■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【コンドールマン】川内康範VS森進一【おふくろさん】
- 1 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:47:08 ID:fe1qLY2D0
- 揉めてますw
- 2 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:55:52 ID:fe1qLY2D0
- 歌手の森進一(59)が代表曲「おふくろさん」を歌えなくなる騒動がぼっ発した。
作詞家の川内康範氏(86)に無断でセリフ付きの歌詞に変えたことが問題化。森が話し合いを
“ドタキャン”したことで、川内氏は「もうオレの歌は歌わせない」と激怒。20日のNHK
「歌謡コンサート」で森が歌うはずだった曲も急きょ変更された。川内氏は法的手段も
検討している。
おふくろさんよ おふくろさん――の歌い出しで知られる、昭和を代表する名曲(71年発売)が
封印の危機にある。
きっかけは昨年大みそかのNHK紅白歌合戦。森が2年連続で歌った「おふくろさん」を
ビデオで見た川内氏は「ワシの作ったものじゃない」と絶句。歌い出しの前に、短い“語り”と
メロディーが付け足されていた。
「いつも心配かけてばかり いけない息子の僕でした…」
驚いた川内氏が、森サイドに問い合わせたところ、既に他界している作詞家の保富康午さんと
作曲家の猪俣公章さんに作ってもらったと説明。しかし、川内氏には一言も説明がなかったため、
事情説明の場を17日に設けた。それが当日になって「血圧が180以上あり行けなくなった」と
一方的にキャンセルされ、一気に溝が深まった。
川内氏は、スポニチ本紙の取材に「新たなアレンジは感動的でいい」と評価したものの
「なぜ事前に知らせてくれなかったのか。いまだに会って説明しないのはおかしい」と道義的な
部分で立腹していることを強調。ドタキャンされた際に電話で「もうオレの歌は歌わせない」と
怒りを伝えると、森本人が「結構です」と言ったことを明かし「この歌は僕の生き方すべてを
反映している大切な歌。人の恩を忘れた者にはふさわしくない」と思いを語った。
森サイドは「30年ほど前にコンサート用に付け足したもの。先生の著作権を侵害したつもりは
ない」と説明。ただ、一部CDの歌詞に、セリフの部分がそっくり入っているなど、川内氏側に
真意が伝わっていないのは事実。20日のNHK歌謡コンサートで同氏作詞の「花と蝶」を
歌うはずだったが、急きょ変更される事態に。川内氏は「法的手段も」と話しており、一刻も
早い謝罪を求めている。
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/02/20/01.html
- 3 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:00:00 ID:RBuFtp8i0
- まあ、なんだ
森進一に外道照身霊波光線!
- 4 :熱血戦隊バーンレンジャー:2007/02/20(火) 18:02:17 ID:ZTCfqDm90
- お願いです!>>1さんに「じゃがいもの会」ファンとしての良識があるのなら、この記事を削除して下さい!
そして次からは、道徳問題に触れる事の無い、無難な話題で投稿して下さい。
このようなネタを喜ばない人間も居るのだという事を、どうかわかって下さい。
- 5 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:08:10 ID:fe1qLY2D0
- >>4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041860146/
- 6 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:30:13 ID:Ss6SGfVd0
- 昔、森シンジンのまねをやった外人がいたな
- 7 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:54:46 ID:gDDKUCTR0
- あの「駐禁をとられている森進一」の人にでも
正式に歌わせる事にでもしたらどうだい。
- 8 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:51:06 ID:888i/aWz0
- 森進一が特撮番組出てくれれば、特ヲタも味方になってくれるか?
- 9 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:28:30 ID:fH289CvG0
- 老醜を晒すとはまさにこのことだな
- 10 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:52:19 ID:TeidqwlC0
- すまん
なんでコンドールマンが関係してるんだ??
ゼニクレージーがなんかしたのか??
- 11 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:58:46 ID:gU8pr7z4O
- >>10
耳毛が脚本書いてるから
- 12 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:23:05 ID:RglUWPPu0
- レインボーマン、ダイヤモンド・アイ、コンドールマン、
そして月光仮面などなどの原作者でもある>ミスター耳毛
435 :名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 06:53:22 ID:MSqg4ZX+0
「行けレインボーマン」(インドの山奥で♪)←↓この2曲、歌は水島裕
「ヤマトタケシの歌」(お金も欲しいさ、名も欲しい♪)
「死ね死ね団のテーマ」(和モノをかけるDJ諸氏は必携の1曲)
「あいつの名前はレインボーマン」(「あいつを殺せ」とか言いつつ讃える謎の歌)
さらに「ダイヤモンド・アイ」「コンドールマン」・・・。
これに全部入ってるぞ!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product//B00005H0MN/
- 13 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:17:17 ID:u+fd1Rkf0
- 森も結構言ってることがちゃらんぽらんだからどっちもどっちて気がする。
- 14 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 17:29:21 ID:r/NQM5Ro0
- 同系列のバトルホークもこの人原作?
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:13:04 ID:HK99YsXt0
- 憎むな殺すな赦しましょう
でも、森進一は赦さないそうですw
- 16 :ミミゲルゲ:2007/02/21(水) 18:35:35 ID:nUGXQcyp0
- >>14
違います、それは永井豪です。同系列ですか?……岩佐さんが好きそうな作品つながり?
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:47:01 ID:HK99YsXt0
- なぜ耳毛は死ね死ね団のテーマなるものを作詞したのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:59:11 ID:888i/aWz0
- このスレの人は、本当に川内先生の作品を知っててレスしてる?
「まんが日本昔ばなし」とかも、そうだよ。歌でも色々なヒット曲を作詞。
ニュース速+とかのスレの方が、まともな議論をしていたな。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172032644/
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:00:53 ID:s7n1Pz+20
- さっきニュースでやってたから確認したけどホントに耳毛すげえなw
>>13
確かに。年取ると頭固くなるっていうしな。
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:51:49 ID:zWsN5Lg3O
- みのもんた、が仲裁に入るかも。
でも川内先生86歳。
森の方が有利ですね。
私は川内先生を応援します!
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 20:56:11 ID:1OB6VxbKO
- >>13
「おふくろさん」の歌詞が川内の作品なのは間違いないし、いったん了承したのを反古にしたわけでも金を要求しているわけでもない。
森側が一言挨拶をしておけばよかった話なので「どっちもどっち」ではないと思う。
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:06:01 ID:I2SottjV0
- 川内先生が逝去してくれれば問題なし!になるかな?
長生きは或る意味罪かも。
- 23 :(元)ミミゲルゲ:2007/02/21(水) 21:10:23 ID:Z4U6ZhPN0
- 特撮板の同ネタのもうひとつのスレで、ミミゲルゲというネタが先にありました。パクったわけではなく偶然ですが謝罪&ハンドルネームを次は変更します。
……で、川内先生でしたっけ?
ヘラルド映画?の月光仮面とアニメ版レインボーマンをはやいところソフト化を。
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:19:16 ID:c1Hxa6uu0
- >>21
状況をまともに考える事なく「どっちもどっち」系レスを
つけるのは思考停止の馬鹿、もしくは鎮火をねらった工作員。
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:26:09 ID:uSM/Ji8V0
- ヘドローンガガガガガッ
- 26 :Vアーマー:2007/02/21(水) 21:35:12 ID:iTFnZpNx0
- あげましょう。
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 21:42:18 ID:1qrcQRU40
- >>12
これをもっている俺は勝ち組
あいつを殺っせ〜!はツンデレだ。
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:48:31 ID:HK99YsXt0
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200702/image/070221gt20070221032_MDE00368G070220T.jpg
- 29 :Vアーマー:2007/02/21(水) 22:49:08 ID:iWnIupRg0
- >>27
おもしろい。あげましょう。
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:54:37 ID:VLJiqRKk0
- おまいら、「性器を助けるコンドームマン♪」なんて替え歌歌ってると川内氏に怒られるぞ
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:56:11 ID:hXOu3Pzd0
- おふくろさんの隠れテーマには、耳毛が隠されていたのだな
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:07:19 ID:fLL6b0/fO
- 死ね
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:35:44 ID:vPDZdo8e0
- >>23
映画の月光仮面と言うと、
あの最後の方でヘリコプターにぶら下がるアクションが凄かった。
なぜかぶら下がる為のロープが最初から横に張ってあるのな。
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:22:37 ID:CX0XcgNU0
- インドの山奥、でんでんカタツムリ♪
も、うかつに歌えなくなっちゃうな。
でもオレは川内先生の熱い大和魂を応援するぜ
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:48:42 ID:+3wjNCon0
- レインボーマンの歌ほど替え歌させるのも珍しくないんじゃない。
皮肉なものだな
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:42:24 ID:+3wjNCon0
- 愛企画センター
- 37 :かい人20面相:2007/02/22(木) 02:15:32 ID:yMczmyZ0O
- 川内先生
森のバカタレ
ゆるしてやれよ
- 38 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 03:15:42 ID:lyVKU4TlO
- 耳毛ボンバー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 05:31:07 ID:hIw2SoRI0
- 川内氏は大物右翼でもある
そんな人を敵にまわすのは命取りだぜ
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 11:18:45 ID:u14VqZ6K0
- なんかこの人って白倉と波長が合いそうな気がするなあ。
- 41 :レインボーセブン:2007/02/22(木) 12:12:27 ID:CxAVENn60
- >>33
ありがとうござんす。お礼に、あげましょう。
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 12:49:11 ID:aqJ+1e3h0
- 何も知らんで「川内先生は頭が固いんじゃないか」なんて思ってたけど、
他のスレ見てると森は人望厚くないみたいだな。
まあ森にもちょっと同情しちゃうけど。
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:02:41 ID:kfal80iS0
- 当時バース追加を企画したものが作詞者に了承を得なかったこと、
改編に気付いた作詞者が歌手に抗議の連絡を取っても意に介さず
理解しようともしなかったことが信頼関係を崩壊させた原因だろね。
ま、筋論から言うと今まで相手にもしてこなかった森側が悪いって事になる。
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:08:12 ID:KTtWcjnbO
- >>22
いや、石ノ森章太郎みたいにいつまでも問題になるかもしれない。
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:46:42 ID:dPKKA/aR0
- >>42
同情の余地など無いよ
勝手に付加えた間抜けな詩の部分を止めれば良いだけだから
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 15:11:42 ID:Q57fbcJTO
- >>19
♪坊や〜良い子だ金貸しな
ダメだ。この人の詩は消防のガキでも変えたくなる。
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:06:20 ID:Lt+h9wT30
- ま、この事件がきっかけとなって
川内康範原作の新しい特撮ヒーローが誕生すれば
ある意味森進一も神になれる訳だが…無理だろうなあ。
ご存知!月光仮面くんみたいなハンパなモノではなく
まともな川内ヒーローを川内氏在命中に制作してもらいたいものだ。
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:09:13 ID:moFBPMry0
- 最初は爺さんの売名行為かと思ったが、森の態度見て納得したわ。
怒って当然!あんなクズだったとは思わなかった、反吐が出る。
- 49 :こんばんは@もるすんいちです:2007/02/22(木) 16:16:45 ID:w+uTxBx90
- 花と蝶
銀座の女
もう歌えないのか・・・
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:20:11 ID:UQycTd700
- >>47
そこはかつて「川内ヒーロー」と呼ばれるカルト超人が居た世界…
「あ・・・貴方は!」
「レインボーマン。市井の名前は、ヤマトタケシだ。」
こうですか?
