合主義にもほどがある
- 621 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:55:30 ID:tU2glyPCO
- カブトのPゼクとかもそうだがやたらと必殺技が多いツールは
「なんか凄い武器」という印象で終わってしまう
電王の場合クライマックスFとデンカメンソードと二つあるから更にヤバイ
- 622 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 20:58:39 ID:5cVdUn7O0
- >>617
俺は、ゼノロスは悪くないとおもうけどアンチだぞw
- 623 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:00:48 ID:0cAcS3Hk0
- >>614
電王は典型的な設定垂れ流し、それなのに作り込んでない(むしろ整合性を無視する)というネガティブな方面にすばらしい作りだな。
- 624 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:18:14 ID:VNTh9FiE0
- ゲキレンは典型的な設定垂れ流し、それなのに作り込んでない(むしろ整合性を無視する)というネガティブな方面にすばらしい作りだな。
だから空気キャラばかりが増える
- 625 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:21:13 ID:7GM7pfKw0
- 本編だけじゃなく裏設定なども知らないと楽しめないとかダメだろ
電王の限らず、最近多いよね本編の「何故?」をそれで補完してくださいって
今年の劇場版とのリンクもそんな感じだし
- 626 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:28:55 ID:tU2glyPCO
- 裏設定は「普通でも十分楽しめるけどこれを知ると更に楽しめますよ」
程度でいいんだけどな、龍騎や剣のカードの説明なんか良い例かな?
- 627 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 21:50:14 ID:tn97sMfk0
- なんか話が動き始めた
でも、はっきりいって2クール序盤のノリだよね
- 628 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:18:04 ID:tU2glyPCO
- 金田一出てこないがゼロノス復活回で消えたので終わり?
- 629 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:23:21 ID:J6kYSnQG0
- 今週も金田一いたぞ
- 630 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:27:10 ID:YPgXbpZp0
- >>614
よくわかったな今のスタッフが素人だという事に。
- 631 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:30:15 ID:tU2glyPCO
- >>629
そうなのかスマン
- 632 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:31:57 ID:YPgXbpZp0
- たぶんいままで一番ドアップで存在を示してたぞ。
- 633 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:44:32 ID:nCV5Abi00
- アクションが酷すぎる…ヒーローもの見てる気がしないよ…
- 634 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:46:31 ID:J6kYSnQG0
- 最初は弱いが徐々に成長する主人公かと思ったが、そんなことは無かったぜ!
- 635 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 22:59:05 ID:93nA0WHa0
- 7歳の娘が一言
「あんな勝ち方ないわ」
- 636 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:49:23 ID:pRcZi/Sd0
- 一応、今まで面白いと思ってたけど良太郎パートだけ駄目だわ。
リュウタロスに全体的に甘すぎる。
本スレでは、感動した!リュウタロス可哀想みたいなのばっかだけど。
あと、コハナがパスケース投げたところも凄いげんなりした。
良太郎、お前本当に何もしねえなあと
- 637 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:57:39 ID:RuSte/ZN0
- てかゼロノス相手に既に敗走してるイマジンをライナーで倒しても凄いと思えない。
てか今までのイマジンでどうあがいても通常フォームじゃ勝てない奴っていないよな。
今回のライオンもゼロノスが苦戦したとは言え勝ってるし。
蟻とキリギリスの時もソードで優勢になってからわざわざクライマックスFになったし。
負けるときって敵が複数とか「何かおかしい」とかってのだけで、通常Fでの実力負けすら
今まで一度としてやらないのは理解できない。スタッフに何か意地があるのか?
- 638 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:59:55 ID:gpOywMF90
- >>633
中入ってるのが40のオッサンだもの
そりゃ動けないわ
- 639 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:01:15 ID:I3NTmzVp0
- カブトではよく動いてたから中身の問題とも思えないがな
- 640 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:01:20 ID:+edfSfuY0
- >>638
動けないでなく
動きがキモいってのが問題であってな
- 641 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:15:52 ID:Omx8Yd4Q0
- アメフラシみたいな顔がダメ
- 642 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:22:56 ID:VSZCEUyR0
- 別に俺はそんなに悪くは思ってないがライナーの活躍がショボすぎだと思う。
555Bも剣王も装甲も圧倒的な強さが感じられるのに。
- 643 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:27:31 ID:4wiecVt50
- キンタロスの斧は明らかに不謹慎だろ。
最近、斧の事件が多いのに何で逆立てするような真似するんだか?
一応、苦情のメール送っておいた、放送中止になることを切に願うよ
- 644 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:30:17 ID:I3NTmzVp0
- 帰れ
おまえみたいなアホは信者アンチ抜きで場違い
- 645 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:32:32 ID:yRPj5MYV0
- もう、後半・・・。
へっぴり腰で戦う時期じゃないよな・・・・。
ふつうの特撮ヒーロー
新人、変身アイテムを盗んだヤツが苦戦でへっぴり腰
電王
主人公が今更へっぴり腰
- 646 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:35:02 ID:4wiecVt50
- 一番、ムカついたのは姉さんに謝らなかったこと。
侑斗は中身が大人だけにリュウタロスに何も言わなかったが
人が嫌がる行為をしておいて謝らないのは子供番組としてケジメつけろよと
- 647 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:35:10 ID:XmRG1JBXO
- >>642
これから次第だよな。
ライナーが燃えるアクションできるようになるのが期待できないわけだが
電王から入って、過去ライダーを見たら、
電王楽しめなくなった。今の展開なせいかもしれないが
同じく電王から入った友達のマンセーっぷりについていけなくて疎外感だぜ
- 648 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:44:56 ID:SvRCbcuEO
- あまり関係ないが設定上は555の巧と同い年>良太郎
- 649 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:49:49 ID:I3NTmzVp0
- 良太郎がこれから成長して強くなるとはとても思えん
・・・が、ご都合主義で突然まともに戦えるようになるんだろうという気はする
- 650 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 00:51:57 ID:XmRG1JBXO
- 本当に関係ないが、たっくんの設定若いなー
睦月もそれくらいじゃなかったか?
これだけではあれなので
いい加減、二話でイマジン倒せるというのから抜けてくれ
盛り上がれない
- 651 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:04:58 ID:l6uSOFdR0
- カイの正体について良太郎がスルーするのは予想通りだったが
イマジン追わずにその場に残った侑斗まで黙ってカイを見送るってのは無いわ
あと誰もナオミの事を心配してなかったよね
- 652 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:08:32 ID:SvRCbcuEO
- なんかさりげない演出が足りないんだよな
- 653 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:16:54 ID:fguCCrhp0
- >>651
一応モモだけは気にしてた、ナオミ。もちろんチャーハン対決が支配してたけど。
- 654 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:24:50 ID:KIkol1Zy0
- ザコ戦闘員の金色塗装の一部が少し黒っぽいないやつがいたな
- 655 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:30:18 ID:NOmKQhIA0
- >>637
ノーマルFでも実力負けしたら腐女子がキレルからじゃね?
- 656 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 01:31:07 ID:yRPj5MYV0
- >>651
最近、侑斗擁護派な俺も気になった。
確かに、侑斗にはリスクがあるんだけど、
勇む侑斗を良太郎が止めるって演出だけでも大分違ったと思うんだけどな・・・。
キンタロス登場ぐらいからアンチやってるから、もう楽しめないんだろうな。
頼みの綱はバトルシーンくらいか?あんまり期待してないけど。
- 657 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 02:45:47 ID:qDJkOLd1O
- リュウタロスはマジでお姉ちゃんを自分のだと思ってたのか。
頭の中では、自分のものではないと一応理解はしてるもんだとばかり…。
そんなリュウタロスの思い込みっぷりに引いてしまった。
- 658 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 02:51:42 ID:5AB2tMiN0
- リュウタロスの年齢がどんどん幼くなっていくな。
その方が一部層に受けるからだろうけど。
- 659 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 03:01:20 ID:SvRCbcuEO
- 一部層っつーかガキにした方が動かしやすいんじゃないの
- 660 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 03:56:53 ID:oJ5AKclT0
- 今週は本当に面白くなかった
凄く長く感じた
キャラとか役者の演技とかはあんまり気にならんけど
話が本当につまらん。
次どうなるの!?的なワクワク感が全くないんだよな電王は
- 661 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 07:12:54 ID:Lpr7M8ZvO
- >>649
それ思った。ご都合主義でイキナリ強くなるって。
しかし、カイに偉そうな事言っといて、あのヘッピリ腰の戦いはないは。
- 662 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 07:52:32 ID:nK1wpPuF0
- サイダイオーになっちゃったサイダイン…
顔がぱかっと出て来た時、うちの人間全員が
「皮がむけたーー!」
と叫んでいました(笑)。
- 663 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 08:51:32 ID:I3NTmzVp0
- そういえば、過去で憑依できない理由もまるっとスルーだったな
先週までは憑依できない理由をやたら気にしてた良太郎が全く戸惑わなかったし
どうせ「お互いの未来が同じじゃないから」の一言で説明した気になってるんだろうな
それじゃ現代で憑依できることの説明にならないわけだが
- 664 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:56:21 ID:KDEnptT60
- こいつはいつものage荒らしだろうけど、>>662みたいになんでもかんでも電王に結び
つけてはしゃぐ信者も正直気持ち悪い。
「クライマックス」「かなり」「泣ける」「釣り」って単語が出てきたくらいで狂ったように電王
を持ち出すし。
- 665 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:03:47 ID:z0s1Ucmv0
- >>663
過去で表意できない理由はあれだろ
現代で、とりついたから現代でのつながりは生きているけど
過去では、つながりが切れているとか
いうことじゃないのかなと
あ、あと、キングライナーは正面から光線を出している絵を
どこかで見たから
電車戦要員として、またでてくるんじゃないか
- 666 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:13:52 ID:I3NTmzVp0
- >>665
その憑依できない電王の隣で
未来の桜井と契約したデネブが過去の桜井に思いっきり憑依してるけどな
- 667 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:33:34 ID:z0s1Ucmv0
- >>666
両方と契約してて実体化ができるので
大丈夫なんじゃないかな
- 668 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 11:38:45 ID:LY8GAAFq0
- 5.5だってな視聴率
内容酷すぎだし当然だな
- 669 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 15:10:52 ID:SvRCbcuEO
- なんにせよ考察するには材料が足りない
- 670 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 18:11:13 ID:R/v46be00
- >>639
カブトはあまり動かなくていい設定だったのでトロさが目立たなかっただけ
- 671 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 18:18:35 ID:I3NTmzVp0
- >>670
んなこと言ったら電王だってその場で武器を振り回してるだけだろ
カブト以上に素早い動きが要求されるフォームなんて一つも無いと思うが
- 672 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 18:36:40 ID:SvRCbcuEO
- 桃太郎伝説みたいな感じにすれば良かったのに
- 673 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 18:55:09 ID:L9oELomC0
- >>670
トロけりゃ早回しすれば良いだけだし、電王の動きがgdgdなのは
バトルが得意な田崎監督が電王各フォームの戦い方はこうだっ!ってのを示す前に
速攻でNEXTにいっちゃったことの方が効いてる気がする
通常時の一方的剣撃やソリッドアタック、ダイナミックチョップの酷さは、
現場で生の動きを重視しようとして微妙な絵になった剣のアクションに似てるし
- 674 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 19:54:33 ID:XmRG1JBXO
- バトルはアクション監督によるものじゃないの?
