■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気伝】五星戦隊ダイレンジャー6【招来】
- 1 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:12:43 ID:CkDDmg+K0
- とにかく熱いダイレンジャーを語ろう
前スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1142566853/
- 2 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:18:00 ID:7ksx9ETpO
- 乙です。
- 3 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:20:26 ID:bN6b0frXO
- >>1
龍星乙
- 4 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:27:13 ID:4hUqmjksO
- 龍星王ってなんであんなにカッコイイの?
あれよりカッコイイ奴っていなくない?
- 5 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:32:48 ID:Z+hUN7MYO
- シシレンジャーは歴代グリーンの中で断トツだな
- 6 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:36:30 ID:EET7uE2R0
- >>1
乙だぜベイビ〜
- 7 :名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:27:26 ID:4hUqmjksO
- テンマレンジャーもな
青なのに熱血……斬新だ
- 8 :名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:29:49 ID:1VNMsPB5O
- >>4
いや、いくらでもいるだろ。
- 9 :名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:10:26 ID:1Ety9eBuO
- >>8
sageも知らないヤツだ。
許してやれ
- 10 :名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 00:15:56 ID:FJA34/Pq0
- また見たくなってきた
- 11 :名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 15:10:21 ID:xAbn+3yvO
- キリンレンジャーもイエローにしては斬新だった。
- 12 :名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 18:41:22 ID:Ufs3q2w00
- >>7
カクレンジャーではオカマだったからな
90年代のブルーって結構異色なキャラが多い
- 13 :名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 18:57:07 ID:KbeyCGte0
- p7
- 14 :名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 19:27:48 ID:5ToxnH9yO
- >>5
大五いいよな
普段も崩れた時も
- 15 :名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 08:15:29 ID:DGeeL3q/O
- 大風車斬りは何となくだが、ゲルググの攻撃方法に似てるw
- 16 :名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 10:11:48 ID:wElgW5ZZO
- 過疎だァァァ!
- 17 :名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 15:40:20 ID:c7sOwkw7O
- 龍星王って蹴り技って、資料によって
龍星蹴り
龍星キック
龍星風車蹴り
龍星王風車蹴り
と色々あるんだよな。
- 18 :名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 21:34:34 ID:GIqulbpeO
- スタッフがいい加減だからそういう事態になるんだよ
- 19 :名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:43:01 ID:dlSVOm9j0
- クジャク美しすぎる
- 20 :名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 02:13:00 ID:plxJFzBD0
- >>1乙です。
大圧殺のダイレクト加減が好きだ。
- 21 :名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 00:53:59 ID:EpjpQkkkO
- 最近、ダイレンに完全にハマってしまったよ。
放送当時小1だった頃はさほど興味なかったのに今見ると何でこんなに面白いんだ、この戦隊w
- 22 :名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 08:29:55 ID:kX0ZAr6OO
- 俺もある程度年齢いってからハマった派
逆に小さい頃はイマイチ良さが分からなくて単純なのが好きだった
- 23 :名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 14:33:11 ID:JvF5IMTI0
- ゴーマだとかの関係が幼児には複雑すぎる。
- 24 :名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 17:10:14 ID:Oy59Dn/OO
- 当時小1だったけど、大神龍&敵になったキバレンは衝撃的だったな。
- 25 :名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 22:27:06 ID:+mf+Ng1tO
- ダイレンDVDはいつ頃かな?
- 26 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:21:11 ID:QTzpay6LO
- コウ、リン役以外の4人はまだ俳優続けてるんだっけ?
- 27 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:39:29 ID:GKeBCVH10
- 戦隊もののDVDってもうでてるシリーズもあるのですか?
- 28 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:54:30 ID:WEQAMUdJ0
- >>26
知は代ゼミの講師
>>27
ダイナマン〜ファイブマン、ジュウレンジャー〜カーレンジャー
以外は出てる
80年代→90年代→80年代→…の順番で出てる(ジェットマンとバトルフィーバーJは例外)
- 29 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:56:40 ID:GKeBCVH10
- >>28
ありがとう!
- 30 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 01:03:57 ID:418TaeUj0
- ×代ゼミ
○代アニ
- 31 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 01:47:38 ID:Mm2wM7OTO
- コウは金八の4シリーズに生徒役で出てたけど全く目立たなかった。
それ以降見てないな。
- 32 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 11:39:49 ID:GqnWVHygO
- 俺の足ぃ!俺の腕ぇ!ボロボロボロぉー!
俺の出世はどうなるんだぁー!!!
- 33 :名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 14:09:26 ID:zacoGENoO
- オリエンタルテイストがたまらんな
- 34 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 03:29:46 ID:9NQMbi5dO
- でもなぜゴーマは泥人形で、シャダム自身も自分が泥人形であると分からなかったんだろ?
未だに分からん…
- 35 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 03:34:05 ID:K0HW3ZcE0
- 15世、ガラ、ザイドスはシャダムが作った泥人形だったからじゃないすかね
自らを造物主だと思ってたのに他と同じ被造物だったってことで
- 36 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 03:55:57 ID:UmTmq6KkO
- ↑↑
なるほど。しっくりくる理由ですな(´∇`)
- 37 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 04:13:14 ID:nICadJHDO
- 紐男爵のように子供を飲み込んだ奴は体内どうなってるんだろ?泥人形なんだよな………
- 38 :34:2007/01/08(月) 04:22:32 ID:9NQMbi5dO
- >>35
なるほど… じゃシャダムは誰が…?コウの父なのに
わけわかめwww
- 39 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 09:48:39 ID:LFSycHopO
- >>37
三幹部とゴーマ15世が泥人形だったってだけで
それ以外のゴーマは泥人形ではないよ
それと、ゴーマ15世もガラも本物が死んでいたのを
生前の記憶をコピーしてシャダムが泥人形として復活させたから
同様に本物のシャダムは死んでいて誰かが記憶をコピーして復活させたんだろう
本物の自分が死んでいるのに自分が本物と思い込んでいるっていうのは
カブトの神代剣も同じパターンだな(形式は違うが)
- 40 :名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 22:20:00 ID:mAVF8znd0
- 泥人形でも子供できるんだな
神話とかだとそういうのあるけどね
- 41 :名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 21:28:49 ID:DCWtZYV8O
- 3バカが死んでいないって最近知ったよ
ずっと勘違いしてた
- 42 :名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 00:35:41 ID:oLAhrBvJO
- >>41
俺も
最後に将児が旗かなんかを貰ったのは覚えてたけど三人が生きてた事は10年後にファミ劇見るまで忘れてた。
思えば、あの時期は大神龍とかコウとかで大変だったんだよな。
- 43 :名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 21:23:37 ID:E8E+8bfw0
- 戦隊もので最後のまともな作品。
敵組織がしっかりしてないと、戦隊も成り立たないということを教えてもらった最後の作品。
- 44 :名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:10:50 ID:fMeV0WG20
- でも災魔兄弟は好きだ
- 45 :名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:27:27 ID:4Dt8hKN1O
- 大五と知役の人も出たんだし、どうせなら亮役の人と将児役の人にもボウケンジャーにゲスト出演して欲しいな。
- 46 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 00:28:54 ID:U5T+pKBiO
- >>45
亮の人は生身アクション出来るからゲキレンにも期待出来るね
- 47 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 13:20:58 ID:HqQFJ7nG0
- ダイレンにも格闘技戦隊の先輩のタケル役の人が出てたからな。
- 48 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:15:48 ID:En9weIFv0
- >>43
ギンガマンみたいに大人でも楽しめるようなやつも駄目か?
- 49 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:18:46 ID:HnxACZ53O
- 先輩、ほっときましょうよ
- 50 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 23:06:56 ID:AzT65g7oO
- イヤリング官女の声がセクシーで好きだ。
- 51 :名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 23:47:03 ID:jCbqOUF2O
- >>48
ギンガマンは面白いが、信者がウザいな。
ファンタジー作品であるジュウレンジャーや、同じ名前の敵がいたファイブマンと比較してはけなしたり。
- 52 :名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 22:24:20 ID:u7+Vqmb4O
- 子竜中尉ってなんかかわいそう
- 53 :名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 23:58:01 ID:Sgw7Atyn0
- かわいそうでも破壊行為をやったら倒される運命にある
- 54 :名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 16:40:49 ID:OVt+Mz6uO
- 霊力って阿古丸を復活させたいがためだけの設定にみえる
- 55 :名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 23:51:09 ID:spvizP2p0
- 55
- 56 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:17:53 ID:x9rV+4d+O
- 長年の疑問なんだが陣の部屋のシーンで流れてる曲が何かわかる人いる?
自分音楽に詳しくないので全くわからん…。
- 57 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:19:36 ID:W64G4S37O
- 今日、嫁とカラオケ行ってダイレンの主題歌、歌ったんだが
最初の歌詞「剣よ舞え〜」のところ、「十二年前〜」だと、ずっと勘違いしてたらしい
こんな嫁ですが、どうしたらよいのでしょうか orz
- 58 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:46:02 ID:d9Q0A1PC0
- ダイ族の中にもゴーマとの共存を望む勢力っていたのかな?ダイレンジャーは鷹派みたいな感じがするけど。
- 59 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 02:08:12 ID:B1f83BdcO
- >>57
ナイスな奥さんじゃない!
- 60 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 02:36:19 ID:BI+h1RfX0
- >>57
俺は本放送の頃、その部分を「ずるいお前」だと思ってた。
- 61 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 02:54:54 ID:7Y2YccMnO
- >>57
俺は「剣ボンバヘッ」って思ってた。
- 62 :名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 07:42:25 ID:5XEmwasV0
- タカ派も何もダイレンジャー以外の(元)ダイ族が導師の師匠や亮の親父やコウのお母さんぐらいしか出てこなかったような…
- 63 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 15:50:41 ID:iR4sGNwCO
- 雑魚なのに
コピー「女帝」という不思議
- 64 :名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 18:38:50 ID:xGvJlmK+0
- >>63
まあビックリマンみたいなもんだろう。
- 65 :名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 17:35:47 ID:4NxhtrvkO
- 亮が車椅子のジンをおぶって駅の階段を昇る時の台詞が泣ける
- 66 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 11:43:32 ID:rW50r8ZFO
- >>57俺は『鶴瓶お前』って聞こえた
話し変わるんだが、ちょっとエッチな映画で将児が出てたが、見た目がそんなに変わってなくてホッとした。
- 67 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 12:46:06 ID:XI0SlV73O
- 亮がジンに負けた時、
道士カクが「お前は今まで天性の才能とセンスで戦ってきて、きちんと拳法の修業は受けていない」
みたいな事言ってたけど
そうしたら亮は赤龍拳をどうやって身につけたんだろうか?
- 68 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 16:38:15 ID:p6uazzASO
- ゴーマ怪人を見て気付いたが6千年も昔に
「ガマクチ」とか「口紅」とか「パチンコ」があったとは思えないw
- 69 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:33:25 ID:w0ZnNd/oO
- >>68
前にも誰か言ってたな
- 70 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:45:08 ID:R4fefpdh0
- コピーがあったって言ってるんだからいいだろ
- 71 :名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:54:28 ID:lorx9V5YO
- クジャクやくの女優さん、凄い綺麗だった。
当時リアル厨房
- 72 :名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:28:48 ID:LRWOnVFM0
- >>67
自己流のなんちゃって拳法に自分で「赤龍拳」と名付けた。とか?
滝沢国電パンチみたいなノリで。
- 73 :名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 09:19:29 ID:RSW+JoWIO
- >>72
でも紐男爵と戦った時
「その構え赤龍拳か」みたいな事言ってなかったっけ
- 74 :名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 18:34:12 ID:rHsC+6GXO
- 由美がさらわれてからの間に赤龍拳の構えだけは覚えて、あとは勢いだったんじゃね?
- 75 :名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 20:06:20 ID:NvyuTk4K0
- 52のサブミッションみたいなもんだ
キン肉マンはカメハメから全ての技を習ってないが
いざ試合で必要な時が来たら体がひとりでに動いて
教わらなかった技も完璧に極めてくれる
- 76 :名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 14:43:05 ID:cOsbi/sRO
- ダイスーツには歴代のダイレンジャーの知識や技が記憶されており、着用者にフィードバックします。
と、脳内補完。
あと、ゴーマの妖力に対する感覚が冴えて、なんとなくゴーマの出現地に居合わせることが多くなったり、とか。
- 77 :名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 15:04:19 ID:EU59JwaG0
- 「このスーツが戦い方を教えてくれる」んでは?
グランセイザーがそうだったんで
- 78 :名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 17:54:36 ID:9QwPV80OO
- ビデオテ−プの整理をしてたら、神風大将と将児がバイクで競争する回が入っていた。
最後の宅配便を将児が開ける所から、涙が出てきた。
- 79 :名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 20:40:07 ID:AYGBkFXk0
- あのシーン、いつもと髪型が違う将児が見れて驚いた。
リーゼントじゃない方が男前に見えるじゃんよ。
- 80 :名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 00:37:51 ID:ezfMSdVgO
- 道士の台詞の「本格的な修業はしていない」っていうのは
亮は拳法を学びはしたが
修業とよべる厳しいレベルじゃないって思って言ったんじゃないかな
まったく拳法習ってないっていうのとは違うと思う
- 81 :名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 07:09:24 ID:gEBJnQQ60
- テンマレンジャー
天重星 亀田こうき
- 82 :名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:12:16 ID:fBuik+yHO
- リンのアイドル話がなかなか切ない
- 83 :名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 12:34:11 ID:mR1dAnvQO
- 能見さんのプロフィールに好きな色:青、ピンクって書いてあったけど緑の戦士を演じたわけだし緑って書いて欲しかったなw
- 84 :名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 14:16:03 ID:2/JCQjCJ0
- かわいいな能見さん
- 85 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 01:24:51 ID:IXKWckAP0
- >>81
亀田なんかと将児を一緒にするなよ。
- 86 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 02:30:14 ID:TRMZUXHaO
- ↑アホ
- 87 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 11:08:55 ID:qtZ8QxSNO
- 普段物静かなのに
「好きな人のために〜馬鹿な事をしたとは思わない」とか言っちゃう大五がカコイイ
- 88 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:07:46 ID:J9E64Huy0
- http://www.youtube.com/watch?v=zjHS4NYzXa4
とりあえず、貼っておきますね
しかし、よく子どもの時にこれ見れたなあ
- 89 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 15:19:33 ID:+rUz8Ow70
- 子ども向けの作品ではないな
- 90 :名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:22:13 ID:Aebr/+TS0
- そういえば、パワレンではキバレンジャー以外の5人のスーツは使われてないんだよね。
何でダイレンジャーの5人のスーツを使わなかったんだろう。気になる・・・。
ちなみにパワレンに登場した時のゴーマ怪人の名前は次のとおり。
紐男爵→パイプブレイン
鏡化粧師→ミラーマニアック
豆腐仙人→トランペットトップ
ネックレス官女→ニムロッド
指輪官女&ネックレス官女→ニムロッドの分身
口紅歌姫→リップシンガー
ガマグチ法師→パースヘッド
墓石社長→ドゥームストーン
鍵道化師→キーモンスター
磁石神父→マグネットブレイン
桜子爵→テラーブロッサム
早口旅ガラス→ビームキャスター
合体四天王→フォーヘッドモンスター
イカヅチ→シルバーホーン
餓狼鬼→スケラリーナ
万華鏡伯爵→スケーターブレイン
パチンコ大名人→パチンコヘッド
大筒軍曹→キャノントップ
陽炎頭巾→フレイムヘッド
歌舞伎小僧→ブッカラ(善良な宇宙人として登場)
ノコギリ大僧正→ジョーズオブデストラクション
コピー女帝→フォトメーア
新・紐男爵→チューブモンスター
メディア魔術師→ショウビズモンスター
ハニワ腹話術師→ベースフェイス
サボテン将軍→ニードルノーズ
こんな感じで。ちなみにゴーマの幹部は巨大シャダムが絵本の中の魔術師「モンド・ザ・マジシャン」
としてとうじょうしたのみ。
- 91 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:00:16 ID:qtZ8QxSNO
- >>90
あっちでは人気あるキャラのデザインを変える必要ないじゃんって考えだったらしいね
ジオ以降は日本と同じで一年ごとに変えたけど
それまでは見た目ジュウレンの戦士がサンダーメガゾード(大連王)とかショーグンメガゾード(無敵将軍)に乗ったりしてた
カクレンに関しては主役ない宇宙人が変身したエイリアンレンジャーとして使われた
- 92 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:22:33 ID:FMUSv+C60
- 日本ではゴレンジャーが2年近く放映され…
フランスではマスクマンとライブマンがそれぞれ「バイオマンの2・3」として放映され…
アメリカではパワーレンジャーの2作目はヒーロー側続投で
「ジュウレンジャーとゴーマ怪人の戦闘」を編集で何とか作り上げた…
まぁ何が言いたいかというと
「最初の戦隊はどこの国でもインパクトがあった」ってことですわ
- 93 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 05:53:58 ID:9/eknj5T0
- 続編という事にしといた方がコケる心配がないからじゃない?
というか、特定のシリーズを1年で全く変えてしまうってのが日本独特なんじゃ。
仮面ライダーもウルトラマンも戦隊も基本フォーマット以外はヒーローの造形も変身する役者も世界観も
総入れ替えなのに対して
米国のヒーローはスーパーマンにしろスパイダーマンにしろバットマンにしろ基本はずっと同じだし。
- 94 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:31:55 ID:yoiav9ex0
- 今はもう取り外されてるけど、YOUTUBEでパワーレンジャー第2シーズンの
オープニングとダイレンジャーのオープニングの一部のシーンを合成させた
画像を見た。確か、「Power Ranger with Dairangersuit」っていうタイトルだった。
よく見ると、ロッキー、アイーシャ、アダムにパワーが引き継がれるシーンが
ダイレンジャーが登場するシーンに、サンダーメガゾードに乗ってるシーンがダイレンジャーのOPの1シーンに変えられてた。
(しかも、画面下に導師カクと書いてあった。)
それからトミー以外のメンバーを見てみると・・・・
キンバリー・・・・・ホウオウレンジャー
ビリー・・・・・テンマレンジャー
アダム・・・・・シシレンジャー
アイーシャ・・・・・キリンレンジャー
ロッキー・・・・・リュウレンジャー
という風になってた。これは恐らく、ダイレンジャーのスーツを使ってほしかったという
一部のファンが製作した物だと思われる。
- 95 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 10:40:51 ID:yoiav9ex0
- 後、「パワーレンジャー・ワイルドフォース」に登場したマスター・オルグの
衣装はゴーマ16世の衣装を流用してると思われるほど酷似している。
補足:アメリカで撮影するにあたって使用されたゴーマ怪人のスーツ。
ガマグチ法師、墓石社長、桜子爵、早口旅ガラス、万華鏡伯爵、パチンコ大名人
、サボテン将軍、イカヅチ、歌舞伎小僧。後の怪人達は日本で使われた映像を再編集。
余談:鳥カゴ風来坊なんかの怪人をパワレンに出さないのが本当に残念な所。
- 96 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 18:05:26 ID:wM6Zs3ZDO
- 天宝来来の玉のサイズ変化をみて
子供心に「こういうのを大人の事情っていうんだ・・・」
と一人納得した記憶がある
- 97 :名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:08:42 ID:4g+8i+5DO
- 今更ながらボウケンの大五ゲスト出演回見た。マネージャー役の大五ワロスw
- 98 :名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 11:52:56 ID:F+84/t3eO
- その分自分が優しくなればいい
- 99 :名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 08:48:54 ID:gehMhzZNO
- 名文句だな
- 100 :名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 17:35:32 ID:NVLWNhdY0
- >>97
あのテンションの高さは酔っ払った時の大五そのものだったな。
- 101 :名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:08:46 ID:1C707IJIO
- 座談会で好きな回はどれって和田さんが言ったら、真っ先その酔っ払った回を挙げたもんね。>能見さん
- 102 :名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:45:18 ID:CLly+iwH0
- 安倍晋三「そ…そんな、わしが操り人形?」
- 103 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 15:35:44 ID:4mqEH6tBO
- 麻生外相「衆議院がうるさかったからな」
- 104 :名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:28:41 ID:CpLRTRcUO
- ジンの師匠の娘が綺麗過ぎ
- 105 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 00:38:38 ID:OitAyoD20
- ダイレン放送当時は、戦隊特撮に卒業してた頃だったから
まったく見てなかったんだけど、なんとなくyoutubeで見始めて一気にハマった
ネットとかの話見て、47話の素面名乗りシーンでかなり燃えまくってすっげー!って思った
そして、48話・・・なかった
なんでこんないいところで切っちゃうんだよOTZ
- 106 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 15:23:15 ID:UhcwRjGO0
- ダイレンジャーは最高すぎです。DVDBOXまだぁ?
- 107 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 17:56:47 ID:4o5Eq7j20
- >>105
うp・・・しようか?最終話まで。
- 108 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:00:36 ID:QCpHqe3Q0
- 玩具や後楽園のCMうpってくれる猛者いないかな
カーレンとか役者公演のCMあがってるんだよね
クレクレ厨でスマソ
- 109 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:22:48 ID:wZFHOGzoO
- >>107
うpお願いします。
ところで、「みんな、いくぞぉぉっ!!気力転身!オーラチェンジャー!!」の掛け声は大五が一番気合い入ってるように聞こえるのは俺だけ?
- 110 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:26:32 ID:OitAyoD20
- >>107
俺は選択できる立場の人間じゃないので無理なら諦める他ないですが、
できうるならば、うpしていただきたいです。お願いします。
- 111 :107:2007/01/28(日) 19:08:46 ID:4o5Eq7j20
- 待ってろ今とりかかる。
- 112 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:27:37 ID:OitAyoD20
- >>111
ありがとうございます、待ってます
- 113 :名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:35:37 ID:SYScPrMTO
- シシレンジャー:天幻星ロッドアロー
キリンレンジャ-:麒麟拳ロッドアロー
- 114 :107:2007/01/29(月) 18:57:05 ID:M5oom/zo0
- よつつべは登録とか10分規制とかめんどいからやめた。
ttp://www6.axfc.net/uploader/10/so/N10_8822.zip.html
ここにうpった。パスワードは「大連者」
mp4形式だから、RealPlayerで観れると思う。後PSP。
それでも観れんならファイルマンかどっかにうpって観てくれ。
49,50話はちょい待って。
- 115 :名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:06:17 ID:5gT+9Q180
- 貴方が神か?
- 116 :107:2007/01/29(月) 19:20:36 ID:M5oom/zo0
- いいえ、犯罪者です。
- 117 :名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:35:19 ID:Yo3T1Ce80
- バイクシーン、知とリンは見えない力で引かれてるんだなw
- 118 :名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 23:54:16 ID:Pq2hx88vO
- YouTubeにもついに…
48話うp、あと49話の前半も
- 119 :名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 18:57:34 ID:gDp32SamO
- >>114
超GJ!!