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:22:15 ID:8XsrG57Y0
- 森に同情してる奴って平成ウルトラとか新ガンダムとか作ってる才能の無い作家だろ。
自分で作る苦労を少しでも知ってたら森の態度が許せるはずなど無いんだよ!
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:42:31 ID:r56sb0rr0
- >>46
昔「元気が出るテレビ」で替え歌特集やった時
嘉門達夫がそれ歌ってたな
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:09:21 ID:o0ujVdqs0
- 30年前に怒ってくれればよかったのに
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:13:46 ID:u9dDjIlE0
- 誰か、アラーの使者の第2話以降のフィルムを探し出してください。
それから、七色仮面のDVD化もお願いします。
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:51:30 ID:CJN2iD/I0
- アラー君ですか?七色仮面ってレインボーマンの日本タイトルですか?
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:59:50 ID:j844yuCg0
- >>45
保富康午の書いた詩を間抜けというのは納得いかんな。
彼には非はないはずだが。
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:17:20 ID:X1/MDlD1O
- なぜ耳毛は『けっこう仮面』の永井豪に怒りをぶつけなかったのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:20:05 ID:7cLbrtgU0
- レインボーマンに勝手に巨大ロボットを出すのはいいのか。
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:59:17 ID:VPBtmwh70
- >>57-58
「実は、あれだけ酷い改変をやっておきながら事前に一言挨拶があったから通ってしまった」というオチだったら爺さん凄過ぎる
にも程があるというか、間違いなく価値観が一般人とは違うwwww
- 60 :レインボーセブン:2007/02/22(木) 21:02:05 ID:NSNU9x2y0
- 保富さん&猪俣さんでしたか! お恥ずかしながら未聴です。惜しい。
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:42:55 ID:SK2Fsd6n0
- >>54
あんた2年くらい前に東映特撮BBで全話配信してたの知らんのか>アラー
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:35:08 ID:8TBl2yoG0
- >>59
はっきりしたソースはみつからなかったが、検索してみると何だか永井豪は川内の許可を
もらっていたような記述がある。川内が激怒したという話はまだ見つからない。
ロボットは・・・あのアニメは実写版のスタッフも多数関わってる企画だからなあ。
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:12:33 ID:wecjyJeC0
- これって要するに森が素直に謝罪すれば済む話でしょ。
記事を見る限り川内氏は歌詞を変えられた事よりも森の態度に腹立ててるみたいだし
謝らずに適当な言い訳ばかりしてるから怒るんだよ。
年寄りは筋を通さない人間が嫌いだからね。
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 23:28:01 ID:IUh+Way4O
- 年寄りじゃなくても、筋通さない奴は嫌いだろ
筋なんか気にしないって奴は、よほどの大人物か
何のプライドもない奴
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:01:58 ID:IjFkWwrQ0
- 川内氏もカタイと思うけど、
本人自ら直接会いに行かない森の方が逃げているようにしか見えない。
森は、ちゃんと川内氏本人と直接会って話し合いをするべきだ、
でなきゃ少なくとも森の方を支持は出来ない。
(かといって、まだ事情もよくわからん段階だから川内氏を支持するのも出来ないけど)
それをした上で解決しなきゃずっとグダグダだろうな。
まず本人同士直接会わなきゃ始まらない、特に曲の使用者である森の方が
積極的に本人に会いに行かないのは納得行かないな。今のところ。
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:46:29 ID:9blQjAR90
- 自分の歌に勝手に違う歌をくっつけられた川内の考えは固いなんて意見が
特撮板で出てくるのには正直驚いた。
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:43:16 ID:vE87Z5Ff0
- 謝罪したところでもうどうにもならんぜ
時すでに遅しだ
この芸能界のいしずえであるじいさんがわざわざ出向いた目的は
森を干すのが目的だからね
あとはじいさんが何もしなくてもテレビなどが勝手に干してくれる
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 02:59:47 ID:pAqkPpAg0
- >>67
腹黒の悪党森進一は謝罪する気なんて毛頭ないぜ
会ったら考えを伝えてぇ、とか偉そうにだけw
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 05:16:39 ID:xETptnGR0
- >>62
ケッコウ仮面はパロデイだからね。オリジナルが傷付くわけじゃないから
もし永井豪がケッコウ仮面を描いて、自分の名前を出さずに
【原作】川内康範・・・としたら激怒りですよw
森がやってるのはこう言うこと
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:07:16 ID:+aYvi/jW0
- 諍いは残念だが、川内先生が齢80半ばで今も健在な事は素直に嬉しい。
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:18:01 ID:4ilDKoCIO
- ラストジャガ芋の会の会に向けてのアングルだろ?
トリでおふくろさん泣きながら熱唱→川内御大花束持ってヨレヨレしながら登場→幕。
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 06:20:54 ID:xETptnGR0
- で、なんでそのジャガ芋の会は終わるんだ?
何らかの会の目的が達成したのか?
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 08:15:40 ID:BNu6+Cdp0
- 記者会見で康範先生が「紅白歌合戦をビデオで見て」と言ってたけど
先生が自発的にビデオを見ていたらたまたま森進一の「おふくろさん」の歌詞改変に気づいた
なんてこと、ありえないと思うんだ。
誰かが焚き付けたんだろうな。わざわざ紅白のビデオ持っていって「先生、森のやつが先生の詞を勝手に…」って。
そいつが誰なのかってことですよ。
森進一を潰そうとしている誰かがいて、康範先生はそいつらの神輿に乗っちゃったってことだよ。
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 08:41:16 ID:Fsr1O9N30
- 離婚騒動の時点で相当株落としてんのに
今さら積極的に潰すほどの価値が残ってるのかね
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 15:17:26 ID:hvSW3i7q0
- >>72
「僕も離婚、病気といろいろあって、そろそろ潮時かなと思った」らしい
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:01:03 ID:9blQjAR90
- >>73 >そいつが誰なのかってことですよ
そういう問題だと思ってるの? 悪いが何の説得力も無い。森は銀行員か?
歌手だろ、芸能人だろ。作家が自分の作品を無許可でいじられたら不愉快に
思うことくらい理解してないとおかしい年のおじさんだろ、おじさん。簡単な
ことなんだ落ち着いて考えてくれ。
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:32:47 ID:ZsBq6blA0
- 欲ボケ老人の川内氏、老醜さらして恥ずかしくない。
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 18:41:36 ID:hvSW3i7q0
- >>77
銭金の問題じゃないんだろ。
ミスター耳毛は、もうとっくに一生分以上稼いでるんだし
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:56:21 ID:Ul02cguM0
- けっこう仮面はいいとして、会陰豊満はどうだったんだろう?
読み切りだし、掲載された雑誌が特殊だったから、未だに耳毛は
気づいてないのかな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:42:50 ID:ifhl0Vat0
- >>73
川内は10年程前から知っていた。
森サイドからは「歌詞を加えさせてもらえないでしょうか」旨の申し出もなかったので
止めるように連絡も入れていたそうだ。
ところが10年経ってみると止めるどころかTVで堂々と歌っていたを知ったというわけ。
おまけに会談も森側が「体調不良」でキャンセルした。
そりゃ歌手がコンサートで歌詞を付け加えてるかどうか、そのコンサートの内容を
CDに納めてるかどうか、作詞した側が30年間チェックし続けてるはずがないよ。
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 04:21:38 ID:RHaUbH2F0
- 弁明の機会は幾度も与えていたのに
森はそれを全部すっぽかしてただろ
去年の紅白の一件で設けた「話し合いをしよう」と切り出した最後通告をも
いつもの病気うんぬんでドタキャンしちまったんだ
堪忍袋の緒が切れたんだよ
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 07:23:16 ID:tt3PdjYY0
- >>77
今度も、門前払いさせる、陰険なパフォーマンス!
イマサラ「歩み寄り」だ、謝罪のつもりだとか森チョンイチふざけすぎだ
聴衆、観客不在の強欲森チョンイチじじい、どんだけ腹黒いんだ!
ステージでは口パクで、お金を払ったお客を騙している詐欺師
ステージ真ん中のスピーカーに似せたモニターの液晶画面見ながら、音と
歌詞がずれないように口動かし、トークも画面に出る文字を見てしゃべり
インタビューで「歌手として」「アーチストとして」?モリふざけんな!
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 07:31:59 ID:9XIlRsw6O
- 日本ヒーローの父に
失礼なこという>>77は
土下座して謝罪しろ。
イケメンライダー
スーパー戦隊
ウルトラ戦士
日本ヒーローの始祖
川内先生は偉大だ!
月光仮面がなければ、今の特撮ヒーローは無かった!
- 84 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 07:40:06 ID:FN3DdV4p0
- ____
,-=.:::::::::::::::::::::::::‐-、
,ィ彡'" ::::::::::::::::........ヽ、
ノ彡 ミ、_
{彡 ・ ミミ
=彡{ ・. 三三三・. ・ ;ミミ
/⌒彡 ,;;;;;;;;;;;イ -‐ ヽ ミミ
} トj彳 二ニミ /;;;;;;;;ヾ 彡ミミ
`‐-={彡1 ー`’‐ノ ヾニ・>ヾ 彡⌒)
〜=きミJ ∵ .ー'" ノ ヽ 、_ノ ・ル / 夢がmorimori
〃ゞ_ノ| /( )\ ノ、/ 耳毛morimori
ハ ;./. ``ー'´ ヽ 乍ミヾ
', ,,,,__,、_,、_ /ーヾヾ彡
_∧ ⌒ヽ二二二 `ノ /
/xxヘ\ `;;:::;;;´_,´イxヘ\
_/| {XXハ ` 下¨¨丁/ /X/l ¨`ー-、
___, -‐'´/ | VXXヘ l| lj /X.// ¨`ー-、
, -‐'´ / ∧ヘXXヘ j j/ xヘ//\ ¨`ー-、
- 85 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:32:01 ID:/+NOgo7qO
- 森が耳毛に会いたくないのは耳毛ともうセクロスしたくないからで
耳毛が森と会えるのを楽しみにしてたのは森とセクロスしたいから
- 86 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 08:33:00 ID:YfaKYlK80
- 森、かわいそう。
テレビのインタビューで
「おふくろさんは歌わせないといってるそうですが?」
の問いに、うすら笑いを浮かべて
「おふくろさんは、もう僕(森進一)の歌でしょう。」
作者がこんなの見たらマジで殺したくなるだろうな。
- 87 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 09:51:43 ID:YfaKYlK80
- おふくろさんよ おふくろさん
空を見上げりゃ 空にある
雨の降る日は 傘になり
おまいも いつかは
機械の身体をタダでくれる星に行くために銀河鉄道にのりなさい。
- 88 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:14:05 ID:zi+CHJK00
- こんなのはサラリーマンの世界でも実に多い。
つまり、「この仕事の手柄はだれのものか?」ってことで争っているわけだ。
森進一とすれば、「30年間歌い続けたのは俺の手柄。」
川内とすれば「30年間歌われるような歌を作った俺の手柄。」
「俺が!俺が!」
全く醜い・・・・
お前等二人とも、「心を載せる船」に関わる人間として
不適当だ。どっちも今の仕事を辞めろ!