今年はとことんコミカルにやるつもりなんだろうね。
面白かったが、そろそろ燃えるバトルが欲しいよな。
- 675 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:10:14 ID:+edfSfuY0
- バトルは面白かったか?
毎回一方的にボコるだけだから面白味も糞も無い
笑いを意識していたのは台詞だけだし(それも決め台詞連呼で寒いが)
つーかコミカルだが燃えられる面白い戦闘シーンをやった特撮は過去にあるわけで
電王のスタッフが糞だってのが伝わってきただけだな
- 676 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:11:40 ID:HLedC52H0
- >>674
そろそろって、残り話数はとっくに半分切ってるぞ
今まででこれじゃ最後までこのままだよ
- 677 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:12:58 ID:0rUoJt6l0
- 仮面ライダーはしばらく休止した方がいいよ、マジで…
5年くらい充電してから出直して来てくれ
- 678 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:14:45 ID:VSZCEUyR0
- >>673
失礼な。
剣は動きが微妙と言ってもあそこまでは酷くなかったぞ
小夜子とかキングとかもあったし。
- 679 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:18:32 ID:VSZCEUyR0
- >>677
連投スマソ
充電したとしてもスカイみたいな作品がでてきたら意味無いぞ。
ライダーはこれで撃ち止めにしといたほう良いと思うよ。
- 680 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:19:10 ID:+edfSfuY0
- >>676
つーか例年から考えるとそろそろ予算を次回作に回し始めるから
アクションとか特撮とかがショボくなり始める時期なんだよな…
- 681 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:30:29 ID:XmRG1JBXO
- なんというか、自分は過去ライダー見たら電王面白くなくなったわけで
(あと今のリュウタロスかわいそうという演出が苦手)
今回初めて特撮を見る人には、まだ楽しまれてるみたいだから
たぶん、対象する相手を変えて作ってるんだろうよ。
もう諦めるしかないな。
- 682 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:36:08 ID:HLedC52H0
- >>681
特撮じゃなくてアニメ気分で見てるから楽しめるんだよ、多分
- 683 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:41:59 ID:SvRCbcuEO
- 好みもあるだろうが平成ライダーを全部見てる人で電王が1位の人って少ない
と思うんだよね、色々なライダーをやってきたわけだし
これは別に電王がつまらないって意味で言うわけでなく
新規でもない限り「電王は違う!」とか言わないってこと
- 684 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 20:44:13 ID:lSqGoBXYO
- 久しぶりに本スレに行ってきたら、放映日から一日経っても
1スレ埋まってない事に驚いた。
今からこの状態で、年末大丈夫なのか?
>>682
そういえば電王アニメ化して欲しいという言葉を何処かで見かけた。
新規のファンには特撮として見てない人が多いのかもな。
- 685 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:04:13 ID:MxxCJsAJO
- 自分はアニメ好きだけど、電王は楽しめないな。
まぁ、昭和、平成の各ライダー見てきてるからかもしれないけど。
- 686 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:05:48 ID:SAxXc+zs0
- 取り合えずイマジンコントのキモさはガチ
あと炒飯バトルとかやる意味あったの?
カブトの悪いところを踏襲してる気がする
- 687 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:15:03 ID:XmRG1JBXO
- >>685
自分だってアニメ好きさ。
実写であるわけだし、求めるものが違うんだろうと思う。
本スレ見てると萌えって言葉多いよな。
例年どうなのかは知らないが
制作側が萌えを与えようとしているのがいけないかもな
あと、本スレの流れが悪いのはマンセーな雰囲気についていけない人が多いからだろうよ
- 688 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:39:26 ID:wBdJ4pRh0
- この時期になっても
ベストバウトとして挙げられるような名シーンが
ろくに無いのは何故なんだぜ
- 689 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:42:47 ID:1loOhQh+0
- リュウ憑依の良太郎はキモ杉だな。
あんなの朝から見たら気分悪くなるっつーの
- 690 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:45:43 ID:ugDN09s/0
- ゲキレン 忠臣蔵の意味あったの??
- 691 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 21:47:22 ID:I3NTmzVp0
- 無いよ
真田幸村が登場したことぐらい無意味
- 692 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 22:31:19 ID:oen6L2V4O
- イマジンコントは好きだが、イマジン+カイ(だっけ?)の臭いキメ台詞は胸糞悪い
流行らせようとしてんのか知らんが、アニメじゃねーっつの
ところでなんか唐突にイマジンが強くなってるみたいだが、何で?
- 693 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:26:44 ID:Ol4ePDKeO
- 新規の人ってけっこう多いの? ま私は新規でリュウと鈴村がたまらんけど
- 694 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:45:47 ID:/iTia6rNO
- 鈴村って誰?
あ、リュウタロスの声の人か。
…バリバリアニメ声で本当苦手だ。
- 695 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:51:55 ID:Ol4ePDKeO
- 遊佐(エアタロス)と芳忠(デネブ)の声カッコよ杉
- 696 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 23:55:19 ID:4wiecVt50
- イマジンたちが戦ってる姿見たら、最初からこっちでやれよって思った。
映画といい、時の空間といい現実世界では実体化できない設定が単に
足を引っ張ってるだけやろ。
実体化してるデネブは本当に面白いのに蚊帳の外みたいな感じで電車内に
引き篭もってる奴らには何故か共感できない。
やはり設定自体が欠陥品だということが終盤にかけて浮き彫りになってきたな。
- 697 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:02:46 ID:C3RzXS8BO
- 糞番組
- 698 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:21:37 ID:O2Caeqpl0
- >>696
やろうと思えばイマジン実体化できるんだから奴らに戦わせればオールオッケーだよな
しかも今回の戦いを見る限り、電王憑依状態と全く戦闘能力変わらず
つまり、特異点+イマジンA+対イマジン装備=イマジンA
・・・電王って何のために存在するの、マジで?
- 699 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:31:32 ID:KqyItq6m0
- >>698
2階から飛び降り攻撃できない時、床に水がまかれていなくてスライディング
出来ない時用。
- 700 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 00:41:49 ID:vDp5gP8dO
- タロス共が必殺技使ったりはキャラ萌えしてる奴等のための後付けだろうね。
コッチとしては電王と同じ戦闘力なのが明るみになり電王存在意義すらない、と感じただけ
- 701 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 01:21:34 ID:JhE5Fk6VO
- カイの「俺って〜」は一番やっちゃマズいところだな
イマジンや変身後の会話だから体裁は保たれていたが
人間体であんな漫画的な台詞吐いて世界観が一気に陳腐になった
そこら辺の線引きはちゃんとしてると思ったのに
- 702 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 01:25:39 ID:EZJfrUeyO
- つまりは萌え特撮ってことだな
萌えアニメがあるように
燃えをくれー
- 703 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:13:05 ID:w2NyGNnd0
- 電王アンチってこういう層なのか…
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
lはlきlけlがlすlるlほlどlきlらlいlなlきlゃlらl 9 [同人]
エウレカセブンは最低視聴率0.7%の糞アニメ 72 [アニメ2]
スーパーヒーロータイム>>>>>>種・種死10 [新シャア専用]
【ASTRAY】アストレイの気持ち悪さは異常PART16 [新シャア専用]
亀田史郎「大毅は台所で包丁を見つめてる」 [痛いニュース+]
- 704 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:21:52 ID:HrX2FxCv0
- どれも見てない
そういう情報信じすぎる奴っているよね
- 705 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 02:28:08 ID:JhE5Fk6VO
- まぁ見ているとしても何の問題が?って話だ
- 706 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 05:48:30 ID:ypaQ4+h30
- >>704
というかそれIE限定なのにな
>>703はIEで見てる厨房なんだろ
- 707 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 05:59:19 ID:bx5O6IGU0
- 前週→今週
*2.4→*2.4(±0.0) ハム
*3.7→*4.2(+0.5) 恐竜
*5.8→*4.4(−1.4) ゲキ
*5.9→*5.5(−0.4) 電王
*6.0→*5.6(−0.4) プリ
ゲキの凋落ぶりといったらwww
拳魔VS拳聖やら 新ロボットの登場やらで盛り上げようとしたのにね
- 708 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 06:10:03 ID:3EqLkhnuO
- 電王視聴率低いな
- 709 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 06:54:55 ID:JhE5Fk6VO
- 視聴率や玩具の売れ具合で批判するのはあまり好きじゃないな
大して作品見てなくてもあーだこーだ言えるわけだし
ちゃんと見てここが良いここが悪いと言っている身からしたらね
逆に玩具の売り上げとかで擁護するやつも嘘臭いというか痛い信者にしか見えなかったり
- 710 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 07:05:28 ID:kZWEB84tO
- デン王がいちばんいい
- 711 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 07:45:59 ID:VwQJULYf0
- いっそ電王コイルにしてしまえ
- 712 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 07:50:52 ID:tM0lbDOjO
- 電王の存在意義って何だろうなほんと
悪の勢力であるイマジン達を未契約でも制御できると解釈してたら
リュウタロスみたいに制御できない奴が出たり
契約済みでもデネブをうまく使いこなしてる大人桜井がいたりなぁ
電王憑依をせずイマジン体でも強い奴らを見て
もう契約してお前はひっこんでろよと思ってしまった
電王って合体攻撃のよりしろとしているだけ?
そもそも友情を深めるイベントもこなさないまま合体攻撃されても
カタルシスがたりないんだよ!
- 713 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 10:00:59 ID:EgofkbhR0
- 電王はもうこれでいい、あきらめた。
次回作は武器をブンブン振り回すだけのアクションはやめてほしい。
というか「武器ありき」をデフォにすのはやめてほしいな。
セブンXの方がいいアクションだったよ・・・orz
- 714 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 10:04:54 ID:O2Caeqpl0
- 今まではライダーじゃないと怪人は倒せないっていうのが根底にあったからな
電王はライダー以外でも倒せる上にまともに戦うにはライダー以外の協力が必須なので、
むしろライダーが戦った方が効率が悪いという意味の分からない状況になってる
- 715 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 10:56:51 ID:aF0qDnaL0
- こういうキャラ萌えるでしょ!こういう台詞面白いでしょ!って空気はウザイ位伝わるが
そのキャラを使ってどういう物語を見せたいのかさっぱり伝わってこない。
お互い言いたい事だけ言って自己満足してるキモイ世界観。
- 716 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 10:59:27 ID:UrYrhAPQ0
- 口癖だけでかためられた
薄っぺらいキャラばっか。
- 717 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 11:03:29 ID:HrX2FxCv0
- まともに会話してたのに「答えは聞いてない」とか言い出して萎えた
- 718 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 13:38:39 ID:vwPrmY/00
- 流行語にしたいんでしょ。荒木飛呂彦みたいな。
コミケ会場くらいでは流行りそうだね。
- 719 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 14:48:29 ID:DnFYJZAB0
- ごめんなさい!→謝ればおk
利用されてたから・・・→家庭環境のせいで彼は悪くない
これ、何て少年犯罪の風姿?