49、50話も楽しみに待ってます。
- 120 :名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 19:18:55 ID:ArP2xA5LO
- スーパー戦隊魂のライヴDVD見たのだが、拓郎が一番笑える。
- 121 :107:2007/01/30(火) 20:31:40 ID:Xb3K3wf80
- >>119
ようつべにうpされたみたい。タイミング悪いな。去年の秋当たりから47話まで止まってたのに。
- 122 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 09:27:16 ID:nbLmzZ4SO
- >>121
ようつべ確認してみたのですが49話の後半と50話が無かったのでうpお願いします。
- 123 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 14:51:22 ID:PrVgiagxO
- 49話後半が無いのに50話が前後半あるってどゆ事? in YouTube
- 124 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 15:02:07 ID:mBFmF3+V0
- 結局パワーレンジャーでスーツが全く使われてないのは
ダイレンジャーの5人だけという事になりますね。
その為、キバレンジャーに変身するトミーがますますヒーローとして目立つようになる。
しかも怪人たちの中には漢字が刻まれてる者も・・・・。
フレイムヘッド(陽炎頭巾)は炎
ジョーズオブデストラクション(ノコギリ大僧正)は鋸
そしてパチンコヘッド(パチンコ大名人)は大名人・・・。
この3体の中でもパチンコヘッドは多くのアメリカ人に違和感を覚えられた・・・かも。
とはいえキバレンジャー以外はジュウレンジャーのままなので、賛否両論の声が大きいとか。
- 125 :107:2007/01/31(水) 18:36:16 ID:HgUHkuvz0
- >>122
ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=kakarot069
- 126 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 19:05:31 ID:JjhrkV2C0
- 全部見てきたぜ!!
リュウレンジャー好きだあ!!
- 127 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:08:22 ID:YmaWywCqO
- 陣が初登場した時にいた恋人のアキとか言う姉ちゃんは結局死んだのか?
あの腹パンチは気絶したようにも死んだようにも捉えられるんだが。
- 128 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:16:50 ID:PrVgiagxO
- 最終回見た!
別れるシーンは泣きそうになった(´;ω;`)
EDでも泣きそうになった(´;ω;`)
- 129 :名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:30:44 ID:zzPiBQ/u0
- カクがゴーマに戻ったときに5人が戦いを挑んだり
まったく信用しようとしなかったのが不思議
でもなんだかんだで結構謎っぽいの回収してくれたのはよかった
ガラがクジャクに傷を癒してもらったのに何も変わってないんだが?
=ドロ人形だから
おいおいコウはいちおうシャダムが親父なわけじゃん?
=だまれ!
ちゃんとそういうのが描かれてたのはよかった
- 130 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:23:15 ID:OEQBXvPX0
- そういえば、オーラチェンジャーはパワレンではギンガマンに出てきた
黒騎士の変身アイテムとして登場してた。(知ってる人いるかな?)
後、マクドナルドのハッピーセットにもしダイレンジャーが出るとしたら・・・
・リュウレンジャー
・シシレンジャー
・テンマレンジャー
・キリンレンジャー
・ホウオウレンジャー
・キバレンジャー
・巨大シャダム
・ハニワ腹話術師
・イカヅチ
・磁石神父
以上がフィギュアになってたかも。(もしアメリカ辺りで出したら人気はどうだろう)
- 131 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:34:59 ID:6F+Ah8xeO
- 本放送以来久しぶりに最終回まで見ますた。
シャダムあっけなさ杉。せっかくゴーマ16世になったのにこれじゃあ…
あと、5人が別れて別々の道へ行くとき淋しさを感じたよ。もうこれでお別れなんだなーって。
でも50年後の爺さん婆さんになった5人と孫ワロタw
- 132 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:51:26 ID:hqjBFnKEO
- 最終回でも亮の孫……あの変な声やめてw
- 133 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:19:11 ID:24o9STepO
- 俺は結構好きだけどな。
「りゅうせいおう、ぶじんへんげ!」
とか
- 134 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:36:36 ID:e1dfi4Mi0
- あんな頼りないレッドはいないと思う。
- 135 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:28:13 ID:zsETvCo60
- シシレンジャーが真ん中じゃね?
- 136 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:37:45 ID:24o9STepO
- あれは喜多川さんが真ん中になりたかったから、羽村氏が移動攻撃をした。
ってことは最後の孫が変身した後のテンマは英ちゃんが入ってたってこと?
- 137 :名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:27:00 ID:FxVJ7XRM0
- カクとシャダムの対決は名シーンだなあ
- 138 :名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 02:10:05 ID:VX0Uup7SO
- ラスト見た。50年後がギャグにしか見えんw
- 139 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:31:32 ID:0YcweKBLO
- 導師を演じた人って他の特撮に出てた事ある?
なんか見覚えある気がするんだけど思い出せない・・・
- 140 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:36:11 ID:tHKlrzTf0
- >>139
555
- 141 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 14:26:32 ID:JQHP7ITm0
- >139
宮本武蔵
- 142 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 19:30:39 ID:7/1tqgpd0
- ジェットマンに出演していた人でていたなこの作品
ジン カメオ コウの母 小1だった自分は不思議に思った
けどうれしかった
- 143 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 20:22:28 ID:fMz9AalF0
- >139
スケ番刑事
- 144 :名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 21:02:57 ID:arCAFAm+O
- 中華テイストに惚れた
- 145 :名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 05:04:37 ID:R3pMDU0mO
- 小喬に惚れた
- 146 :名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 20:52:36 ID:L35L1P3C0
- この前YOUTUBEでパワーレンジャーに巨大シャダムが出てくる話を見た。
残念ながら今はもう取り外されてるけど。
ページを切り裂くシャダムがワロスwww
(俺以外にもこのエピソード見た人いませんか!?)
Story book Rangersパート2
登場怪人:モンド・ザ・マジシャン(=巨大シャダム)
内容:絵本の世界から無事戻ってこれたトミー達。しかし、絵本の魔術師が抜け出し、
街で暴れ始めた!!
- 147 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 02:19:31 ID:wvHDgRb/O
- シシレンジャーのダイゴのペットショップが実際に大泉あたりにあるらしいんだけど詳細知ってる人カモン
- 148 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 12:51:30 ID:aECqzjJRO
- ダイレンジャーで記憶に残ってるシーンは
麒麟みたいな味方がお面付けられるところと、
ダイレンジャーの師範みたいな奴が敵になったところ
何話か覚えてないんだがようつべにこのシーンがある回ない?
- 149 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 12:56:35 ID:oszURuNs0
- :
- 150 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 18:54:22 ID:ATDtiXMG0
- >>148
麒麟がお面付けてるのは何と無く思い出せる
あの修羅みたいなお面でしょ?
何話だっけ?
- 151 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 22:22:14 ID:6ieXW8Zk0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=PoqOJlNjwqM
これだろ。
- 152 :名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 22:59:35 ID:1hAXe88wO
- >>148
呪いの術バードゥのお面は31話
敵になったっていうのがどの辺りか明確じゃないけど道士カクが敵になってダイレンジャーに攻撃してくる回は46話
- 153 :名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 17:19:30 ID:PKkqH2Ck0
- 磁石神父の台詞、誰か詳しく教えてくれませんか?
- 154 :名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:00:48 ID:hwfgUPgnO
- 先週や今日、ボウケンメンバーが生身で戦ってた。あれ見てダイレン思い出したよ
- 155 :名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 15:14:52 ID:BIS3XEHnO
- うん
ダイレン以降も変身前の名乗りをやった作品があるけどやっぱダイレンジャーが一番印象深い。
- 156 :名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 20:53:44 ID:87BX4uVi0
- ゲキレンジャーはアクション監督石垣さん、武術指導喜多川さんだから
ダイレンに近いアクションを期待する
- 157 :名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 13:01:45 ID:ymxFDMtjO
- レンタルビデオでやっとダイレンを全話視聴したよ。
シャダムたちが泥人形になって首だけで喋ってるシーンがグロすぎだな…。
消防の頃見てた作品なのにあれはすっかり忘れてたぜ(汗)
- 158 :名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 14:58:06 ID:o9MkXC9qO
- 自分はあのダイレンジャーの中であのシーンだけが長年記憶に残り続けてた。ある意味トラウマになってたかも。
- 159 :名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 15:42:58 ID:wN5ypqau0
- パチンコ大名人がパチンコ玉ばら撒いてる所にエキストラで西村雅彦がいてワロタ
- 160 :名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:06:43 ID:S9y6Cld90
- >>97 出た回教えて下さい!
ダイレンジャー懐かしい♪youtubeで全部見たvv当時は微妙にしか見てなかった筈なのに今見ると超面白い!!
戦隊モノ全部見たのは初めてだ(´∀`) ダイレンジャー面白すぎvv
- 161 :名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 23:34:57 ID:3hlWC1Jb0
- 俺も最近になって全部見ました、面白いです
ダイレンを見ていなかったから、名乗りの言葉をしらない状態で
『ガオVS戦隊』の歴代レッド登場シーンを見てしまい
「リュウレンジャー、おまかせ〜よっ♪」と言っているのだと…
そう聞こえてしまったんですよね、何故か
- 162 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:16:09 ID:64Ge5BNEO
- 道士戦隊カクレンジャー
- 163 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:32:46 ID:a0sOjyloO
- >>160
37話ですよ。爆笑必至ですw
ちなみに知は33話と34話でイエローの父親役で出てます。
- 164 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 13:40:12 ID:JMbUwXkk0
- 昔、野劇の最後の公演行ったな〜
確か亮が「やっと普通の男の子に戻れます」みたいな事言ってたw
- 165 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 18:22:59 ID:EhmMkJC40
- 160です。
>>163 ありがとうございますv早速見てみます(>∀<)
- 166 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:13:55 ID:f37R9Js50
- ゲキレンのレッドの鈴木君、和田さんと同じく岩手出身でかつ
拳法系戦隊のレッドなんだね。
- 167 :名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:58:38 ID:wYpdiV0EO
- さっき押し入れからてれびくん全員サービスのジュウレンメダル5枚と天宝来来の玉が5つでてきたんだけどオクにだしたらの相場はいくらぐらいなのかな?
- 168 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:01:47 ID:3n6AuFJF0
- 雑誌のインタビューでリンの人がダイレンジャーをやりたくなかったって
言ったらしいんだけど、詳しいこと知ってる人いない?
- 169 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:12:54 ID:GfHzrd8D0
- >>168
東映ヒーローMAX6号の座談会ね
最初はリンを早く殉職させてくれって言ってたの
でも現場の雰囲気に慣れちゃって、いい仕事として記憶に残ってるみたいよ
- 170 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 18:58:52 ID:4avkSSlo0
- >>102>>103 ワロタ。
ところでシャダムが言っていた「てんじょういん(?)」って何だ?
- 171 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 19:50:31 ID:lgc90SdE0
- 元老院
- 172 :名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:11:27 ID:3n6AuFJF0
- >>169
ありがとう。
古本屋で探してみるかな
- 173 :名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 11:06:30 ID:OxCBJWrw0
- 先週の特命係長で只野がデブな奴の腹にパンチを何発も打っているシーンで
流星閃光思い出した
- 174 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:31:40 ID:ckc1SMiKO
- 15世がサイコロで遊んでて、部下に「小学校で習っただろ!」って怒鳴った時は吹いた
- 175 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 19:43:31 ID:UYOZMYd/0
- OPのメンバー紹介シーンって後で時間短縮された?
さっきようつべで一話目見た時に、偉く長く感じたんだけど。
天にかっがやく〜いつつぼし〜のところでまだリンの紹介してるし。
- 176 :名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:01:30 ID:DqFtjbJ60
- >>175
15話「3バカサッカー」から
OPに本編のハイライトシーンが挿入されるようになるが
それに伴い、リュウレンジャー以外の
メンバー紹介パートの冒頭にあったキバー号のカットが削られた。
- 177 :名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 00:58:31 ID:3IKeUQEB0
- >>176
あーなるほど気付かなんだ。
もう一度ようつべで見てくる。
- 178 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 02:31:35 ID:YOvVawSL0
- >>88
すげーなこれ。今やったらどーなるんだこれ。
でもこんくらいやってくれんと今の戦隊はなまっちょろくて困る。
- 179 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 16:44:22 ID:7HlYcoSa0
- http://www.youtube.com/watch?v=U7J2SywYsOU&NR
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:26:25 ID:JIwgnBSpO
- 羽村英さんが特捜エクシードラフトに出ていたそうですがどんな役だったんですか?
- 181 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:29:04 ID:P++MqBBJ0
- 久々にようつべで最後のほう何話かみたら
緑の人がやたらと熱すぎる
- 182 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:33:23 ID:uZ1IYGt8O
- >>178
敵にも全く恐怖を感じないんだよな。
ゴーマ怪人なんかはふざけてる割には結構残酷な事してるのに。
- 183 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:23:13 ID:ioEPG+650
- >>180
7、8話に出た犯罪組織「赤いスペード」の構成員の1人
特に見せ場はないけど
ダイレンの時と髪型同じなんで簡単にわかるよ
- 184 :名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:57:43 ID:PE52HQBi0
- ダイレンの怪人は人間体が不気味すぎる。
弟は気ぐるみ怪人になるとホッとしてたw
- 185 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 00:48:48 ID:sSLnlZDf0
- ゴーマの怪人はなんであんなに楽しそうなんだろうな。
快楽中枢だかなんだかがショートしてるとしか思えん。
- 186 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 08:44:08 ID:7f9AaTa9O
- 確かに。そしてそれが怖さを産んでいる
- 187 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 10:23:31 ID:sSLnlZDf0
- 昨日からようつべでダイレン見返してるんだが
なんかリアルタイムで見てる当初から
「懐かしい雰囲気だなあ」とか思いながら見てた。
前作までと比べても、すげえ昔の特撮ヒーローぽいというか。
今見てもまるで風化した感じがしないのは、そのへんのせいかなあと。
あと、第一話から生身アクションが飛ばしすぎです。
俳優さんたちスゲエwwwwww
- 188 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 19:11:11 ID:eprTQ8TR0
- 長渕の歌とかに時代を感じる
- 189 :名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:45:22 ID:OsUjuDGGO
- 陣と別れた時や道士カクが死んだ時に流れるギターのBGMが最高にカッコ良さ、
そして別れの悲しさを表現してるから凄い
- 190 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:26:38 ID:RSxVvmm60
- ゴーマ怪人は、行動の予測がつかないから面白いですなw
口紅歌姫はとりあえず、コットポトロ殺しすぎだと思います。
- 191 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:23:47 ID:1/czw0J90
- 今年からゲキレンジャーの放送がスタートしたが、
あんなのダイレンジャーが進化した戦隊とは思えん。ベルトないし・・・。
もっとちゃんと作ってほしい。
余談:もしゲキレンジャーがパワレン化した際、ダイレンジャーの5人を
悪役という設定でもいいから出してほしい。
- 192 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:29:10 ID:jfFGPKb/0
- ジュウレンジヤーの後
ファミ劇でやるかな
- 193 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:58:55 ID:bnkv7IucO
- 3、4年前に既にやったからなぁ
- 194 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:17:52 ID:r56sb0rr0
- むしろDVDを
ビデオは歯抜けになってる店が増えてきたので
- 195 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:25:32 ID:jyC4MbZ50
- 生身での名乗りがカッコイイのは覚えてる。
- 196 :名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 19:49:25 ID:ha532ggy0
- 牙大王の出番の少なさと扱いの悪さが目立つな
巨大戦は大連王と牙大王の使い分けをちゃんとしてほしかった
- 197 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:17:57 ID:g4BSIHrt0
- 大連王の異常なまでの強さを以ってすれば
牙大王など無用の長物ですよ。
……というかぶっちゃけ、
「せっかく気伝獣もゲットしたんだ。ついでにリン姉ちゃんたちのと合体してみるかい?」的
サービス形態だろうな、アレは。
あと、龍星王の着ぐるみが
倉庫でホコリ被りっぱなしだと非常にもったいないので。
- 198 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:45:37 ID:xTC7vB9j0
- 牙大王よりむしろ虎の子大秘術が不憫というかなんというか。
- 199 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:51:38 ID:fRpm54u70
- 牙大王も着ぐるみはカッコいいと思うんだけどね
個人的にあの目も鼻も口もない顔は結構好きなのに
- 200 :名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 15:37:17 ID:FVecaMiu0
- 虎の子大秘術は結局「火」しか使われなかったな。
- 201 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:54:05 ID:pdXddSwRO
- カクの赤い鎧がゴテゴテし過ぎ
- 202 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 03:16:24 ID:GebWhaeP0
- あれは実はリョウのおやっさんが着ていたアレを
意識的に反復(陣営交代つながり)していたのではないかと
いまさら思う俺であった。
というかあれが道士の怪人態だと思っていた俺は
一つ目の仮面をパカッとはずしたシーンで少しビックリした。
- 203 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 03:26:36 ID:2Fu40CB/0
- >>197
そういえば、大連王が苦戦した相手ってイカズチ再戦くらいだな。
パチンコ大名人とか霊力シャダムとか強そう無い相手はなぜか龍星王で戦っている。
- 204 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 12:32:19 ID:Ayg2L288O
- 牙大王の活躍っていったら、初登場時に敵3体まとめて倒したのと
気弾かなんかを気力ではねかえしたくらいしか覚えがないな…
五星合体と七星合体があるなら六星合体とかあっても良かったと思う
- 205 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:25:43 ID:GebWhaeP0
- 七星合体は必殺技の理論上、
ウォンタイガーの代わりに巨大化ザイドスとか閉じ込めても同じ効果が得られそうだがいかがか。
- 206 :名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 14:55:51 ID:Ayg2L288O
- もし六星合体があったら名前は…
牙大連王かな?
- 207 :名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 21:00:18 ID:HqP60TxzO
- >>202 それは気付かなかった。
亮パパの“気力妖力合体”に対してカクが“気力妖力大合体”なんてのを使うあたり、
師弟って設定をきちんと消化しててスゲェ!とか感動したなぁ、当時は。
- 208 :名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 00:35:34 ID:qf69YZYr0
- 15話視聴中。
だ、だめだ、もう俺の腹筋がダメだ!!!!!!!
- 209 :名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:30:55 ID:7XmsLbZe0
- age
- 210 :名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:35:55 ID:7XmsLbZe0
- age
- 211 :名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 23:28:45 ID:VCyiiWItO
- >>208
あの回で大五は亮の作った餃子を褒めてたのに、36話ぐらいでは
「マズい」に近い発言してたっけ。
- 212 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:39:12 ID:TEsRkWnQ0
- >>211
あれは「マズイ」って言ったと言うより生返事だったんだと思うけど。
- 213 :名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 13:50:23 ID:taQ8ouqmO
- age
- 214 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 09:33:01 ID:4iCr2x7GO
- 「豆腐に酔ったァ」が好き
- 215 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:48:18 ID:9tsLSFLz0
- サブタイ変なのが多いよね
- 216 :名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:57:26 ID:b+0qz+s/0
- 羽村さんなんか手術受けてたみたいだね。無事に終わったようで何より。
- 217 :名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 01:50:39 ID:2d2p6fR1O
- 亮役の和田さんがリュウレンジャーの中に入ってるのは第何話か教えてください。
ムキムキのリュウレンジャー…何度見ても見つからないんです。
- 218 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 16:02:38 ID:W34bYTSIO
- 1話が本人と聞いたことがある
- 219 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 16:52:36 ID:LrRmsjrn0
- 1話の転身直後(体が光ってるシーン)と
49〜50話のゴーマ宮の戦闘・大連王コクピット
が本人。
見分け方は身長。
シシレンジャーとキリンレンジャーは明らかに別人が入ってるのがわかる。
- 220 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:04:32 ID:VBcE3WbG0
- 今頃気がついたんだけど、キリンレンジャーが酔拳使うのって
キリンビールだから?
- 221 :名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:21:02 ID:K7yf2qohO
- 実際どうなんだろうね。
でもナイス解釈だ。
- 222 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 02:00:34 ID:FWfBZOJ10
- 名乗りの最後の決めポーズのとこが苦しそう
- 223 :名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 15:47:51 ID:5x/0LfD9O
- キリンはなんかグラついてたよね
素面のときもつらそうだった
- 224 :名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 01:32:08 ID:7PzmOxQaO
- ジンの元彼女(?)のアキがリンよりも全然可愛い…
- 225 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 02:07:59 ID:bWyQ9qarO
- 結局、なんで道士は鳥カゴ風来坊の黄金の足を呼べたの?
いずれわかるって言ってたけど…
足を封印したダイ族の戦士って、道士なの?
- 226 :名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 04:15:14 ID:Js0xMnIg0
- http://www.youtube.com/watch?v=Onx9RCNDeac
ちょwwww
めっちゃ妖気をかんじるんだがwwwwww
これ酒で酔ってるのか?
- 227 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 08:26:02 ID:wmNIBYnA0
- 転身だああああああああああああああああああああああああ
- 228 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 11:34:32 ID:wmNIBYnA0
- 保守しとく
- 229 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 12:00:37 ID:V9zchX9bO
- 何回見ても、素顔での名乗りはカッコイイな。
今見たらダイレンのメンバーって濃いな、色々な意味でw
- 230 :名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 12:02:30 ID:wmNIBYnA0
- >>226
これおもろいねw
この人が一番転身してるw
- 231 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 01:02:49 ID:1NyR+7Wh0
- さっき36話を観た。
グリーンレーサーが標準語喋ってるw
- 232 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 02:01:50 ID:v9aXOS83O
- グリーンレーサー?
ブルーレーサーじゃなくて?
- 233 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 08:28:01 ID:8vMbRnpB0
- 今回のイマジンの声はシャダムか
デカ劇場版のガラといい
カブト1話のザイドスといい
ゴーマ三幹部はまだまだ現役なんだな
- 234 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 13:02:39 ID:TjzrkdFD0
- 途中4話ほどぬかして本放送をすべて録画してた俺が来ましたよ、と
ない4話のうち
キバレンジャー登場
コピー
リンアイドル
は借りていまダビング中なんだけど、最終回の一つ前だけ置いてなかった
なんでやねん
- 235 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 19:36:30 ID:2xjAUCl80
- >>234
いやはや、キミは運がいい。
今は「ようつべ」というものがあってね。
- 236 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:47:14 ID:o2fOyGNh0
- >>235
彼は全部録画して保存しときたいんでしょ、あくまでも。
- 237 :名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 23:08:29 ID:ojn+S9ghO
- >>232
いやいや、グリーンレーサー。
ようつべあたりで36話とカーレンOPを見比べてみては?
ほとんど変わってないからw
- 238 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 02:29:05 ID:2Y2sSAdc0
- 1話見た。
このレンジャーを当時見ていた自分に取っては懐かしすぎる。
紐男爵の声が気になってたんだけど思い出した。
15代前の大界王神様だ。
- 239 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 12:26:04 ID:fNPwXnaY0
- >>233
それじゃ今回のイマジンのラストは、泥人形になって崩れるのか
- 240 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 14:44:44 ID:ENQ7yjbjO
- シャダムの声変わってなかった…
当たり前だけどw
- 241 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:08:54 ID:D8In1kFkO
- >>238
紐男爵の声優さん亡くなったらしい……
あの声はまさに奇怪で適役だったのに…あのロリ好き怪人にぴったr(ry
- 242 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:23:32 ID:J4qv2U1mO
- そういう設定だからって言われたらおしまいなんだけど…、
リンが道士の実の姪ってのがどうしても納得出来ないんだ。
リンは直系のダイ族で、道士はゴーマ王家の人なんだろ?
実の姪って…おかしくない?
……誰か教えてくれない?