- 89 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:20:15 ID:7XmZuWXR0
- >>88
全然違うんだけど。
- 90 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:21:41 ID:9XIlRsw6O
- >>88
真実と正義を追求しる
川内先生の悪口許さない!耳毛は許容範囲。
グリコ・森永事件に勇気を持って呼び掛ける川内先生!
お年寄り、人生の先輩にやさしくない発言は止めよう!
- 91 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:26:25 ID:zi+CHJK00
- >>90
年なんか関係ないし、他でどういう行動してようが、
自分の人生のメインの仕事で醜ければ、それがその人なんだよ。
例えば覚醒剤売って暮らしてるヤクザが、たまに弱い者を助けたら、
そいつはいい人なのか?
違うだろ。
川内の全ては今回の行動で判断される。
- 92 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:34:09 ID:9XIlRsw6O
- >>91
川内先生のメインは
月光仮面
七色仮面
レインボーマン
ダイヤモンド・アイ
コンドールマン
アニメ版レインボーマン
映画版月光仮面の原作では?
ヤクザなんて喩にもならない。
- 93 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:36:12 ID:7XmZuWXR0
- >>91
今回の出来事でいえば川内は森の手柄を否定してない。つまり手柄争いでも横取りでもないので
川内が責められる理由はない。
- 94 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:39:38 ID:zi+CHJK00
- >>93
そんなことないだろ。川内の俺の歌を歌わせてやってるっていう態度が見え見えだ。
つまり、自分の手柄が主で、森の手柄が従ってわけだ。
ちなみに、サラリーマンの世界では「主」が「従」を評価しないと、「従」の手柄はないに等しい。
- 95 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:40:56 ID:zi+CHJK00
- >>92
>川内先生のメインは
>月光仮面
>七色仮面
>レインボーマン
なんだ。ヤクザじゃないけどテロリストじゃん。
- 96 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:57:33 ID:jVs/pjsoO
- 釣りかアホか分からんけど、仁義を重んじる芸の道を勝手にサラリーマンの話に
置き換えられてもねぇ。今の醜さが全てと言ったり、ヤクザがたまにいいこと
しても(そっちは今が全てじゃないのか)関係なく悪い奴だと言ったり。
無断改編は著作権的にNG、音楽出版社や事務所が先にすべきことで、法の上では
確かに森進一がやらなくても良い。だがそこを自分で相談するのが男気だろう。
- 97 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:10:05 ID:7XmZuWXR0
- >>94
「そんなことはない」も何も川内は森が「おふくろさん」を歌ってヒットさせたことについては全く文句を言ってないんだよ。
だから手柄争いでもなんでもない。
「おふくろさん」の歌詞は確かに川内の作品なんだから、変えたい側が作者に事前にお願いするのは当然。
それをお願いもせず勝手に歌詞を変えて、その後も連絡なし(これは森の独断というわけではないと思う)。
事情を知った川内から元に戻すように連絡があってもそのままだった。
- 98 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:14:36 ID:gMfIBo9L0
- あの川内氏は認知症の初期症状だよ
被害妄想が出始めた これからだんだんエスカレートしてくるよ
有名人だから マスコミも取り上げないだけだね
- 99 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:15:40 ID:5qMYeisXO
- ID:zi+CHJK00って働いた事ないだろwww
もしサラリーマンだったとすると相当なダメ社員だ。
理解力無さ過ぎる(ノ∀`)
- 100 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:59:59 ID:uNF21cYz0
- 100
- 101 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:07:52 ID:CkuSWNsn0
- 要はあれだ。
今の森の行動を肯定するのは、サザエボンは俺が創作したから
何の問題もないって言うのを肯定しちゃうようなもんだ。
こういう比喩をすれば森サイドがいかに問題があるかわかるだろ?
- 102 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:18:25 ID:jQcuz+EW0
- ギャング、怪盗、スパイ、カルト集団と戦うヒーローをテロリスト呼ばわりか
おっそろしい感覚してんな
こいつ氏ね氏ね団のシンパじゃねーのか?>ID:zi+CHJK00
- 103 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:26:12 ID:TVplg4ZnO
- それにしてもあの耳毛はすごかったな
- 104 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:29:43 ID:sSud5L6f0
- ID:zi+CHJK00は大方受験が終わって調子こいてる世間知らずの糞餓鬼様だろ?
もう、マジレスしないで無視すべきだね。
- 105 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:13:40 ID:zi+CHJK00
- >>97
>ヒットさせたことについては全く文句を言ってないんだよ。
文句言ってるだろ。
飽きられずに、ここまで来たのはいろいろな工夫があればこそだ。
台詞をつけたのもその一つだ。それに文句をつけてるんだから、
ストライクど真ん中で文句つけてるぞ。
>「おふくろさん」の歌詞は確かに川内の作品なんだから、変えたい側が作者に事前にお願いするのは当然。
俺もお前にならって屁理屈を一つ。
そもそも歌詞は変えてないだろ。
台詞を挿入しただけ。
これが許されないなら、他人の歌の前後では
しゃべりを入れてはいけないってことになる。
「それでは私が一番好きな歌を聞いて下さい。」
の直後に歌い始めたら、著作権違反だ。
- 106 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:37:02 ID:RDKlkyJD0
- 歌手なんていうものは、プロデューサーや興行師から
「これを歌え」と言われたら、それを歌うのが仕事。
30年前の森進一が自分でバースを作ったわけでもなく、
プロモーターの意向で出来たものだし、それを付けて
歌っている事を、オーディエンスが今日まで受け入れていた。
川内がそれを一方的に叩くのは間違っていると思う。
まあ、30年前の森ならともかく、今の森には、そういう権限もあるのだから、
もっと早く止めておけばよかったという事だが。
- 107 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 15:52:47 ID:k3/zNQ0L0
- 川内さんの「おふくろさん」に対するスタンスは、
一作詞家であるだけに留まらないからね。
プロデューサーであり育ての親であり・・・
たかがデザイナーの分際で皆で考えた作品を自分の手柄の様に宣い、
やれ金払えだ角付けるなだの会社に楯突く何処ぞの人とは違うよ。
- 108 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:03:45 ID:zi+CHJK00
- >>107
まあ、さすがにあの最低人間と一緒にするつもりはないがな。
- 109 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:13:46 ID:YfaKYlK80
- >そもそも歌詞は変えてないだろ。
>台詞を挿入しただけ。
あれは台詞だけじゃなくてメロディーもついてるのだが?
なにも状況がわかってないID:zi+CHJK00
- 110 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:29:31 ID:jVs/pjsoO
- >>109
俺がテレビで見たバージョンだと、本編が始まってテンポやアレンジが変わる訳
でもなく、メロディも完全に繋がってたからおふくろさんフルバージョンって
本当はこういう構成なのかと誤解を生むよね。完全に著作人格権の侵害。
- 111 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:31:25 ID:Ys0/I7Bc0
- 要するに作者が自分の作品をいじられたり何かをくっつけたりされるのが嫌だという気持ちを
理解できる人間と理解できない人間と2種類いて、森とかID:zi+CHJK00とかは後者だということ
だろ。本音では他人の作品をいじくっても構わないと思ってるのが見え見え。
- 112 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:25:32 ID:V45gHVgj0
- age
- 113 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 04:33:36 ID:Kcvbb3440
- 要するに、
「くちぱく」一流の森チョン一、過剰整形のチョンヅラのうえにヅラの詐欺師w
- 114 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 05:34:28 ID:DnW+fdPY0
- >>105
森進一なんて社長をもつと社員の人は大変そうですね
- 115 :無なさん:2007/02/25(日) 19:37:06 ID:/g/qyobe0
- ドリモグだァ!!の主題歌は乃木五郎という人が作曲した事になっているが、
この曲はエルマー・バーンスタインのThe Great Escape Marchそのままだ。
http://www.youtube.com/watch?v=JK51Q_rOROM
この曲に歌詞を付けた川内康範はエルマー・バーンスタインに許可を取ったのか?
- 116 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 19:40:15 ID:NzKQ+Fu60
- >>115
パクってたとしてもそれは川内がやったことじゃないだろう。
連帯責任にもならん。
- 117 :名無しより愛をこめて :2007/02/25(日) 21:09:21 ID:K8YPYojw0
- ある高校の生徒たちが,「ローマの休日」のオードリー・ヘップバーンの
肖像を爪楊枝約30万本で製作した。この映画会社の対応はこうだった。
「この高校生たちに敬意を払い,感謝状と,製作者全員に「ローマの休日」
のDVDをお送りいたします。」
この映画会社の格調の高さはどうだ!
川内さんよ。自らの人格の低さを思い知れ!
- 118 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:16:51 ID:vLM1IBwVO
- >>117
かつて、日本中を震撼した、グリコ森永毒物混入事件。
時効が成立して、犯罪グループは闇に消えた。
敢然と挑み、彼らを諭した川内先生!
リアルでも社会正義に気を配る崇高な精神を汚すのは、許さない!!
- 119 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 21:58:41 ID:qIAU6eQE0
- >>117
それとこの問題とどう関係するの?
- 120 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:21:18 ID:bNL3x1df0
- ディズニーは、小学生が学校の壁に書いたミッキーマウスを
消させなかったっけ。
著作者人格権というのはあるが、表現者の人格権というのはないのかな。
例えば俳優なら、監督の指示通りに演じるのが仕事。
森進一だって、自分でバースを作ることを指示したわけじゃない。
バース付き歌わせた人がいて、その歌を受け入れた客がいて
現在の状況になっている。
川内さんは芸能界の事がよくわかっているのなら、この程度のことは
理解しているはずなのに、どうして森進一個人だけを攻撃しているのだろう。
当時これを作らせたと思われる亡くなった渡辺晋や、バース作りの片棒を
担いだ猪俣公章のことはスルーで、森だけ。何か個人的な恨みや憎しみを
転嫁しているように見えてしまう。
- 121 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:29:11 ID:LHrYegWU0
- 先生のご尊顔を拝見するたび、耳毛を剃りたくてしょうがなくなります。
かおそり用の電気かみそりもっておしかけたいくらい。しないけどさ。
- 122 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:36:04 ID:NzKQ+Fu60
- >>120
森サイドがコンサートのときに別の曲から「おふくろさん」につなぐ部分の歌詞を新しく「おふくろさん」冒頭に入れようと考え、
作曲家と川内以外の作詞家に依頼した。関係者はコンサートの1回限りと考え川内の許可を取らなかったが、森は気に入って
使い続けた。
森はこのことについて『許可は関係者が取ってくれていたと思っていた』と言っているんだが、これは無理も無いかもしれない。
川内が10年前に歌詞の追加を知って連絡したものの、今もなぜか歌詞は追加されたまま・・・というのは既報のとおり。
- 123 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:37:07 ID:W6qzsna50
- 単純に10年前にお願いした事を無視されたら怒るだろ。
- 124 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:39:51 ID:7guqySkbO
- バースに関しては川内さんは「斬新なアレンジで素晴らしい」と言っている。
問題なのは、そういうことをする時に森進一が事務所に「僕から先生に許可を
貰いに行きます」と言えなかった世間知らずなこと。昔なら「事務所が許可を
貰ってると思ってた」も同情の余地もあるが、それなら筋を通して謝ればいい。
ドタキャンしといて、今度はマスコミ引き連れてアポなしで押し掛け、ホテルの
支配人に部屋に行かせる神経が解らん。
- 125 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:35:21 ID:Alqv7Ohl0
- 世間へのアピールのつもりなんだろう
卑怯な男がいつもやっていることだ
- 126 :名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:59:22 ID:VRcFzxTv0
- > ドタキャンしといて、今度はマスコミ引き連れてアポなしで押し掛け、ホテルの
> 支配人に部屋に行かせる神経が解らん。
え゛? マスコミ引き連れてアポ無しで本当に行ったの?