- 720 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 16:37:35 ID:JhE5Fk6VO
- 侑斗が普通に戦えてる時点で色々と破綻してる
- 721 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 17:05:48 ID:73okGOj3O
- >>720
もうちょっと詳しく言ってくれ
- 722 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 17:49:59 ID:JhE5Fk6VO
- >>721
ヒーローモノとしてというか、良太郎だけの時は
良太郎がヘボいというより電王世界での戦いというのは
イマジンを使って初めて対等になれるみたいな感じだと思ったのに
侑斗が普通に自分で戦ってて良太郎って何なんだって話になった
まぁ決意するイベントがあれば話は違ったんだろうけどもう終盤だし
- 723 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 18:04:58 ID:O2Caeqpl0
- >>722
どっちもイマジン同士な時点で対等なんだから、電王を経由する意味が全く見えないよな
「協力的なイマジンが必須」って条件はどちらも一緒だし、
電王と合体すればイマジン体より強くなるってわけでも無い
- 724 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 18:30:32 ID:Ul3zUUHa0
- 口癖も「俺参上!」あたりは許せた
それ以降は全然ダメだ
「俺の必殺技」はもちろん、各ライダーが戦う前に言う決め台詞がとにかく萎えてくる
- 725 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 18:34:34 ID:O150cFCV0
- >>724
モモだけなら、まだ「あーこいつは馬鹿だしかっこつけたがりなんだな」って
キャラ付けになったんだろうけど、桜井やデネブまで乱発してるしあまつさえ
敵ボスまでやりだしたからな。
そういうのはアニメでやってくれ、実写でやられても正直寒い。
- 726 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 18:35:22 ID:mDdKkJKo0
- ライナーフォーム登場回で
ゼロノスと並んで決め台詞言ったときも
テンポ悪い感じだったな
- 727 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:27:11 ID:0he3+8mA0
- そろそろライダー終了してキカイダー平成で作りませんか?
- 728 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:29:54 ID:O+Kp8Yxr0
- >>727
メタルダーを復活させると
- 729 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 21:31:27 ID:E4JoxoX70
- 俺はロボット刑事Kが観たい。
でも今のスタッフじゃ汚されるのは明らか。
- 730 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 22:34:10 ID:vwPrmY/00
- 脚本は大人気!の小林靖子で
なんてことになるから、脳内補完で我慢しる
- 731 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 00:11:28 ID:XXIV9J11O
- シャーマンキングだってオーバーソウルしたってのに
あ、ライナーFがそうでしたかw
- 732 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 01:28:11 ID:4dujduPzO
- 『電王で1番心に響いた、グッときた台詞は?(ネタは含まず)』と聞かれても何も思いつかん。
口癖はこっちがうんざりするほど言ってはいるがそれ自体に大した意味はねえし、たまに良太郎が良いこと言っても話が進むとお前、健忘症か?ってくらい進歩しない。要は口だけ。
(この前の『僕に直接〜』→次の変身でいきなりソードフォームとか)
さらに最近、過剰な身内擁護とにじみ出る偽善臭さがプラスされて……
- 733 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 02:07:45 ID:/b6GxMMA0
- 劇場版と宣伝回の侑斗みたいに
過去に戻ってこれから起こる事を話しちゃえば良いじゃん
- 734 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 02:14:52 ID:SiSfCv9nO
- なんか10月入ってようやく本編始まったって感じだな…
今まで何してたんだよこの番組…
- 735 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 03:09:01 ID:DiWOBoH10
- >>734
なんだかよくわからないけれど、コントしなくちゃいけないのは分かった気がする。
- 736 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 07:02:22 ID:trHCj2DR0
- >>727-729
昔々、高寺というそれはそれは偉そうな人がおってな、
その考えに取り憑かれて、身を滅ぼしたんじゃ。
めでたしめでたし
- 737 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 07:09:15 ID:gE+wnDQZ0
- 高寺が破滅したのは資金繰りのセンスが皆無だったからだろ
- 738 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 07:15:11 ID:3uFQmraP0
- 結局、ライダーという名前がキカイダーに変わるだけで
今のスタッフではやることは全く同じな気がする
- 739 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 08:40:15 ID:tnGlYmcOO
- どうせ電王よりヒドイもんは出来上がらないから、とことんシリーズやれ、とか思ってしまう
- 740 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 09:03:26 ID:nL4TUpfN0
- いや、このアニメっぽい路線がうけたからまた同じような路線でやれば、後はもう
劣化するしかないからどんどん電王以下のが量産されるぞ。
- 741 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:14:09 ID:RZOOMBJe0
- 受けてるのか?視聴率低いじゃん
先週はようやく話が動き始めたのか?と思ったけど
今週の見たら話が動いてんだか動いてないんだかわかんなくなった
ただリュウタロスのじめじめした話をやりたかっただけじゃん
- 742 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:26:19 ID:zCe9QZ440
- >>310
亀レスなんだけど
雑魚にオルフェノクだと豪華過ぎる気もするw
- 743 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:16:45 ID:nL4TUpfN0
- >>740
視聴率とか売り上げはよく知らんけど、ネットで声のでかいオタクにはうけてるように
見えたから。
まあ、よく考えたら響鬼の例もあるしこういう奴らの声なんてあまり聞かないか。
- 744 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:29:00 ID:WqvafVU40
- >>740
最低を極めてるんだからもう劣化はないだろ
- 745 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:31:41 ID:/yjKWP2g0
- >744
そのセリフもアンチの間では毎年恒例だよな
- 746 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:42:11 ID:WqvafVU40
- >>745
それを来年以降言うのは主に電王儲(笑)ぐらいになるだろうがなw
- 747 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:26:57 ID:ncjCEhtD0
- >>740
カブトの後半でやった路線がウケたと思い込んだ結果が現状だからな
玩具が売れたのとネットのオタに受けたからって
更に酷いのを作る可能性は否定できない
何度もそういうの繰り返してるし
- 748 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:47:55 ID:WTZfjPko0
- >>745
まさか白倉が前半響鬼以下というか同レベルのもんを出してくるとは
夢にも思ってなかったぜ
>>747
カブトや剣は北斗の拳や男塾みたいな、視聴者にはギャグにしか見えないんだけど
登場人物は至ってシリアスってスタイルだったから、
受け狙いのコントに神の視点で自虐ネタ解説して追い打ちする電王とは微妙に路線が違う気がしたり
- 749 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:50:16 ID:CF6ejqUt0
- カブトの後半が原因というのはちょっと違う気がするな
ネタキャラは増えたけど基本がコメディとかいうわけでもなかった。
小林は一連の台詞を決めゼリフじゃなくて会話だとか言い張ってる(思い込みだが)から
カブトを参考にしてるつもりはないだろうし
- 750 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:54:05 ID:+4o1Q4aVO
- age
- 751 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:00:27 ID:ncjCEhtD0
- 天道の「おばあちゃんが言っていた」がモモタロス他のウゼェ決め台詞連呼って発想のベースになったのは確実だろうし
地獄兄弟の無意味なコントやホモ臭いシーンが、イマジンコント発生の元凶だと思うんだが
- 752 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:01:47 ID:fyJ5C95y0
- もうアンチの主観感情論だけ持ち込むけど、
かっこつけようとしてダサくなってるんだよこの作品
答えは聞いてない とかさ
ダセーよかなり
1つのギャグ特撮として見るなら十分アリだけど、
仮面ライダーとして見るのだけはダメ
- 753 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:02:08 ID:9eKilI3d0
- 前半響鬼以下(笑)
- 754 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:07:58 ID:ncjCEhtD0
- >>752
ただカッコつけようとしてるのではなく
「ダサカッコいい」路線を狙おうとして
本気でダサいモンしか出来あがらなかった
って感じだと思う
真面目にカッコイイのを作ろうとしてりゃもっとマシになってただろうし
- 755 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:13:00 ID:sdHqDAYfO
- 次回の仮面ライダーは櫻井孝宏あたりがメインライダーの声あてたりしてw
仮面ライダーおわた
- 756 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:23:53 ID:WqvafVU40
- >>752
ギャグ物として笑えるなら良いが、これは寒い
エンタのつまらん芸人みたい
- 757 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:46:55 ID:XXIV9J11O
- >>751
イマジンコント自体は特に悪いとは思わんが頻度が酷い
>>754
ダサカッコイイは平成ライダーじゃ普通だしな
次回過去の侑斗が狙われるらしいが、今までタイムパラドクスのお約束を
やらなかった電王でそんなことされても何とも言えない
- 758 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 23:27:59 ID:0J9ZJUTG0
- 11月のネタバレみたけど、
話的にはわからんが、なんか盛り上がるところがないなぁ。
年末商戦やばいんじゃないかって気がしてきた。
ゲキレンは良くも悪くも例年どおりの展開で
さらなる強敵第3勢力出現とかやってるのに。
- 759 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 00:16:04 ID:ries2c120
- 過去の侑斗が狙われて、仮に殺されたとしても「特異点」だから影響ないんじゃないのか?
つか、電王の世界じゃ「イマジンに殺された人達は、そのイマジン自身が
死んだら超特殊例を除いて復活する」んだから、「過去の侑斗」を狙う事自体無意味じゃねーの?
- 760 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 00:25:31 ID:GA43GK4nO
- カイはアギトでいえばLロードっぽいが実は神様
カイは555でいえばJ、よくて社長だが実はアースオルフェノク
カイは剣でいえばカテゴリーK、よくて天王寺だが実はジョーカー
- 761 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 03:29:10 ID:QQnrGlZ50
- 良くいろんなところで電王を必要以上に持ち上げて他作品けなす馬鹿がいるけど
来年1月末ぐらいが楽しみだね。
仮面ライダーは例年勢いがこのあたりから失速し始めているし(もうしきっているかwwww)
この時点で話が進み始めている時点でもう・・・ね、分かるでしょ? www
ま、あれだけ持ち上げられてて最後の最後で見事に総スカン食らった
グレンラガンの二の舞にならないといいけどwwwwwwwww
- 762 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 07:02:55 ID:icqLL4ToO
- 何か変なん沸いたな
- 763 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 07:09:06 ID:+yH2MBwMO
- >>761頭悪そう
- 764 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 08:51:09 ID:BQbg6Lt70
- >>761
最後の二行が言いたかっただけと予想。
まあ他作品貶すことでしか電王を褒められない輩は確かにウザいけどな。
- 765 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 09:26:02 ID:+aTN2kaK0
- >>758
小林は後々回収が面倒くさくなる大風呂敷は絶対拡げないから。
目の前に畳一畳くらい敷いてその上で2、3人のドラマ風会話で「感動」させようと
する。バトルやヒーローなんてはなから無視してるんだよ。
多少収拾がつかなくてもダイナミックでないヒーローものなんか誰が見たいもんか
- 766 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 09:53:32 ID:DpwcEp/W0
- >>759
ここでカードで記憶が消えてることが効いてくるんじゃね?