- 243 :名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 22:31:02 ID:JVJP5xJf0
- >>233
ギガンテスゴーマだったりw
- 244 :名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:26:57 ID:Nx4nP2GBO
- 電王の公式サイトでダイレンの話題が出てたな
- 245 :名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:32:28 ID:fAcdtrAH0
- どこすか
- 246 :名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 19:50:11 ID:17rn2g17O
- >>242
白倉作品の矛盾は追求したらキリがないよ
- 247 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 10:58:26 ID:Nhh+o5qMO
- >>224
禿同
- 248 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 11:32:11 ID:VFiTQkcH0
- >>242
劇中に描写も設定もないけど、カクに嫁が居て
その嫁がダイ族であり、リンの親と兄弟姉妹なら
姪であってもおかしくないかと。
- 249 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 11:32:18 ID:AAIlwZzzO
- ゴーマ族とダイ族の差はほとんどない。
- 250 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 11:40:33 ID:vaH3va6G0
- 何でゴーマに怪人がいるかっていえば
ゴーマ族が妖力によって自らそういう姿になったっていう設定らしいからね。
- 251 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 22:17:22 ID:qd9o6MvAO
- 羽村さん、実家は車を扱ってたらしいです。
人なつっこい子供だったそうですね
- 252 :名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 23:29:01 ID:v3ztORwhO
- >>250
人間体は元々の姿なわけか。
じゃあトランプ公爵はおっさんで、紐男爵は子供なわけね。紐男爵はロリじゃないんだ…なんか意外
- 253 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 00:04:44 ID:omwhj5NP0
- なるほど、だから紐男爵はあれだけ子供に執着してたのか。
- 254 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 00:35:18 ID:jnziADr6O
- >>252
でもサボテン将軍のオッサンがオカマだった件は否めないw
- 255 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 08:17:48 ID:1CE1ZYJK0
- >>250
ゲキレンジャーのリンリンシーとギミック的には相違ないのか。
リンリンシーは怪人には珍しく巨大化も自力だが。
- 256 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 13:48:04 ID:fo36mDkX0
- コットポトロイイヨコットポトロ
- 257 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 17:17:45 ID:I8d2EXKiO
- もし>>250の言ってることが本当なら、3バカにも人間体があるということで。
つまり、3バカは幸せに生きてるってことだよな?
そしたら、ちょっと安心。
あの怪物姿でどう生きていくんだろうって凄い疑問だったから。
- 258 :名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 18:22:25 ID:2kTCrpaEO
- >>257
三馬鹿は「お前らは人間達の中で生き続けろ……」な感じで、ジブリの平成狸合戦みたいにとけこんでんしゃない?
>>253
いや、普通にニードr(ry 。友達が欲しいわけみたいじゃんww
- 259 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 19:28:39 ID:iRXlNw3q0
- 50年後の大五って微妙にキャラ壊れてる?
- 260 :名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 19:45:03 ID:Sq2u42CC0
- 微妙どころじゃない気が
- 261 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 13:27:04 ID:3iEDIwj/0
- 大五の孫、転身する時のあの掛け声は何だ…
- 262 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:00:58 ID:wDunpcXQ0
- >>259
大五どころか、みんなめちゃめちゃですがw
でも名乗りで真ん中だったからリーダーになったんじゃないですかね?
- 263 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 17:24:03 ID:5G/66JjD0
- ショウジとかめっちゃうるさい爺さんなってたしなw
リンはショウジに気があった のか?
- 264 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 20:07:22 ID:wDunpcXQ0
- >>263
初期の話(2・3話だっけ?)では、なんかいい感じになりかけてた感じはしますね。
- 265 :名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 23:08:41 ID:u9P+oJ8IO
- 最終回の名乗りで、緑が真ん中になったのは、それまで緑が真ん中になった事がないからじゃなかった?
- 266 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 06:03:10 ID:oAiYdSi90
- >>264
Youtubeで断片的に見てるから全体的にはわからんが
2話終わりでいい感じ
7話で 恋人でもねえのになんで荷物もちなんだよって恋人関係否定
3バカ野球の回で仲良くバイク2ケツ
それ以外は不明
やっぱただの仲間か
- 267 :名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 22:52:13 ID:Tuw6Q/Ib0
- >>259
大五って若い頃から、時々テンションおかしくなかったか。
- 268 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 07:02:14 ID:3ecy59Uh0
- age
- 269 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:54:20 ID:/dLiD+NwO
- 白倉も言ってたがダイレンはメンバー内の描写は希薄だったからね。
五人の孫で一年やったらカーレンよりはっちゃけた作品になるかも。
- 270 :名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 21:51:40 ID:dhbJ+5QI0
- 2044年まで待てない
- 271 :名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 02:02:23 ID:rLO17Wa70
- カクとシャダムの対決は未だに納得いかない。
シャダムに剣を突きつけたのに、何故か蹴り飛ばし間合いをとらせた上、剣を捨てる
塔を破壊されると何故か気力も妖力も全く使えなくなってしまう
ザイドスの「シャダムの方が圧倒的に強い、カクは確実に死ぬ」ってのもなんだか…
カクがゴーマ宮に乗り込んだときに3幹部を蹴散らしてた描写とかあっただけに…
- 272 :名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 07:28:30 ID:KEZJQX1wO
- シャダムの怪人形態が強いんだろう。事実、塔が破壊されたら圧勝したし。
オク無しでダイレンジャーのビデオ1巻からある場所ある?
- 273 :名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 20:07:09 ID:YIUDNWyY0
- 知、代アニ辞めたらしい。ソースは兄貴のサイト。
- 274 :名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 20:23:35 ID:jOrXzpVd0
- >>273
天時星時間返し
「今日から新しい講師の・・・・」
- 275 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 01:39:46 ID:5JbvuIdK0
- 辞めたというか代アニそのものが…
- 276 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 06:33:50 ID:xHdRRQWe0
- 何で48話でリンはカクのことをおじさまって呼んでるの?
- 277 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 09:40:32 ID:E7U+jkPX0
- 実際リンはカクの姪だから。
ダイレンジャーになってからはずっと弟子としての立場で「導師」って呼んでたけど
最後の最後で感極まって思わず昔の呼び方に戻っちゃったんでしょう。
- 278 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 12:45:22 ID:zkSfne3T0
- あんなカッコいいおじさま欲しいな
- 279 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 13:26:19 ID:jH59LzGW0
- >>277
そうだったのか、知らんかった。
あと最初の方でカクがリンに
お前はいつか凄い力を発揮する、みたいなこと言ってたけどなんも無かったな。
- 280 :名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 15:55:11 ID:22Sq24T/O
- 気力を限界まで吸い取られてたのに
転身したってのはあったな
キレたからだが
- 281 :名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 00:14:11 ID:vcVyypqh0
- >>279
「かもしれん」。
オトナは常に、逃げ道を用意しておくものなのさ。
- 282 :名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:02:30 ID:skBN7sNU0
- 亮役の和田圭市さん、39歳誕生日おめでとうございます。
強くて優しい亮はとても印象的で歴代レッドの中で結構好きです。
- 283 :名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:19:55 ID:LTYYmdbvO
- >>278
俺の親戚のオッチャンがカクの顔にそっくりなんだがw
- 284 :名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 00:54:33 ID:jH59pjbv0
- >>283
ためしに手をグーとパーにして合わせて 「気力!!」ってやってみ
- 285 :名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 16:01:04 ID:k+ZI9x6gO
- 道士カクって歴代指令官のなかでも一番渋いな
戦闘能力もかなりあるからドギーみたいに転身してほしかった
- 286 :名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 03:36:51 ID:pUUD3IOsO
- 主役ロボの渋さがイイ!
牙大王も
- 287 :名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 04:27:56 ID:4jGRuh/x0
- 道士カクは戦闘能力がかなりあるということそのものよりも
「にもかかわらず結構ピンチに陥ってくれる」隙の多さが
なんというか、セクシーだ。
- 288 :名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 12:38:25 ID:wxPJewOg0
- オーラチェンジャーって差し込むの難しくないですか?
幼稚園の頃ダイレンジャーごっこやったヤツいないかな……
- 289 :名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 12:55:26 ID:ahKlJt9h0
- >>288
実は出演者も直接差し込めた事が無いらしい
色んな反省を踏まえた結果がキバチェンジャーじゃないかと
- 290 :名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 20:10:45 ID:pUUD3IOsO
- GEO…ダイレンジャーのビデオ無くなってた…カクレンジャーまでも…
夏まではあったのに……
他のも抜けまくりだ…(・д・;)
- 291 :名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 08:32:19 ID:ITKYZ6QW0
- レンタル屋の特撮やアニメのビデオテープは
子供が乱雑に扱ったりするから傷みやすいんだよな。
早くDVD化してくれ東映。
- 292 :名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 20:14:07 ID:r0//mlanO
- ほんとにな
正直、ジェットマンといい、こういうデザインのマスクは実際の目の部分より動物側の目の方に目線がいっちゃって他の戦隊とはかなり違う印象。より印象的。個性際立つ。
- 293 :名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 20:17:28 ID:r0//mlanO
- シシレンジャーとかあの二つの丸が目と思うなというほうが無理ぽ
- 294 :名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 22:48:42 ID:nMvpxKSv0
- 久しぶりに40話を見たら3バカたちの素直さに感動した。
いいやつらだあいつら…
- 295 :名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 16:25:37 ID:PRbTmygKO
- ゲキレンとコラボ希望
- 296 :名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:36:37 ID:/tnl7Vh2O
- 亮&将児コンビってボイスラッガー以来無いよね?
あの一見合わなさそうで合ってるコンビ、結構好きなんだよなぁ…w
ゲキレンコラボは是非亮&将児コンビで
- 297 :名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 03:15:20 ID:BmtEshaRO
- >>296
同意。
将児といると亮が妙に子供っポクなっちゃうのが凄く好きだw
(↑カブキ小僧,鳥カゴの回参照)
- 298 :名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 00:16:15 ID:QIfD9SJv0
- 41話のクジャクが死ぬ間際に大吾に支えられながら
「あなたに逢えて良かった・・・」って言ってるところ、今でもキスしてしまうんじゃないかと
ドキドキしてしまう。当時小学生だった漏れにとっては
初めて見たラブシーンみたいなもんだったから、すっごい覚えてる。
- 299 :名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:51:09 ID:LBrFairE0
- 50年後の亮の服装から察するときっと餃子で成功して立派な店を持ったんだな勝手に想像。
将児の50年後は解りやすいけど、大五の50年後の姿はどんな人生を歩んできたのか想像し難い。
- 300 :名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 22:47:48 ID:vD63+8kPO
- >>299
ペットショップだしなぁ。普通に結婚して普通の生活だったんじゃないかな?
ちょっと聞きたいんだが、都内でダイレンVHS一巻から買えるとこないかな?
または町田市(鶴川からでも行ける)のツタヤで借りれるとこない?
- 301 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:59:24 ID:9LlL6L2R0
- 俺、この戦隊を92年末東映のポスターで始めてみたときすげー衝撃を
受けた
中華風のデザイン、緑のレンジャー、「五星」って何だよって(w
リン姉ちゃんが好きですた
関係ないけど、1話冒頭では亮は紐男爵から逃げ回っているので精一杯なの
に、その後では普通に立ち向かってるよね。短期間の間にどんな訓練したんだ
(通信教育?)
- 302 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 02:53:52 ID:E2FcW86e0
- 既出ではないようなのですが、
http://columbia.jp/prod-info/COCC-72235/
のBGM集を購入された方はいらっしゃいませんか?
幼稚園のころに見ていたダイレンジャーが未だに大好きでして、名乗り
のシーンなどの曲を中心に印象的な曲が多かったのですが、それらの曲の
ように、序盤から使われていた曲は入っていますよね?
- 303 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 06:11:25 ID:C3uJ/Qs0O
- 昔出たヤツと同じ内容なら、
オレの大好きな素面名乗りのテーマ
(亮と陣砂浜決闘のテーマとも言うw)
は入ってません。
それが入ってるのは2枚目の音楽集。
- 304 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 07:39:56 ID:WF1FVIrmO
- >>301
亮と由美ちゃんが襲われてから戦いまで大体3、4日くらい(多くみて一週間)の間だから確かに短い。
恐らく2話の将児がやった鉄球修業みたいにスパルタだったのではないだろうか?
この時期の戦隊は子供がさらわれるの多いが、みんな言い訳はどうすんだろうな
- 305 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 13:13:05 ID:bxLkjxC40
- >>301
> 緑のレンジャー
考えてみれば、最初からメンバーにグリーンがいる戦隊って
96年のフラッシュマン以来7年ぶりだったのか。
当時の子供には新鮮に感じられただろうな。
- 306 :名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 16:52:01 ID:fYYbpHOg0
- >>305
個人的に、
メガレンジャーのクールブルー復活
デカレンジャーの紅二点復活
ボウケンジャーの知的真面目レッド復活
とならぶ快挙だったと思う。
- 307 :名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 00:42:08 ID:zTtpbFez0
- >>303
ありがとうございます。
1993年に発売されたものと同じ内容のようなので、名乗りの曲は入って
いないようですね。初回から使われていたようなので、入っていると思って
いたので残念です。他の作品のように音楽集Uも、1年後あたりに出てくれる
といいのですが・・・厳しいのかもしれませんね。
- 308 :高野:2007/04/06(金) 10:38:52 ID:X98+iPQu0
- 中康治また戦隊にでてほしい
- 309 :高野:2007/04/06(金) 11:44:43 ID:X98+iPQu0
- ゴーマがコットポトロと叫んだらダイレンジャーがペットボトルを渡しちゃう
- 310 :高野:2007/04/06(金) 11:45:57 ID:X98+iPQu0
- ゴーマがコットポトロと叫んだらダイレンジャーがペットボトルを渡しちゃう
- 311 :名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 16:06:53 ID:lY8XXSVpO
- 誰か>>309のキチガイを気力ボンバーで消し去ってくれ
- 312 :名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 04:38:48 ID:sSCJBUymO
- うりゃあっ
- 313 :名無しより:2007/04/07(土) 07:53:43 ID:5n98mMJP0
- 陣がでてくる話は全部楽しい(特に39話魔拳落日に散る)
- 314 :名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 09:57:32 ID:XNCbRnKkO
- 陣はカッコイイよな
- 315 :名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 16:58:28 ID:S6oHZBnK0
- かっこいいよ、まったく。
シャダムと亮の次に好きだ。(笑)
そういえば西 凛太郎さんって今俳優やってないのかなぁ?
- 316 :名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 23:27:57 ID:zrhcdnr80
- 西さん、声優さんと化してるもんね…。ま、いい声だけど。
事務所も声優メインのとこだし。
- 317 :名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 02:22:31 ID:qdQ/zjTPO
- 言っちゃあ何なんだけど
デカの映画に出て欲しかったなぁ…
あのヤクザチックな芝居でw
- 318 :名無しより:2007/04/08(日) 06:09:03 ID:LE3XbAHp0
- 陣「情けないぞ亮!カクがいないと何もできないのか!カクがいたからお前がいた
のではない。カクがいて、そしてお前もいた」
- 319 :名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 17:47:59 ID:es0DJalYO
- ニードロブードロって担当する怪人によって子供達を殺す方法は異なるのかね?
ガマグチ法師は仮面付けてるから操れてたけど、もし紐男爵が儀式日までに倒されてなかったら子供達はグルグル巻きにされて椅子に座ったのかな?
- 320 :名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:16:30 ID:tYJW+oQC0
- 紐男爵はさらうだけで殺すのは違うやつの役目だったとも考えられるが
- 321 :名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:23:04 ID:jG4ZFnaO0
- >>305
実は俺、「今度は緑がリーダーなのか!?」ってびっくりしたクチなんだ。
- 322 :名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:06:23 ID:kPHUvmDz0
- リュウはレッドに合ってない
代わりにテンマでいいだろ。
テンマはブルーに合ってない。
代わりにスワンでいいだろ。
シシはグリーンに合ってない。
代わりにリュウでいいだろ。
キリンはイエローに合ってない。
代わりにホウオウでいいだろ。
ホウオウはピンクに合ってない
代わりにアンドロメダでいいだろ。
レッド=天馬星座
グリーン=竜星座
ブルー=白鳥星座
イエロー=鳳凰星座
ピンク=ANDROMEDA星座
- 323 :名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 08:02:14 ID:jKe46T/vO
- その理論だと獅子だけ黄金だぞw
- 324 :名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 00:18:57 ID:XHqD+ohU0
- 微妙にモチーフがチェンジマンと被ってるのは何故だろうか?
龍とドラゴン 獅子とグリフォン 天馬とペガサス 鳳凰とフェニックス。
ニンギョレンジャーを作成しなかったのは賢明だったね。
- 325 :名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 22:50:11 ID:cnCd6lkbO
- >>324
西洋と東洋で区別してるんじゃないの??
それでも似てることに変わりはないが
- 326 :名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 22:58:46 ID:1zGqXh570
- 今の技術で作られたら、気伝獣はCG使いまくり・将児は茶髪だったり
するんだろーな
この作品の玩具売上げはどーなん?
- 327 :名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:29:44 ID:7qAu8pLoO
- >>326
龍星王 バカ売れ
大連王or天空気殿 標準
ウォンタイガー 少し不振
ダイムゲン ワゴンセール行き
大神龍 ワゴンセール行き
総合して見れば、可もなく不可もなく。
ただ、なりきりも物によってはバカ売れしてる。白虎真剣とか。
- 328 :名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 23:49:34 ID:Tu+DNX4UO
- >>327
DXオーラチェンジャーはどうだった?
- 329 :名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 00:51:32 ID:JxGmJLkK0
- >>328
売れてたと思うけど、当時は「なりきり」しにくいという苦情があったらしい。
その反省の産物がキバチェンジャーだったのかもね
- 330 :名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 10:17:50 ID:woMPd/s/O
- >>329
確かにあれは遊びにくいよね。
俺も消防の頃、親に買ってもらったけど、最終的に左手のプラスチック部分が壊れたしw
- 331 :名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 23:18:34 ID:SNfywf2JO
- スーパー気力バズーカは?
- 332 :名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 20:59:16 ID:UDvxjrokO
- 白虎真剣は、凄かったね。なんでだろ。
殆んどの友達の家に大抵あったし…
俺様の声が出るぜ!のCM
- 333 :名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 08:15:29 ID:qUoFNoLs0
- 昔見てた戦隊で黒服のキャラが数個の玉を手の中で回してるってシーン覚えてるんだけど、これってダイレンジャー?
- 334 :名無しより愛をこめて:2007/04/15(日) 19:09:18 ID:hC3xXQNw0
- >>333
ジャンパーソンのジョージ真壁だと思う。
- 335 :名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 08:14:29 ID:WkpjNMXA0
- >>296
数年前に舞台で競演してたよ
- 336 :名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 11:28:52 ID:BKcSQLvA0
- 天宝来来の玉を持ってたなぁ俺は…。スーパーボールじゃ
ないぞ。もう捨てちゃったけど。
- 337 :名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 11:34:39 ID:sA1ZH68iO
- あの「気伝招来!龍星王!!」がカッコ良くて、ダイバスターと天宝来来の玉を買った。
まあダイバスターの剣モードは刃が短かったけど、雰囲気は出せた。
まあ「気伝招来!龍星王!!」と実際に叫びはしなかったがw、あれを持って脳内でやってた。
- 338 :名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 11:38:36 ID:WI7Sc79C0
- ダイレンジャーごっこは拳法と名乗りポーズのなりきりがアツい。
- 339 :名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 22:42:08 ID:wsUYSk9WO
- むずかしそ〜〜
- 340 :名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 16:04:55 ID:mQHatN900
- YouTubeで検索したら、こんなモンが出てきた。↓
http://www.youtube.com/watch?v=jsTcX9q89EA
http://www.youtube.com/watch?v=s4CTbm-pcKo
http://www.youtube.com/watch?v=c89Sff87PXE
よく作成できたものだな。
- 341 :名無しより愛を込めて…:2007/04/22(日) 15:14:38 ID:nuyTDd9FO
- 今日カラオケ行ってハレ晴レユカイ歌ったから、バックの映像に亮が出てきてビビったw
スーツ姿が新鮮だった。
- 342 :名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 18:00:07 ID:pbtiaO3rO
- 結構出てるよねこの人
- 343 :名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 11:03:11 ID:KHUo4i22O
- ゴーマ族ってどこの人間?
あの三人のゴーマは泥人形だったな 本人は自分は人間だと思い込んでて 最期に自分は泥人形だと分かってどんな気持ちで死んだんだろうな
- 344 :名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 11:29:35 ID:2PPoWyXr0
- ダオス帝国
- 345 :名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 18:03:59 ID:UGDA1O/OO
- 宇宙魔神ダイレンオーワロス
- 346 :名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 22:42:56 ID:HRonQt6uO
- 絶対ないとはわかっていながらもゲキレンとのコラボ希望
- 347 :名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 18:55:43 ID:VtFdRYvW0
- リニア中央新幹線「2025年に開業」 JR東海社長
http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY200704260275.html
- 348 :名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 22:42:28 ID:CsMDajRFO
- これはシャダム中佐も実は泥人形ってのは矛盾してるな 子供をどうやって残したんだ? シャダムは唯一正真正銘の人間って事にしとくべきだな
- 349 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 00:20:50 ID:xm/BZOLLO
- >>348
放送当時に2chがあったらあれはボロくそ言われてそうだよな。
- 350 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 01:48:55 ID:6prx84Qw0
- 今の白倉作品のルーツって杉村升にあるのだとつくづく思う。
- 351 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 02:04:07 ID:CtkCtqhN0
- >>349
というかおそらく放送開始とともに阿鼻叫喚だったことだろうw
思えば不幸な環境に居るのかもしれんな、今の俺たちって。
- 352 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 07:25:55 ID:Ph/FVfU3O
- おい何でいきなり変身できんだよ〜ふざけんな〜〜とか?
スーパー戦隊シリーズの中でも屈指の庶民的戦隊なのに実は1、2位を争うほど強いってギャップが良い。
カーレンジャーなんかは頼りなさげに見えたのに
- 353 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 17:27:53 ID:xm/BZOLLO
- >>351
た、確かに…w
1〜2話を見ると描写不足なんてレベルじゃない展開が多すぎるしね(;´Д`)
- 354 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 17:53:19 ID:Ph/FVfU3O
- 俺達大衆は黙ってた方が良いんだよ。
でないと客にこびてばっかで冒険もなく進化しない。
- 355 :名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 20:36:20 ID:3kPREGX8O
- シャダム一味 実は泥人形は中国人みたいだな
- 356 :名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 13:02:31 ID:meMGXRACO
- >>353
しかし1〜2話って視聴率が最高なんだよな。確か9.6%だったらしい。ジュウレンの引継ぎだったからなのか?
当時2chあったら、紐男爵やサボテン将軍なんかもロリコンキターー!!とか実況で言われまくってただろう
- 357 :名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 14:18:51 ID:tNkfiBaI0
- 個人的に説明不足で一番面白かったのは、大輪剣のアレだw
リン「なんでみんなも大輪剣持ってるの!?」
ああ、そうだよなあと。
- 358 :名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 16:24:15 ID:2ZF080z40
- >>357
それは、リョウが「お前だけ貰ったんじゃないんだぜ」って感じの
台詞言ってなかったか?
- 359 :名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 21:14:30 ID:LJyE50cyO
- >349
泥人形でも子供作れるっていうのはダメ?