森って、物凄く気の小さなヤツだな。
マスコミの後ろ盾作ったり、赦さざるを得ない状況に持ち込んでしか話し合い出来ないの?
ただの世間知らずのアホじゃないか。
- 127 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:05:03 ID:kSsA4g6p0
- こないだのなんかのワイドショーでの「離婚やらなんやらの真相を語る独占インタビュー!」も
結局、ひたすら「自分は悪くない悪くない」のグチグチまみれでかえって評判落としたんだよなあ。
本人の人間性は知らんけど、焦って言い訳しようとしてさらに失敗する間の悪さがあるな
- 128 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:43:00 ID:8lHnxh9+0
- それで充分人間性が察せるだろ
- 129 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 01:08:19 ID:sH2svEcN0
- 他に類を見ない個性的な声。ヒット曲の数々・・・
なんでそんな人が・・お金に対する執着心なのか
平気で、生の声で歌わずに、くちぱくのコンサートをやり
ショーの構成も覚えようとせず、お客に判らないように置かれた
液晶画面を見ながら、歌うふりをし、読みながらしゃべる・・
まったく知らないお客がかわいそう
今回の件もどちらが真実を言っているかは、明白でしょう
- 130 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 02:55:41 ID:uFKk/vu8O
- ttp://asia.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E5%25B7%259D%25E5%2586%2585%25E5%25BA%25B7%25E7%25AF%2584&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&source=m&output=chtml&site=search
- 131 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 13:15:48 ID:035RhL1l0
- 森が押しかけたとき、既に川内氏は青森に帰った後だったんだってな。
それであのパフォーマンス。とんだ茶番。
- 132 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 15:55:23 ID:yr3VDy/80
- >>122
だから、当時の森サイド=現・渡辺プロダクション。
森が責められるのも当然だが、なぜ耳毛は渡辺プロダクションには
抗議しないのかと。個人事務所の森進一は攻撃できるが
大手プロダクションには抗議すらしないとすれば、所詮、長いものには巻かれろの
卑怯者だと思うよ>耳毛
- 133 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 20:16:07 ID:k43ngcN70
- 森が、押し掛けたホテルを出た後で…
「こんな事で、名曲にキズをつけたくない」ってセリフの[キズ]とは、
…[歌うな!]と、言われた事でヨロシイのですかね?
「ボクは、大事にしてたのに…先生、貴方がキズを…。」
- 134 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 21:09:53 ID:n7+leblj0
- これは森が初めに川内氏に菓子でももっていって話をしていれば終わった話だろうに
- 135 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 00:37:16 ID:nB8QysDv0
- 自分がかわいい森進一は、何事も他のせいにするのは得意技です
菓子折り持っていけば済んだかもしれないがそれすらも出さないケチ男です
- 136 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 03:44:47 ID:ADY5Ld380
- >>122-135
日本人の理解を超える卑怯卑劣さでつね。
おなじチョンでも「森 チョンイチ」と違ってアッコには正義感がある。
チョンにもピンキリで、チョンのキリが「森 チョンイチ」
やまとなでしこ昌子、カワイソス・・。
- 137 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 06:07:16 ID:lOsWwJ0d0
- 「死ね死ね団のテーマ」のiPod再生回数が70回を突破した俺が来ましたよ
- 138 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 06:37:34 ID:rgyBZTZp0
- 金で心を汚してしまえ!
森?
- 139 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 07:51:09 ID:1J5taoWw0
- 本心は
♪〜
北の街では〜もう
耳○が〜あの世へ〜
行きかけ〜ているらしい〜
わけのわからない事で
怒っているうちに
くたばってしまうから
騙し通した年月を
思い出して
笑ってやろう〜♪
と、心の中で歌う森進一
- 140 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 16:08:11 ID:s6YxbCco0
- 山口百恵が芸能界を引退したのは、森進一が自分と交際する様しつこくつきまとったから?
- 141 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:03:38 ID:ADY5Ld380
- >>138
ヤツの皺枯れ声の唄自体、雑音以外の何者でもない、と以前から
思ってはいるが、ここまで腹黒なドケチヤローだったとは。
世のため、森チョンイチの大嘘をあばき、喉を潰してやりてぇ。
週刊誌報道による森進一
・有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
・古賀政男には体の関係で売っていた
・妻に「 ご主人様 」と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
・妻を叩きだして時価30億近い資産独り占めのサド男
・前妻、大原麗子の場合はさらにDVがヒドく、天井や壁には殴られ出血し飛び散った痕跡が残っていた
・妻だけでなくマネージャーらとも関係があるから家はオットセイのハーレム状態
・女ぐせ悪しとの証言多数
・親父も女癖が悪かった
・母親の自殺の原因は進一の女スキャンダル
・息子らに多額の小遣いを与え手なずけていた(のに、今や貧しい母のもとへ)
・ベンツで息子の送り迎え
・息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
・ジャニーズJrに入った長男・森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビ
・顔整形、極度のナルシスト
・ハゲで植毛+ヅラ、これこそが、森チョンイチ
- 142 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:04:59 ID:ncU5F5SP0
- >>140
貴様それを誰に聞いた! 言えっ!
- 143 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:32:19 ID:ZOHYOoOi0
- 耳毛ボーボーファイブ
- 144 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:22:57 ID:RUL0XpGZ0
- >>136
そこまで書くとホリプロ工作員っぽくなるからやめれ
- 145 :名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 17:39:56 ID:y4QSjFr60
- 川内康範の裏の顔は右翼の長老として裏社会からも尊敬されている。
森もそれを知っていたのに、なぜ義理を欠いたのか。単に頭が悪かった
ということだろう。
全国のプロモーター(もちろんやくざかフロント)も様子見と言ったところで
森を買い難い状況だろう。
森の当事者能力はゼロだから、森のケツ持ちの指示で必死に謝っているのだ。
- 146 :名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 23:56:10 ID:SF0N4IMG0
- >>136
和田アキヲに正義感、って・・・真性のアホか
- 147 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:00:50 ID:J4tG3H690
- >>146
あの森チョンイチと比べてんだから当然至極だろーが・・・アホかいな
- 148 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:09:42 ID:+izt55pY0
- 川内康範は「森には歌わせない」って言ってるんたから
謝ろうが何しようが本当に歌わせる気がないんだろうね。
謝るべきタイミングを失った森がつくづく馬鹿だと思う。
- 149 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:10:24 ID:vFPumN9x0
- >>145
森は世間知らずなところもあるから
耳毛爺さんが作詞家以外の活動をしていることすら
知らなかったりして
- 150 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:26:34 ID:j2zyfqev0
- インドの山奥、出っ歯のおじさん・・・とか歌っていたおまえらも、
もう二度とレインボーマンを歌うな!
- 151 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:38:41 ID:Oaj+6KUo0
- >>150さんの自宅に謝りに行ったら門前払いされまつた。
- 152 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 12:28:30 ID:VjlB10so0
- 単に「礼儀」の問題だろ。
あの爺さんは著作権等の「権利」については全く無関心だよ。
ようするに何度も浮気する旦那に奥さんが三行半つけたようなもんだ。
だから謝っても無駄だろうさ。
森に弁解の余地はないだろう。
- 153 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 14:13:53 ID:UwCaFNCC0
- 森は川内氏を軽く見てたんだな。横柄な態度をマスコミに叩かれて今度は
マスコミ引きつれわざとらしいぺこぺこ行脚。そりゃ誰だって怒るわ
- 154 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 14:25:38 ID:AgZjLGHR0
- >>124
それを「うっかり忘れていた」にせよ、10年も前に抗議を受けた段階で、頭を下げて
おけば、問題無かったんだ。
それを10年もほったらかしにしておいたから、川内もキレた。
- 155 :名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 15:43:00 ID:6WvPI3eE0
- 森がおふくろさん歌うためには川内一族をやっちまうしかないのか?
- 156 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 01:28:34 ID:9+M9zipI0
- >>155
耳毛さんが今、死んだら歌うことは永久に無理になるわよ
生きている内に何とかするしかないよ
- 157 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 04:02:18 ID:RGNuoLPb0
- >>155
森チョン一の唯一生きる道は、即刻尼寺入り。もちろん半島の!
- 158 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 12:41:12 ID:oHuNnd490
- >>154
10年間も「バース止めろ!」と思い続けていたら、
あれだけ耳毛も伸びるわな。
- 159 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:05:25 ID:VH5uBuq00
- 森がインパクトであの耳毛に対抗するには、もうヅラ取って謝罪するしかないなwww
- 160 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:19:05 ID:wt02xY2R0
- >>156
死人に人権は無い。
- 161 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 18:00:18 ID:zx6i6SKK0
- 川内って生意気だよな
オムツ履いてるくせに
たばこすって
耳にはこの夜の生き物では無いようなモンが生えてるし
早く、くたばんねーかな
- 162 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:46:57 ID:K2+SaJJR0
- >>160
それが違うんだ。
著作物を無断で改変されない権利等の権利は著作人格権といって法律で保護されている。そしてこれは
作者が亡くなった後も消えない。
だから川内が死んだら森の好き勝手にできるどころか、今よりももっと困るだけなんだ。
- 163 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:45:27 ID:wt02xY2R0
- >>162
へぇ〜そうなのか。勉強になりました。
じゃあ、著作権を個人ではなく会社が持っている場合、
その会社が倒産して他の会社に引き継がれなかった場合はどうなるんだろう?
- 164 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:20:57 ID:p9GBnqA20
- それも死んだ場合と同じ状況になるわね
- 165 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:53:31 ID:eZL6VFoH0
- 筋を通せばわかる爺さんなのは、永井豪が『けっこう仮面』連載前に
許可をとりにいったら、二つ返事で許可してくれたという事実で明白だが。
今までもなぁなぁでごまかしていたんだろうな。森。
世の中を甘く見ると痛い目にあうということを、今回たっぷりと学ぶがいい。
- 166 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 07:48:46 ID:DoNbR1p20
- >>165
「お久しぶりです先生。実は『おふくろさん』にこういう詞を付け加えたいんですが」
と頼めばなあ。必ず許可がもらえてたかどうかはわからんけど、少なくとも「もう歌わせない」だの絶縁だのといった
ことにはなってないだろうな。
事前に許可を取りに行くのは森本人じゃなくて事務所スタッフの仕事だ、本人は許可を取ってくれてると思ってた
としてもだ。許可を取ってないことが(川内からの連絡で)わかった時点でオリジナルの歌詞に戻して詫びを入れるのは、
森本人のやることなんだからな。
- 167 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:51:39 ID:QNy6vCMS0
- 月光仮面の巨大怪獣特撮ものマンモスコング篇を500円で買いました。
いやあ凄い出来ですね。
他にハリマオも出てるんだね。
宣弘社のほかの作品も隠密剣士からアイアンキングまで500円で
出ないかなあ。
- 168 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 11:57:46 ID:HcndjqYpO
- >>167
レッドバロンや、闘え!ドラゴンはスルー?