ちなみに桜井が特異点かどうかは実ははっきりしてない
- 767 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 13:33:13 ID:GA43GK4nO
- >>765
龍騎の世界観は小林のやり方に合ってたってことだな
電王は真逆ってほど(設定上)世界観広いし
まぁライナーコントとか見ると分かる気がするw
- 768 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 14:54:51 ID:dWTeiD/K0
- 仮面ライダー電王 最終回ネタバレ
姉がカイに殺された。
碇と悲しみにより、良太郎はついに電王として覚醒する。
カイをいとも簡単に屠り、電王は全てのイマジンを従え、2007年を崩壊させていく。
モモタロスや侑斗声も届かず、2007年は消滅してしまう。
で、リセットオチ。亀吉とか出てくる
- 769 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 14:57:45 ID:dWTeiD/K0
- ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─
└┐  ̄ ┌┘ └┐  ̄ ┌┘ └┐  ̄ ┌┘ .└┐  ̄ ┌┘
│ 男 │ │ た ,│ ..│ ら │ ,│ し .│
│ │ │ │ │ .│ ,│ │
└──┘ └──┘ └──┘ , └──┘
─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─ ─┬─┬┬─┬─
└┐  ̄ ┌┘ └┐  ̄ ┌┘ └┐  ̄ ┌┘ .└┐  ̄ ┌┘
│ 悪 │ │ 靖 ,│ .│ 滅 │ ,│ 夢 │
│ 魔 │ │ 子 │ │ ぶ │ ,│ オチ.│
└──┘ └──┘ └──┘ , └──┘
- 770 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 15:39:07 ID:Zdyw4m0i0
- ザンキさんが出てたドラマネタ懐かしいな
- 771 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 17:54:52 ID:w+u5Gi7T0
- 最終回は消滅したはずのタロス達が人間に転生して良太郎の前に現れる
人間体は中の声優がそのまま出演して腐女子大激怒で完
- 772 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 18:13:11 ID:KanS7ojA0
- 最終回前で一旦消滅してラストであっさり復活くらいは本当にやりそうで怖いな。
もうすでに似たようなことやってるし。
つか声優が出演したら腐女子大歓喜じゃないのか?
- 773 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 18:51:42 ID:GA43GK4nO
- どうでもいいが腐女子と声オタを同じ意味で使われると混乱する
(オタ女と腐女子を混同したりとかはまだいいが)
まぁ特板はあまり2ちゃん来ない人多そうだから仕方ないとは思うけど
- 774 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 18:57:58 ID:dWTeiD/K0
- >>773
>腐女子と声オタを同じ意味で使われる
最近はオタ女を腐女子とかいってるし、その流れだろ?
女声優とか出てないしね。
- 775 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:05:33 ID:x0uxWyB5O
- age
- 776 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:08:29 ID:hcm/PE6Q0
- 最近、おっぱい分が足りない
オシリーナがいるからおしり分は足りてるんだけど
- 777 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:20:56 ID:Se31zb7B0
- http://id9.fm-p.jp/3/rikusuna/
荒らしにこいや
氏ね糞共
- 778 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 22:55:28 ID:/vE9Q06G0
- >>774
声オタは男の声優でも歓喜するだろ
アニメで有名な声優だったら誰でも良いみたいだし
何かの番組で出たとき凄かった(電王出演者じゃなかったけど)
- 779 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 22:57:20 ID:JRVbMGki0
- ファンの注目は全部NEXTに持って行かれてる
- 780 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 23:00:51 ID:IzpZT0/y0
- 今年の劇場版はNEXTの予告>>>越えられない壁>>>ゲキレン>>電王だったな
- 781 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 23:21:04 ID:BQbg6Lt70
- 映画は酷かった……というかひたすら退屈だった、本編そのままをダラダラやってる感じで。
そのくせテレビを欠かさずチェックしてないと話が全然わからない糞仕様だし。
戦闘もなんか悪い意味で戦隊の映画みたいだったし、とにかく駄目だった。
- 782 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 23:24:47 ID:KEFIov56O
- 前回でライダーの存在意義すら消滅した
- 783 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 23:28:02 ID:/35J7j5H0
- >>778
特ヲタは特ヲタで、政宗とかには過剰に反応するがなw
NEXTって、ファーストもそうだったんだけど、ストーリーとアクションは予告見ると大体想像できるから見に行こうか迷ってるんだけどな。
大泉近いから舞台挨拶だけでもとは思ってるんだか。もう入れないかな。
- 784 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:09:36 ID:2mVtCP85O
- それはそれで別スレで
- 785 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:10:01 ID:BJBJNIsfO
- 映画電王でwktkしたのは予告のゼロノス対ガオウライナーだったな
まぁ結果ショボかったが、ウィングFも本編やCMで出ちゃったしサプライズ感0
4F揃い踏みもCMでバンバン流すし、せめて4人の良太郎で留めておけば
期待感があがるというのに、今までだって映画のCMは敵ライダーとパワーup体ちょい見せだったのに
「映画だけの新フォーム、ウィングフォーム!→みんな纏めてクライマックスだぜ!」より
「デンライナーを狙うガオウ!」とかガオウを主体にして4人の良太郎、ウィングFを少し見せる
とかにして欲しかった
- 786 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:31:36 ID:bMSQOxaL0
- 本編見てないと映画が見れないとか、この作品自体の視聴者に対する態度がムカつくよ。
視聴者=金だと思ってるのか。低次元な選民意識で信者煽って盛り上げてるつもりか?
いろんな意味で真っ当なライダー好きを完全に馬鹿にしてるだろ。東映には本当に裏切られたよ。
- 787 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 01:25:23 ID:obbq8w150
- TVと映画のまたがり構成に関しては配慮のない無神経な作りにしたなと思った
お金のかかる映画はNGだったり、親の付き添いがなくて連れて行ってもらえない子供もいるのに
まあそれぞれは個人の事情だろうが、どちらかを見ないと話が完結しないという点が最悪
TVでチラ見せがあった分、完全に見れないパターンよりもたちが悪いし
見ている側に避けられるはずの理不尽な我慢を強いるのは腹が立つ
そこまでやったくせにリンクさせた意味も大してないんだから余計にな……
むしろTV放送にあのエピソードを入れたことで尺の無駄使いと中弛みが生じた
- 788 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 01:50:05 ID:fmrPXX5V0
- とりあえず(当時の)話題だけで陣内とかキャスティングする根性がもうw
- 789 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 01:51:18 ID:BJBJNIsfO
- 客寄せパンダ自体はいつものこと
- 790 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 01:56:48 ID:BJBJNIsfO
- >>786-787
リンクというかびっしり本編で土台組んでたからな
映画の映像流すとか最悪だった、矢車イマジンの戦闘とかまるまる流してるし
「実は映画とリンクしてた」という感じにどうして出来なかったんだろうか
- 791 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 07:51:38 ID:WJakbkm10
- 映画の宣伝より総集編やった方が良かった
- 792 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 09:48:12 ID:7J9sSIsVO
- て、いうかアレ別に映画でやる必要ないだろう。
本編と何ら変わらない映画やるより例年通り映画先行最終フォームやれば良かったのに。
- 793 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 10:06:10 ID:mq+fAnBo0
- リンクは最悪だった
本編と映画が繋がるとか言って、単に映画の内容のネタバレしてただけじゃねーか
TVで重要なシーンほとんど流されちゃったから映画は全く新鮮味が無かったし、
本編も宣伝のおかげで尺が削られまくりで中身スカスカに・・・
- 794 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 11:48:08 ID:AzMT5K2Y0
- >>791
あえて振り返って再確認するほど話が進んでないからなあ・・・
各フォームやデンライナーの活躍場面だけひたすらやるんなら、
それはそれで、お子様的にも販促的にも意義があったろうけど
- 795 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 15:15:41 ID:BJBJNIsfO
- アギトみたいに使い分けてる感はなくても同じ翔一が戦ってると思えば
違和感なかったり、パワーUPが三つあったりするわけでもなく
クウガみたいにFチェンジの意味を重視するわけでもなく
単に中身が変わったから戦法変わっただけで別に誰でも倒せそうだし
ゼロノスみたいにAF→VFのパワーUPっぽい感じでもなく
本当に「ただ入れ替わっただけ」
制約のない強さに魅力はないとカブトで学んでたと思ったのに
純粋な強さにも燃えはあるが戦うプロセスにも燃える要素は沢山あるってのに
- 796 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 17:03:58 ID:HUfQ0XEg0
- 映画は眠かった。つか、寝た。耐えきれんかった。
パンフと中盤までのやりとりで両親が出てくるのがわかってたから
そのシーンだけでも、と思ってたのに最後の戦闘シーンで気を失った。
今までだと戦隊映画のがその傾向が強かっただけに我ながらびっくりした。
- 797 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 18:23:51 ID:nAlOWH810
- アニメ声がウザイ
特にモモ
- 798 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 18:50:18 ID:Az+yUEoB0
- 俺はリュウタロスが無理
憑依体だと外見と相俟って更に無理
声優使うならせめて洋画とかによく出る人だけ使えばよかったのに
- 799 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 00:34:41 ID:mBl2zfx8O
- 役者批判や声優批判ってまた違う話じゃね
- 800 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 00:41:43 ID:xV9rwpg20
- じゃあ中をとって脚本家批判でもしようか
- 801 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 01:22:42 ID:zKPh/cvu0
- 声優批判じゃなくてライダーにモロ過ぎるアニメ声を使うなって話だろ
- 802 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 01:49:36 ID:PM7wyKp2O
- 特撮とアニメって似たようなもんじゃないか
- 803 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 02:19:54 ID:mBl2zfx8O
- 「ライダーは特別」なんて「電王は特別」って言ってる電王信者と大して分からん
- 804 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 02:24:59 ID:DaQASmAoO
- 正直どういうのがアニメ声でどういうのが特撮向きの声なのかわからんのだが
誰が具体的に教えてくれないか
洋画の仕事が多い声優=特撮向き だったら
モモタロスの人は結構洋画やってるんじゃないのか?
わからん…
- 805 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 03:23:22 ID:3114KCVO0
- デネブの人も
洋画多いな
スタートレックのデータが有名だけど
フルハウスのダニーとか
逝っちゃってる悪役とかも多いな
- 806 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 03:35:00 ID:f9TVcjKR0
- 声優使うとか以前に平成ライダーにホラーも糞もなく
日常感覚で普通に喋る雑魚怪人だすなよっていう
今回、敵の人間体も自然ロケも口動かすギミックもないから、
現実との接点が薄すぎて浮きまくり
- 807 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 05:25:33 ID:mBl2zfx8O
- 喋る怪人は普通だろ
つか平成ライダーらしさがないのが平成ライダーみたいなもんなんだから
「平成ライダーで」とか言ってもなんかよく分からん
まぁ電王だけしか知らんのは信者だけじゃないのかもしれんが
- 808 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 08:32:44 ID:YnZbcU3U0
- 劣化スパイラルは来年以降も続くんだろうな
今やお笑い芸人がライダーやっても何の違和感もないからな
- 809 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 09:44:45 ID:dI9/7VTKO
- 他スレにも書き込んだけどしゅごキャラって漫画に被るとこ結構あるよね
キャラクターで性格変わったり変身したり
どっちが世に出たね先かな?
- 810 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 09:53:43 ID:EpAQ+BOJO
- 調べたらしゅごキャラの方が全然先だが
電王が幼女向け作品の設定をパクッたと言いたいのか?
- 811 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:00:27 ID:dI9/7VTKO
- >>810
今アニメ観てて思っただけ
しゅごキャラ→イマジン
キャラなり→ソードフォーム
何か性格も変わるし最後星見てたし
敵みたいなキャラも最後は本人の望みのキャラみたいになってたからさー。
パクリかわかんないけど似てないか?
- 812 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:00:37 ID:Cf36GLkPO
- >>799
アンチスレなんだから出演者批判はおかしくはないだろ
>>807
よくも悪くもドラマ仕立てが平成ライダーだろ
喋る怪人と言ってもクウガとか555は俳優がやったり
剣やアギトのレギュラー怪人はアニメ声じゃない声優だったからな
アニメ声は違和感ある
- 813 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:02:17 ID:EpAQ+BOJO
- 似てるけどそれだけの話じゃね
構想時期的にパクるのは無理だし
- 814 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:07:34 ID:dI9/7VTKO
- >>813
そっか、じゃー俺の妄想だと思って忘れてくれ
でも最近の電王はつまらん
声優の学芸会みたいだしクライマックスフォームってなんだったんだろ。
- 815 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 12:17:43 ID:lKFbwxQFO
- 怪人が喋れてもライダーとの会話に中身がない
しかも何だ?あの喋り方は
あれでキャラ立てしたつもりか?