- 360 :名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 21:29:39 ID:hB1bt+Hx0
- コウが完全にゴーマ化していたら泥人形の末路を辿ってたと思う
- 361 :名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 12:41:57 ID:8ZCylZqY0
- >>358
言ってたとも。
あの省略ぶりが素晴らしい。
- 362 :名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 20:34:14 ID:Ueju7NxfO
- >>360
それは無いな コウは正真正銘の人間だし もしゴーマ族になったとしても 泥人形はありえない ゴーマ族の人間だな泥人形に命吹き込んで作られたんじゃないしさ
- 363 :名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 21:57:18 ID:P/3PAN6AO
- >>356
アギト⇒龍騎、555⇒剣
ライダーの場合だがこれらの作品も1・2話は視聴率取ってるからそれは言える。
- 364 :名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 22:56:48 ID:V8FsYjxk0
- それはV3もそうだった気が・・・。
- 365 :名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 20:56:26 ID:ftq/u+1RO
- シャダムが泥人形になった理由の予想 シャダムがゴーマの皇帝に変身して 戻った時に泥人形の身体になった 呪いか不完全な物のために死亡時に泥人形化 その前のシャダムは正真正銘の人間だったと思う
- 366 :名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 23:32:15 ID:n1y2sa0X0
- >>365
(゚д゚)ポカーン
- 367 :名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 14:27:02 ID:I+pnienH0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm182220
これの6分45秒から、いいよw
- 368 :名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 12:28:08 ID:BUA/5qkSO
- 手がボロボロボロ 足が〜 なんじゃこりゃ〜 俺の顔 俺の体〜 俺の出世はどうなるんだ〜
- 369 :名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 13:25:28 ID:plITi9f10
- 泥人形シリーズだったらゴーマ15世が
泥人形になって死ぬのが一番好きだな
- 370 :名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 15:45:24 ID:+ykO9GACO
- シャダムが亮にナイフで刺されて泥人形になるシーンを当時発売されてたJリーグカレーを食べながら見ていたのを覚えてる
- 371 :名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 18:07:46 ID:+z/OUQM00
- シャダムが最後だした武器がナイフとはしょぼすぎる
- 372 :名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:20:35 ID:BUA/5qkSO
- シャダムがナイフ しかもサバイバルナイフだったぞ 軍用のな
- 373 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 00:10:30 ID:16GRRAn0O
- >>371-372
あれほどまでに後味の悪い最終決戦は他にないなw
せめて亮が生身でスターソードを刺すなりしてほしかった。
- 374 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 10:59:32 ID:PMiQXHDqO
- シャダムはナイフじゃなくて 拳銃出したら流石にやばかったな マグナムとかデザートイーグルとかだったら破壊力抜群だぞ
- 375 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 11:33:15 ID:t4L0oGlE0
- なんだこのデータベース
ttp://www.jmdb.ne.jp/index.cgi?%B8%DE%C0%B1%C0%EF%C2%E2%A5%C0%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%B8%A5%E3%A1%BC%A1%A1THE%A1%A1MOVIE
- 376 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 13:22:54 ID:reyrx9WL0
- wikiでもナイフをコソクと書かれているしな
- 377 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 15:20:36 ID:hesoyuXZ0
- 昨日初めて1話見たけど…自転車バトルに感心したのと変身後のアクションにシビれた。
やっぱり体を張った演技はグッと来るものがあるなぁ
- 378 :名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 23:59:10 ID:Av75TB4z0
- ダイレンジャーはたまに警官の拳銃とかシャダムのナイフとか
生々しい武器が登場するのがまた微妙に怖い。
ああ、あと、無人車に轢かれかけるアレとか。
- 379 :名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 01:45:01 ID:uHOPHxI1O
- >>375
亮たちに苗字って設定されてたのか?
- 380 :名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 13:25:15 ID:EJPNYC0xO
- 龍崎亮??
確か苗字の設定は
ないはず…
- 381 :名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 14:21:09 ID:Bp1UaA/AO
- ダイレンの話とスーツとヘルメット好きだったなー
ゴーマの三幹部も好きだった。。
- 382 :名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 17:41:01 ID:WgsWxb+P0
- >>375
無茶苦茶だな…
自分の脳内設定と現実の区別がつかない馬鹿が編集したのか…?
- 383 :名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 18:29:40 ID:2t/Tlisu0
- だいたい亮たちの苗字にはそれぞれの変身モチーフを入れてるのに
なんで知から「黄川」なんだダボがァー!
リンに至っては色すら違うし。
- 384 :名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 10:29:34 ID:7AF6YnCp0
- http://www.youtube.com/watch?v=GdbwgGvpNvw
こんなのあった
- 385 :名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 20:07:41 ID:GsOJn7MCO
- 今月のホビージャパンには牙大王が載ってるわけだけれども
鳳凰が付いてませんorz
- 386 :名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 20:48:30 ID:RT99z0gtO
- >>385
飛翔剣・木端微塵ができないじゃん!!
- 387 :名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:09:07 ID:a3n/7fr6O
- 黄金剣でフォローしる
- 388 :名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 22:22:12 ID:U2bUP+R6O
- ダイレンはカクレンみたいに子供が擬似怪人化とか洗脳ないよな〜。
なんか惜しい……なぜだ?教えてエロい人
- 389 :名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 10:09:22 ID:/Mi0/Aaa0
- >>388
ダイレンジャーが未然に防いだからに決まってるだろうが!
- 390 :名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 10:10:09 ID:/Mi0/Aaa0
- …・・・あ。実際助けたのはクジャクだったっけ。
- 391 :名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 10:45:18 ID:nJyrLJfCO
- 放送終了から14年が過ぎてるのに、ダイレンの名乗りポーズが未だに真似できない。
将児とリンは比較的簡単だが、残り3人はムズいorz(特に知の動き)
- 392 :名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 13:29:29 ID:7uZcz4asO
- リュウレンジャーなら名乗りポーズ出来る。
大五とリンの名乗りが分からない。
知は回転するときにバランスを崩すから無理だし、将児の名乗りは足があんなに上がらない…。
- 393 :名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 17:39:24 ID:hThD52xCO
- ダイレンの一般怪人で最強って誰?
なんかダイレンジーや大連王が強すぎてあんまり苦戦した覚えがない。
- 394 :名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 01:38:18 ID:D1SK5htFO
- パチンコ大名人かな?
- 395 :名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 12:28:14 ID:gsMB/On80
- そういえば歌舞伎小僧パワレンでは善良な宇宙人として出てよね。
後、3バカは墓石社長しか出てなかった。
怪人を復活させる役で出てたけど、
パンプキンラッパーが倒された後の消息は不明・・・。
一体どうなったんだ?
- 396 :名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 18:02:10 ID:ZFmtma6K0
- http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178699216/
キリンレンジャー乙
- 397 :名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 18:07:13 ID:BxqbODPg0
- >>375
獅子川大五 って格好良いなw
- 398 :名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 21:24:50 ID:ohbCxNmjO
- >>393
つ壺道人
あくまで等身大戦の話だけどね。巨大戦はアホみたいに弱かったから。
- 399 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 02:12:32 ID:kMEUvCda0
- >>393
パチンコ大名人だと思う
シャダムが認めるほどの強い妖力の持ち主だし
- 400 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 18:42:15 ID:W6S9n1c1O
- パチンコ大名人って大神龍に踏み潰されて即死したから弱いイメージしかないな
- 401 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 20:05:20 ID:ZTqFrTyqO
- Mステに出てるUAが一瞬能見さんに見えた…
- 402 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 20:16:24 ID:20cxWEo40
- >>400
弱いというか、むしろ可愛そうってイメージがする。
元はただのパチンコ好きのオッサンだったのに、心を悪に支配された挙句に
踏み潰されるなんて、、、。
本人は全然悪くないのに、この結末は悲惨だよ。
- 403 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 21:21:34 ID:MZvxo3Ja0
- パチンコ大名人はなんかジャミラみたいだな…
- 404 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 21:24:04 ID:Cw5e4nWgO
- メディア魔術師命
- 405 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 22:13:22 ID:8s8JyJzJO
- >>404
人間体を演じたのは確かレッドマスクの人だよね?
- 406 :名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 22:33:56 ID:jGiNHsPD0
- メディア魔術師はデザイン的にあんまりゴーマ怪人っぽくなかったな。
頭小さめだし、特徴的な一つ目もなかったし。
- 407 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 00:05:06 ID:R9q8VWDD0
- ゴーマ怪人の中でもかなりの異端だからな。彼は。
疾風怒濤で止めさされた時も爆発せず綺麗に消滅してた。
- 408 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 06:33:13 ID:Y0tHgi2F0
- >>406
演じたのがレッドマスクだから地底獣ぽくしたんじゃない
- 409 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 07:42:11 ID:XYBAfwiuO
- メディア魔術師って何話に登場した?
どんなやつだっけ?
- 410 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 09:45:19 ID:t3OohHcwO
- それはご自分で…
- 411 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:04:40 ID:Y0tHgi2F0
- 33話
youtubeで見れる
- 412 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:30:05 ID:CitUE4yAO
- 海津亮介はファイブマンでもピンクメイン回にゲストで出てたなw
- 413 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:31:21 ID:n1Lxc3l8O
- メディア魔術師見ててあんな純粋なヤツもいるもんだなぁ、と一人で感動してたなぁ
- 414 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:39:50 ID:BZjtMT+zO
- ようつべでかなり見てしまった・・・無料だよな?
- 415 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:50:07 ID:q3BH816x0
- リンってちょっと日本人離れした顔じゃね?
それがまたいいんだけど
- 416 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 10:52:21 ID:q3BH816x0
- >>391-392
中川翔子は全部できるよw
- 417 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:20:28 ID:BibMF3EF0
- 中川翔子はオーディションで変身ポーズ全部出来るって言ったらしいが
俺が審査員なら「じゃあバルパンサーとキリンレンジャーやってください」
と言ったな。
- 418 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:35:37 ID:TGcg/ikdO
- 変身ポーズと名乗りポーズは違うだろ、たぶん。
- 419 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:57:58 ID:q3BH816x0
- http://www.youtube.com/watch?v=7ZcD-fIMujQ
やっぱキリンが一番難しそうだな
- 420 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:00:35 ID:O/mzo+1v0
- 変身ポーズは、インストールメガレンジャー、着装!
エマージェンシーデカレンジャーと魔法変身マージマジマジーロ
たぎれ獣の力ビーストオンくらいしかできないや
ボウケンジャーにいたっては変身ポーズというものがさっぱりわからん
ダイレンの名乗り練習しようとしたけど、
リュウレンジャー!までで天火星亮!のところはさっぱりわからん
ホウオウが一番楽そうだなぁと思った
- 421 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:08:12 ID:n1Lxc3l8O
- アイキャッチの時の棒振り回す奴やりたい。あれメッチャカッコイイ。
- 422 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 12:13:47 ID:q3BH816x0
- 小学生ころだったら、掃除のほうきでやっただろw
- 423 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 18:04:10 ID:CitUE4yAO
- 変身ポーズだけだったら、俺もほとんどの戦隊のやつ出来るよ。
さすがに名乗りポーズともなると分からないのが多いが
- 424 :名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 23:18:18 ID:XYBAfwiuO
- >>420
ボウケンジャーなら変身ポーズも名乗りも両方出来るよ。
名乗りも変身ポーズも全員のね。
- 425 :名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:34:15 ID:rcc3TvelO
- みんなすごい
- 426 :名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:34:34 ID:NOed+iIyO
- >398-399
なるほどパチンコ大名人か。
けど実は漏れも大神龍に踏みつぶされた記憶の方が鮮明だったりorz
意外と四天王とかイカズチは出てこないね。
- 427 :名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 01:03:45 ID:H5y7p2hw0
- だって四天王やイカズチは一般怪人とは言えないし。
- 428 :名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 08:42:20 ID:cPfxhC0wO
- 巨大化爆弾のシュールさでは四天王が一番だな。
個人的には
- 429 :名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:38:08 ID:0/T6reBz0
- でもザイドスの「こっちじゃねぇ!」には勝てない。
- 430 :名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 15:32:36 ID:Pt5Rs8FI0
- コウはマジでリンのおっぱい掴んだんですか?><
子供にそんな演技させるなんてうらやましい・・・いや、やめさせろ
- 431 :名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 23:18:23 ID:OZQ9Oj7M0
- >430
おまいはテンマレンジャーか?w
- 432 :名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 11:57:43 ID:9lznnJQi0
- スカートもめくってるしな
もーちゃんのパンツって
牛柄ってことなんか?
- 433 :名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 20:44:24 ID:WrJhl91EO
- めくられるのわかってても
スカートはいてしまう
複雑な女心ww
- 434 :名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 22:38:41 ID:9lznnJQi0
- 間違いなく監督の趣味だろww
- 435 :名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 09:54:01 ID:waYM7//YO
- 昔は良かったよな。
ああいうセクハラ演出がバリバリOKだったんだからw
- 436 :名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 12:31:58 ID:W2XcBeXO0
- でも、金玉蹴りはありなんだろ
差別じゃないの
あ、でも最近男へのセクハラもだめになったって聞いたな
- 437 :名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 22:20:14 ID:33faLptr0
- >>436
ゲキレンジャーで、ジャンとレツの上半身裸があったぞ。
ランのおっぱいはカットして
男の乳首はOKなのか?
何か、間違ってる。あれこそ差別だよ。
どうせなら、銭湯のシーンをカットして欲しかった。
- 438 :名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 23:42:52 ID:n1gX1IX60
- サボテン将軍も今ならアウトじゃね?
普通に気持ち悪いしな
- 439 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 00:17:37 ID:1QXnHeW30
- 35話のジンのツンデレ具合に燃えた
- 440 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 00:49:58 ID:dWljbtmZO
- ジンはツンデレだよなw
- 441 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 11:21:19 ID:QZ042nus0
- >>438
サボテン将軍やってたの確かメガレンの久保田のおっさんじゃなかった?
- 442 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 14:50:53 ID:eUJWw9PqO
- ボウケンジャーで素顔の名乗りがあったみたいだけど、どういうシチュエーションなんだ?
その後に変身したみたいだけど。
- 443 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 16:42:42 ID:HJCGIb5y0
- ドクターケンプもツンデレの気があるな
- 444 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 16:57:12 ID:xlxWijkF0
- >>346
亀ですまんがちょっと同意
「紅の龍虎相打つ!龍星王対ゲキトージャ」とかやらないかなぁ
よみうりランドあたりで
- 445 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 18:19:13 ID:kH30VXu80
- 39.40話がかなり熱いな
久々に見たけど普通にいい話だと思った
- 446 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 18:56:40 ID:olvgTJdGO
- スーパー戦隊ワールドのシシとキリンとホウオウの声って本人じゃないな
- 447 :名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 18:58:48 ID:DRqGo6tm0
- ゴーマ 怪人のモチーフにパチンコを採用
これにより法則発動
- 448 :名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 15:36:19 ID:A5SP6WLr0
- >>444
まあ普通に考えて、龍星王の気ぐるみがまだ残ってるとは考え辛いけど。
- 449 :名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 15:40:37 ID:XbXykX3H0
- 処分されるの?
- 450 :名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 16:46:38 ID:nAU8I+iN0
- 新作のプレミア発表会や
ヒーローフェスみたいなでかいイベントで
歴代戦隊ロボのスーツが展示されてる事あるが
あれってレプリカなのか?
- 451 :名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 20:19:06 ID:A5SP6WLr0
- まあ残っていたとしても、痛みが酷すぎて見れるもんじゃないだろうと思う。
- 452 :名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 08:09:29 ID:KbmBPu4t0
- >>450
あれは25周年イベントか何かで展示用に作ったものをずっと使い回してるんだろう。
毎年新しいのを作り足していって。
そもそもスーツですらない(人が着られるように作ってない)可能性もあるな。
- 453 :名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 08:12:19 ID:F+1zpllk0
- まじかよ
- 454 :名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 11:51:39 ID:DIrx2uLX0
- もう14年も前のことだからな…
- 455 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 17:05:26 ID:q4Mj9xHeO
- ダイレンの挿入歌って本編でほとんど使われてないね
- 456 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 17:08:36 ID:mMv+Xyvg0
- 挿入歌って?
- 457 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 18:41:04 ID:aIomY0jiO
- ゴマゴマゴーマは番組では聴いたことなかったな。でも好きだ。
- 458 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 20:18:28 ID:tkhHQtDB0
- 劇中で流れたのは「風の戦士」と「火を吹けダイバスター」だけ
後者はメロオケも含め何故かキバレンジャーのテーマ的な扱いだった
コウはダイバスター持ってないのに
- 459 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 21:14:41 ID:uFeLJKZgO
- 挿入歌の全体的なクオリティはシリーズでは低い方になる気がする。
- 460 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 22:32:37 ID:P7sWZtkxO
- 龍星王のテーマとかヤバかったからなw
曲調はそこまで悪くなかったのに、歌手のせいで台無し。
- 461 :名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 22:33:36 ID:mMv+Xyvg0
- リンの歌は?
- 462 :名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 09:03:56 ID:TPtE3Ufe0
- >>458の言ってる「風の戦士」がリンの歌のことだよ。
- 463 :名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 01:41:36 ID:u87PpUXt0
- リンの中の人も結婚しちゃったんだね
- 464 :名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 01:44:21 ID:383M7Skd0
- むしろしてないわけないだろ!!
- 465 :名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 01:52:42 ID:u87PpUXt0
- 誰と結婚したんだろ
芸能関係なんかな
- 466 :名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 11:43:05 ID:jKfy4yGa0
- メディア関係者だったりして
- 467 :名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 13:08:14 ID:Nba97tncO
- 今度は人間に生まれ変わって…
- 468 :sage:2007/05/24(木) 21:50:57 ID:tsXeY9GtO
- メロドラマはもう終わりよw
- 469 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 08:25:53 ID:LYj00ls1O
- >>458
『愛のソルジャー』も流れたことがあるような…。
- 470 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 08:33:56 ID:k6vIIUBlO
- マスクマン
- 471 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 11:40:06 ID:q4XMadJmO
- 「美しい花のように」と「ウォンタイガーの歌」も多分一回ずつ挿入されてた。
でも印象には全く残ってないな。
- 472 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 15:30:43 ID:MsRuZw/a0
- 流れてたとしてもインストだろう
この前全話見たばかりだが
歌ものはOPEDと>>458の2曲しか記憶にない
- 473 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 19:05:23 ID:Ztrz2cOc0
- 市内にあるレンタル店20数件中一店だけビデオ有り
ほとんどがダイレンジャーだけない 皆さんの所もそうなのか?
- 474 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 19:12:34 ID:LYj00ls1O
- >>473
こっちもそう!!なぜだ…orz
- 475 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 20:10:35 ID:ZlA9NlHzO
- 昨日友達と一緒にカラオケ行って特ソンを色々歌ってきた。
俺はダイレンOPを歌ったところ第2話の映像が流れたんだが、龍星王の変形及び大風車には友達がかなり驚いてたよw
知らない人から見ても龍星王はやっぱしインパクトの凄いロボなんだな。
- 476 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 20:23:36 ID:k6vIIUBlO
- 2話ならまだ光っていつの間にか変形じゃなかったっけ?
ちゃんとした変形シーンは暫くお預けだった気が…
- 477 :名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 20:30:05 ID:ZlA9NlHzO
- >>476
炎の中での武人変化だから2話で間違いないよ。
ちゃんと放送当時のビデオで散々見たからw
- 478 :名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 04:56:33 ID:txSQlzUv0
- >>473-474
もうテープが痛んで廃棄してる店も多いしな
歯抜けが出来ると客も借りるのに二の足踏むようになってレンタル率が一気に落ちるから
残りの巻もそのままワゴン送りで処分されてしまったりする
そろそろDVD化してくれんかなぁ
- 479 :名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 16:52:06 ID:YBYZU83DO
- >>477
2話であったか、こりゃ失礼。
おもちゃで完全変形して、しかも破綻が少なかったのは感動したね、あれは。
- 480 :名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 19:47:43 ID:pE5xeMa6O
- しかしでかい
- 481 :名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 19:53:50 ID:zdSNlooe0
- あの頃のおもちゃは、あれぐらいだったやんか
- 482 :名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 13:04:54 ID:9AID5wmnO
- 龍星王、武人変化!
なんか響きが好きだ
- 483 :名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 13:34:01 ID:nv6p/yokO
- >>480-481
大連王は1号ロボの玩具じゃ一番デカいな。
- 484 :名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 11:34:18 ID:cJX6JtFUO
- くたばれあぶないおやじ!!!
- 485 :名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 07:35:09 ID:q7wmenPiO
- 亮役の和田圭市の
声が好きww
リンの声もいい
- 486 :名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 11:33:32 ID:Xk63bPywO
- 大五の『天幻星 霧隠れ!!』の着ボイスが欲しい(笑
- 487 :名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 15:42:15 ID:gcPsUBQDO
- (笑)と w と ワラ では全然意味が違ってしまった
- 488 :名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 00:11:52 ID:PkkBglJcO
- ダイレンジャー一話から見たいのに近くのトコにない
実家の方にはあるのに
- 489 :名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 07:41:41 ID:zYaQHvCaO
- >>488
ようつべは?
- 490 :名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 11:04:22 ID:zaL/07CTO
- 大王剣・疾風怒涛!!
ヤバイカッコイイな。夕日バックに剣を鞘に収める辺りも。
- 491 :名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 13:17:21 ID:DxZkCi6RO
- 今日のゲキレンジャー、『激気獣拳側の仲間を裏切り臨獣拳側へ寝返った者』とか『激気獣拳と臨獣拳の過去の大戦』がどうとか言ってた。
…なんか亮の親父さんの事とダイ族とゴーマ族の戦いのことを連想してしまった。ジャンの親父さんが拳魔の誰かだったら面白いのに。
- 492 :名無しより愛をこめて:2007/06/05(火) 10:20:01 ID:wZDnbDATO
- リアルタイムで見てなかったから、神風大将の声をずっと矢尾さんがやってるものだと勘違いしてたなあ……(´ー`)
- 493 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 03:24:48 ID:jwx9ph3MO
- 「レギュラーの選び方がスゴかった」と聞いたんですが、
何がすごかったんですか??
- 494 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 04:56:46 ID:YS/mMt7xO
- ニコニコで亮と仁の戦い見たんだがすげぇな
2人共。特に和田さん、そりゃイエローから
レッドに変更になるわって感じ(誰かがコメ
ントしてたが)。
- 495 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 05:31:33 ID:11QqTEe7O
- ここがサトシの巣だと聞いて飛んできますた
- 496 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 07:47:12 ID:thw1xyvv0
- 将児役の羽村英さん、34歳誕生日おめでとうございます。
情の厚いヤンキー役はとても印象的でした。
- 497 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 08:52:21 ID:OFiIPAiKO
- ダイレンジャーいいですよね。
- 498 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:38:27 ID:YSFeRVxcO
- >>496
今日なのかー!!
おめでとうございまーす!!!
- 499 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:47:10 ID:OFiIPAiKO
- ダイレンジャーってほんとにいるよな?
- 500 :名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 21:31:48 ID:q3xtMfy20
- 私にとって、最後のまともな戦隊です。
- 501 :名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 07:17:12 ID:yC09wOjrO
- >>500
わかる!!!!