- 169 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 14:35:44 ID:A6Kkg/fj0
- 森進一「おふくろさん」を封印
(日刊スポーツ - 03月03日 09:54)
歌手森進一(59)が11日に福岡・飯塚市の嘉穂劇場で行うコンサートで「おふくろさん」を歌唱しないことが2日、
分かった。同曲を作詞した川内康範氏(87)から歌唱禁止を突きつけられているための処置で、「おふくろさん」
だけでなく「花と蝶」「命あたえて」「銀座の女」「花と涙」など30作以上ある川内作品をすべて封印する。
森としては直接謝罪をし、川内氏の怒りが収まるまで誠心誠意尽くしたい考え。だが、川内氏は
「会うつもりは一切ない」とかたくなな態度を崩していない。5月17日には森のライフワークだったチャリティー公演
「じゃがいもの会」が23年の歴史に幕を閉じるラスト公演が待っている。
- 170 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 16:40:57 ID:UO++sBQq0
- >>165
月光仮面のパロをやった赤塚不二夫も、川内さんとは意気投合していたらしいしね
- 171 :名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:51:57 ID:kSt6S5p20
- 確かにあの二人は意気投合しそうだ
どっちもヘビースモーカーだし
- 172 :名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 07:05:14 ID:qScpmyyh0
- >>165
アニメ版レインボーマンのスタッフも挨拶に行ったら
笑いながら許可したという話もある
- 173 :名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:26:57 ID:SEf8Tcz2O
- 関係ない 話だけどダイヤモンドアイに出てた。オニカブトンは今、経営コンサルタントやってるんだぜ。そんでオニカブトンの息子は品川ひろしなんだぜ。
- 174 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 07:57:30 ID:AL9zprTS0
- これまでの経過
川内氏は30年前に「おふくろさん」を作詞
森進一が『勝手』に歌詞を変えて歌った
川内氏は10年前にその事実を知って、問いただす
森進一はもう歌わないと約束(※この段階で『歌わせて下さい』と頼み込めば無問題だった)
川内氏はその約束を信じて、その後も森進一と仲よくしていた
ところが去年の紅白で森進一が歌ったので、10年前の約束が嘘だったと川内氏が知った
川内氏は再三手紙で「どういう事か?」と真偽を問いただす
森はこの手紙を完全に無視
川内氏が激怒
川内氏が森に説明を求める機会を作り森と対談を図る
森、体調不良を理由に予定していた話し合いをドタキャン
川内氏は激怒し電話で森に連絡を取るも、森は居留守を使って応対したのはスタッフ
(スタッフの後ろでいないはずの森の話し声が聞こえた)
記者会見で森は「川内さんは全然違うことで怒っている」と嘘コメント
川内氏「森君は大ウソつきだ!二度と歌わせん!」と激怒
- 175 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:54:12 ID:9HuRc9Z70
- 森昌子に歌わせればいいだろ。共通の敵は味方だ
- 176 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 09:44:16 ID:h4ixhCis0
- >(スタッフの後ろでいないはずの森の話し声が聞こえた)
これはアウトだな
- 177 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 11:30:37 ID:UEL9bNt60
- 川内康範氏(87)年なんだから
- 178 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 18:20:54 ID:K9jL2zv60
- 川内氏のコメントにはちょっと感動した
- 179 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 19:15:15 ID:CHF3q3jP0
- 自分を追い回している筈のマスコミ陣にすら
差し入れを配る思いやりの持ち主だったとは…
- 180 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:44:05 ID:kEKAWBE+0
- どうも川内先生を叩いてる奴は、事の仔細をしらない愚か者だけのようだな。
全部理解してるうえで、それなり筋を通して非難できてる人は、ここには
一人もいない
- 181 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:21:24 ID:bxzEmgxZ0
- レインボーマンにロボット出すのに怒るわけが無い。
アニメは本人のプロダクション直結で番組作ったから。
それにしても、若い人たちは、川内氏の偉大さを理解してない人多いよ。
- 182 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:38:41 ID:mmvKYG7c0
- 森が100%悪いって。
10年も前から
原作者が著作物を勝手に改作しないでっていってるのに
全く無視。
会おうというとドタキャン
紅白で歌われて館員袋の緒が切れたんだよ
だいたい今回の謝罪行脚は最初っから
TVスタッフが付いていってるのは
森側が教えてるから。被害者って宣伝してるわけだろう。
やり方がずるい。
あんなカメラ同伴になるわけない。
- 183 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:02:41 ID:xY+nWzAI0
- >>181
耳毛って散々言ってるなw
ただちょっと作詞した事がある頑固じいさんだと思ってるんだろう。
- 184 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:13:59 ID:BaYCJuHd0
- >>161
森さん、こんなところで何やってるんすか。
また耳毛に怒られますよ><
- 185 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:16:10 ID:H9YF5z7Z0
- >有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
この経営者知ってる。オカマだけど、フツーに女の愛人も何人もいた。
- 186 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:29:30 ID:AL9zprTS0
- >>182
なおかつ「勝手に改作しないでくれ」ってのは「勝手にしないでくれ」という事であって、
「改作しないでくれ」という事ではない。
改作について筋を通して頼み込めば、許してもらえた可能性は高い。
何せ永井豪の「けっこう仮面」だって、笑って許した爺さんだから。
- 187 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 23:36:13 ID:AIVW5qVuO
- ドロナワだァ!!
- 188 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 01:41:24 ID:dD/Npjhb0
- 川内の言うことももっともだが
適当な所で収めろといいたい。やり過ぎれば事実何か関係なくマスコミの餌食になる。
- 189 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:25:18 ID:pM8rvYkU0
- マスコミはハイエナみたいなもの
事実の善し悪しではなくネタになれば何でもいいのだから
表向きは「早く解決を」「おふくろさんはもう聴けなくなるのでしょうか?」
などと心にもないことをぬかしておるが
本当は争いごとが大好きなだけさ
- 190 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:44:47 ID:/ZCmg6cP0
- >>182
あの化膿姉妹は、森チョン一が1000%悪い、ってさ。
- 191 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:07:06 ID:GTpfPv4v0
- 今回の騒動に関する夕刊フジへの川内先生の手記。
まさにレインボーマン、コンドールマン、ダイヤモンドアイ
で一貫して描かれた川内スピリットが文中に溢れ出ている。
それにしても、日本にはいつの間にか、森のような自己中心的な人間が増えた。
日本人はかつて倫理観や道徳観に優れ、豊かな人間性を世界に誇っていた。
何よりも名誉を重んじ、貧困より正直さを選ぶ国民性を持っていた。
それが第二次世界大戦で敗れ、戦後、経済発展だけを目標に邁進してきた結果、
「自分さえ良ければいい」「儲けるヤツが正義」といった利己主義や金銭万能主義が蔓延した。
常識が欠落し、心が崩壊したおぞましい人間ばかりが増えてしまった。
むき出しの欲望がぶつかり合うような、殺伐とした世の中では国は滅びる。
義理や人情、愛や正義が無くなれば、この世は闇だ。私は歌で日本を再生させたい。
これからも、人々にやすらぎを与えるような歌をつくっていきたい。
- 192 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 04:15:25 ID:5aGXO01d0
- >>186
ああいう古い人は、形ばかりの見え見えの上っ面だけでも
「筋」さえ通した形をとれば、了承しちゃうんだよな。
そのくらいのことは5年も大人やってればわかるはずで、
これはもう、スタッフ含めて森側がバカ。ものすごいバカ。
バカつったら、「台詞を組み込んだ」ことにしたのもバカ。
「あれは台詞ではなくアカペラ」「改作ではなくメドレー」みたいにしておけば、
「改作を勝手にしないでくれ」でも「勝手な改作をしないでくれ」でも、
抗議してくることはなかったろうと。
形だけでいいから相手を立てておけば、飲み込んでくれるのよ。
あのくらいの世代は。
- 193 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 09:34:55 ID:DXm9YvyY0
- 元々怒りの原因は歌詞改変よりも森が干された時に救ったのに、
これまで礼らしい礼をしてこなかったことなわけで。
- 194 :森だいすき:2007/03/06(火) 13:33:19 ID:zHEUgbnN0
- 俺は森新一のおふくろさんを聞きたいわけや!
作詞家がえらそうに出てくるな!!!
対応が悪いといっても「どうしたらいいの?」
川内康範さんはこうしてくれとも言ってない。
卑怯な奴や
マスコミは自分らに火の粉がかからんように川内康範の擁護ばっかりして
大物の歌の下手な歌手まで使って!
そのマスコミの意見を一生懸命書いて!
あんたら洗脳されてまっせ
- 195 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:45:20 ID:/Uy4s9jk0
- 釣りが下手すぎるなw
- 196 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:47:16 ID:NBOrfTA1O
- >>191
なるほどね。
>私は歌で日本を〜
以降の"歌"のところをレインボーマン(コンドールマン、ダイヤモンド・アイ)
という番組を通してと置き換えても違和感無いな。
川内康範先生のメッセージはいつも根底は共通なんだろう。
- 197 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 16:15:38 ID:sWbi57840
- ttp://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20070306
日米の仲立ちをする川内先生の話。
- 198 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:05:56 ID:V4Y7mBBl0
- ダイヤモンド・アイとコンドールマンは、
残念ながらレインボーマンほどの人気は得られず、結局半年で終わっちゃったんだよね。
どこがまずかったんだろうか?
- 199 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:43:59 ID:TsG6j4tJ0
- >198
しかし、盆百のヒーロー物と比べると、個性その他が素晴らしすぎるのだが。
ダイヤモンドアイは、当時のガキ(俺を含め)大うけしてたけどなぁ…
- 200 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:47:03 ID:ZMniwOis0
- 「汝の正体みたり! 前世魔人森進一!」
「ウウ〜、バレたか〜」
- 201 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:28:53 ID:5aGXO01d0
- >>200
×:「ウウ〜、バレたか〜」
○:「コンバンワ、森進一デス」
- 202 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:52:40 ID:rKkH0Lfk0
- >遠藤ひげナマズ実フォンに電話取材したら「森進一は不徳」との返事
- 203 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:02:17 ID:OUqFVNq80
- 妖怪ミミゲル毛 VS ドケチ・ヨメニゲル
- 204 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:03:31 ID:QOzT84Wx0
- >>199
確かに。当時流行語大賞があったら、
「あっ、ば〜れ〜た〜か〜」はグランプリ取っていたと思う。
- 205 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:05:21 ID:rK/OGcpI0
- 森も川内も人間が小さすぎる。
成功した人間がこれじゃ、悲しくなる。
二人とも早く死んでください。
そうすれば、スッキリします。
- 206 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:11:36 ID:7S7HKIoT0
- この流れで「どっちもどっち」は敗北宣言に等しいぞw
- 207 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 00:38:28 ID:qarlqHJA0
- 森進一は歌手として失格だよ
歌詞の意味を全く理解してないんだもん
- 208 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 01:25:55 ID:NHJcTiq40
- 市ね 市ね 市ね 市ね 神事前
卑しい森めを やっつけろ
嫁も仕事も奪ってしまえ
市ね(あー) 市ね(うー)市ね市ね
森進一は邪魔っけだ!
市ね 市ね 市ね 市ね 神事前
卑しい森めを やっつけろ
金で心を汚してしまえ
市ね(あー) 市ね(うー)市ね市ね
芸能界から 放り出せ!
市ね 市ね 市ね 市ね
演歌の世界から消しちまえ!市ね!