- 816 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 12:56:21 ID:b+dszjco0
- >>813
単純にありきたりな設定ってだけだよな
- 817 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:18:22 ID:mBl2zfx8O
- >>812
いや、批判するならするでいいが使い方について言うならまだしも
使ってる題材そのものを批判するのは難癖じゃないかって
それに電王だって一応はドラマしてるだろ
ちゃんと見て批判してる身からしたらそういったとりあえず叩いてる
みたいな言い方はなんかなぁって思う
- 818 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:22:24 ID:2egLI1i/0
- たまに出演者オタ沸くよな
キモいから本スレに篭ってろよ
- 819 :名乗しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:40:28 ID:o7huURpp0
- もはや仮面ライダーではない。
- 820 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 16:49:34 ID:hfPpcBTrO
- なにをいまさら
- 821 :sage:2007/10/27(土) 17:47:52 ID:OKcNzkZm0
- そういや マジレンは ブラックジャックやら ぬーべー先生やら 藤原忍やら
1000年女王やら 浦飯幽助やら アニメキャラばかりだったな
それにしてもラゲクの口調は キモイ キモイ キモイ
- 822 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:03:07 ID:P01Tgi+G0
- >>821
お前の書く文章は常に キモイ キモイ キモイ
- 823 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:08:09 ID:b+dszjco0
- ラゲク?
ゲキレン信者は帰れよ
口調がどうこうってよく見てる証拠だな
- 824 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:13:33 ID:Y0FOqzfNO
- age
- 825 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:32:03 ID:mBl2zfx8O
- >>818
ちゃんとスレあるんだからそこでやってもらいたいよな
- 826 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:34:55 ID:2egLI1i/0
- >>825
いやお前みたいな奴の事を言ってるんだけど
- 827 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:40:49 ID:f9TVcjKR0
- >>807
電王に文句があるのは喋ること自体じゃなくて、今まであった
人間体を付けたり、影やもやをだしたり、スーツに見慣れた風景を写り込ませたり
ライティング工夫したりといった実写と馴染ませる工夫が全くないことなんだ
CGのみのギガンテスや電車は仕方ないにしても、
スーツが存在する怪人はもうちょっとやりようがあるだろうという
- 828 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 18:56:12 ID:/2/cjw+I0
- 上で出てるしゅごキャラのアニメを今朝初めて見て知ったんだけど
あれみたいに基本は主人公が戦って、タロスたちが脳内で話すみたいな形に
なんでしなかったんだろうなーと思ってたとこだ。
それだとすげーありがちだから奇をてらったのかも知れないけど
結果ノーリスクの人任せ主人公になったらダメじゃんと思うんだが。
- 829 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:30:23 ID:OKcNzkZm0
- しゅごキャラの放送よりも 電王の方が先だけど 電王は当初 シャーマンキングのまねごとみたいだなぁって思ってた
ついでにしゅごキャラの3人の妖精(?)の性格って 魔法騎士レイアースとそっくりなのね
- 830 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 19:37:52 ID:57MgQNYq0
- >>817
匿名掲示板でそいうのはナンセンスだって知ってるかい?
- 831 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 20:08:52 ID:ludAla2RO
- >>827
映像クオリティ落ちたってか安っぽくなってきたよな
去年までは順調に映像や特撮技術進化してたとおもうのになんでかなあ
電車戦でCGふんだんに使ってたりするしチープが売りって空気でもないよね
あんな消化試合的CGバトルに金かけて普段の合成まで
手が回らないとかだったら根本的におかしくて泣ける
- 832 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 20:25:53 ID:vgvghCy4O
- 電車戦はおもちゃを売るためには必要だと思うけど、通常バトル後の巨大化した敵vsメカって
もうライダーじゃないよな。ライダーにはそんなの求めてないのに…
もう多くは望まないから、普通に見せ場のある戦いをして欲しいよ
- 833 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 21:07:13 ID:mBl2zfx8O
- >>826
俺のことだろうなとは思ったが俺は役者オタではないし
そう思われるレスしたつもりもないから言った
声優の演技はウザいと思うが声優自体は悪いと思わんし
「○○だから〜」ってのは桐谷だからって侑斗叩いてるのと変わらん
- 834 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 21:58:47 ID:Pg8vNwKw0
- つかリュウタロスをウザく感じるのってキャラつくりの迷走とまでは言わないけど
ブレてるのが原因なのではないだろうか。
イマジン体、憑依体、電王、なんか自分はイメージがバラバラなんだけど。
イマジン体のキャラクターがドンドン可愛らしいと言うか小さい子供の性格に
寄って行って、声優さんがアニメ声というか子供声にシフトしていったせいで
憑依体、電王の方がすげー変な不自然な感じになってると思うんだけど。
- 835 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 22:16:53 ID:sdJBd80i0
- 未来人の精神体らしいけど結局何者なんだか、
子供扱いするにも年齢の概念が当てはまるかわからんし、
人の体使って自分の選り好みで殺人やらかそうとする分、
他の敵対イマジンよりよっぽどタチ悪いし。
子供だから、って設定だけで全部うやむやで誤魔化すから気分悪い
- 836 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 00:14:56 ID:dejdQj5MO
- モモがリュウタを責めてもウラやキン、果てには良太郎まで「子供だから」で許す
というのが解せない
対侑斗の時も良太郎等は侑斗へ謝罪の念はまったくないし、平謝り
なんか「嫌なやつ」と「悪いやつ」を混同してんじゃないかって思う
- 837 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 00:23:05 ID:FvObcFW60
- >>833
出演者オタだろ。お前の場合声オタか
第一桐谷というキャラやってたから叩くのと全然違うだろ。
声オタってこんな連中ばっかなの?
お前が悪いと思わないならそれは勝手だけど
それを人に押し付けるなよ。嫌だったら声板にでも引きこもってろウザ
佐藤オタもそうだけど電王の出演者オタってろくでもないな
- 838 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:01:56 ID:mhGXHXfs0
- >人の体使って自分の選り好みで殺人やらかそうとする分
この不安定な部分に凄く期待したんだよなぁ・・・。
「子供だから」。これ以降、一層とコメディ色が強くなったな。
- 839 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:16:48 ID:WLB0/W1+0
- 一時期(今もか)リュウタロスのこと何かっていうと
子供ゆえの無邪気な残酷さとか言っててキモイと思ってた
なんか浅知恵で美化してるっつーか中二っぽい感じ
- 840 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 02:30:36 ID:dejdQj5MO
- >>837
「(アニメ)声優だから」って叩くのは「桐谷だから」って侑斗の中村叩いてた
連中と変わらんだろ
演技やコントを色々言うならともかくって話だよ
ちょっと注意しただけでオタ扱いとか信者と変わらん痛さだなw
キンタロスの人はアギトで俳優として出てたりデネブはナレーションてかやってる
お前さんの言ってるのは「新人俳優なんか起用するな」とか言ってるのと同じ
良太郎の演技だとかを批判はしても佐藤自体を批判するのはスレ違い、分かるか?
- 841 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 07:03:36 ID:utPU/8jsO
- てか、アニメに出演したことない声優てあまりいないだろう。
- 842 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:29:37 ID:opSBdY5S0
- しかし改めてみると演技下手くそだなぁ、佐藤。
キャラの性格設定が良くないのかもしれないけど。
- 843 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:30:52 ID:gvbaNn+q0
- 初の女性イマジンつっても
さほど重要な奴じゃなかったな…
何で今まで出なかったんだ?
- 844 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:36:54 ID:wuUUzayV0
- カイをとっとと〆ろよ
何であの状況で頑なに放置したがる
- 845 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:44:53 ID:kRNLHQSA0
- >何であの状況で頑なに放置したがる
吹いたw
毎年あることだけど、今年は「例年のライダーと違って不自然な描写が皆無!」って妄信してる
e-flickみたいな奴が多いな。
- 846 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:51:22 ID:7VotfWcj0
- カイって ほんとは弱っちいんじゃねぇか
ふっかけると いつも逃げやがる
- 847 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 08:59:14 ID:dejdQj5MO
- 侑斗普通に消えたな、こういう時だけ普通のタイムパラドクスなんだな
- 848 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:01:39 ID:FvObcFW60
- >>840
お前が言ってるのは
『キムタクは局にあぁいうキャラを求められてる。演技下手糞だなと言うなよ』
や『ジブリに有名人使うなと言うな』と言うのと変わらんわな。
ここまで来ると宗教だなホント。電王の出演者オタって気持ち悪
- 849 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:02:00 ID:wuUUzayV0
- カイが逃げてくれるんならまだマシだって
そういう素振りすら見せずに延々と挑発続けてるのに1発も殴らないとか、
タロスどもどんだけ温厚なんだよって話だよ
- 850 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:08:04 ID:dejdQj5MO
- >>848
エエェ(´Д`)ェエエ
もう何が言いたいのかわかんねーよお前、ただ俺を否定したいだけじゃないのか?w
それならいいよ謝るからさ、ゴメンゴメン
別に俺は佐藤の演技がこれといって良いとも思わんしイマジンコントは
いらないって思ってるけどなw
- 851 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:13:01 ID:yV/puaPRO
- 今週もまた伸びてませんねぇw
- 852 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:14:28 ID:pSoIE7FtO
- アニメ声じゃないのは良いわ
アニメ声は勘弁
- 853 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:14:41 ID:kRNLHQSA0
- そりゃあ面白かった泣けた萌えただけ書いてりゃいい本スレとは違うますわなw
- 854 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:15:20 ID:FvObcFW60
- >>850
はいはいそうですね
どっちが先に絡んできたのやら
- 855 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:30:19 ID:D5nIKQ/jO
- >>854
お前大丈夫か?wちょっと自分のレス最初から読んでみ
支離滅裂だぞ
- 856 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:33:52 ID:OeIkvCTAO
- もう観る価値すらないと悟ったから離脱する
観てるだけで死にそうになるなんてどんな苦行だよ
- 857 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:35:14 ID:pSoIE7FtO
- レギュラー半分はアニメ声で萎えるな
演技も最低だ
- 858 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:37:04 ID:gvbaNn+q0
- >>853
来週復活するって分りきってるから
泣くどころか危機感すら感じなかったわけですが
- 859 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:39:45 ID:pSoIE7FtO
- 訂正
レギュラー×
レギュラーイマジン○
- 860 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:42:44 ID:dejdQj5MO
- ライダーチケットの記憶消去効力が掴めないから侑斗が過去で消えたら
復活出来ないほど記憶消えてたなんて唐突に感じて仕方ない
- 861 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:49:03 ID:wuUUzayV0
- >>858
どうせ「良太郎君の熱い思いが(ry」みたいなご都合ミラクルが起こるんだろうな
- 862 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 09:53:53 ID:MxaJiULi0
- 話の流れ読めないイマジンコントにオーナーと電車の追いかけっこ
ライナーの時の回転椅子といい
一応、悠斗の存在が消える重要な(笑)回だったのになんだコレ?