- 502 :名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 07:20:47 ID:yC09wOjrO
- 自分が思うにゴーマの力の源は目だと思うんですけど…どうですか?シャダムがやられた後も目は妖力のエネルギーであふれていた気がします。
- 503 :名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 19:33:29 ID:VKuMIB+qO
- >>502
目をやられたガラは弱かったしね。
- 504 :名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 20:01:40 ID:yC09wOjrO
- もりあげていきましょう〜
- 505 :名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 17:26:29 ID:6AUrjutnO
- >>500
ストーリーは破錠してるけどな
- 506 :名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 18:22:38 ID:lz/apQ/CO
- 東京駅のしたってあんな感じなんですかね
- 507 :名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:14:17 ID:VP3CnPOi0
- いろいろな線が入っていたり京葉線だけやけに離れていたりするんで変な空間があってもおかしくはない
- 508 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 00:13:21 ID:J6BpQDgq0
- いまどきよくこんな怪しげなロケ地見つけてくるなあ、と
いつも思っていたリアルタイム視聴のあの頃。
- 509 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 01:55:40 ID:MrdRRGcr0
- ダイレンのせい(なのかは知らんが)90年代半ばの戦隊はシュールなのが多いよな
- 510 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 08:53:49 ID:sR/GWhCiO
- 太陽が焼け殺してくれるわ。なんていわないでいっそあの状態でやっちまってたらどうなってたんだろ?その瞬間誰かが助けに来るとかになるんかな…それとも気力で…
- 511 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:20:14 ID:XOJ2aZ4xO
- 亮がじわじわと弱っていき、やがて死ぬ様を見ていたかったんだよ、きっと
しかしゴーマ三幹部の衣装はいつ見てもかっこいいな
- 512 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 18:10:43 ID:JcUAFD/70
- 何か裏切りが多いところが面白かったよな。
仲間同士戦うってのがw
- 513 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 18:26:12 ID:sR/GWhCiO
- 五十年後の亮は紳士でした
- 514 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:32:53 ID:YFJzSpjAO
- >>513
きっと餃子で成功したんだよ。
- 515 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:46:10 ID:h34E0mxbO
- ダイレンメンバーで一番人気あるのは誰だろ?
- 516 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:02:30 ID:SYAjO0Z+0
- >>510
今まで散々ゴーマに逆らい続けたのだから普通に殺すのでは殺し足りないってところでは。
- 517 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:06:23 ID:YFJzSpjAO
- >>515
自分は大五が好きです。
- 518 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:15:52 ID:+H6WWswF0
- だね。当時、自分をはじめ特ヲタの知り合いの殆どが大五ファンだった
男女関係なく人気あったと思う。大人相手だと特にw
今でもサインは大事にとっておいてるよ
- 519 :名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:44:27 ID:sR/GWhCiO
- >>515
貴様のオーラチェンジャーと天宝来来の玉をよこせ!!
すみません調子に乗りました。
- 520 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 11:58:36 ID:JCQ1Gas1O
- 個人的にはこの五人は歴代の戦隊でも屈指だったからなぁ
選べません
- 521 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 14:07:33 ID:zQTR68ltO
- ダイレンジャーはやっぱり何年経っても好きですね
- 522 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 16:26:34 ID:UdOSpEly0
- ただ、男4人やゴーマ3幹部、導師、ジン、クジャク、3バカ、コウと阿古丸に押されてリンがちょっと薄いような気もする
- 523 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 17:53:43 ID:0hGtd9E/0
- 唯一意味ありげなネタフリだった嘉挧の「お前はダイ族の血を引いている」発言が
次の亮=生き残りの息子ネタでぶち壊しになったからな。
更にクジャク、虞翻、コウの母親などダイ族の生き残りが続々出てきたせいで
リンの生い立ちが特別でも何でもなくなってしまった。
- 524 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 19:01:16 ID:QZCifG1d0
- >>523
大五、将児、知は隔世遺伝という裏設定があるらしい
- 525 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 22:16:41 ID:8YmWHp5KO
- >>502
デザインのポイントと共通項にもなってるしね。
- 526 :名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 22:57:18 ID:eYJhRiUCO
- いつの間にかパートナーが亀夫になってた知も相当だと思うw
しかし亮と陣の殺陣はいつ見ても鳥肌モンだ
- 527 :名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:01:24 ID:HDpEv14v0
- >>522
リンは貴重だぞ。唯一の純然たる(ダイゴはONOFF式)常識人だからな。
- 528 :名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 08:49:00 ID:LrDTf1IK0
- コウを追い出そうとした時の言動には問題あるけど
- 529 :名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 07:07:57 ID:grfWYKe1O
- 桜満開 花吹雪っ!!
- 530 :名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 10:04:13 ID:fXBBO0LPO
- >>528
母親がいないコウにあの仕打ちはやり過ぎだったな
- 531 :名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 04:59:00 ID:BIgmwr3zO
- >>530
将児は将児で母親に成りすまして電話してたし…。
- 532 :名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 10:42:17 ID:gT0/hPeRO
- コウがリンのオパーイ揉むのってビデオだと何巻収録ですか?
- 533 :名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 13:22:40 ID:H/LS6AYpO
- >>530-531
ある意味、アイツら鬼だw
- 534 :名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 16:15:56 ID:4qC9uvJmO
- ねじりハチマキしてた大五は気合い入ってたのか?w
- 535 :名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:54:13 ID:Yu72ws7i0
- >>531
そのシーン、ワロタ
- 536 :名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 23:29:30 ID:VMiYmzPp0
- あれは確かに酷いwww
場合によっては一生にトラウマになってたかもしれんぞ
- 537 :名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 23:43:54 ID:2mvtxufPO
- この件はコウの育ての親もひでぇ
- 538 :名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 06:26:00 ID:ZAslcV1LO
- 阿古丸の方が色々可哀想
- 539 :名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 15:14:26 ID:8KYac8UG0
- 今ようつべでダイレンジャー視てるんだが。
こんな話だったんだなw
リアルタイム世代なんだけど、ここまで演出が突き抜けた作品だったとは思わなかった
つうかアクションすげえ、名乗り格好いいわ。
大五さんのクジャク関連の暴走ぶりもいいな。
- 540 :名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 18:31:36 ID:KFVKTglV0
- 全話視聴完了、いいお話でした。
リョウとジンの話が好きだわ、なんていうかもう、格好良くて。
素面でここまで戦えるってのも凄いわ。
でも、大神龍が出た必要性が分からんかった。
てっきり、あれが三号ロボかと思ってたら、違ってたし。
小さい頃虎ロボしか買ってもらえなかったこと思い出した。
- 541 :名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 22:00:59 ID:yIeN6P28O
- 大神龍については是非が分かれるよな。
俺は見た目のかっこよさでアリだと思ってるけどね。
- 542 :名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 01:41:32 ID:D9EOtxJ00
- >>450
亀レスだけど、大体戦隊ロボの着ぐるみって、1ロボに付き2体作成して、
1体はアクション用(やや動きやすい)、
もう1体は雑誌などの写真撮影用らしいから、
その写真撮影用の着ぐるみを展示してたんじゃない?
アクション用しかなかったロボもあるらしいけど。
アクション用はさすがにボロボロだろうな。
龍星王とか動きはげしいし、火花浴びるし…。
- 543 :名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 06:29:39 ID:5EsH4j4aO
- wiki見て今知ったんだけどさ…
天火星とかって苗字じゃないんだな…
いや確かに苗字にしちゃおかしいけど、戦隊
だし自分で名乗ってるし普通にそれが苗字だと
思ってたよorz
- 544 :名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 19:57:02 ID:CtvpWe+W0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm491033
らき☆すたのDVD特典・・・中の人がダイレンジャー熱く語ってるw
- 545 :名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:06:23 ID:awp1JbeJO
- >>543
あれってガオレンジャーから続いてる自分の
肩書き名乗りみたいな感じなんかな?
灼熱の獅子!ガオレッド!
リュウレンジャー!天火星・亮!
ダイレンジャーからガオまで肩書き付き名乗りはしなかったな
- 546 :名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:13:35 ID:I4+KkJ0LO
- リンのおっぱいを揉んだコウを俺は許さない
- 547 :名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:25:38 ID:ohHfaX2SO
- ダイレンメンバーはみんな演技上手かったね
- 548 :名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:30:35 ID:gsw75E8O0
- 怪人以外のゴーマの面子はシャダムのみがアメリカに進出
http://www.youtube.com/watch?v=x2d1aYQwMXs
- 549 :名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:01:53 ID:QkerSdqI0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm557748
- 550 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 04:52:11 ID:oNhldI2XO
- 将児役の羽村英がピンク映画にでてるの見てガッカリした。泣きたくなった。
- 551 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 06:45:47 ID:1CXvFkKV0
- ガラ役の天祭揚子さん、43歳誕生日おめでとうございます。
悲しい悪役の演技はとても印象的でした。
>>550
気持ちはわかるけど何でもしないといけない、それが芸能界というものですね…。
- 552 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:49:34 ID:/2MwwVVlO
- 2代目バルイーグルや仮面ライダーZXなんかもポルノ映画に出てたりするしなw
- 553 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 10:43:57 ID:yz1qSx230
- ニンジャレッドやグリーンレーサーも出てたぽ
- 554 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:20:20 ID:37ByUPKR0
- 火の鳥の熱は大神龍の装甲でさえも溶かすほど強烈。
同じようにゼットンの1兆度の火球も理論的には大神龍の装甲だって傷つけてしまうほどの威力がある。
巨神兵のプロトン・ビームは大神龍の装甲を貫くことが出来た。
- 555 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:23:10 ID:37ByUPKR0
- 太陽の表面の温度は約摂氏6000度。
大神龍よ、太陽の表面まで近づけるかな?
現実じゃ無理。何故なら、大神龍の超合金だって現実で考えると、太陽の熱に耐えるようには出来ていない。
- 556 :名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:49:46 ID:WvQ/oVx/0
- 亮・大五・将児・知の中の人たちは結婚してますか?
- 557 :名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:56:08 ID:cOhjSkmHO
- 少なくとも亮はしてるハズ
- 558 :名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 19:07:30 ID:qYUJPCRrO
- シャダムなんてやっつけられたのに、参謀長ったら(笑)
- 559 :名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 01:25:01 ID:n/BvydSD0
- コウ!!俺はお前を許さねぇ!!!
リンたんのオッパイ揉みやがってぇええ!!!!
- 560 :名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:22:13 ID:h8+qImFZO
- >>554-555
ウルトラ兄弟なら大神龍を倒せるだろうな
- 561 :名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 08:28:53 ID:QIM1ETps0
- ♪ラピュタのロボットが破壊される前の音楽♪
ドカン!!←宇宙戦艦日光号の超強力パルスレーザー砲の砲声。
レーザー光が大神龍の心臓部分を一気に貫き、そこから電気が短絡して激しいスパークを起こした。
さらにレーザーはゴーマの基地を攻撃。
大神龍はまだ動きそうだったが、もう電気短絡のスパークが激しすぎて動かなくなっていく。
バチバチバチという激しいスパーク。大神龍の機能はすべて停止。
- 562 :名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 08:32:30 ID:QIM1ETps0
- いくら強い大神龍だって心臓部分を貫かれたらすべての機能が停止してしまう。
バックアップメモリもレーザー光の熱で焼けて損壊。
- 563 :名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 11:09:32 ID:uaMGRgVyO
- ダイジン龍が一番強かったって(笑)
- 564 :名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:01:08 ID:tKhc7k1OO
- 17歳の女子高生がダイレンジャー好きって変ですか?
- 565 :名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:57:26 ID:o1CD0ATe0
- >>564
変じゃないですよ。
これからもダイレンジャーを応援し続けましょう!
- 566 :名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:58:10 ID:o1CD0ATe0
- 済まないです、上げてしまいました…。
- 567 :名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 11:22:32 ID:bV9FH939O
- 自分も16の女子高生ですがダイレンジャー大好き
- 568 :名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:30:02 ID:clMECK4iO
- >>565
ありがとうございます♪
これからも応援します!!!
>>567
ホントですか!!なんか嬉しいです
- 569 :名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:57:44 ID:kF2F7GpU0
- 最近将児の役の人がアルゼンチン出身とか知ってびっくりした。
私も16歳だけどダイレンジャー大好き☆
レッドアクションクラブに入りたいけど…難しいよね、きっと。
- 570 :名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:32:00 ID:sRTrMxEYO
- >>568
567の者ですがめっちゃダイレンジャー好きですよ〜。同年代にそういう子がなかなか居なくて寂しい
- 571 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 08:43:44 ID:etR/anMk0
- 鉄面皮張遼。2話だけ登場だけどもうちょっと出番あってもよかった
- 572 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 09:57:58 ID:hd6R/P/oO
- 特撮自体が対象年齢2〜3歳の10倍になっても普通に見れるジャンルだからなあ。
むしろ、子供の頃よりさらに面白く感じたりする。
- 573 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 10:29:33 ID:UyZ+ctpcO
- 張遼がもしあの時死ななかったら、亮の因縁の相手になって陣は出なかっただろうな。
- 574 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 12:56:28 ID:EPQIHDVG0
- 最近の特撮は最低。90年代までが良い
- 575 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 13:01:35 ID:GJVnlWVr0
- 今の特撮は今の特撮でいいところはあるよ
- 576 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 19:11:31 ID:jr8igKd30
- 昔のほうが良かったのは同感だけどネーミングとかが段々…ネタがなくなってきてる気がする。
アカレッドとか。笑
- 577 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 19:37:45 ID:yuanF9Vm0
- 昔の方が話そのものは面白かったけど
デカレンのDVDトークとか、ボウケンの出演者ブログとか見ると
昔もこんなのあればなぁ。と思ってしまう。
- 578 :名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 20:46:51 ID:rC7wZ+9j0
- 好みは人それぞれだから具体的には言わないけど、
戦隊って当たりと外れの差が激しいよね…
個人的には当たりと外れは
題材の好み、魅力的なキャラ、格好いいロボと技、印象的なエピソード
などの量で決まる。
- 579 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 06:16:03 ID:CmduvrTQ0
- ダイレンジャーED何度聞いても良い。
気分が高揚してくる。
- 580 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 09:06:19 ID:MhU8/2HDO
- >>574 >>576-577
昔の作品の方がアクションは命がけだし、残酷描写も多いからな。
トランザの廃人化やゴーマの泥人形並みのトラウマ描写なんかも最近のヌルい戦隊じゃまず無理だし。
- 581 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 10:21:26 ID:9Br9zuNFO
- ファミ劇で放送された時に「戦隊史上最高傑作」とかMAXで特集された時に「戦隊史上最強の5人が今蘇る」って書かれた
贔屓なんだろうけどなんか嬉しかった
- 582 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 10:45:46 ID:cUnlfhyc0
- 後者はともかく前者はちょっと・・・w
- 583 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:39:17 ID:9Br9zuNFO
- まあな
でもええやん
- 584 :名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:15:58 ID:HSO6uqTeO
- >>579
OPも好きだけど、EDの方が好きだなぁ
毎日4回くらい聴いている俺ってキモイなww
- 585 :名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:58:59 ID:vfefWZmy0
- 最高傑作であるかどうかは怪しいが集大成的内容ではあったな。
かつての出演者が勢揃いで結末としては争いは永遠に終わらないと
- 586 :名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 06:28:19 ID:V7lK7lXh0
- >>581
男4人は最強だけどリンはどうなんだろ
いや、戦闘力じゃなくて印象の話ね
- 587 :名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:36:43 ID:hpkBbybu0
- リンは「及第点」「可もなく不可もない標準レベル」という評価が多いような気がする。
- 588 :名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:50:52 ID:zapLtcnnO
- リンの最大の弱点は紅一点の利点をほとんど生かせてない事
後番組の紅一点がリーダーってのもあって余計目だって見えた
- 589 :名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:25:35 ID:8U6CcYYqO
- 六千年前のダイレンジャーはすごかったと思う。張遼ぬきでゴーマの機能を停止させたなんて。
しかもコウ新星はまだ誕生してなかった・・・し?
それにしてもゴーマ十五世は昔は強かったんだかどうだか
大地動転の玉はかなり強いけど。
- 590 :名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:07:36 ID:xQtnxYi70
- ゴーマ15世は6000年前の時点で既に死んでいたし
争いは双方とも再起不能になったから止まったんじゃなかったっけ。
- 591 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 17:34:15 ID:+7eA/PRm0
- 逆に六千年前のゴーマが弱かったのかも知れない・・・そんな事はないだろうが
リタルタイムで見てたころは少2だったな・・初めて最初から最後まで一度も逃さず見れた戦隊だった
リンは、あれがあるじゃないか 、アイドルにスカウトの回だっけ? ゴーマの敵と恋人未満までいって
ガラに殺され、怒りの即転身、ガラをグーパンチ一線 が凄く印象に残ってる・・・それだけだが
- 592 :シャダム:2007/07/24(火) 19:59:10 ID:lRhSOyeZ0
- お前ら・・・ちゃんと美学取っとけよ・・・・俺は泥人形だからな!
美学なんていらないんだよ!わかったか!分かったなら・・・・東映チャンネルで待ってるぞ!
じゃあな!。
- 593 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:03:37 ID:ic0WoJrz0
- >>591
ゴーマやらダイ族は、悪の組織や正義の味方ってより
国家とか部族だからなぁ。謀略とか暗殺とか売国勢力とか
政治的駆け引きとか色々あって、武力だけで勝利につながる
ほど単純ではないのかもねぇ。現代でもカクとシャダムで
王位継承争ったり、田豊将軍ぶった切ったりしてたくらいだし。
- 594 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:26:05 ID:MbLap6uNO
- 俺としては
張遼には最後まで生きていて欲しかったお(`∀´)
鋸大僧正は仮面ライダーに出ていておどろいたお。
- 595 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:06:00 ID:/8Akad9yO
- 今までの戦隊で好きな戦隊アンケートをとったらベスト5には入ると予想
- 596 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:11:46 ID:/8Akad9yO
- ゴーマ三幹部とダイレンジャーの戦力予想
1リュウレンジャー
2シャダム
3シシレンジャー
4テンマレンジャー
5ガラ
6キリンレンジャー
7ザイドス
8ホウオウレンジャー
- 597 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:23:32 ID:/mWRWMHpO
- >>596
キバレンジャーは?
- 598 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:54:05 ID:/8Akad9yO
- キバレンジャーはシシレンジャーと同等か
それより少し下だと思う
- 599 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:17:53 ID:kzrK0PZSO
- >>596
ホウオウの気力の高さも考慮して欲しいな
- 600 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:24:04 ID:MbLap6uNO
- コウがシャダムを倒しそうになった事を覚えてますか
- 601 :名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:24:20 ID:OTFcdziGO
- 最近、戦隊DVDにボックスが付いてないがダイレンジャーは是非格好いいのを付けて欲しい!
東映さんお願いします!
- 602 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 00:32:16 ID:BaGwkRTx0
- シシレンジャーはパワー系に分類されてるんじゃなかったっけ
キバレンジャーは一番弱いと思う
- 603 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:09:35 ID:xgq4x/Xc0
- 個人の名乗りポーズ、子供は1回みただけじゃ
覚えるの無理・・・
- 604 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:09:53 ID:Z8gUS2XdO
- シシレンジャーはパワー系じゃないだろ。
幻を使うパワー系なんて聞いたことねぇよ
- 605 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:13:08 ID:A1p1fDH5O
- ageてまで怒んないで
- 606 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:19:07 ID:Z8gUS2XdO
- すまん。
あと質問
8千年前の戦いでダイ族はパワースーツを着ていない。
いつパワースーツは作られたんだ?
- 607 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 02:05:46 ID:i8BNmyTI0
- >>606
虞翻が作ったんだろ
オーラチェンジャーも虞翻が作ったそうだし
- 608 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 03:03:26 ID:Z8gUS2XdO
- なるほど
もうひとつ質問
8千年も前の戦いから間隔も開いたのに
なぜ次の戦いは50年後なんだ?
間隔が短すぎないか?
- 609 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:02:08 ID:KijJRXFU0
- ダイレンジャーが戦ってたのはゴーマ15世もシャダムたち強硬派幹部も泥人形のいわば偽ゴーマだったから
実は50年後に出てきた方が本物らしい
- 610 :名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:14:10 ID:3tlxS5tnO
- マスクのデザインも秀逸
- 611 :名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 12:20:42 ID:rwNiwGAFO
- >>595
そういえばオリコンが好きなウルトラやライダーのアンケートはやってたのに戦隊はやってないもんな。
- 612 :名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 19:16:27 ID:6bzsI5Yw0
- 話が進むたびにシリアス度が強まってくね。大神龍登場後は最後まで欝展開ときたもんだ。ジン登場した
あたりから低年齢層を完全に無視してるよね。年明けから最終回までの6話を1つのエピソードだけにし
てるってのも凄すぎ。
- 613 :名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 00:25:18 ID:3utllCU1O
- 泥人形を作ったのは新紐男爵
- 614 :名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 21:03:20 ID:0bOxo/8b0
- >>612
この年のメタルヒーローであるジャンパーソンもシリアス路線だったね
最近はシリアス路線の戦隊やらなくなったね
- 615 :名無しより愛をこめて:2007/07/31(火) 02:31:43 ID:DOCwdZGkO
- >>608
6000年前だよ
- 616 :名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 16:04:41 ID:OZ9P5/5U0
- 今年の赤祭に和田さんが出演なさるかどうか、誰か知りませんか?
- 617 :名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 22:50:15 ID:cYVdVMyD0
- >>616
今回メインの二人以外は公表しないみたいよ。多分出るんじゃないかな。
- 618 :名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 13:23:03 ID:yo2TfwR3O
- 赤祭りってなに?
テレビ?
- 619 :名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 13:31:51 ID:r3ouqjOSO
- うわ
- 620 :名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 17:02:55 ID:EI8d7INSO
- >>612 >>614
当時6歳だった俺はあの終盤の展開はよく分からなかったよ。
レンタルビデオで数年後に再び見るまで断片的に覚えてたのは
【導士死亡、幹部は泥人形、50年後のダイレンジャー】 だけだったw
- 621 :名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 17:20:20 ID:5igYFnSm0
- ある意味、そこだけ覚えておけば大丈夫ってところは伝わってるな
- 622 :名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 00:08:50 ID:wi0T7LfGO
- 広瀬匠さん45歳の誕生日おめでとうございます!
- 623 :名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 11:56:49 ID:/a63+3TV0
- ガラ中佐って割と年増に見えるけど、まだ20代半ばなんだよね。
5年前には科学アカデミアの学生だったし。
- 624 :名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 04:14:10 ID:B7pwUXEh0
- 俺が気になるのはシャダムがどうやってコウのお母さんに告白したかです
案外、シャダムも元々は力が弱かった導師だったんじゃ?
そういう人間が力を得て溺れるのは簡単だもんね
- 625 :名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 13:10:06 ID:iHmsQwBKO
- それ以前に泥人形が人間相手に射精出来るシステムがあった事に驚きだよ。
- 626 :名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 14:52:04 ID:J3Ci4N6g0
- コウの親父の真シャダムはどっかに生きてるんだと思うよ。
泥人形は本人だと思い込んでた影武者。
- 627 :名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 15:36:29 ID:4dpqrejb0
- かっこいいぜダイレンジャー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm721482
- 628 :名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 16:18:24 ID:LT91+jYC0
- >>626
真シャダムはゴーマだけど優しい人でコウの母親と本当に
相思相愛の関係だったとか・・・・
- 629 :名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 01:07:44 ID:uhV+gJeo0
- >>624
俺はやり捨てていったものだと思っていたが
- 630 :名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 02:29:44 ID:n79EBqgkO
- 下手くそですが弾いてみました(ちなみに携帯)
http://n.pic.to/g9jnw
- 631 :名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 10:57:25 ID:IGvEaYQoO
- >>630
GJ!