市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね市ね
- 209 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 06:59:40 ID:9UesZNBQ0
- 「あっ、ば〜れ〜た〜か〜」は歌舞伎みたいなしゃべり方だね
ナムコの「カブキマン、参上〜」とちょっと似ている
- 210 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 07:59:02 ID:+NmwVgma0
- >>207
たまに「話題作りじゃねーの?」と書きこむ人がいるけど、義理人情を歌う演歌歌手にとって
この「話題」はメリットないどころかマイナスだと思う。
- 211 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 08:41:19 ID:m03QGPAO0
- もうやだ
- 212 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 09:57:55 ID:QzKj8gZk0
- 今回は川内先生のカリスマを世に知らしめたのが一番の収穫
- 213 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 10:51:19 ID:BWjBi6xs0
- ニュー速+
【おふくろさん騒動】 “JASRAC、どう動く?” 「森進一はおふくろさん歌唱禁止」で困惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173203729/
- 214 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 15:45:30 ID:T1mjj3Z50
- >>198
ダイヤモンドアイは知らないけど、
コンドールマンは商業面の失敗が致命的だったって話を聞いたことがある。
いかんせんあの年はゴレンジャーのインパクトが強烈すぎた。
- 215 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 17:50:23 ID:ZaUV2J080
- >>179
ホテルの人に「自分がお金を出すから記者の人たちに賄いかルームサービスか何かのお
握りでも出してあげてください」とやったんでしょうね。
ご祝儀やクルマ代の代わりに食べ物を出すのもあざといと言えばあざといんだけど、
こういうさりげない心遣いが出来る人は芸能人でも政治家でも悪くは書かれないですよ。
石原プロなんかそれだけで持ってきた事務所ですし。
川内先生は苦労人だけによく分かってらっしゃいますよ。川内先生といえば
作詞でも原作(小説)でも脚本でも意外な場所に名前を見つけて「あれ?」ということが多いな。
どれもどういう経緯で先生が書かれることになったのか・・・。
「まんが日本昔ばなし」もどこまで先生が関わっていたのでしょうかね。会社としての
愛企画センターはまだあるみたいですが。
- 216 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:50:52 ID:jXVAFJUL0
- 歌詞を勝手につけておいてそれを事務所が川内氏に許可を取っていると思い
ちょっと確認すればいいことを。確認したとしても普通自分から
川内氏に直接会って再度許可を求めに行くだろう。
持って行った手土産をマスコミに示すために無礼にも玄関前におきっ放しに
していくし。
基本の礼儀がなってない。
- 217 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:13:11 ID:rK/OGcpI0
- しかし、「おふくろさん」がヒットしたのは、この失礼な森の
性格によるところも大きい。
一見して悪い意味で不器用そうで、良い人生を送れそうにないキャラが
「おふくろさん」というから聞く気持ちになれる。
このスレの住人は、森の功績を川内が否定してないと主張するが、
ここまで来ると、俺には否定してるとしか思えん。
川内が、ヒットの原因である森の性格を「人間失格」と否定してるからだ。
- 218 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:17:25 ID:3kSIbUbx0
- 失格者が歌うから輝きを増すってパターンなだけじゃないの
- 219 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:21:12 ID:/MZjN3h80
- 森をかばう仲間が一人もいないのはどういうことだ?
じゃがいもの会の仲間は、何をしている。森と川内の仲裁に入るべきだ!!
- 220 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:39:03 ID:A7n83r690
- >219
1・森氏に人望が無い
2・川内氏が超大物だから こんな所じゃねーの? じゃがいもは解散してる。
- 221 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 21:44:28 ID:rK/OGcpI0
- >>220
川内、乙
- 222 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 23:40:17 ID:uiC8jwls0
- >>219
森に非があると思ってるからだよ
仲裁に入ろうと考えるのはテレ朝の馬鹿共だけでじゅうぶん
- 223 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 23:58:47 ID:GJ0UQeAR0
- 川内先生以前に、
森夫妻離婚時から「とりあえず、進一の方が悪いべ」というのが業界にも
一般視聴者層(主にワイドショーを見るおばはんなど)にも定着したので、
そんな中で擁護しようという物好きも(無論、進一が正しいと信じくれる友人も)いないんだろうなあ。
特撮絡みで森夫妻と言えば、
アバレンジャーとのコラボももはや懐かしいアニメ版釣りバカ日誌のOPをデュエットしていたな
今となってはかなり空しい歌詞であるが・・・
- 224 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 02:09:28 ID:jMgktD9OO
- みのもんたが仲裁に入るといっていたが、どうなの?
- 225 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 03:27:13 ID:DIn/A+GH0
- >>219
森進一といえば・・
3月11日に森進一嘉穂劇場公演がある。 この伝統ある劇場は森進一が仕事に恵まれ
なかった時代に 積極的に歌う場を提供したとされる(地元新聞の記事より) 4年
前の大水害で劇場が大破した時、復旧費を捻出すべく非常に多くの芸能人がチャリ
ティバザー等に協力してくれ15ヵ月後やっと再開した。
しかし唯一、劇場から支援されたとされている森進一だけは、全く協力せんかった。
http://www.kahogekijyo.com/rekishi/scrapbook-3.html より
2004.03.05 読売 -連載- 直視線'04 復興ゆめ舞台9
芸能人と深いきずな 苦境の森進一さんを支援
- 226 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 05:38:16 ID:Hd/rnKHC0
- >>224
あの男は自分の発言に責任をとらない無責任男なので
スルーして吉
- 227 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 11:32:14 ID:12+cb2Kg0
- ダッシュ1〜7は平成ライダーなどのマルチフォームを先取りしていたと思う
- 228 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 12:04:23 ID:1uYrM8zo0
- >>197
A日新聞って本当に昔から日本に害をなしてるんだな。
- 229 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:25:01 ID:H9pzNlFC0
- >>224
全くの部外者で門外漢なので、川内は当然スルー。
文化放送のアナウンサー期間を含めても
森よりキャリア下なので、森も当然スルー。
つー以前に、ふつうにいつものウケ狙いトークでしょ。
- 230 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:34:00 ID:iD3oQXIL0
- 耳毛の生えていない若造にこの問題を語る資格はない
鼻毛の処理をしていない人は語ってよし
- 231 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:46:33 ID:0F4gFzqJ0
- >>227
つーか、電王のフォームは7つになりそうな予感。
プラットフォーム
ソードフォーム
ロッドフォーム
アックスフォーム
ガンフォーム
あとはパワーアップフォームとアルティメットフォーム
- 232 :リョウちゃん:2007/03/08(木) 17:38:24 ID:8g+jKCTl0
- OH!フクロウさんに変えればゲッチュ
- 233 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:31:09 ID:uLdVqmOe0
- >>217
ヒットしたから、それが何?
30年前に作詞したにもかかわらず、10年前にようやく改変に気づいたという事実が、
川内氏にとってはどうでもよい事を意味している。
- 234 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:34:21 ID:9MHoSBAk0
- >>233がどうあがこうが苦境に立っているのは森。
このまま川内康範の許しが存命中になければ絶望的。
- 235 :233:2007/03/08(木) 22:32:32 ID:uLdVqmOe0
- >>234
は? 俺は
「森の功績なんぞ、川内氏にとってはどうでもいい事」だと言っているんだが。
作詞家専業でもなんでもない川内氏としては、ヒットするしないなんぞ関係無い事だろう。
- 236 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 22:38:40 ID:aXmmaHiJ0
- なんにしても、森進一は絶望的ということで・・
- 237 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 22:40:55 ID:2QHjNi4S0
- >>235
逆切れ、乙。
専業じゃなくても、バイト程度ってわけでもないよ。
それから、あんたの文章は読みにくいよ。
- 238 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 22:41:25 ID:DRbIQKoU0
- 川内氏はツンデレ
記者の前では「卑しい森にはもう歌って貰わなくて結構!三文芝居するな!」
とツンツン
電話で森と2人だけで話す時は「森ちゃ〜ん、厳しい事言っちゃってゴメンねへぇん
(ハートマーク)ワシの目の届かない所でこっそりなら歌っていいからね」
とデレデレ
- 239 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 22:46:24 ID:SG4WYt1N0
- >>237
233を森擁護と読み違えたお前の方が逆ギレに見えるw
- 240 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 23:33:20 ID:pLm3MAwq0
- 川内先生は愛の戦士、憂国の士です・・・・
森ごとき利己主義金の亡者に、ほとほと愛想が尽きたのです、
僕はレインボーマンで、愛国心、家族愛、義侠心を先生に教えてもらいました。
- 241 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 23:49:02 ID:gXeUIo5e0
- このスレ初めて斜め読みしての感想なんだが、
そもそも根本的に、歌いだしの前に台詞を言う事って
歌詞を変えた事になるんだねえ。
ようわからん。
しかもまあいい年こいた初老期近い中年と老人の痴話喧嘩で
ここまで盛り上がるこの板の住人も面白いと言えば面白い。
- 242 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 00:15:00 ID:oOmX0aPv0
- 川内氏って、ハスキーな人の曲ばっかり書いてるんだね。
森進一、八代亜紀、青江三奈・・・。この3人の競演を聴きたかった・・・。
- 243 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 00:23:02 ID:/aNVdO/+0
- 「台詞を言うことって歌詞変えたことになるんだ」「よう分からん」
「いい年こいた初老期近い中年と老人の痴話喧嘩」
面白いと言えば面白い感想だが
- 244 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 00:49:50 ID:ojrakcJ20
- 特撮板で特撮関係者の川内先生つながりというだけで、純粋に森×川内議論が
これだけ盛り上がっているというのは珍しい感じw
特撮ヲタ的にこのトピックのどこに惹かれるのかがよくわからん。
- 245 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 00:53:08 ID:xjSgwQ6L0
- そうだなあ
仮面ライダーってまだやってたんだね
てところかな
- 246 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 01:44:51 ID:oCR3lEl90
- いや、コンドールマンvsゼニクレイジーの戦いがリアルで繰り広げられて
いるからだよ!
- 247 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 10:05:21 ID:Aq5GePy00
- ♪顔は誰だかしらないけれど
カラダはみんなしっている
けっこう仮面のねえさんは
セイギの味方だいい女だ
はやてのように現れて
たっぷり見せて去ってゆく
けっこう仮面は誰でしょう
けっこう仮面は誰でしょう
こんなとんでもねー替え歌でも、筋を通せば許可して(見逃して?)くれる
人なんだけどな。
- 248 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 10:56:50 ID:XIMZfA8R0
- 618 :名無しさん@恐縮です :2007/03/09(金) 08:19:50 ID:Zj9bS/n90
川内氏ジャスラック“裁定”に納得
3月9日8時1分配信 スポーツ報知
歌手の森進一(59)と作詞家の川内康範氏(84)の「おふくろさん」を巡る騒動で、
日本音楽著作権協会(JASRAC=ジャスラック)が11日に福岡・嘉穂劇場で
行われる森の公演に職員を派遣し、ステージ内容をチェックすることが8日、分かった。
この日、東京・渋谷区の同協会に川内氏が突如、来会。
川内氏は今後「おふくろさん」を含めた川内氏の楽曲を森が歌唱するかどうか経過を
見た上で、必要があれば協会に対応を要請する意向を伝えたそうで、JASRACも
森の活動を把握したいとしている。
川内氏の同会への訪問は、正午から約1時間半ほど。旧知の役員から「おふくろさん」の
取り扱いに関するお知らせについて、検討の経緯、法的根拠の説明を受け、納得した
様子だったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000050-sph-ent
あーあ、初期対応間違えなきゃねえ。
こっそり歌うことも、悪口言うこともできやしない。
森進一、オワタ。
- 249 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 11:06:41 ID:5nE3NXhb0
- 会ってくれないなら森氏が川内氏にメール送ればいいんだよ
いつも音信不通ばかり
人間失格の息子の僕でした
今は会ってもらえないけど
歌わせて欲しいよ もう1度
こう書けば川内氏の態度が軟化すること間違いなし
- 250 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 14:00:30 ID:x+mT36rT0
- 筋を通さない人間というのは「自分は被害者だ」と思っている事が多いな。
- 251 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:12:25 ID:u1p1xVBi0
- >>250
>筋を
って、チョンイチのレベルじゃウラ筋くらいしか分からんのじゃない?