- 863 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 10:17:59 ID:CeX6q/tY0
- 消えた時間云々言うからユウトはもっと別の時間の人間かと思ってた
今までの変身回数からいって昔のユウトを知っている人って20人足らず?
- 864 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 10:31:03 ID:UwJCh1a/0
- 歴史がどうなれば変わるというルールの提示さえ今までなかったから、
歴史が変わりましたと言われてもポカーンです。第一「他の路線」とか出てきて、
あの世界はドラゴンボール式のパラレルワールド方式の時間の変化で
決定だったんじゃなかったんかい?
新しい路線(パラレルワールド)が出来た!じゃないとおかしかないのか?
んで来週ユウト復活で元通りになるなら、あの「他の路線」とつながって
ハナの居た時間が戻っちゃったら今の良太郎の世界は消えなきゃおかしいよな?
歴史一本道でハナのいた時間と良太郎の居た時間が違うなら。
- 865 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 10:36:06 ID:7VotfWcj0
- 幻気ってしゃれ つまらん
みんな ちょっとずつでいい 俺に幻気を分けてくれ
- 866 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 10:40:21 ID:dejdQj5MO
- お約束っちゃお約束だが幹部級(カイ)が登場した途端毎週出るのはなんかな
本腰を上げたって感じもしないし、せめてもっとイマジンにカイの指令
を受けたような独り言させるとか、つか初っぱなからチラチラ出てても問題なくね?>カイ
あとウルフイマジンの時のやつは単に黒幕が桜井って思わせるミスリード
したかっただけか?これぐらいは説明してくれよ
- 867 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 10:49:16 ID:NR/j5zMF0
- やっぱライナーがつまらん。魅力がない。
仮面が回ることに意味がなさ過ぎる。これオモチャ売れないだろ。
結局回転イスは使うのか。あれチープすぎるだろ。
- 868 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:09:38 ID:sF88GGfN0
- 「勝手に時間いじって(中略)面白いって、そんなの認めない」
イマジンはそういう連中だろが。今頃言うなバカチンが!
今日は良太郎が電王として戦う決意表明した記念日
さすが斬新なシリーズ構成
- 869 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:13:17 ID:Qu3jxY020
- 侑斗が復活しないのは当時の侑斗を憶えてる人がいないからって…
さっきまで和やかに話をしていた先生はいつ侑斗を忘れたんだよ
今回はカード使ってないのに…
- 870 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:29:19 ID:yBCDtQ3N0
- 侑斗はそんなに嫌いじゃないってゆーか、電王では好きなキャラだったんだけど
消えても全然何とも思わなかった。「どうせ戻るんだろ」か、
最近侑斗の腐女子喜ばせそうな役にうんざりしてきたのかもしれない。
- 871 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:38:16 ID:CeX6q/tY0
- ユウトが消えてやっと良太郎がヒーロ-っぽくなったから
ユウトはずっと消えたままでもいいよ
- 872 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:39:51 ID:IJ2VHOiW0
- >もう後半とあり、ずっと抑えていた展開も全開。
最初から最後までクライマックスじゃなかったのかよ
- 873 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:41:07 ID:gvbaNn+q0
- >>872
何も考えてなかったからこそ
最初から最後までクライマックスなんだぜ
ずっと抑えていたってのがブラフ
- 874 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 11:54:29 ID:VALVP92NO
- そもそも記憶=時間、って言葉で理解しても、物語で理解させようという気がないから納得出来ない
ひとりよがりな漫画や小説を見ている感覚になる
今回の侑斗もなんで消えたのかよくわからないし…実はどうして過去の良太郎に憑いたから現在で憑けなくなった、という理屈もよくわかってはいない
TVも映画も見てるんだが…習慣で
- 875 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:19:19 ID:W79oFmnoO
- 冒頭で思ったがモモタロスの剣の扱いも棒切れを降り回しているだけだし人に教えるようなレベルじゃない。
- 876 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:42:41 ID:4FYvFMtc0
- 今日はつまらないを通り越して、引いた。どん引き
- 877 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:18:38 ID:xdw7eeQE0
- 練習の為の練習は止めろやモモ。
- 878 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:37:21 ID:zhyb6Nc30
- クライマックスフォームってあったよな・・・・・・
- 879 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:51:09 ID:gvbaNn+q0
- 来週出るんで無いの?
- 880 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:53:40 ID:MB4BC8j30
- 来週出るだろ
しかし、ライナーフォームは見ててイラついてくるな
良太郎が力を求めた結果のフォームなんだから
フラフラしなくてもいいと思うんだがな
ああいう動きでしか、中の人を選別できないって事か
- 881 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:57:26 ID:9fr6QIR40
- 予告で出てたな。
- 882 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 13:58:08 ID:TJl39s+30
- 過去を弄って未来が変わる事に怒ってたけど、お前が弄った事の影響はどうなんだって思うわ。
例えば2話だったかチンピラの母が亡くなる前にチンピラを病室に行かしてたと思うんだが、
その影響で現代で何か悪いことが起きた人がいるって事もありえなくないわけで。
車1台の流れが変わっても交通事故の遭う人は変わるわけで。
あのチンピラが職に就いてる未来になってたら、誰か一人その職場に就けない人が出てるかもしれないわけで。
単純に破壊や殺戮許せねー!でええじゃないか。
何言ってんだお前、と余計良太郎が嫌いになる。
- 883 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:33:09 ID:xdw7eeQE0
- 10/21
*4.4% ゲキ
*5.5% 電王
オワタネこの番組wこの時期で5%台連発している時点で・・・
- 884 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:44:42 ID:MB4BC8j30
- 最初からクライマックスだそうですよ
- 885 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:49:42 ID:vFn/DHUn0
- >>882
むしろ、あの路線で毎回「人助けのために少しだけ過去を変え続ける」をやってたら
今にいたって時間を変える意味の重さがちゃんと出て来たと思うんだ。
けど十話代でそれを捨ててコントに走っちゃったから
良太郎の人助けもカイのよりよい未来のため(?)の過去改変も曖昧になってしまった。
結論:20話台が全部無駄
- 886 :あ:2007/10/28(日) 14:50:06 ID:esb8PIpH0
- クレしんとコラボしてる時点で終わってるだろwwww
- 887 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:24:42 ID:xoUUYlMD0
- 20話台全部無駄って前半響鬼。
- 888 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:44:46 ID:dejdQj5MO
- タロスのイマジン体必殺技って電王が憑依じゃなく良太郎有り気で戦ってたら
凄い「おおっ」って思ったんだろうな
- 889 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:46:51 ID:5+E13w11O
- 侑斗もリュウタロスも初登場の時と変わりすぎなんだよな。
今回は展開早すぎてよくわからなかった。
- 890 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:03:28 ID:YPgbKVikO
- アニメ声でアニメみたいな感じが凄い嫌。アニメ声の人は勘弁
アニオタ声オタ向けは今年限りにしてくれ。
またイマジンコントみたいなの作られちゃかなわん
- 891 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:20:53 ID:PJ8T09P70
- 一応今も見てるが初期のように8時前からテレビの前で鎮座はしなくなったな…
子ども向けだからきっとアバウトにしている部分もあるんだろうけど、
だったら最初からそんなに難しい題材でやらなくてもとか思ってしまう
あとは腐をなんとかしてください…
ドトールで食玩ひろげてるのを目撃した時はどうしようかと思った…
- 892 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 16:31:22 ID:dejdQj5MO
- 憑依モノの醍醐味というか鉄板的な燃え展開に「体が覚えている」
ってのがあると思うんだが、電王はどうなんだろうか
- 893 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:09:33 ID:knjsLHHF0
- >>892
「なんだかよく分からないけど」
- 894 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:57:55 ID:2Y7zLQGL0
- オーナーが電車と同じ速度で走ったり、冒頭の戦闘といい
完全に悪ノリだろ?
なんか、命って何だろう?とスタッフたちに訴えかけてみたいよ。
殺したイマジンを倒せば元通り、命をかけてるのに悪ふざけした戦い方といい
電王からリアルタイムで見なくなったし、とりあえず内容だけ見る感じ。
笑いどころ?らしい部分で失笑するだけだしさ
- 895 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:07:41 ID:dmTdcl/40
- 侑斗が消滅して良太郎はかなりショックを受けてたのに
タロスやハナ達はいたって冷静で全く動揺してなかったが、
あれはあれでいいんだろうか。それとも普通に嫌われてるのか?>侑斗
- 896 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:12:42 ID:ARlXpaXx0
- 教えると言いながら電王の剣さばきの汚いこと
ブラックRXのビデオでも見て自分が練習してくれ
- 897 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:29:55 ID:D/GGKFsxO
- あんなん剣さばきなんて呼べない
- 898 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 19:47:43 ID:b6gfoFpa0
- ライナーフォームが出てきたからマジでつまらくなった・・
- 899 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:40:15 ID:EFp4mnIJ0
- 今日の良太郎の変身目つき悪すぎ
3クールやっていまだに燃える戦いがないってのはなぁ
555や剣みたく中ボスがいっぱいいるわけでもないし、イマジンがいるからタイマンも期待できないし
- 900 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 20:58:36 ID:dejdQj5MO
- 電王って四体憑いてることとかデメリットの類いがまったくないんだよね
剣以降の平成ライダーは大体そうだが、何にも背負ってないヒーローは燃えん
- 901 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:11:10 ID:gvbaNn+q0
- 剣は始さんとかが背負うヒーロー担当だったし
後半では剣崎も怪物化ってデメリットがあったわけですが
- 902 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:23:00 ID:EFp4mnIJ0
- カブトも赤い靴とかあったよなそういや
全く機能しなかったけど
- 903 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:33:43 ID:dejdQj5MO
- >>901
剣以降だから剣より後はって意味で使ったが、違った?
- 904 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:35:22 ID:U5OdJ1S70
- 侑斗が死んだ後の戦闘で歌流すのはどうかと思った
- 905 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:45:16 ID:EFp4mnIJ0
- つかもうリアルアクション戦闘とあわないし流さんでほしい
- 906 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:46:10 ID:9fr6QIR40
- >>903
「剣以降」だと「剣まで含めてそれより後」って意味になるよ。
- 907 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:46:59 ID:knjsLHHF0
- >>903
違うっぽい
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E4%BB%A5%E9%99%8D+%E6%84%8F%E5%91%B3&suggest=0&sa=X&oi=cjkrefinements&resnum=0&ct=result&cd=1
- 908 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:54:01 ID:KwgNrLyn0
- 何つーか、ご都合展開もここまで来ると怒りを通り越して脱力するわ…
93年3月27日には教師も同級生も「桜井侑斗」を覚えてるし、
07年現在でも少なくとも愛理は「弟の友達」として「桜井侑斗」を覚えてるのに、
何で侑斗が消えるんだ?今回変身もしてないのに?