亮の親父さんを思い出したよ。
- 632 :名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 15:08:15 ID:PK1jz4ds0
- 最終回の大五の孫の変身の掛け声はなんだったんだ。
思わず笑ってしまった
- 633 :睦月:2007/08/09(木) 18:42:50 ID:hKVc9KL80
- 俺の住んでる所は全部ダイレンジャーのレンタル 4つすべての店から消えちゃった
録画してたビデオも遠いところにあるし、久々に見たいな・・・
個人的にEDのダイレンロッドを5人全員で床にたたきつけて正面に突きつける
「さあ、こいや」的なポーズが好きだったな
- 634 :名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 21:08:19 ID:xhR4hV0g0
- >>633
ようつべで確か全話見れるぞ
- 635 :名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 13:39:49 ID:RE3AZ/6b0
- >>634 ありがとう
- 636 :名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 23:18:46 ID:c0J7lm0OO
- ジンってなんで死んだんだっけ?
- 637 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 00:38:22 ID:0X1N1UhBO
- 銃で撃たれまくって・・・
- 638 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 01:54:56 ID:zyTV5TBVO
- いや
説明が足りなかった
すまん
殺された理由だよ
- 639 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 10:50:26 ID:gkN0j9wmO
- クジャク出てくるまでは大吾がリンに気があるのかと思ってた。
- 640 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 12:40:58 ID:ltVZkxmf0
- >>638
せっかく魔拳士にしたのに、陣を思うように操れないザイドスが
陣に餓狼鬼の細胞を植え付けて、見境無く人を襲う怪物にしてしまった。
これで陣はゴーマと決別。この辺が直接的な原因かと。
とどめはザイドス率いるコットポトロ部隊による銃殺刑。
もちろん大人しく撃たれる陣ではないが、既に亮との戦いの際致命傷を受けているわけで、
「死にたくない」というよりは、「拳士らしく、戦いの中で死にたい」といったところか。
- 641 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 13:19:20 ID:lmYzLXtw0
- 先週の広瀬さんに続き、リン役の高橋夏樹さん、33歳誕生日おめでとうございます。
- 642 :名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 13:46:37 ID:2SuroEsWO
- 広瀬さんが井上に頼んだんだっけ
広瀬:「最後は善人になって死にたい」
井上「うるせー奴だな。わかったわかった。」
- 643 :名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 02:50:40 ID:pSXVrne30
- ずっと悪役だったしな
- 644 :名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 09:32:16 ID:wzXuVLFE0
- 広瀬さん、高橋さんに続き、大五役の能見達也さん、38歳誕生日おめでとうございます。
スケートの伊藤みどりさんと同じ生年月日なんですね。
- 645 :名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 16:30:57 ID:4x34QTTIO
- シシレンジャー
天幻星・大五
- 646 :名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 02:13:07 ID:h8oTdpNHO
- 名乗りを練習して携帯に動画で保存してたら友達に見られた…
- 647 :名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 18:59:57 ID:GpxO+6WLO
- 誰の名乗り?まさか全員分?
- 648 :名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 21:07:45 ID:h8oTdpNHO
- >>647
うん、ちょっと違う所もあるけど
必死で覚えた。
暇人and特オタですみません…
- 649 :名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 03:35:21 ID:b7zDwiUF0
- 25話の転身で、亮がオーラチェンジャーが刺さらなくて何度も刺そうとしてるのに初めて気づいたwww
なんであの回はすぐ光ってるオーラチェンジャーの映像を編集しないでそのまんまになってるんだろう
- 650 :名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 15:46:51 ID:dO+zF/JEO
- >>648
うpヨロ
- 651 :宇宙刑事ミリオン:2007/08/19(日) 15:02:34 ID:Leacwl4t0
- 大神龍はシェンロンにしか見えん!!
- 652 :名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 19:46:07 ID:JVb0wckIO
- タキツバのSAMURAIって曲ウォンタイガーの歌にしか聞こえないんだが
- 653 :名無しより愛をこめて:2007/08/20(月) 23:53:16 ID:dBwjPabX0
- >>147
亀レススマソ。
「新大泉鳥獣店」だよ。
名前まんまw
- 654 :名無しより愛をこめて:2007/08/23(木) 23:10:13 ID:tI72BYH+0
- 転身も出来ずに揃い踏みをしたのは何話ですか
- 655 :名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 11:04:48 ID:q4QRX43B0
- 確か47話
- 656 :あき:2007/08/26(日) 21:11:23 ID:qp9pxsR1O
- ダイレンジャーまぢすき!!
子供の頃めちゃはまりました。
今も好きです。
- 657 : ◆05y4.9/BlU :2007/08/26(日) 21:18:31 ID:BJj0KwgR0
- てs
- 658 :あ ◆k6YoSKT182 :2007/08/26(日) 21:19:32 ID:BJj0KwgR0
- ts
- 659 :あ ◆05y4.9/BlU :2007/08/26(日) 21:20:13 ID:BJj0KwgR0
- んだんだ
- 660 :名無しより愛をこめて:2007/08/26(日) 21:29:28 ID:qp9pxsR1O
- りあるに3歳でダイレンジャーを大好きになり、
それからずっと高校生になった今も ファンですがよろすく(´・ω・`)変人?
- 661 :名無しより愛をこめて:2007/08/26(日) 21:51:37 ID:My4J/KLrO
- とりあえずsageたら?
- 662 :名無しより愛をこめて:2007/08/27(月) 06:37:30 ID:p/XoNexiO
- 自分は幼児の頃ダイレンの良さは分からなかったなあ
もっと単純なのが好きだった
今は戦隊で1番好きなんだけどね
- 663 :名無しより愛をこめて:2007/08/27(月) 21:41:50 ID:mO+PlMNX0
- ずっとダイムゲンが出るのはジュウレンジャーで、敵が泥になって死ぬのはオーレンジャーだと
記憶してたから、youtubeであらためて見直してこの2つがダイレンジャーだったことに驚いた
- 664 :名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 01:25:58 ID:bFMqNL3K0
- シャダムって同じく冷酷系のラディゲやケンプとかと比べると
どうも人気がないような気がするけどどうなんだろう
- 665 :名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 14:39:03 ID:nO7sEpyN0
- シャダム自身はキャラクタとして見たら意外とアッサリしてるような気がするな。
ケンプ(とボルトの皆さん)といい、ラディゲとトランザの対立といい、
いずれも戦隊史上に残るトラウマエピソードを生んだ面々だからなぁ…。
「正体が泥人形」ってのもそれはそれで結構インパクトはあったけど、
大神龍と同様、個人レベルではどうにもならない外部的な要素であって、
幹部たち個人の内なる「業」から生じる悲劇、みたいな側面はなかった気がする。
その辺の違いなんじゃないかな?
- 666 :名無しより愛をこめて:2007/08/28(火) 20:40:47 ID:DWYJRT1w0
- シャダム悪者で一番好きだよ〜
- 667 :名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 15:20:40 ID:Mbo7ElI70
- ダイレンロッドが変化して双剣、棍棒、ヌンチャク、九節鞭、槍になる訳だけど、
シシレンジャーの棍棒は変化前とどう違うのかが解らない。
- 668 :名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 15:21:38 ID:JRiToPcd0
- >>667
小ぶり
- 669 :名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 15:33:49 ID:fBJgHQv+0
- 当時放送終了後にファンの集いが開かれていて、
映像も何も無し、単に俳優6人(+カク)が並んでしゃべるだけだったのに
前売でほとんど即日完売になってたらしいのには驚いた。
学生だった自分は社会人になってた先輩にチケもらって行ったんだが
周囲きれーなおねーさんばかりで緊張した覚えがある。
その中で気になってるセリフに
知「赤はほんとはボクだったんだぞ!」
亮「とっちゃったもんね〜」
とか
大五「オーディションで悪役の方々と一緒で、ガラ役の方を見て
今年のピンクは色っぺえなあと思ったら.......(リンを見てため息)」
リン(殴り掛かる)
を覚えてるが、その舞台が後日ビデオ販売されてたと聞いた。
・・・・・・・当時14歳、買えるお金はなかったよ。今ならな・・・
- 670 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 02:42:41 ID:rsRpPxdrO
- >>669
まじかいwwwwwwwwww
ちょっとマジ笑ったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
亮と和...... ( ̄ー ̄)フフッ
大人気ないのうwwwwwwwwwwwwwww
- 671 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 09:01:46 ID:EDvUh+Xj0
- >>670
マジ。昨日帰ってから一緒に行った友人に聞いて思いだした話もあるから
書いておくな。
亮「陣の話の回に女の子が出てくるでしょ。その相手役を見て広瀬さんが
『和田君、あの子かわいいよね〜いや〜ラッキーだよね〜』って」
(あまりのおじさん発言に全員ドン引き)
(コウ君登場、出演してからの周囲の反応は?の問いに)
コウ「友達とかにけっこう言われました。あと、低学年の子供たちとか・・・」
勝児「おまえもこどもだろうが!」
大五「コインランドリーに出かけたとき、近所の子供に見つかってしまって。
『シシレンジャー!どこいくの?』と聞かれたから『ああ、洗濯だよ!!』と
軽やかに答えたら絶句してました」
う・・・まだまだあったはずだが覚えてない。
マジビデオ欲しいわ。
- 672 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 19:08:30 ID:bzVsWO+L0
- >>671
GJ
- 673 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 19:20:58 ID:yPqV3gniO
- 裏山水
- 674 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 21:29:20 ID:ti7kuyxB0
- >>672
大五に笑。
いいなー、うらやましいよ。赤祭さえも行けない身だから…。涙
- 675 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 21:37:04 ID:iEg8PAu00
- 大五のコインランドリーはかなり気つかってたって聞いた事あるな
でも後楽園の片隅でこっそりタバコ吸ってたところ何人かに見られてるけどw
- 676 :名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 23:54:15 ID:ti7kuyxB0
- 昨日東京駅に用があって行ってきたんだけど1話で出てきたシーンとかまだあって嬉しかった。
ただシャッターが閉まってて張り紙がしてあったからもう使えないのかも…。
しかも今あそこらへん工事してるし。
- 677 :名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 01:15:12 ID:FmHBegQo0
- yes!
- 678 :名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 01:19:57 ID:FmHBegQo0
- あ、ごめん途中でポチったわ。
>>671さん、持ってるよ!!
当時大学生のおばちゃんがボードビルショーのファンで、その関係で見に行けた!
で、「好きならこれ買う?」って聞かれたのが件のビデオ。
当時自分小学2年生。買ってもらったはいいが、価値が分からなかった。
変身しないヒーローのビデオもらってもな〜って、実はどこにしまったか分からない。
今度の日曜、押し入れ探検してみようか。
- 679 :名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 14:07:27 ID:nU10n0eR0
- >>678
持ってるんですか!!凄いですね!
- 680 :名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 14:30:52 ID:WfI0LZ9P0
- 見つかった際はぜひようつべに(`・ω・´)
- 681 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 00:49:09 ID:Ss2Se/4OO
- >>676
知が上って来た階段な。
あそこは放映当時からシャッター降りっぱなしだたよ。
- 682 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 01:56:28 ID:A7eh6lcw0
- なぜ第15話で亮が転身するときにはオーラチェンジャーのリングが自動で回転してるのに、
第34話の大五のシーンでは映像を編集してリングを出しているんでしょうか?
やっぱ腕の角度の関係?
- 683 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 02:12:31 ID:8YOp+pSe0
- >>682
自動的に出す演出がめんどくさいからというのをどっかで見た
- 684 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 02:14:59 ID:A7eh6lcw0
- >>683
ずっとなんでなんだろうと思ってたら、そんな理由だったのか・・・ありがとう
- 685 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 07:58:56 ID:Sy8afvan0
- ダイレンのDVDはまだかなまだかな
- 686 :名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 18:37:36 ID:Y8Yp1NZ00
- >>681
そうだったんだ…。でも使わないなら何で工事のとき残しといたんだろうね?(もしやあの先には…)
- 687 :名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 05:13:07 ID:cC/eAUt70
- オーラチェンジャーは役者の間でも「入らない」ことで有名だったらしい。
(大五が一度リハで入った時に「なんでカメラ回ってないの」と嘆いた話は有名)
何話だったか忘れたが、知がブードゥの面で顔を塞がれた回では
なんとチェンジャーが寸止めで止まってるところがはっきり映ってた。
- 688 :名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 09:39:03 ID:SLSvroOG0
- カーレンジャーのアクセルチェンジゃーとかアバレブラックのダイノハープも同様なんだろうな。
実際手がクロスする瞬間で画面切り替えてるから。
- 689 :名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:00:57 ID:RqGV9l0yO
- >>678
かなりのプレシャスだな
- 690 :名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 22:49:10 ID:TdOsU5iC0
- >>688
オーラチェンジャーは腕輪同士組み合わせるからもっとむずいよ
- 691 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 02:21:15 ID:AcC7g12d0
- >>678
ちょちょちょ、頼むわ!
- 692 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 03:03:40 ID:AjyLQbMy0
- オークションで念願のオーラチェンジャーを手に入れたが、何度やっても上手にはまらない・・・
第一、傷がついたり壊れたりするのが怖くて作中みたいに思いっきりぶつけられない。
安全に作品中みたいにオーラチェンジャーをはめられる方法って何かない?
- 693 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 21:02:45 ID:DoNIpENgO
- >>692
本物のダイレンジャーになる。
- 694 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:01:12 ID:7aTC75v2O
- ちょwww
本物でさえ一度ではまったら大喜び&大騒ぎなのにw
- 695 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 22:45:33 ID:dYKh+D5/O
- >>692
同じ悩みを持つ人が居たとは…。
何回も練習すれば、それなりにハマる。ゆっくりやればね。
- 696 :名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 23:17:19 ID:kTUEJfuo0
- >>687
大五も時々はめてないのバレバレな転身がある。
役者ができないのに子供にできるわけもなく
変身ポーズも難しいのでなりきれないとクレームが入ったとかなんとか
キバチェンジャーは簡略版。アクセルチェンジャーとかはこれと同系統。
- 697 :名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 23:12:46 ID:FNuuw0M/0
- カーレンジャーは名乗りポーズもダイレンジャーみたく2段階におこなっているからアクセルチェンジゃー
含めてダイレンジャーの簡略版って感じか。
- 698 :名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 00:09:20 ID:XcpDUzTb0
- 今見ると、指輪官女って結構イイ奴だよな。
- 699 :名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 03:36:59 ID:wTZnMjxF0
- >>698
詳細キボンヌ。
- 700 :名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 04:01:12 ID:XcpDUzTb0
- >>699
ネックレス官女もそうなんだが
子供の阿古丸を体を張って守っていたし、イヤリング官女が死んだ時は二人共マジ泣きしていたし・・・。
悪い奴らだけど姉妹の絆や阿古丸への忠誠心は確かだったと思う。
- 701 :名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 03:09:04 ID:buHW3rKW0
- >>700
指輪官女の人、中国人っぽくて中々、味のある役者だった。
どうせなら、黒ずくめの三幹部より阿古丸よ三人官女を
正式に敵にしたら、話は、面白かったのに。
シャダムやザイドスじゃ影が薄すぎる。
- 702 :名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 03:48:51 ID:tyQefJ7v0
- いっそのこと、阿古丸をターボレンジャーのヤミマルみたいなポジションにすればよかったんじゃね?
- 703 :名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 14:50:17 ID:bpvWTP/90
- >>701
別にシャダムもザイドスも影は薄くないと思うが・・・。
磁石神父とか、鳥かご風来坊とか、世界観に会った役者が多く出ていたと思う。
- 704 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 07:14:17 ID:W29p7VTV0
- 怪人が総勢30体前後しか出ていないのは、ダイレンジャーとジェットマンぐらい?
- 705 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 11:33:22 ID:fxmRjyBHO
- だね
あとジュウレンも少なめかな。
ゴーマ怪人は三人官女で何話も費やしたりしたからね
- 706 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 12:56:29 ID:ij/+SA0XO
- 終盤はゴーマ怪人の存在自体が完璧に忘れ去られてたな。
- 707 :名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 10:49:48 ID:WxeG23rR0
- >>701
ザイドスには変身ヒーローものの歴史に残る名言「転身もできずに揃い踏みか(笑)」があるじゃないか
- 708 :名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 11:10:29 ID:5AIicHlH0
- 巨大化爆弾じゃなくてピンを投げた瞬間、俺の中でザイドスはガラやシャダムを越えた
- 709 :名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 22:06:05 ID:6XUmz9600
- 今日舞台で大五の中の人見てきたけど
ダイレンの頃と顔と細さがほとんど変わってなくて感動したw
- 710 :名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 14:55:31 ID:4G2hrgInO
- >>704-706
当時は予算が余り無くて怪人が少なかったって話を聞いたけど本当かな。
- 711 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 00:54:05 ID:jpORqoW50
- 前のスレでも言ってけどゴーマ怪人は登場数が少ないうえ、下半身タイツばっかりなのでかなり予算削減されたんじゃ
ないのか?って推測があったね。他にも不思議コメディーシリーズの終焉とか、メタルヒーローもグループ物から単体
ヒーロー(ジャンパーソン)に戻ったり、デザイン渋すぎのブルースワットとかでかなりバブル崩壊の煽りを受けているのでは?
- 712 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 01:57:49 ID:c5ADRbAd0
- 下半身タイツは動きやすいという利点があったので
拳法メインの作品にはプラスに働いたかなぁと
- 713 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 02:01:02 ID:eZ1efa/Z0
- てんしんだあああああああああああああ
きりょくだあああああああああああああ
- 714 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 08:36:42 ID:j6rdPelw0
- q
- 715 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 08:43:12 ID:j6rdPelw0
- >>671
コウのことで思ったんだけどあの年頃の子がスカートめくったり
胸触ったりするのって演技とはいえ内心「うわ〜高橋さんゴメンナサイ」
って思ってたのかもその辺のところイベントいった人か
もしくは超全集持ってる人知らない。
あと超全集ってどっかの図書館にない
- 716 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 08:47:21 ID:0Vi1Prr20
- >>715
まんだらけに行けるならそこで買ったほうが無難
4200円くらい
- 717 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 09:53:53 ID:gBqNbTk90
- >>716
神様、詳細キボンヌ。
お願いします。
- 718 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 10:27:42 ID:/nTr+xE3O
- >>717
PC使ってんだから、それぐらい自分でググれ
- 719 :名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 13:58:53 ID:gbSPhUrZO
- ダイレンの超全集…付属のシール無くしちゃった
- 720 :名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 20:24:32 ID:0PXWH7i+O
- >>715には釣られない。
- 721 :名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 22:29:11 ID:tXb3G/grO
- ガラは大五一人で倒してもよかったかも。
- 722 :名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 22:44:10 ID:0m4R/Usv0
- 大五ってスタイル良いな。
顔小さい上に足長いし。
- 723 :名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 16:44:08 ID:uo+U0vss0
- >>722
見てた当初は身長も高く見えたなあ。
本人、そんなに身長高くないよね?
- 724 :名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 20:09:02 ID:e/aKS2Rg0
- 確か176だったはず。
- 725 :名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 21:30:31 ID:okrA5z+N0
- 野劇の最上段に現れた時、あまりの細さに風で飛ばされるんじゃないかと余計な心配をしてた友達がいたっけな…
- 726 :名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 21:53:58 ID:nLOyuoZL0
- 大五は平均より高いけどクジャクが女性としては異例の177pだからなあ
- 727 :名無しより愛をこめて:2007/09/14(金) 22:47:16 ID:irSZ0l7F0
- クジャクはもちろん、他のメンバーや導士まで大きいから170くらいかと思ってた。
- 728 :名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 07:55:11 ID:hRuI7DdaO
- クジャク美しいよクジャク
- 729 :名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 10:55:39 ID:fs3O7z490
- 獅子連者の人はひらめ筋GOLDのドッジボールでどのくらい活躍したんですか
- 730 :名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:58:27 ID:znoHr3ZhO
- 声出し担当
- 731 :名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:19:23 ID:HxkFc7cBO
- 彼の応援があったからこそ優勝できた
- 732 :名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 20:07:10 ID:J/LLUppw0
- 大五はバエかw
- 733 :名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 11:58:47 ID:diVe6musO
- いやマジ。
珍しくピンでカメラに抜かれた―!!て思たら奇声発してたり。
- 734 :名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:15:55 ID:1nlIg7yr0
- 渋谷駅前のTSUTAYAに音楽集2が置いてあった。
- 735 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:33:30 ID:O0Cu0ML90
- >>734
すげ!!
- 736 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:32:01 ID:PAxobDNPO
- カクレンジャー3話の妖怪たちの溜まり場に合体四天王らしき奴が混じってた記憶があるんだが…
見間違いかな
- 737 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 19:23:15 ID:g7yajBdA0
- >>726
でも、転身すると背が162〜4cm位になる・・・
ダイレンはホウオウ以外、身長・体系全然釣り合っていないからなぁ
- 738 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 21:23:06 ID:EXS94keu0
- http://jp.youtube.com/watch?v=huluDkgyscI
これが噂のダイレンジャー体操か・・
- 739 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 22:33:24 ID:ywTXc3RO0
- 将児の中の人がブログで体調不良を訴えてるのが心配だ
大事に至らないといいが
- 740 :名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 23:27:50 ID:Zlemjj4r0
- ガイシュツかもしれないんですが、
ダイレンのデフォルトの立ち位置と大連王の立ち位置が違うんだけど(リンと大五が逆)
そういうのって、他の戦隊でもあることなんですかね?
>>739
元成子坂の村田さんも、最初は頭痛を訴えていたのを思い出した。
健康診断行くみたいだし、ほおっておかないのが一番だよね。
- 741 :名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 00:11:26 ID:/qwzbqSG0
- しかし今こんな戦隊やっていたら確実に叩かれていそうだな
中国が美化されているから反日的内容だとか言われて
- 742 :名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 14:19:04 ID:u9UU5OtrO
- >>741
2chでは既に問題にしてるバカもいるが。
- 743 :名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 12:57:40 ID:6HoZEXa+O
- 俺もそうだが、現実の・現在の「中華人民共和国という共産国」の政治体制等が大嫌いだとしても
古代中国の歴史や三国志演技・西遊記・封神演技など、
もしくは彩雲国物語やふしぎ遊戯などの中華ファンタジー、ゲームの三國無双、中華料理等が大好きな奴は結構いるだろ
- 744 :名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 10:19:01 ID:TZQ4v3v7O
- まあね。中国文化が好きな奴多いだろう
無双なんかは売れに売れてるし
この前横浜中華街に行ったんだが、亮がゴミだしした場所なかったんだけど別の場所で撮影したのかな?
- 745 :名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:45:48 ID:yDOOC7ih0
- 3バカ野球のスコアが、ダイレンジャーのD(ドラゴンズ)とゴーマのG(ジャイアンツ)だったのは、目からウロコだった。
- 746 :名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 01:35:58 ID:GIy9G6aw0
- 目といえば・・・話は変わるが、ゴーマの中でも特に
シャダムの最後の死に様は結構グロテスクだったよな・・・。(ガラ、ザイドス、十五世の死に方も相当怖かったが)
当時幼稚園児だった俺には衝撃的だった。その晩怖くてなかなか寝付けなかったなぁ
皆さんはあの死に様怖くなかったですか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_XXuWqiL9EA
やっぱ今見ても相当怖い・・・
- 747 :名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 04:46:42 ID:pncbYQ+Q0
- 俺の場合は怖いとはまったく思わず、ダイレンジャーの最終回付近のストーリーが
まったく理解できず、敵がなぜか泥になってなんだかよくわかんないまま終わった謎作品という記憶しかない
- 748 :名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:29:51 ID:vVqxkNZyO
- 気力!転身〜変幻自在〜
- 749 :名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:46:41 ID:vVqxkNZyO
- 転身だあああああああああああああああああああ
気力だあああああああああああああああああああ
気力!!転身〜変幻自在〜
- 750 :名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:47:33 ID:vVqxkNZyO
- うぉううぉ〜うぉううぉううぉ〜〜
- 751 :名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:31:55 ID:+9gzeyWP0
- クジャク役の森下雅子さん、37歳誕生日おめでとうございます。
- 752 :名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:32:19 ID:vVqxkNZyO
- 転身だあああああああああああああああああ
気力だあああああああああああああああああ
剣よ舞え〜
拳ようなれ〜
リュウレンジャー
シシレンジャー
テンマキリン!