あ、あと筋子か!
- 252 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 20:33:42 ID:tgUxMX/O0
- 自ら少牌に気づいて流局を狙ったが他の面子に見つかり罰符をとられた上に
今後の対局では背後に常にJAS(ryという893が見張りに付くことになった進一
- 253 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:28:23 ID:zqMNLU7R0
- >>252
麻雀はローカルルールが色々あるので一概に否定もできないが、
少牌は罰符なしのアガリ放棄が普通じゃないだろうか。罰符を取られるのは多牌。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E7%89%8C%E3%83%BB%E5%B0%91%E7%89%8C
- 254 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:33:45 ID:uunut2VV0
- チュートリアルの丸顔の方が何日か前
森進一が正しい!とかテレビで吼えてた。
- 255 :名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:28:29 ID:ln3QW7Xf0
- >>253
たしかに
手牌に余分なもん入れてやってきたのがバレちゃった
みたいなもんだわね。
- 256 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 23:22:02 ID:vEzM0NlB0
- 貧乏から弟をドクにしたり家族を養っていたすんいつも
偽善者の顔がボロボロさらす
- 257 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/03/12(月) 07:21:54 ID://Q8tBh20
- 老害を発露してしまっている川内康範の論駁
■制作者と制作物
http://www.google.com/search?q=%22%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%A8%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%89%A9%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■虚構世界 円の紋章
http://www.google.com/search?q=%22%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%86%86%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■ぁゃιぃ虚構世界
http://www.google.com/search?q=%22%E3%81%81%E3%82%83%CE%B9%E3%81%83%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■言語ゲーム@虚構世界
http://www.google.com/search?q=%22%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%A0%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
- 258 :虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/03/12(月) 07:26:34 ID://Q8tBh20
- 老害を発露してしまっている川内康範の論駁
■制作者と制作物
http://www.google.com/search?q=%22%E5%88%B6%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%A8%E5%88%B6%E4%BD%9C%E7%89%A9%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■虚構世界 円の紋章
http://www.google.com/search?q=%22%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%86%86%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■ぁゃιぃ虚構世界
http://www.google.com/search?q=%22%E3%81%81%E3%82%83%CE%B9%E3%81%83%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■言語ゲーム@虚構世界
http://www.google.com/search?q=%22%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%A0%E8%99%9A%E6%A7%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
- 259 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 08:38:17 ID:r1WFTUlS0
- 10年前の初動でヘマこくから、いまこうやって
必死こいて川内叩きの書き込み繰り返すハメになるんだよ。
- 260 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 13:31:40 ID:MoN6gX4H0
- 森「おふくろさん」封印&不幸話連発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070311-00000023-dal-ent
見苦しい…
- 261 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 15:01:13 ID:NRpii7Mr0
- あざとさ丸出しだな
いい年コイた男が泣き落としだなんて
プライドないのかコイツは
- 262 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 16:06:45 ID:Blc9ssJv0
- もう泣いたのか。あはははは
爺さんの高笑い
- 263 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 16:41:05 ID:pNExCcvS0
- どうやったら、耳毛ってあんなに伸びるの?
耳毛伸びると頭髪は薄くなるものなの?
- 264 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 17:43:21 ID:SGAu6rG30
- >>263
大人に近付くと陰毛が生えてくる、
更に年を取ると鼻毛が目立つようになる、
更に年を取ると耳毛が目立つようになる。
年取っていても定期的に床屋にいってる人は、伸びてることに気が付かないだけ。
- 265 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 17:56:05 ID:p5y9Iecs0
-
この件は、老人特有の生理的な問題。
人間は年をとると、前頭葉が収縮して感情が老化してくるが
川内もそう。非常に怒りっぽくなり、それは、いつまでの続く。
家庭に80歳位の老人を抱えている人、
介護で、何人も老人を見ている人、
精神科医の先生、
こうした人々なら、すぐに川内の行動を理解できるだろう。
マスコミにはそうした角度からも、報道してほしい。
- 266 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 19:02:34 ID:4QAg+v1D0
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C9H8C/siberianexpre-22
川内先生にこれをプレゼントしたい
- 267 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:07:01 ID:4WXJRT+N0
- 川内先生には月光仮面の扮装で激高仮面として登場!「死ね死ね団のテーマ」の替え歌で森を威圧!義憤にかられて登場!!
2丁拳銃で恩知らずの森を成敗!!
「正義は常に勝つ!!」と叫んで去っていく・・・なんてのはダメ?
- 268 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:24:02 ID:VJpUSVRtO
- >>265
実は体力の衰えと共に、記憶力にも自信がなくなって、マスコミに出るのは
ここ数年は自分で控えてたんだよね川内さんは。最後に森を叱ってやるために
無理して出てきたとしか思えない。
- 269 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:33:39 ID:koqUZITq0
- >>268
マスコミで話題になれば森も話し合いに応じると思い、
最後のチャンスを与えたつもりだったんじゃないかな?
常識のある人間なら騒ぎになればそれなりの対応をするだろうと思って。
森がおくろさんは自分のものとか言ってあしらうような対応をしたのは
川内氏にとって完全に想定外だったんじゃない?
- 270 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:37:54 ID:uEtdZxgz0
- >>268
慢心しきった森進一に正しい人の道を教える為
川内先生は心を鬼にして、森進一に厳しくあたっているんろう。
- 271 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 20:57:01 ID:Bap2uWP10
- 自分のファンを焚きつけてジワジワと川内康範批判を高めようという根性だね。
- 272 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:46:38 ID:0wc0X6n40
- ていうかこの人裏社会で力あるんでしょ?よく逆らおうとするよね
- 273 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:25:15 ID:ocfPw/Sq0
- >>272
「め○ら蛇に怖じず」いうことわざもあるからな。
※この書き込みに差別を助長する意図はありません
- 274 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 00:23:54 ID:uLlv4Jmf0
- 225様
森氏は嘉穂チャリティーに衣裳を出していますよ。
そのほかファンクラブと合同で寄付金も送っています。
無責任なことは書きこまないでね。
- 275 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 00:44:00 ID:AqfE1on40
- >>274
「新潟には500万送った」の事務所チェックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
もっと重要な仕事あるだろ。
- 276 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 09:53:51 ID:OHPuV5Jn0
- //;;:: ` 、
/彡;: `ミ、
(彡彡 三三三三三・ . ミ、
(彡彡; : ・ =====、: : 。 <ミミ
(彡彡::; ・ ` ` <ミミ
r─彡;;:: -=彡三ミ-> __,, ;;: ミミミ
|(彡;;: ・ ''_ ̄`- ) /,,==三ミ、 ;彡ミミ
|ノ/ミ ( ((゚)) ) ).| |.( ( ((゚)) ) ` 彡彡i
|彡|| ヾ三三─'/ `ー三三ン ミ| |
彡=-)| ・  ̄/.ノ ヽヽー-─' ./|ミ;/
~ン-='~|`.i /( ) /)ミミ=-、
~ `ー'| | / ' `ー ' `’| ./|ミミ=ー-、
ヽ | ! | ヽ | ./_ン='=ミミ、
.| | | ,--─------、 | | / `
`ヽ、 ヽ ノ/ ノ
\ ` / /
ー─-------一'
耳毛が伸びて翔べるハズ
- 277 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 10:40:32 ID:aW4UxRjJ0
- >>276
そのAAとコメントでスプー思い出したww
- 278 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 10:42:30 ID:spXK4fjK0
- 508 :男です女です名無しです :2007/03/14(水) 17:06:12 ID:L9E2/+y+
「週刊新潮」3月22日号
●森進一も怯える「川内康範」の知られざる「履歴書」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070322/images/nakaduri_0322.jpg
- 279 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 12:37:42 ID:IKkaso2/0
- 鈴木ヒロミツ氏が亡くなられました。
氏はこの騒動をどう見ておられたのでしょう。
- 280 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 13:15:56 ID:+ERgJAzR0
- >>278
3ページだけど、ネット(wiki)とかには出てない話もあって面白いよ。
何かのついでに立ち読みしてくるといい>All
あと、アサヒ芸能にも「おふくろさん騒動」の前兆のような、
ある「事件」に関する記事が載ってる。
もしこれが本当だったら、森は完全に人としてダメということでFA
概略は
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173620083/229
- 281 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 14:31:06 ID:T6DaXPXP0
- ザワイに曽根孝明キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 282 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 16:05:58 ID:+ERgJAzR0
- >>281
森抜きだったら、信じられないぐらいいい話として聞けたんだが。
恩師からの持ち込み楽曲を袖にするとは、いい度胸してるじゃん。
いや、森はホームラン級のバカだな
- 283 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 16:32:38 ID:bYrshzQC0
- バカと言うか人間のクズ
- 284 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 16:34:54 ID:uVeiE4j00
- 川内が言ってたように、自分が困ったときだけ頼ってくる奴なんだろう。
干されてたときに、放っておけばよかったのに。
- 285 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 23:05:31 ID:nBJTajZr0
- >>284
川内に限んないけど、そこで放っておけない人が手を差し伸べて、
そういう人だから、そこから何度も裏切られる。
- 286 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 01:53:22 ID:AsBKA5Rb0
- 人の好意を無駄にするヤツは一生公開するゾ
- 287 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 03:34:04 ID:wZy2LInrO
- ゆ〜び〜しんいち〜♪
- 288 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 03:56:17 ID:rk2LflGn0
- >>283
人糞以下だな、森
- 289 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 11:32:15 ID:H9H3yUNr0
- おふくろさん事件の本質は、おふくろさんの歌詞改変よりも
曽根孝明復帰のシナリオを拒否された事による恨みじゃないかな。
川内だって芸能界に長いのだから、バース追加の経緯や
それに当時の森がどのくらいかかわる事ができたのか理解している
はずだし、そうすると森の瑕疵はバース追加を企画し森に歌わせた
渡辺プロダクションよりは小さく、今回の件で渡辺プロダクションを
責めないというのは、川内の正義感から外れると思う。
でも、曽根孝明が病気で倒れ、その復帰を親分・川内が引き受けた
にもかかわらず森進一に断られたというのが、川内のプライドを
傷つけ、森への憎悪が生まれた原因だとすれば、バースの件で
渡辺プロダクションを非難せずに、森だけを攻撃する理由がわかる。
- 290 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 11:34:38 ID:hozpI6wG0
- >>289が森並みの底の浅い人間ということだけはよくわかった。
- 291 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 11:50:26 ID:H9H3yUNr0
- >>290
それでは、なぜ川内はバースの追加について実際に作詞家・作曲家に
依頼し、そのバージョンで公演をさせていた当時の所属事務所
渡辺プロダクションの責任には言及しないのか。
報道されている人柄からして、芸能界で大きな力を持っている事務所だから
攻撃しないという事は有り得ないであろうし、独立前の森が事務所から
「これを歌え」と言われたら、歌わなくてはいけない立場であろう事なんて、
百も承知のはず。
この点がどうしても理解できなかったが、曽根孝明復帰を実質プロデュース
しようとしていた川内の顔をつぶし、曽根の病気快癒を応援する気持ちを
見せなかった森に対して怒っているのであれば、納得も共感もできる。
- 292 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 12:23:48 ID:lcMy6YC90
- 曽根の件が爺さんの怒りの複線だろう。
傲慢に成りあがった進一は歌を取り上げられた。
しかし曽根が倒れて誰も見舞いに来ず
爺さんだけが歩いてきたとは
芸能界ってうわべだけの世界だな。
- 293 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 12:27:12 ID:lcMy6YC90
- 進一も付き合いでもいいから
吹き込んでやれば良かったのに。
こういう利己主義は損するな。
歌えない歌手は辛過ぎる
- 294 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 16:58:47 ID:0u3N3giJ0
- 仮にID:H9H3yUNr0の言うとおりだったとして、
業界歴だけでも親子ほど離れた、しかも芸能界での貢献度でも
桁違いの相手の依頼を半笑いでスルーしたら、
これが森進一じゃなくてもトラブルわな。
- 295 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 17:09:22 ID:w8KboruT0
- 川内氏側が、曽根氏と共作した曲の楽譜・テープを森のところに持参した際、
川内氏は森に手紙を書き、添えた。
文中、「おふくろさん」の一節を引用し
「どうか曽根の傘になってやってくれ」
と書いたのだという。
そういった“人の心”に触れて、その上で恩師からの頼みを断るとは。
森は今まで30年以上、
「おふくろさん」の歌詞の心をまったく理解せずに歌ってきたのか?