もう本当に「キャラ萌えだけ」の番組になったんだな…
こんな白々しい消滅で泣いたりハラハラしたりすんのは腐女子だけだろう…
- 909 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:59:52 ID:G5jl4P3PO
- 今更だが電王ってSF物によくありがちな時間移動のお約束無視してるよな
今週、1993年の侑人と2007年の侑人が普通に対面してるの見て違和感だった
- 910 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 22:02:56 ID:vFn/DHUn0
- >>908
今回、侑斗がカードを使ってりゃその辺の矛盾はごまかせたかもな
お涙頂戴の展開ありきでつじつまはほっぽってるってのがよくわかる
最低限のつじつま合わせもしなけりゃ見てるほうは呆れるだけで感動も涙もあったもんじゃない
- 911 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:01:46 ID:+TproC+u0
- >>871
消えた直後はそんな気がしたけど、
変身後はヤッパリいつもどおりで気のせいだったぜ
わざとへっぴりなのか、ソードのプロップかなり重いのか知らんが
わざわざ修行シーンいれてあの殺陣とアフレコは・・・
- 912 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:22:25 ID:W79oFmnoO
- ライナー、あの動きで最終回とかで、ご都合主義で今までにない華麗な動きを見せられたとしたら、それはそれで萎える。
そんな風になりそうな予感がするよ。
- 913 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:34:40 ID:CeX6q/tY0
- というか怪人が出て、倒れてる先生ほっといて望遠鏡を取りに行く時点で「ユウト駄目ジャン」と思った
- 914 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:40:25 ID:knjsLHHF0
- アクションシーンとか殺陣は詳しくわからんけど、
素人が見て萎えるアクションシーンはやめてほしいわ・・・・。
電王ファンはああいうのも含めて萌えるんかなぁ・・・
- 915 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:12:48 ID:fwtX5TsK0
- 555の頃から進化していないというか
劣化してないか?CGの使い方
アクションパートの演出も下手糞になってる
それとダブルアクションがアクションパートとかなりあってない
もっさりしすぎ
- 916 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 00:38:16 ID:v8efLAzQO
- >>906-907
サンクス、なんとも恥ずかしい間違いをworz
>>908
キャラ萌え云々はともかく、白倉お得意の「ライブ感(笑)」が働いてきた感じ
もうね、展開が早いとかじゃなくて説明不足の描写不足
「侑斗が消える」や「侑斗の「デネブをよろしく」」は王道的で悪くないが
それに至る経緯がなんともテキトー
- 917 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:23:10 ID:ON72Cc1Q0
- >>908
あの後で、デネブにあって(いつの時だかは分からない)
デネブがカードを渡してる(人の記憶を使ってカードを作っている)
多分、今まで何回か変身した時に、今回の記憶もカードでつかってるんじゃないかと
で、時間が元に戻った時にほかの人にユートの記憶がない時間に戻った(と、思ってる)
>07年現在でも少なくとも愛理は「弟の友達」として「桜井侑斗」を覚えてるのに
過去でユートが消えたので、未来にあたる2007年にはユートは来てない
なので、弟のお友達にユートというのは、いない
と、思う
- 918 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:24:54 ID:ON72Cc1Q0
- 連続で悪いが
2007年にユートが教師に会ったけど
向こうが覚えてなかったのが伏線だと思う(弱いとは思うけど)
- 919 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:42:31 ID:v8efLAzQO
- >>917
しかし今まで一般的なタイムパラドクスらしい演出がなかったくせに
侑斗、ゼロノスだけまんまってのはどうかと思う
後だしジャンケン臭いというか
- 920 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:52:34 ID:ON72Cc1Q0
- >>919
あの時点でのパラドクスは
過去の自分とあったユート
ってことかな
- 921 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 01:53:36 ID:9Wg0XTKh0
- >>916
白倉&小林で時間巻き戻りネタと言えば……過去を鑑みれば
「はじめからクライマックス(\(^o^)/オワッテタ の意)」
と誰かが前に言ってたと思うが、その通りかも知れない。
- 922 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 02:17:50 ID:v8efLAzQO
- 「みんな覚えてない」から「侑斗が復活しない」のではなく
「侑斗が復活しない」から「みんな覚えてない」
この差はデカい
- 923 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 03:01:33 ID:jMU2zJdm0
- デネブも電王にくっ付いちゃったよ。お面剣も確実に売れないし、オワタ
- 924 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 04:23:26 ID:S7oQ2KfcO
- ゼロノスに変身してから過去の侑斗が戦いに巻き込まれる形で死ぬか
周囲の人間が自分の事を忘れてて戸惑う過去侑斗の描写があれば
話のつじつまはあったのにな
どうしてできる事をやらないんだろう…
冒頭のソードフォームのコント部分を削れば尺だってあったはずなのに
キャラの表情とかインパクトばかり気にして、大事な部分がおろそかになってる気がするよ
- 925 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 04:31:09 ID:v8efLAzQO
- 消滅ネタはジーク回クライマックスF回ピアノマン回と散々やって
それぞれすぐ(良い方向に)解決しちゃってるからなんかなぁ
まぁゼロノス嫌いの人もいるだろうが、俺はゼロノス組は好きで
侑斗消滅ネタ自体は嫌いじゃないんだが、こういうのを見ると
逆に電王組の軽さが際立ってイラついて仕方ない
- 926 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 07:49:52 ID:Z7KCmL8BO
- なんでデネブ消えないの
- 927 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 07:58:30 ID:RBEky/IzO
- ご都合主義
- 928 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 09:59:33 ID:9T7qUb2c0
- >917
何ですか、その信者脳は?
「多分」だの「思ってる」だの、全部脳内妄想じゃん。
本編で描写されてるのは、「侑斗は教師と同級生と一緒にいた=93年当時は
侑斗を覚えている人は複数いた」事と、「2007年現在愛理は侑斗のために
苦くないコーヒーを開発中&それを見て嫉妬する尾崎と三浦=少なくとも
三人は侑斗に関する記憶がある」だけだろ?
>922の指摘通り、結局お涙頂戴展開がやりたくて後出しでこじつけてるだけじゃん。
デネブが消えないのもおかしいし。
ゼノロス組は「さぁ泣け泣け!」というのがミエミエで鬱陶しいんだよ。
お前らはバトルだけやってろ!と思う。
- 929 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 10:19:08 ID:O7VkJb2B0
- デネブはせめて良太郎産のデザインになるべきだった
なんで来週も侑斗産のデザインまんまやねん
- 930 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:06:37 ID:etPFuTrv0
- >>928
93年当時のユートを覚えてる人間がいないから復活しないと言ってたはずだが?
93年当時にユートを覚えていた人間も2007年ではカード消費で覚えていない状況なのは
教師の発言「君は誰だ?」からも判るだろ
だから2007年現在のユートを覚えてる人間がいても意味が無い訳
- 931 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:08:33 ID:dV6j7QZn0
- 正直、記憶でカード作ってて云々〜って設定そのものが
後出し感バリバリでどっちみちどうでもいい
- 932 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:17:35 ID:BdInqVqJ0
- 終盤に来て設定が矛盾しすぎて駄目だな。
ギャグも設定も下らない
- 933 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 11:50:15 ID:9T7qUb2c0
- >930
07年にはカード消費の影響で侑斗を忘れてたとしても、
それが93年当時の侑斗を覚えてる人が一人もいないという事にはならないと思うが…
実際車で一緒に来てたんだから。
07年の影響だって言うなら、93年に侑斗を覚えてる人は今回イマジンが飛ぶまでもなく、
既に0人じゃなきゃおかしいだろ。
>931
その通りだが、32話の後に愛理は金田一桜井も侑斗の事も忘れてしまった、
という事にして、且つ今回ゼノロスに変身しておけばここまで設定破綻丸出しには
なってなかったと思う
まぁどうせ次回にはまたジークの時や3タロス復活の時同様、
訳の分からん理由をつけるか愛の奇跡で復活するんだから同じだけどな
- 934 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:35:50 ID:BdInqVqJ0
- 93年の時点では侑斗は普通に仲間たちと接してたのでゼロノスの効果はあくまでも
変身後以降の時間に対して影響があると断定される。
イマジンに殺されるも番組の解釈では何故かイマジンを倒せば綺麗さっぱり復元される設定で
話を進め何事もなく元通りになるはず。
ハナの台詞の当時を知る侑斗の記憶がないから戻らない、というのは明らかに不自然。
子供でも分かるような矛盾を突き出してスタッフは馬鹿か?
- 935 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:37:42 ID:z80sTHgb0
- 電車斬りに「センスねwww」って言ってるけど、
俺の必殺技とかダイナミックチョップに
センスがあると思ってんのか?製作者側は
- 936 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 12:51:16 ID:LmzveqlDO
- ダサかっこいい!と思ってそうだ
- 937 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 13:59:10 ID:zSMxeW+g0
- 番組の時期的には最強フォームになってる筈なのに、
全然最強に見えないのがどうにも。
あそこまでヘナヘナ&ヘタレな動きをした挙げ句、
唐突に電車斬りでおしまいって全然格好良くない。
- 938 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 15:52:57 ID:VePzcKS40
- デネブが次回消えそうになる→良太郎に憑く
って展開になるのかね。
今までデネブと侑斗の絆を煽った後に
そういう展開はすっげー冷めると思うんだが。
なんで一緒にデネブ消さなかったんだろう。
- 939 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:00:21 ID:O7VkJb2B0
- >>938
デネブは最初から良太郎に憑いたことになってるっぽい
侑斗との記憶ももちろん無かったことに
- 940 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:00:30 ID:pBO++H3z0
- >>938
新しいキャラ出したい。
そんでもっておもちゃ売りたい。
ホントにそれだけの理由だと思われ。
- 941 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:17:41 ID:v8efLAzQO
- >>935
しかも良太郎=センスゼロと言われるのはライダー関連だけという
ヽ(゚∀゚)ノ<電王格好良い!
<良太郎ダサイなぁ〜
(゚∀゚)<・・・
ヽ(゚∀゚)ノ<てんこ盛り格好良い!
<ねーよwww
(;∀;)
ヽ(;∀;)ノ<電車斬り格好良いよ・・・
<ええ〜センスないなぁ〜
(つд;)<僕間違ってるの?
なんて教育的な番組なんだろう
- 942 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:30:15 ID:OGbefEH60
- 過去の侑斗(中村優一)がスネールイマジンによって消されてしまった今、現代で侑斗のことを覚えている人間は愛理(松本若菜)はもちろん一人もいない。いや、侑斗という人間がもともと存在していなかったことになっていた。
あのデネブ(声・大塚芳忠)でさえ、良太郎に憑いたことになっている。今や侑斗のことを覚えているのは、特異点の良太郎(佐藤健)とコハナ(松元環季)だけだった。
そのコハナがイマジンに誘拐された。救出に向かった良太郎は、そこに現れたカイ(石黒英雄)から驚くべき事実を聞かされる。
その事実とは?
- 943 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 16:41:57 ID:duqKpblx0
- デネブまで憑依させるとはなぁ…
ここまではやるまいと思ってたけど
ほんとなんでもありだよな電王って!!
電王って佐藤健のプロモーションビデオみたい
- 944 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:24:24 ID:qMeSotQJ0
- 来年もコントライダーらしいって話を聞いたが
- 945 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:35:32 ID:AOnM6RIl0
- それ、小動物型盟約モンスターが喋る→電王ノリのエンタ系コントライダーに違いない
って電王信者のお花畑解釈以外にソースあったっけ?
Dソードとキングライナーが爆死したら、バンダイがそんなの絶対許さないと思うけど、
子供にライナーのヘロヘロ戦闘って受けてるのかな・・・?