ホウオーレンジャー
気力!転身〜変幻自在〜
泣いてる君の微笑み見たくて〜
気力!転身〜変幻自在〜
燃やし尽くすぜ真っ赤な炎〜
天に輝け五ツ星〜
五星戦隊〜五星戦隊〜
ダイレンジャーッ!!
ダイレンジャーッ!!
- 753 :名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 03:29:54 ID:qTsQU67UO
- 龍星王
星獅子
星天馬
星麒麟
星鳳凰
大連王
王大牙
牙大王
大神龍
亀…名前忘れた
- 754 :名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 13:10:26 ID:n1iZBE2+0
- 亮好きなんだけど、鼻が「し」
(´ し_`)
なのが気になって仕方が無い。
- 755 :名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:55:11 ID:IYPT5M540
- 亀はダイムゲンってカタカナ表記だけど
玄武を反対にして大武玄でいいのかな?
所属や色は違うけど龍2体に朱雀(鳳凰)白虎に玄武と一応上下左右中央の守護獣揃ってる。
- 756 :名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:18:31 ID:aW8d10Vm0
- 転身不能で、素顔のまま名乗りを上げたシーンは、
転身完了後のそれ以上にカッコよく思えたのは俺だけか。
ポーズも文句無く決まってたし。
- 757 :名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:43:35 ID:uhLybQl80
- 男4人の足がきれいにあがっていたのがよかったよね。
- 758 :名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:56:17 ID:bzwsr6+x0
- ボウケンの影響でダイレン見始めたんだけどキリン燃えるわ〜…
だけどメイン回が少ないのが残念でたまらん・゚・(ノД`;)・゚・
- 759 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 00:54:33 ID:w+Q7H/fG0
- プールで泳ぐ回は、亮のムキムキ具合にびっくりして、
大五のガリガリ具合にもっとびっくりした
- 760 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:03:46 ID:UNI3t1Ct0
- >>759
鍵道化師の回とトゲトゲ少女狩りはキリン主役でもええんじゃないかと思った。
でも、豆腐とか双子とかお面とかインパクトあるメインが多いよね>キリン
- 761 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:09:50 ID:3HowxcNeO
- 麒麟はニセダイレンジャーの回があるじゃないか
- 762 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:06:58 ID:EjiHSF8K0
- 35話の必死すぎるツンデレ&39話のツンツン→ツンデレ→デレデレに変化していくジンはツンデレの鑑。
- 763 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:46:42 ID:7GU6xwTsO
- >>762
39話は陣が改心して
「亮、ありがとう…」って最期に言い残したデレっぷりが泣ける( ;∀;)
- 764 :名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:51:02 ID:UcC3xBbM0
- 陣は出てきてすっごいよかったと思う。いっそうシリーズが面白くなったし。
- 765 :名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 03:09:42 ID:tk3k+tRr0
- >>763
あれってライブマンでめぐみが訴えたのがようやく通じたって事だよな。
あなたはありがとうといえないの、と
- 766 :名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:04:40 ID:LPIuXzGi0
- sage
- 767 :名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:29:07 ID:Qyxtl0ej0
- 今度放送するガンダムは、武力によって争いを否定する組織が出てくる。
ちょっと大神龍思い出した。
- 768 :名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:51:34 ID:lBXAniWc0
- 大神龍と比べちゃいかんよ
大神龍はまさに神様で手の届かない存在だから
パワレンではポンコツだけれどもw
- 769 :名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:53:03 ID:YHzCc8zP0
- いでよ シェンロン!!
- 770 :名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:28:51 ID:BpQVbtFlO
- リアル試聴以来見てなくておぼろげな記憶しかなかったんだけど
今日劇場版のDVD見てみたんだ
トランプ男爵が子供達使って神経衰弱やってるシーンでもうシュールすぎて面食らってたんだが
青黄緑がプールサイドに飛ばされて「ここはどこだ?」ってなってるとこで男爵がゲートの上から
「行川アイランドォォォォォォ!」
とわざわざタイアップ先の紹介してるシーンでコーヒー吹いたw
こんな愉快な番組だったっけ?
- 771 :名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 00:24:40 ID:JgUdNPxn0
- >>770
ようつべに全話うぷされている貴重な戦隊だぞ。
- 772 :名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 06:55:39 ID:H2N/6fan0
- 1話かっこいい
- 773 :名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:01:12 ID:uJwJFXj8O
- ビーファイターのDVD見てたら亮が出てきてびっくりした
- 774 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 02:23:32 ID:qFuNMQfq0
- 転身時・名乗り時のかけ声は、リンの声が一番よく聞こえるな。
- 775 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 02:58:13 ID:ANeJ1p5S0
- 聞きやすいという意味では、大五の孫が一番聞き取り易い
発音がすごいはっきりしてるんだよな
- 776 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 14:58:35 ID:qIk3rQCBO
- ダイレンのメンバーは、みんな棒じゃないと思う。
ただクジャクが…。でも美しいからOK
- 777 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:26:53 ID:Wd5TssNWO
- >>776
ターボに出てた時はそこまで違和感なかったんだけどね。
ダイレンの出演者の方が演技力高かったって事かな。
- 778 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 17:36:32 ID:CIsNBT340
- ターボメンバーも割と演技上手かったと思うけど…。
- 779 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 19:16:48 ID:XuuiZoQC0
- ダイレンジャーの変身後の名乗りとそのBGMは、
歴代戦隊で一番カッコいいと思うのは俺だけだろうか?
- 780 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:37:36 ID:XHvtUaLu0
- >>778
メンバーの中で一番演技が上手い能見さんとペアだったのがまずかったような
- 781 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 21:07:32 ID:EzrZy5de0
- あの舌足らずなのもかえってそそるけど>クジャク
でも衣装はキリカのほうが好みだな
- 782 :名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:43:57 ID:v0LIYFG/0
- >>779
はいノシ 自分も超燃えだと思う!
あの名乗りBGM聞くと条件反射で野劇(※当時)を思い出すよ・・・
- 783 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:01:13 ID:ootZ46640
- >>782
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZFZ1GMuiDZQ&mode=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=XCCoc8iZrRg&mode=related
これだな。
- 784 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:07:51 ID:SkFLjC4H0
- ダイレンジャーの名乗りポーズ真似するのかなり困難・・・凄い動きだよね。カーレンジャーは
これを簡略したって感じ。
- 785 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:21:06 ID:qq6KrgVH0
- あの名乗りポーズを自らこなした俳優達はマジで偉いと思う。
- 786 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 00:35:04 ID:Sre9cRYM0
- >>756
>>779
俺だけじゃないってことだよw
- 787 :782:2007/10/09(火) 00:35:06 ID:i2qYl2yY0
- >>783-785
同意。早急にDVD化して欲しいなホント。
既出かもしれんが、秋公演の楽日に俳優陣(6人!)とTVスーアクさん達も来ていて、名乗りポーズの練習をしてたのを偶然見たよ。
俳優陣のサプライズ出演よりも、出演予定のないTVスーアクさんの来場に驚いたっけ・・・
昔話スマソ。
- 788 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:04:55 ID:qq6KrgVH0
- 子どもの頃、
将来は戦隊ものの俳優になりたいと思っていたのも俺だけじゃないよな?
たぶん。
- 789 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:06:47 ID:Ha4JKNlx0
- リンはなんか簡単なポーズに見えてしまうな
パッと見た感じ
知>亮>将児>大伍>リン
の順に名乗りが難しいように思う
将児は足上げが大変そうだ
- 790 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:16:17 ID:i2qYl2yY0
- 大五は足の開き具合が結構キツそう。
知は・・・バランス保てずに転がっちまったのを一度だけ見たw
- 791 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:31:13 ID:qq6KrgVH0
- あの難解な名乗りポーズを当たり前のようにこなすスーツアクターはネ申。
- 792 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:07:00 ID:/ah+xggo0
- 撮影時はやりなおしが効くかもしれないが、ヒーローショーではそうはいかないからな・・・
記憶にないんだが、やっぱヒーローショーでもあの名乗りはやってたの?
- 793 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:32:15 ID:shCVcP5RO
- 歴代戦隊でダイレン以外に体制がキツい名乗りって何だろう。
- 794 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:07:33 ID:i2qYl2yY0
- >>792
やってたよ。
特に野劇は音に合わせなきゃいかんし、5人(6人)の立ち位置がバラバラだしで大変だったんじゃないかと思。
ちなみにその当時、スーアクは
リュウ:高岩さん、シシ:秋山さん、テンマ:中川さん、キリン:山口さん、ホウオウ:神尾さん
が多かったと記憶してる。
>>793
サパーリ思いつかない・・・
- 795 :名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:53:31 ID:w7ewckwH0
- >>793
カーレンはポーズはきつくないけど真似るのは難しい
- 796 :名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 03:44:43 ID:jXHzJDGhO
- サンバルカンとか格好よく決めるのは難しいぜ
- 797 :名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 04:31:56 ID:fsNMUj3f0
- グリーンツーの声まねも難しいぜ
- 798 :名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 12:16:54 ID:pfLVHGLVO
- レッドファルコンとかブルードルフィンの名乗りも辛いな。
特にドルフィンのポーズはアキレス腱を痛めるかも。
- 799 :名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:24:32 ID:pOh9+0cM0
- バイオマンの何人かは一見簡単なようでいてムズい
ただカタチだけ真似るならともかく
あの動きのキレはそれなりに訓練積んだ者じゃないと出せない
- 800 :名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:33:56 ID:QM/VNHVL0
- めぐみ ふけてるなぁ
- 801 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 00:14:04 ID:AiXN9PqI0
- 名乗りのポーズは早くて真似できない
オーラチェンジャーは難しくて差し込めない
ゴーマの最後の泥人形は不気味
こう考えると、つくづく子供向けじゃないよね。だからいいんだけどw
- 802 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 01:25:12 ID:LhLhtNcB0
- あの複線張りまくり、人間関係複雑すぎの子供置いてけぼりストーリーは凄まじいよな
当時の子供達が敵が泥になっていった理由や、
最後敵やダイレンジャーが復活した意味をちゃんと理解できたのかどうか・・・
少なくとも俺はまったく意味不明で早くカクレンジャーが始まってほしいとしか思わなかった
- 803 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 01:56:04 ID:flFwB5c80
- >>796
特にパンサーのバック転は…。
>>801-802
今年のゲキレンもそうですが、
幼稚園の保母さんを生業にしている弟の嫁さんの話だと、
やはり大人が面白いと言っている作品よりも、
ジュウレン、ガオレン、アバレン等の方が子供達に受けが良いそうです。
でも、この子達が大きくなってから、ダイレンやタイム等を観て、
ハマり、そして感動して欲しいと思う今日この頃です。
- 804 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 11:53:45 ID:A2bUigLH0
- >>803
ゲキレンってそんなに子供受け良いのか?
- 805 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 14:06:55 ID:wIAULpx/O
- >>802
俺は序盤から余りにも意味不明すぎてこの作品を最後に一時的に戦隊を卒業したw
そもそも当時はジュウレンの方が好きで馴染めなかったってのもあるけど。
- 806 :名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 14:08:53 ID:wIAULpx/O
- 連ガキスマソ。
ついでに言えば、93年はグリッドマンやジャンパーソンの方が好きだった。
- 807 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:58:40 ID:AFe9amsmO
- 色々整合性とれてなかったりツッコミ所があっても
あまりの熱さにそんなのどうでもよくなる
こういうパワフルな作品は大好きだわ
- 808 :名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 21:14:14 ID:WGxPFFu90
- ジャンパーソン 複数の敵組織だが 実質的にはビルゴルディが中心
ブライガーのヌビアコネクション(カーメンカーメン)みたいなもんだ
ジャンパーソンも追い込まれて 暴走するけどね
- 809 :名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 04:28:28 ID:jQe4kczhO
- す・れ・ち
- 810 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 04:44:03 ID:w7IHNIfJ0
- 第1話は、敵が長渕剛の巡恋歌を歌っていたんだな。
- 811 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:04:12 ID:3p6XQ/8zO
- 和田さんの公式サイトがあるらしいんだけど、どこにあるの?
- 812 :名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 22:44:14 ID:WLsUeufC0
- >>811
何処情報?
- 813 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:09:33 ID:mYOr5z/D0
- 和田さんの名前でヤフーのブログ検索してみたけど…。
公式サイトに書き込んでるとか書いてあったブログがなくなっていた。
- 814 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:27:49 ID:gE9wvo3UO
- 劇団シニアグラフティ「東京」の大五の日記ワロタw
- 815 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 21:47:07 ID:Hf4ScM5DO
- 自分も亮のサイト気にかかってた。
ブログ検索かけるとその消えたブログのエントリーが残ってて、亮と大五が飲みに行くとか何とか書かれてたみたいなんだよね。
でもブログが消えちゃって手がかりつかめない。
- 816 :名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:36:16 ID:mYOr5z/D0
- >>814
劇団シニアグラフティ 東京でぐぐったら見れた。ありがとー。
その大五なんだが、ようつべ見てたら15話の最後確かに左でギョウザを食べているんだけど、
41話だと右で箸を持っている。謎だ…。
- 817 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 20:36:05 ID:kjNeeXx20
- 何か大五顔変わってる…??
この前ハリケン借りたら大五が出てたんでびびった。
普通に「おじさん」呼ばわりされてて何か悲しくなった…。
- 818 :名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 23:43:09 ID:OR8fwHck0
- 亮と大五ってまだ仲いいんだwいいなw
- 819 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:16:50 ID:6s19YId20
- 最近ダイレンジャーを全話観終わったが、ホントに熱いね〜
こんなに熱いのって他にあるかな?
変身する時が常に怒りモードなのも燃えた
でも、ダイムゲンには萌えたw
- 820 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:45:34 ID:I3kggs2k0
- http://www.youtube.com/watch?v=W2l13l0oNXo&mode=related&search=
- 821 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:53:24 ID:JEy4JY9l0
- 同じ中華テイストなのに、ゲキレンジャーがアメリカ行ったら、
日本のダイレンファンは激怒するだろうな。
- 822 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:04:39 ID:vhrnq1/40
- いや別に
- 823 :名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:28:13 ID:xJu3GXrh0
- >>811-813 >>815
和田さんは公認FCがまだ続いている(らしい)から多分そこ限定のサイトなんじゃないかな。
で、そのブログの人はそこの中身を漏らしちゃって、それが原因で閉鎖したんじゃないかと推測。
- 824 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:12:06 ID:RCPx/g/3O
- >>821
(´・ω・`)?
- 825 :名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:29:20 ID:ownqEpro0
- むしろ、原作よりよくなりすぎてまたたたかれるかも。
- 826 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 00:15:20 ID:e09ol2X10
- もう、ようつべで動画見れなくなってる・・・orz
- 827 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 01:04:23 ID:+K1vlNmaO
-
な、なーんとーー
- 828 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 10:34:25 ID:LnPap0t70
- うわーまだ陣篇と1,2,48しか見てなかったのにショックだ。
カクレンも消されてる。
町田の人形屋になぜかレンタル落ちビデオが大量にあって行く度に購入してたのが、
昨日久しぶりに行ったら全部なくなってて、(そういえば「10月十何日まで」って張り紙が前あったような)
全部ゴミになったんだろうのと合わせてショックだ・・・。
ダイレン知ったのがここの一本200円のレンタル落ちビデオだったもので。
- 829 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 13:52:53 ID:5lI4hASg0
- 来年おそらく東映チャンネルでやってくれるだろうから耐えろ耐えるのだ
- 830 :名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 17:44:17 ID:PvugGNRO0
- 劇場版、33〜38、39、41〜50話までなら俺のフォルダに残ってるけど。
- 831 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 01:23:09 ID:jUmUZKQvO
- リンって可愛くてエロいよね
- 832 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 10:09:52 ID:gNiCZGJNO
- 可愛いかは疑問だがエロい事は確か
- 833 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:14:52 ID:o0b8sw9K0
- ダイレンジャーにはちゃんとしたリーダーが入なかったのが残念!
- 834 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 16:41:00 ID:GBsZEQFC0
- >>833
ダイレンジャーはそういう戦隊だからしょうがないじゃないか。
リーダーよりも指導者である道士カクに重きを置いているのだ。
- 835 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:05:14 ID:4bgfFJoyO
- 和田「ダイレンから横一列にして赤が突出するのを無くそうというのがあって。
僕は赤に憧れてたから確かに寂しいというのがあったけどみんなそれぞれクローズアップされて相乗効果でいい結果に繋がった。
後々「ダイレン贔屓してます」って方はそういうところを評価して下さってると思うんですよね」
そういうところ評価してます。私は(若干黄がアレだが)
- 836 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 17:07:51 ID:1miHkp+f0
- それでも、流星王とか、全員名乗りの行くぜみんなとか
亮が主役だった感じがするけどね
あと、若干大伍か
将児は、亮になんでお前がしきってんだよってつっかかってたけど
なんかやっぱそのあたりから見てもリーダーって感じではないや
- 837 :名無しより愛をこめて:2007/10/20(土) 23:30:17 ID:/3PErAqCO
- ブックオフで超全集ゲット シール付きだった
- 838 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 00:57:40 ID:AP8E3/sm0
- やっぱりリーダーは導師なのかな。
リーダー不在で、ボス(導師)とその家来となると
刑事ドラマの方が似ているような気がする。
- 839 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 03:20:33 ID:NoEMY0EfO
- ガキの頃、風呂場の浴槽に潜って座禅を組み
導士のマネをしてたw
- 840 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 13:36:00 ID:NqXGKhnu0
- >>828
せめてDVD出してから消してほしかったよ
>>833
え?大五がリーダーじゃないの?
- 841 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 18:31:43 ID:IYeoxlQ60
- レッドの父親が敵として登場ってダイレンが最初?
マジレンジャー、ゲキレンジャーと引き継がれている感じ?
- 842 :名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 23:30:53 ID:ywY4/HMY0
- ゲキレンジャーも巨大メカに全員が乗るタイプの必殺技が出そうだな。
- 843 :名無しより愛をこめて:2007/10/22(月) 10:59:14 ID:zRQSKgGG0
- >841
でも亮の父親って二話しか出てこなくって、そのあと全く省みられなかったよな・・・。
48話で亮を励ましたのも陣だし。
赤の父親じゃなければ、次のカクレンジャーは白(一応リーダー)の父親が敵だったぞ。
- 844 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 10:37:49 ID:OynkeVslO
- >>843
リンが5人の中で気力の能力が一番って設定も特に生かされなかったし、
結構行き当たりばったりだよな
- 845 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 15:32:08 ID:ChGkQdCr0
- それよりも、もっと「リュウレンジャー!天火星、りょ(ry」の名乗りをもっとやってほしかった
全話通しても意外とこの名乗りって回数少ないんだよな
- 846 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 22:46:28 ID:qsfsFSAB0
- >>845
そこで略する理由がわからんw
ゲキレンジャーの、サイのメカとダイムゲンはなんか似てる
でもゲキチョッパーはポジション的にキバレンジャーコウだよなぁ
一人で敵幹部を倒すほどの力持ってるし
今考えると、敵の三人ってのもなんか同じに感じるわ
まあ、ライブマンとかもそうだし、よくある感じだけど
- 847 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:03:14 ID:ChGkQdCr0
- >サイのメカとダイムゲンはなんか似てる
今回もあまりこいつのおもちゃが売れそうにない気がするのは俺だけだろうか
- 848 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:11:55 ID:WVleUcIm0
- リーダーは知でしょう(笑)
- 849 :名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 23:15:13 ID:WVleUcIm0
- みなさん好きな気力技ってなんですか?
俺は稲妻炎上破と急性二日酔頭痛拳
- 850 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 05:18:10 ID:Q7CwerRV0
- 幻山手線ですね
幻クジャクの自転車…
- 851 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 09:27:14 ID:ehuZHkqN0
- >845
ジュウレンジャーでも名乗りは少ない。この頃の戦隊は皆そうか?
>841
敵じゃないけど、ジュウレン赤の実の父親と育ての父親は(赤・緑視点で言えば)相当悪人だった。
- 852 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:54:00 ID:HjOwEcsZO
- ライブマンは5人揃っての個人名乗りは一度だけ、ターボに至っては個人名乗りすら存在しない。
それに比べたらダイレンとかは恵まれてるよ
- 853 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 13:35:45 ID:yXbN4ZhkO
- ダイレンは名乗り多いほうだろ…。
ジュウレンジャーは計四回しか名乗りはしてないし。
- 854 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:44:33 ID:pJdp3x6/O
- アバレは(TVのみだと)五人揃い踏みはたった一回
- 855 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 21:26:25 ID:WELaAtV30
- アバレの五人揃い踏みはしかたないだろ、そういう話なんだから
それ言ったらキバレンジャーとダイレンジャーが一緒に名乗ったことがないほうが不自然
- 856 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 23:05:17 ID:jib2OVsQ0
- ダイレンジャーの最終回って凄いの?見逃してしまったんだけど・・・。
- 857 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 23:08:37 ID:HjTVDsEA0
- ゲキレンジャーもなにげに、5人揃い踏みはまだなんだよなぁ
- 858 :名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 23:27:16 ID:WELaAtV30
- >>856
めちゃくちゃ凄いぞ・・・なんとシシレンジャーがセンターの名乗りや、OPの二番が聞けたりする
- 859 :名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 22:48:07 ID:AnC7vxYm0
- 一部文献で嘉挧が拳聖だと書かれている件
- 860 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 13:18:59 ID:bXWyn8fUO
- 単に拳法強ければ拳聖って言うんです
- 861 :名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 23:50:54 ID:yHVmBHI90
- グリーンスレでイケメンのことについて書いてあったから思ったことなんだけど。
美形集団というと自分もチェンジマンだと思うが、ダイレンもみんな平均以上のルックスでレベルが高いなぁと思った。
ダイレンのメンバーの良さは、良い意味での「普通さ」だと思う。
自分が長髪が嫌いなのもあるが、長髪とか坊主とか金髪とかいないし、体型もでこぼこしていないのがいい。
見た目は、目立つようなキャラ分けはしていないのに、みんなそれぞれキャラが立っているのがすごいんだよね。
- 862 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 09:23:42 ID:jnY6XxRc0
- ごめん、将児に関しては、同意できないw
アイツは相当キャラが目立ってた気がする
- 863 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 10:33:42 ID:ukcIo8TCO
- ファイブマンの星川兄弟も美形集団だな
- 864 :名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 11:12:06 ID:VNe8IBhz0
- >>863
次男は実の兄弟じゃないという設定が消えてしまったので若干浮いてるけどw
- 865 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:23:37 ID:LiUMGMA70
- >>862
確かに将児は見た目からしてもキャラが立ってたw
ダイレンのOPは、中の人のアップが映らないが、将児は遠目からでも自転車こぐ姿がよく分かった。
大五は全然わからんかったが。
>>863
兄弟戦隊だったから、つい忘れていたが、確かにファイブマンも普通っぽくて美形集団だね。
戦隊内恋愛がなかったのが残念。
- 866 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 07:50:13 ID:zkDFNs7aO
- ダイレンジャーのレッドは和田さんの体がしっかりと出来ていたし、壺道人の回などのアクションシーンも気合いを入れてやっていた。
ゲキレンジャーのレッドは役者があまりにもお粗末過ぎる。強さやたくましさを全然感じないんだよね。
- 867 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 12:53:50 ID:ki948gvj0
- ゲキレンジャーはアクションに力入れてないんだろ
ジュウレンジャーは素晴らしい最終回だったのに、
ダイレンジャーのラストは意味不明すぎるって言ってるようなもんだぞ
- 868 :名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 14:58:53 ID:WAdGbcdvO
- ゲキレンとかどうでもいいです
スレ違い
- 869 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:54:27 ID:hyoEKspaO
- 今日の有閑倶楽部に能見さん出てたね。
結婚式の神父だか牧師だかの役やってた。
- 870 :名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 23:44:47 ID:GADCvvHZ0
- 自分も観ててビックリした
名前確認したらそうだったね
- 871 :名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 09:32:14 ID:HVFsMWp30
- うおお見てなかった・・・
来週に再放送やるだろうが。
- 872 :名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:51:14 ID:XY2YSNqW0
- ダイレンジャーのキャスト5人の数年後の写真、
亮はマジでイケメンだよなぁって思った
当時もかっこいいけど、さらにかっこよく感じた
将児は、放送当時はキャラ的に三枚目にしか見えなかったけど
髪型とかいろいろ変えるとこうも変わるんだと驚いた
ガオレンジャーのブラックとかもそんな感じだね
- 873 :名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:07:44 ID:mV/90vhU0
- 今の羽村英さんは本物のヤクザにしか見えない・・・怖いよぉ
- 874 :名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 17:21:16 ID:dJ7b7rJK0
- http://upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg
- 875 :名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 17:48:02 ID:WH80zMLA0
- 小2の頃 ダイレンジャーとジャンパーソンは鉄板だったな・・・・
実家のダイレンのビデオも見つかったし久しぶりに見よう
- 876 :名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:49:34 ID:YRDP++nvO
- メディア魔術士萌え
- 877 :名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 00:35:37 ID:7lQMCBoe0
- そこは「これはやはりリンか?」と、リンの写真集を買ってる導士に萌えないと・・・。
- 878 :名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 00:42:26 ID:aQt1h6MxO
- ゲキレンなんか関係ないって人よくいるけど
ま比較されても仕方ないだろうよ
同じ拳法モノ第3段、中華モノ第2段なんだから
- 879 :名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 12:20:39 ID:7lAV/NTuO
- 要所要所で比較するんならともかくただゲキレンを叩いてるだけじゃん
それならゲキレンアンチスレ行けって話
- 880 :名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 20:53:05 ID:Bf18WZsq0
- >>878
拳法モノってダイレンとゲキレンとあとひとつはなに?