- 296 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 17:14:39 ID:wtu8darJ0
- 川内さんからお手紙着いた
森内さんたら読まずに食べた♪
- 297 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 17:39:29 ID:w8KboruT0
- 勝手に森進一を応援するFlashアニメ
ttp://spa.fusosha.co.jp/spa0014/ent_2916.php
- 298 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 19:59:29 ID:MeA5iyqe0
- http://www.youtube.com/watch?v=0iTiylHd2vY
これ見ると、森進一ひどすぎ
お友達の横綱・輪島関(当時)がせっかく花束を渡そうとしているのに
本人は歌うことに夢中でまったく気付かず
輪島関は花束を持ったままどうしようかとオロオロ
司会者にうながされて、やっと輪島関に気付いて花束を受け取る森進一
自分のことしか考えていないんですね(笑)
- 299 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:38:26 ID:lcMy6YC90
- バース部分で森(親子)のおふくろさんに成り下がってる
このように自分勝手に作品を改変したことは悪意だから
絶縁、取り上げられても仕方ない。
昔のビデオを見るといかにも世間知らずの兄ちゃんが
思わず売れたような感じでへらへらして。
今で言う氷川をなよなよにした感じ
嘘泣きもしそうだ。
- 300 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:50:26 ID:YcK3LF0S0
- やしきたかじんが解説してた。
「川内先生は、全国にいるおふくろさんをイメージしてこの詩を書いた。
なのに森は、この歌詞を付け加えることで、森一人のおふくろの歌にしてしまった。
これでは川内先生が怒るのも当たり前」
同じ歌手でも、たかじんは分かってるんだな
- 301 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 23:59:05 ID:maVvsisr0
- 多分森以外の人間はみんな分かってる。
- 302 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 01:40:02 ID:ZQACug3+0
- 今度売るマン
- 303 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 07:36:16 ID:FcEICN/xO
- このスレを読んで一番驚いたのは、けっこう仮面を描く前に、ちゃんと許可を取りに行ってたという事実だった。
そういえば去年、水島裕が某イベントでレインボーマン歌った後、全国のレインボーマン替え歌を、歌うサービスしてたなあ。
- 304 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 10:40:02 ID:pb4k6XsD0
- じゃがいもの会なんてものが、いかに偽善で見せ掛けだけだったかってことだな。
身近な人間に手を差し伸べることも出来ない奴なんて・・・
- 305 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 18:42:00 ID:VNQsl5yU0
- >>303
礼さえ尽くしたらあんな強烈なある意味原作の内容をぶち壊しにするようなパロを許可してしまう川内先生の価値観は漏れ
には正直完全には理解することはできん。
つーか、今の功利社会の基準ではこの方のスケールと価値観は測定不能な気がするよ。
・・・・・もし川内先生が任天堂の社長だったら、事前に礼さえ尽くせばピカチュウ獣姦もの同人誌を書いたねーちゃんは逮捕
されなかったんだろうか?w
- 306 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:13:58 ID:NYrRPYeb0
- 永井豪ってハレンチ学園で一世を風靡
ちびっ子の(藁)股間を熱く逞しくした大先生だ。
まあ
格からしたら、爺さんも気軽にOKしたんだろう。
- 307 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:20:11 ID:ZdDPNNp/0
- まあ、けっこう仮面も仮面被った正義の味方が
悪と戦うというパターンは同じだから
- 308 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:31:12 ID:NYrRPYeb0
- とりいかずよし先生だと多分駄目
- 309 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 21:38:30 ID:j+xfcJB70
- コウハンが、森進一の物まねして出ることに、1000点。
- 310 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 22:16:20 ID:gtaCYBq90
- ◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
- 311 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 03:32:20 ID:vlOngALM0
- >>305
素で言ってるんなら、プロ作家・商業価値みたいな概念だけで
思考が固まってるんだよ。
歌曲の春歌化パロディとか、文学作品のポルノ化パロディなどは
明治以前から存在していて、
例えば川内康範の年齢層なら、軍艦マーチの替え歌で
「ゴームでもないのに伸ーび縮ーみー♪」など軍歌パロディがあったし、
それら替え歌の多くの意図が、
原典を貶めることにあるわけではないことを知ってるからでそ。
けっこう仮面にしても、あれは引用してる文言で
原典の月光仮面の意図するところが歪曲されるわけじゃないもの。
- 312 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 08:49:16 ID:Uwu6On/G0
- >>311
> 歌曲の春歌化パロディとか、文学作品のポルノ化パロディなどは
> 明治以前から存在していて、
> 例えば川内康範の年齢層なら、軍艦マーチの替え歌で
> 「ゴームでもないのに伸ーび縮ーみー♪」など軍歌パロディがあったし、
それは今で言うとアンダーグラウンド扱いなモノ・文化であって、一般向けの商品として流通していたわけではないだろ。
- 313 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 15:37:33 ID:IjZ+iILl0
- 川内氏ご機嫌!騒動決着で“歌詞改変”
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/03/18/01.html
それにしても、元気なじいさんだ。
森よ、先生は当分死なないよ。
残念だったなwww
- 314 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:26:08 ID:q30RnYKf0
- ウヒヒ ウヒヒ ウヒヒのヒ
おいらの名前はモリクレージー
ウヒヒ ウヒヒ ウヒヒのヒ
そんなに嫌うな俺様は
ゼニに狂った人間様の 心が生んだ欲の蟲
ウヒヒ ウヒヒ ウヒヒのヒ
おいらの名前はモリクレージー
- 315 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 17:32:12 ID:IjZ+iILl0
- 「俺は喧嘩となったら相手が謝ろうが何しようが徹底的にやっつけるようになった。
相手に余力を残してあげるような妙な慈悲をかけると、
あとで自分がひどい目にあうからな」
(発売中の週刊新潮、95年のミスター耳毛インタビューより)
- 316 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:08:02 ID:vlOngALM0
- >>312
川内康範の価値判断を、いいとこ40代未満の
にーちゃんねーちゃんの価値判断で語ろうってのは
無理があるんじゃないかね?
- 317 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 01:07:48 ID:pxY+X0Lf0
-
生まれたときから
ぬるま湯、親ばか、恥知らず。
早く色づき早く上がる女ばっか。
そんな女に尻にひかれて。
この10年の大不況が
年功序列社会をぶっ潰した。
こういう時代
面と向かって言うことの無い匿名性の時代
メールを送信すればすべてがすむ時代
進一のようながりがり亡者
ホリエモンのような利己主義者
に大きなしっぺ返しが来る見本
- 318 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 11:55:33 ID:ld+wCABW0
- 年功序列社会とかウンコじゃん。
- 319 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 12:11:01 ID:pxY+X0Lf0
- ウンコにはじかれたのが君だよ^^
- 320 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 12:17:38 ID:row41fRn0
- えっ!!森がウンコだって!!
モリモリウンコって森の事か?
- 321 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:15:14 ID:e9sZ7lMBO
- >>305
もし桑田次郎先生が、「『月光仮面』というタイトルで、裸のねーちゃんが主人公のマンガを描かせてください!」
と頼んだら、さすがに川内先生も許さなかっただろ。森さんの場合は、しかも無許可だしな。『パロディ』と「原作の改変」を一緒にしてはいけない。全然違うことだからね?
漫画で似たことがあったな。松本先生が、西崎さんや昔のスタッフをないがしろにして、宇宙戦艦ヤマトの続編を作ろうとしたようなものだ。
昔からのファンにしてみれば、あの松本先生の、昔のシリーズを無茶苦茶に改変したトンデモな、新宇宙戦艦ヤマトは呆れるばかりだったよ。宇宙戦艦ヤマトは、松本先生のセンス無しで、ヒットは無かったと思うが、松本先生が原作という訳では無いんだが…。
松本先生が、勝手に宇宙戦艦ヤマトを描いてはいかんよ。
- 322 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:30:02 ID:bjP9hr57O
- >>315
納得してしまう。
朝鮮に慈悲をかけた日本は、いまひどい目にあってるからな。
- 323 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 14:53:27 ID:AuQH4wJ90
- >>321
まあ過去に「レインボーマンというタイトルで、巨大ロボットで宇宙人と戦うアニメを作らせてください!」などという
原作をムチャクチャに改変したトンデモな話も、あの先生は許諾してくれたわけですが。
- 324 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 15:20:42 ID:5Lc6dq2g0
- >>313
地獄市と手を組むとはw
早川さんに倒されるのも時間の問題か?
- 325 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 17:25:03 ID:8ljQQs+I0
- >>323
総合して判断すると、やはり問題は
「無断でやった」「抗議に対する合意を偽った」の2つに
帰結するわけですな。
なんか、どの商売の誰対誰でも
確実に揉めて拗れて壊れる話だなこれ。
- 326 :名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:20:00 ID:guiloxUe0
- >>324
早川さんも耳毛サイドにつきそうだなw
いわゆる「歌手芝居」(新宿コマ特別公演とか)出演は、役者の重要な収入源だが、
歌手は森だけじゃないし
- 327 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 07:26:54 ID:VO5Vcpjq0
- あ あれは!
川内光範!
先生!
俺達の!
原作者だ!
川内先生…川内先生ぇぇぇぇぇぇ!!!
- 328 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 09:14:48 ID:+H7fCAPm0
- >>327
「先生」とあがめるくらいなら、名前間違えんなよw
- 329 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)