- 946 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 17:59:47 ID:faJQvMYq0
- 電王がやってるのはただ悪ふざけでお笑いですらないけどな
コント系でも面白い特撮番組は存在するし。
電王のせいでそういうのばっかりなのは食傷気味になってはいるが
- 947 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:09:51 ID:mkiU6zim0
- 兎イマジン
走るオーナー
買い物
マジでいらんコント多すぎだろw
- 948 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:31:27 ID:9CQIpBEJ0
- よそで良く見る「電王が子供向け」って意見には賛同できんなあ
どう贔屓目に見ても子供だましか出来の悪い萌えライダー
あんな「ここで萌えて」みたいなギャグ連発に
シリアスシーンや敵の存在を無視しまくりの演出
リュウタダンサーズ(笑とやらに一般人や仲間をイジメさせてカッコイイ扱い
他にもバカバカしいシーン山盛りだが、どこが「子供向け」なんだ
本当に出来の悪いオタク釣り用萌えライダーだろう深夜アニメより酷い
- 949 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 18:33:47 ID:fwtX5TsK0
- 子供騙し以下の大人騙しライダー
- 950 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:09:57 ID:AYZXo/uP0
- >>939
まじか。ゼロノスはわりと好きだからかろうじて見てるのに
本気で視聴ぶつ切りしそうだ。
もっと熱狂的なファンはすげーショックなんじゃね。
なんでもありといっても絶対やっちゃいけないことのように思うよ。
- 951 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:15:16 ID:KFJUdPS/0
- 侑斗がいない事になったからって何故デネブが
良太郎に憑いてる事になるのか
- 952 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 19:20:24 ID:O7VkJb2B0
- >>950
そんなにマジに受け止めて憤るなって
どうせすぐに桜井復活してデネブも元に戻るだろうよ
>>951
ご都合主義
- 953 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:02:46 ID:6VbUDLg5O
- 糞番組晒しage
- 954 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 20:30:19 ID:Knzm5ujE0
- 電王おもしろいじゃん。
というかあくまでも子供番組だと言う事を
忘れるなよ。オタども。
- 955 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:17:13 ID:Z7KCmL8BO
- そろそろ次スレいるかな
- 956 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:25:58 ID:1a3S4Jli0
- シリアスだったらシリアスすぎて子供に悪影響とか言うし、明るい路線にしたらやっぱりシリアス路線の方が良いだろとか言うし勝手すぎるな
- 957 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:39:53 ID:djGFs4C50
- >>956
明るい路線にするなら徹底しろって話だ
何でコントシーン続けてるくせに一緒に人殺しまくり(ご都合で蘇るけど)シーンを入れるのかと
もうそこまでやるんだったらもう「お馬鹿なイマジン達は過去を変える為に子供達を困らせる悪戯するゾ」とか
そんな程度でいいじゃん
- 958 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:41:12 ID:F/f7Il4e0
- >>954
電王だけでなく今までのライダーも子供向けだよ
と釣られてやる
しかし、毎年同じ事言う奴がいるのはもはや感心する
- 959 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:02:02 ID:rFhgf4fk0
- てかコントシーンも末期のツインピークスみたいで全然面白くないんだよ。
コミカルな作品にするなら笑えるようにしろと。エンタの神様のくだらない
芸人見てるようで、面白みがないよ、今のままじゃ。
- 960 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:34:54 ID:v8efLAzQO
- 子供向け云々はお決まりの煽りだから仕方ない
- 961 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:45:00 ID:fwtX5TsK0
- 電王は声オタ・腐向け
- 962 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:50:22 ID:pvN8Km+k0
- ライナーフォームって、つぎの当たった股引みたいな下半身だよね
- 963 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:55:25 ID:BdInqVqJ0
- 必殺技が手抜きだからな、スーツアクターはただ腰かがめてるだけで
後は手抜きCGを動かしてるだけじゃん。
電王になってスーツアクション、監督すべてに置いて劣化した。
もう、日本の特撮も終わりだな、仮面ライダーというシリーズを汚さないで欲しい
- 964 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:21:43 ID:HrtMd+6r0
- BGMも間違ってる。
「さあここは盛り上がる所ですよ」
「さあ感動シーンですよ」
と言う感じで押しつけがましい。
さらに問題なのは、実際のシーンと噛み合ってない事。
- 965 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:48:58 ID:jMU2zJdm0
- 音楽が仰々しいね、小さな揚場にフルオーケストラ鳴らすから引く
- 966 :名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 23:51:22 ID:RBEky/IzO
- あんなコントをやるなら、いっそ仮面ノリダーでもやってしまえ、と思う。
- 967 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:12:55 ID:VTd+qwPFO
- メリハリがないからな、電王組は特に
- 968 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:29:59 ID:mb+shJJI0
- >電王になってスーツアクション、監督すべてに置いて劣化した。
>もう、日本の特撮も終わりだな、仮面ライダーというシリーズを汚さないで欲しい
スレチだけど、TYOに乗っ取られた円谷プロに比べれば・・・
- 969 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:32:07 ID:mjc5TbLZ0
- 和希沙也
- 970 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:37:37 ID:m+c2U0050
- 展開が打ち切り漫画並みだもんな
- 971 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 00:45:36 ID:VTd+qwPFO
- 展開が早いというより、とりあえず予定のイベントを消化してるって感じだしな
- 972 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 04:26:28 ID:gdAGiWLY0
- ここ最近見始めてはまってたんだけど今回で
ネタシーン多すぎ、本筋の説明が曖昧だな〜来週休みだからつめこんだのか?
重要な回っぽいのにな〜イライラしてたんだが
やっぱそう思ってる人いるんだな…回りが絶賛なんですっきりしたよ
子供向け番組に大の大人が文句いうのは恥ずかしいと思って友達にも語れないから
- 973 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 04:27:42 ID:gdAGiWLY0
- すまん三行目>重要な回っぽいのにな〜ってイライラ に訂正
- 974 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 04:48:13 ID:S/9LG8KV0
- ゲキレンに比べりゃ随分見れると思うけど
そもそも子供向けなのにコントやるなとかおかしいよ
- 975 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 05:04:06 ID:VTd+qwPFO
- >>974
言わんとすることは分かるがそれは違うだろう
- 976 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:21:47 ID:SqxCjAY40
- コントやるのが問題なんじゃなくて
被害者でてても、戦闘になっても
いつまでもダラダラやってるのが問題なんだろ
- 977 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:45:23 ID:oMCCUkkE0
- >>974
ゲキは最初酷かったが、最近のは毎年恒例のテンプレ最終決戦展開だけあって安定してないか?
最強ロボの出来が悪かったのか、ガチシリアス展開が悪かったのか
電王のライナーフォームと足引っ張り合って仲良く視聴率まっさかさまだけど・・・
- 978 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:40:16 ID:HQ1BarKL0
- 佑斗消滅後は空気読んで電車内の描写カットするべきだったよなあ
余韻みたいなものが無くてアレはいやだった
- 979 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 09:42:47 ID:wxaRUvW/0
- ゲキレンジャーは今面白いけど序盤で「つまらねー」と刷り込まれてそうだから
内容でどう頑張っても極端な上昇は無いと思う
電王は間違い無く序盤がっちり人気掴んでたのにな
そのお陰で映画と玩具(前期)は売上良い見たいだが
今はSHT自体の寿命をどんどん削る存在になってると思う
- 980 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 10:16:09 ID:aofUB/w40
- 一番大事な部分をほとんど語っていない→実はまだ考えていない脚本家
なのが透けてみえるのが…
コントはそれを偽装するための気がする。
- 981 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:21:02 ID:0LlyVe2EO
- 子ども向けなんだからどうのって奴は
子ども向けなら矛盾が生じたりしても何でもいいとか考えてんの?
本当の子ども向け番組への冒涜だ
- 982 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:25:16 ID:R3LXD8yY0
- 毎回必ずデンライナー組で面白いことやれってノルマでもあるいのかねぇ、
脚本と演出に。
今回のオーナー疾走なんか、やる意味がまったくない上に話の雰囲気は壊
すしただの害悪。
- 983 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 11:36:21 ID:YmmgSXxD0
- 無駄な事に時間割いてるわりには
肝心のストーリーだったり謎の解明だったり
そういうところをすっぽかしてるから困る。
ただのギャグ番組にもなりきれなくて中途半端。
白倉お得意のライブ感(笑)以前の問題だ。
- 984 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:32:27 ID:lXuuToxO0
- アギトや555の頃と今のライブ感が別物に思えるのは気のせいだろうか
- 985 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 12:43:55 ID:T6Jj9qQW0
- アギトでは丸一年分のストーリーをみっちり決めて一覧表にして、
それでもそこから外れてって予想以上に面白くなったそうだから
(実際どうなのか、個々人の感想は置いとくとして)。
今は無軌道にデタラメに思いつきで30分ずつ垂れ流してるだけだな
- 986 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:02:13 ID:fa8ALLk/0
- あまり言いたくないけど小林靖子劣化してないか?
55Vの「完全なる敗北」とか鼻水垂らして泣いたのに
今はその面影すらないんだが。
- 987 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:05:17 ID:m+c2U0050
- どんなに上手い料理人でも素材が生ゴミでは美味しい料理は作れないからな
- 988 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:09:06 ID:NmqZtDmr0
- イマジン憑依の設定を提案したのは小林本人だと聞いたが
- 989 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 13:54:31 ID:R3LXD8yY0
- >>986
「モモ達がいる限りシリアスにはならない」って決めてるそうだから、これが
足枷になってるんだと思う。
まあ当然その足枷はめたのは小林自身なわけで、そういう意味では劣化し
てるのかもしれない。
- 990 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 14:49:25 ID:poHwG8bC0
- 小林は販促イヤだ、ドラマ見ろって作り手が陥りがちな思いをストレートに出してしまってるね。
酒のんでる席でスタッフがこぼしてるグチを真に受けてしまってる感じ。
そういう自分の姿をやや恥じるくらいでいいのに。
小林の場合55Vあたりでやや目新しかったけど、本質的に巧いドラマ作りしてる人じゃないし。
- 991 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 16:30:59 ID:SjEyHvDH0
- >「モモ達がいる限りシリアスにはならない」
いや別に大丈夫だと思うんですけど
- 992 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:16:55 ID:nNUF64KO0
- 今週の侑斗消滅とかすごく緊迫感あって盛り上がる展開なのに、
タロスが回転椅子で酔ったとかの下らないミニコントが雰囲気台無しにしてる。
いい加減シリアスとコミカルの線引きはちゃんとして欲しいな。
- 993 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:27:25 ID:bYQQo9pD0
- 不思議だが、ライナーフォーム見ちゃうと、なぜかクライマックスフォームが良かったもののように感じる。
キックやパンチが必殺技として分かりやすいというのもあるが。
- 994 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:36:25 ID:MUn5vlFW0
- >>982
来週が駅伝で
お休みですよ
ってことなんじゃないかと
- 995 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 18:41:10 ID:6ncCgm8q0
- この前の女子校生役の堀澤かずみは凄くかわいいぞ!!http://vista.undo.jp/img/vi9352819952.jpg
- 996 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 20:13:39 ID:VTd+qwPFO
- 次スレは?
- 997 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:10:36 ID:f9Tp4B+t0
- 来年はばっぱ脚本にならないように
- 998 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:46:43 ID:27oHVI4NO
- 去年までは駅伝とかで一周休みになると凄いガッカリしたのに、今年は、まぁいいや、と思えてくる。
- 999 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:48:50 ID:R3LXD8yY0
- 仮面ライダー電王アンチスレ11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193748387/
立てた。
- 1000 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:53:29 ID:NmqZtDmr0
- >>999
乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://tv11.2ch.net/sfx/
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★