- 881 :名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:06:44 ID:aQt1h6MxO
- マスクマン
- 882 :名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 12:26:48 ID:auueDI0xO
- 拳法ものっつーかオーラものっつーか
- 883 :名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:21:46 ID:wbOXeY3i0
- ダイレン全話もうようつべで見れなくなってる。
でも、ダイレンを元に作ったパワレンならいくつか見れるぜ。
(といっても、キバレンとジュウレンのコラボ)
中でもノコギリ大僧正が出てくる話とコピー女帝が出てくる話、それからシャダムが出てくる話が
お勧め。
後、参謀長カクと鉄仮面趙陽のスーツは第3シーズンで改造されて登場したそうで
- 884 :名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:06:52 ID:THSmU/BK0
- ニコ動にダイレン素材を使った窓が(一見ダイレンと関係なさそうな動画に)紛れてるからちょっと探してみるといいぞ。
- 885 :名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 01:54:57 ID:iSJILEXz0
- >>884
MADなんか誰も見たくねぇよニコ厨が
- 886 :名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 11:56:53 ID:ZBGF0HJm0
- >885
自分だってできるなら本編が見たいけど、本編は削除されるから窓見てるしかないんだよ・・・。
- 887 :名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 15:32:57 ID:heJue62A0
- 早くDVDが欲しい!!!
- 888 :名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:12:38 ID:X9FkagDS0
- 周辺のレンタルビデオ屋、全部回ったけど、どこにもダイレンのビデオなくてワロタ
カクレン以前の戦隊は、どこもみんな廃棄処分されたみたいだ
- 889 :名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 11:17:45 ID:MQzWcIKm0
- 廃棄されたビデオを買った自分参上。
劇場版と7巻と11巻だけだけど。
- 890 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 08:42:47 ID:laKu51Ua0
- ダイレンジャーの怪人って小さな子供みたら泣かないか?
- 891 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 09:06:48 ID:laKu51Ua0
- >>890
それともう一つ、合体四天王見たらちっさい甥っ子が泣いたんだが。
- 892 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 09:31:52 ID:kx//QltG0
- ダイレンに限らず昔の特撮の怪人には街外れで出くわしたら誘拐されそうな生々しい気味の悪さがあった
放送時間がSHTに移ってからの怪人はそんな不気味さが薄い
- 893 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 12:52:10 ID:PA8ajHg00
- 5円玉催眠術師の回が面白かった。
- 894 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 14:43:47 ID:0hFgxiTA0
- 昨日、ビデオを1巻借りてきて見始めた。
子どもさらわれまくりで怖い。怪人人間体とか、
幹部が出てくる球とかも怖い。
大吾の顔もちょっと怖い。
- 895 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 15:46:08 ID:zLHET2pb0
- >>888
ジュウレンジャーならあるところも多いけど
確かにダイレンジャーはないね。
さっさとDVDにしろよ>東映
- 896 :名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 16:17:21 ID:D7dSlSPXO
- じゃあ、ウチの近所のTSUTAYAにはジュウレン・ダイレンのビデオがまだあるのは奇跡に近いんだな(´・ω・`)
- 897 :名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:48:47 ID:NCQsPcf4O
- 幻獣フェニックス拳のメレさんの決めポーズがホウオウレンジャーのそれと同じ感じでしたぬ
- 898 :名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:22:16 ID:ez9XhhY1O
- オーレンはDVD化とばされて、早々にダイレンの番が回ってきそう
- 899 :名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:38:53 ID:p88Tbk7U0
- >>898
オーレンが飛ばされることはないと思う
- 900 :名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:35:54 ID:EDDJr7jf0
- >898
視聴率の低かったカーレンだって普通にDVD化したことだし、それはどうかねぇ?
それより劇場版のビデオ版がバンビジュから出ていることが気になるんだが・・・。
DVD版は東映から出るんだろうか。
- 901 :名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 14:48:34 ID:xl4zm3uN0
- えぇ!?カーレンってDVD化してたの!?
ちょっと全巻買ってくる
- 902 :名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 10:05:20 ID:UKlm7Ogt0
- まだ発売途中で全巻出てねぇよ>901
- 903 :名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 11:05:38 ID:TNzLmSJ+0
- >>902
カーレンは全4巻でリリース完了。今月からダイナマン。
- 904 :名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 13:44:48 ID:UKlm7Ogt0
- >903
迂闊・・・。
- 905 :名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:27:23 ID:TDOAndh+0
- ダイレンジャー見れるサイト見つけたよ!!
http://fileman.n1e.jp/filemanapi/BnS4UWYyI44/movie
- 906 :名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:34:15 ID:TDOAndh+0
- あと、ここでも!
http://www.veoh.com/videos/v689512NNpDX8ct?searchId=1217935613902521739&rank=1
- 907 :名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 01:45:03 ID:QQC8Ud9lO
- 子供の頃、白虎真剣が凄く欲しかった(おもちゃではなく)
しゃべる剣って好きだな
ソーディアンとか天狼丸とか
- 908 :名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 08:50:05 ID:U8gQl7tnO
- サンクス
真っ先に36話を見てしまった俺がいる。
最後のクジャクを抱き寄せるシーンが自然で好きなんだよな。
最初に何話を見るかで占いができそうだね。
・それでも最初から見る人
・コウ編
・陣編
・クジャク編
・三馬鹿編
・豆腐コピー編
ただそうなると知が…、亀夫編もコウ編とカブるしなぁ
- 909 :名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 07:11:19 ID:z3WsmACi0
- 「鑑定を作ろう」と言うサイトで戦隊ヒーロークイズに挑戦したけどけっこう難しい
ダイレンの問題もあったけどわからなかった。
- 910 :名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:00:27 ID:eWmQ1sQE0
- 鑑定を作ろうにダイレンジャーの鑑定もあったよ。
- 911 :名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 23:54:19 ID:e4wcyf1f0
- ためしにやってみたけど、問題がそもそも間違いまくりでワロタwww
選択肢の中に答えがねぇよwww
- 912 :名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:28:46 ID:CtObtzHz0
- ↑戦隊ヒーロークイズを作った高野ですがどの問題が間違っていましたか?
- 913 :名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:56:02 ID:MJu/SHoaO
- >>911
気になったから今やってきたけど間違いないじゃん。
それどころか100点取れたぞ。
- 914 :名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 18:58:00 ID:qW2fkILCO
- >>905のサイトで他の話を携帯で見るにはどうすりゃいい?
- 915 :名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 13:41:02 ID:G+DRYT7FO
- 星獅子、星天馬、星麒麟って今の技術ならちゃんとした動物型になるんだろうな
元のファンは難色示しそうだけど
守護獣や超忍獣に比べて見劣りするから、今の技術加えた玩具も欲しい
- 916 :名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 16:19:58 ID:OewgtCdB0
- ダイレンのは気伝武人ありきだからなぁ
- 917 :名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:25:05 ID:DpZZt3yU0
- 漢字ってのもいいな
- 918 :名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 21:33:44 ID:QV+N0LEF0
- >>912-913
あぁ、ごめん。間違ってたのはダイレンジャーじゃなくて別の戦隊総合クイズね
「ジュウレンジャーの魔法のランプの回でダンが読んでた漫画は?」
という問題があったけど、子供がマガジン読んでるシーンはあったが、
ダンが漫画読んでるシーンはどこにもなかった
- 919 :名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 01:31:53 ID:vgsclRFz0
- >>915
というかなんでジュウレンジャーに比べて、
あいつらのデザインってあんな小学生が考えたような投げやりなデザインなの?
- 920 :名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 08:57:17 ID:J+zxJEfHO
- 竜星王にギミックの比重が置かれて、他四体は単純化されたから
凝った合体機構故の皺寄せ
- 921 :名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 14:18:16 ID:0oBWgsbwO
- >>900
DRの劇場版?
スーパー戦隊the MovieつーDVDに収録されてるジャマイカ
- 922 :名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 18:10:35 ID:TwiwOSnD0
- >>905
誰か32話の「黄金キックの鬼」をうpしてくれ!!
- 923 :名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 21:29:19 ID:de45aRB3O
- 久しぶりに観たけど大五熱いなあ
普段は常識人なのにクジャクの事になると歯止めが効かなくなっちゃう所が隙があって良いね
- 924 :名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:42:28 ID:du7/pRmJ0
- シャダムはゴーマ族のために嘉挧が作った泥人形
↓
そしてシャダムはガラ、ザイドス等の泥人形を作る
↓
しかしその泥人形が暴走を始める
↓
その暴走を止めるために嘉挧がダイ族を集めダイレンジャーを結成させる
という背景があるのだと思うが
- 925 :名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 13:35:15 ID:zBL+29n3O
- >>924
貴方の妄想に過ぎない
- 926 :名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 19:51:05 ID:BikpRJli0
- 暴走した自分の作った手下に殺されるとかワロスwww
そもそもそれだとなんで最終回でゴーマが復活したのか説明がつかん
- 927 :名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 05:43:23 ID:1nBLWQOiO
- 6000年前の戦いって所詮ダイ族とゴーマ族の部族争いだったのに、
仏である孔雀明王がクジャクに肩入れしてゴーマを討つよう命じるのは不公平
- 928 :名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 07:09:38 ID:BAoXdebB0
- 俺はシャダムの泥人形は本物が脱出するために身代わりで置いた偽物だと思ったが。
まんまと脱出したシャダムが50年後またゴーマを復活させたと。
- 929 :名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 10:50:33 ID:TFXIzJGQ0
- >921
うわー、セットじゃないと買えないのかー。
面倒くさいなぁ・・・。
- 930 :名無しより愛をこめて:2007/12/03(月) 14:51:03 ID:5gUmXmwo0
- >>929
バラ売りされてるよ。ちゃんと調べれ。
- 931 :名無しより愛をこめて:2007/12/04(火) 15:22:37 ID:+68LE9Ri0
- >930
スマソww
- 932 :名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:00:03 ID:noAhBLYeO
- 最終回のカクの善悪両方が必要っていうセリフや、一瞬歩いてる幻が現れるシーンから想像すると、やっぱりカクが泥人形を作ったのかもって想像はしてしまうな。
裏で両者を「闘わせてた」んじゃないかと‥
- 933 :名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 06:14:52 ID:5TsiFSg+O
- >>927
命じたっけ?
クジャクがガラを治すために得た力を悪用(?)しただけなんじゃね?
- 934 :名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 01:20:07 ID:HmeukUHO0
- 相棒の第4シーズンがレンタル始まってたんで借りたら能見が出ていたんで飲んでいたウーロン茶噴いた。
殺人犯役でやはりウーロン茶噴いた。
- 935 :名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 06:25:15 ID:IM59c2/pO
- >>933
もう一回見てみな
- 936 :名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 23:53:22 ID:atVgvfGj0
- ロボに鞘があることと、共通武器が個人武器に変形するところはバトルフィーバーに似てるな。鞘があるロボって意外と少ないから。
- 937 :名無しより愛をこめて:2007/12/10(月) 22:55:06 ID:60if1fUiO
- MAXでの白倉コメント
「バトルフィーバー以来の変な巨大ロボ、大連王とか。アレは最高でした」
- 938 :名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 18:17:58 ID:S6LZY+ssO
- うははw
なんだこれwww
http://doops.jp/2007/12/check_itdoes_it_offend_you_yea.html
- 939 :名無しより愛をこめて:2007/12/12(水) 21:29:13 ID:5O8NqocF0
- >>934
第何話とかわかりますか?
あ、ちなみにこの前の相棒にはライダーの人がでてました。
- 940 :名無しより愛をこめて:2007/12/13(木) 17:39:11 ID:fuizEpac0
- 能見老けたなァ
- 941 :名無しより愛をこめて:2007/12/14(金) 22:14:18 ID:wUGQGJfdO
- そりゃあね
- 942 :名無しより愛をこめて:2007/12/16(日) 12:48:28 ID:CtDMtjEh0
- このスレみて、羽村さんが質問に答えていたダイレンジャーのファンサイトの存在を思い出していったら
なくなっていた。あれに書かれていた関係者が知る撮影秘話とか、結構面白かったのにどうしたんだろう・
- 943 :名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:39:16 ID:ONkMv5Xo0
- 撮影用ダイバスター10万で落札とか
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46988320
>>942
鯖がサービス終了したんで移転先探してる最中らしい
- 944 :名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 03:43:07 ID:tMr3DEtVO
- DVDほっすぃー
- 945 :名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 07:57:57 ID:As9kw1aO0
- 本物のシャダムもすでにダイ族との戦いで死んでいたってことかな?
最後の力を振り絞って泥人形つくったとかで。
- 946 :名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 15:26:36 ID:F+IWc4gc0
- 知役の土屋圭輔さん、35歳誕生日おめでとうございます。
お兄さんの大輔さんもおめでとうございます!
- 947 :名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 18:20:28 ID:43AsLlRDO
- エクシードラフト見てたら、7〜8話に将児がマフィアの役でちゃっかり出てたwww
- 948 :名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 16:10:19 ID:ojLYujx+0
- 名乗りポーズがかっこよかったのは覚えている、特にリュウレンジャー。
ただ、個別武器の印象が薄くて残念。
ダイレンロッドの方が、ダイバスターより印象深い。
- 949 :名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 22:07:37 ID:jyOoWeKr0
- >948
個人武器だったはずがいつのまにか全員持ってたりとかww
まあジェットマンなんか個人武器ないんだし。
ジュウレンは個人武器目立ちまくりだけど。
- 950 :名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 03:06:41 ID:VGL4S2lO0
- >>949
その代わりジュウレンジャーは全員で使う必殺技が一つしかない上にほとんど目立たない。
- 951 :名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 07:44:57 ID:7WIxtwbp0
- オープニングで自転車に乗ってる将児はなんであんなふざけた顔してんだ
- 952 :名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:12:08 ID:JKx6iZw00
- 俺は当時小1で、地元の山口では新しいテレ朝局が開局するので、暫く見れなかった。
そして10月に開局してやっと放送したのが、ダイムゲン初登場の回。
亀夫見て「あっ、雷太だ!」とすぐに分かったり、知が仮面の姿で必死になってたのが印象的だった。
しかし人間がロボットに変身するシチュエーションは、ありえないと思う。
- 953 :名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:23:59 ID:0GXQ0iROO
- >>952
小田切長官も出てたし、俺にとってダイレンはジェットマン2って感覚で見てたw
- 954 :(スクライド+五星戦隊ダイレンジャー) 俺たちDQNさ!大連ジャー :2008/01/02(水) 13:38:43 ID:p8TGxIZS0
- http://jp.youtube.com/watch?v=7nH_34jz3vY&feature=related
- 955 :名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 05:18:33 ID:h+XUnSH90
- 大連王が強かった
- 956 :名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 20:26:05 ID:7LLXhzXV0
- 大連王は戦隊史上最強という話があるな。
敗北するロボットも多い中にあって、一番のピンチが片膝をついただけ。
- 957 :名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 23:21:35 ID:qPZ0NKCJ0
- 「スーパー戦隊ワールド」で帝王ダイダスに1回転がされてたけどな。
- 958 :名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:08:38 ID:esRHwTa50
- 大神龍は確かにデカくて扱いが悪かったな。
初登場はビビッたけど。
- 959 :名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 03:59:35 ID:B2wHOH9q0
- 何はともあれジェットマン+ジュウレンジャー=ダイレンジャーだろ
- 960 :名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 13:11:42 ID:Mn41+IisO
- ageだろ厨キター
- 961 :名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 13:50:28 ID:R0N6kyQT0
- 大連王は必殺技繰り出す時、バックが水墨画だったりと結構渋いロボだったり。
- 962 :名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 14:52:52 ID:dQEy5rgX0
- 昨日カラオケでop唄ってきたけど…ここでもキリンのターンが少ないとは!!
ああ〜…裏戦隊の回が恋しくなってきたw
- 963 :名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:34:58 ID:wc54mcLS0
- >>953
トランザもね。
- 964 :名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:33:10 ID:fRC8U6mUO
- テレ朝チャンネルでやんないかなぁ……東映チャンネルは金が上乗せされるから観れないしorz
てか、そろそろDVDでるんじゃない?
- 965 :名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:49:16 ID:NA/IlTk50
- 今ダイナマンがリリース中で次がオーレンジャーだから
このペースだと今年末か来年くらいか
- 966 :名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 10:26:23 ID:J1+mbbL50
- >965
スーパー戦隊DVD発売状況
超電子バイオマン 2008/08/08
忍者戦隊カクレンジャー 2009/01/21
電撃戦隊チェンジマン 2009/06/21
五星戦隊ダイレンジャー 2009/11/21
超新星フラッシュマン 2010/04/21
恐竜戦隊ジュウレンジャー 2010/09/21
光戦隊マスクマン 2011/02/21
地球戦隊ファイブマン 2011/07/21
超獣戦隊ライブマン 2011/11/21
高速戦隊ターボレンジャー 2012/03/21or04/21
今のペースだとこうなります。
- 967 :名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:38:26 ID:J1+mbbL50
- 陣の中の人ってスリーサイズまで公開されてるのか・・・!
175p・65s(94・73・88)
亮の中の人は178p 69s
亮の方が背が高いんだな。
ジュウレンと違ってキャラクターの身長体重設定がないようだから、役者さんの身長体重が
そのまま役の身長体重だと思っていいんだろうな?(ジュウレンの身長体重設定は役者さんのと微妙に違う)
- 968 :名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:05:47 ID:P2t8ngEa0
- >>966
おー。ありがとうございます!!今年&来年のためにお金貯めとかなきゃ。
- 969 :名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 04:41:29 ID:s8gKWJgkO
- リニア中央新幹線の開発ってフイになったと思ってたけど開発中なんだな
- 970 :名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 11:10:36 ID:JbufeQHgO
- コウを追い出そうとするリンちゃんテラ鬼畜
- 971 :名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 19:31:53 ID:d9IOUUObP
- スーパー気力バズーカ好きだった。
- 972 :名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 11:00:42 ID:ZPWCqZZn0
- ヤフオクに撮影で使った備品(スーツとか)が出てる件
- 973 :名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:12:01 ID:C7EipMGz0
- >>972
マジ?
- 974 :名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 20:46:19 ID:7wUM/I5wO
- OPや名乗りの際のダイレンジャーの動きが滅茶苦茶速いのは、編集されているからですか?それともスーツアクターさんが滅茶苦茶速く動いているんですか?
- 975 :名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 15:47:34 ID:Bi33J6ic0
- 24話が見たい
- 976 :名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 16:32:13 ID:adz76HdR0
- 3バカの回?
- 977 :名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 17:48:16 ID:r4o1Zh8S0
- リンのじいちゃんは、導士がゴーマだっていうの知ってたのかな?
- 978 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 07:20:24 ID:wil6AcjY0
- しらね
- 979 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 08:16:43 ID:8Hanpxyu0
- パチンコ大名人が好き
- 980 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 13:29:57 ID:AMPB1DB60
- リュウレンジャーの名乗りはかっこいい。
素面でやった和田さんも同様に。
- 981 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:14:56 ID:JJahYNXm0
- このくらいぶっ飛んだ作品って今後出ないのかな?
- 982 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:46:29 ID:Pm+zCU1a0
- 今日センター受けたんだが、試験監督が見た目も声も発音も
大僧正リジュそっくりで一気に緊張とけたw
- 983 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 14:07:34 ID:Lhu9aSGlO
- なんかダイナマン好きな人はダイレンジャーも楽しめるって聞いたから一回だけ見たらそうでもなかった。なんかメンバーの中にそりこみ入れたツッパリの兄ちゃんがいるのがな・・・
街で会ったらカツアゲされそうな
- 984 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 14:14:32 ID:BdBcTQbO0
- 実はそいつが特異点
- 985 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 14:52:42 ID:Lhu9aSGlO
- つまりバイオマンで言えばグディーンヅーみたいなものかな?
- 986 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:48:34 ID:nNamUHXv0
- >>983>>985
一瞬想像してしまった、、、。
グディーンヅーと将児の2人がツッパリ兄ちゃんの格好をして、
木刀で対決する姿を、、、(笑)。
- 987 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:52:01 ID:vqtWsTOaP
- 将児ってチンピラみたいな感じだったな。
- 988 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 19:57:53 ID:RXe+/MVUO
- 実際、元ヤンじゃなかった?
- 989 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:29:45 ID:4KtdnSMn0
- あとヒロインはどっちかと言うとブスな部類に入るよね。
- 990 :名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:31:36 ID:0tT5exyc0
- 「嘉挧の姪」とか「気力が強い」とかダイレンジャーになるべき要素も理由もあったからキャラは立ってた>リン
ゲキイエローもこのくらい強い設定をつけるべきだった…
- 991 :名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 01:07:44 ID:V8MbwUpKO
- そろそろ次のスレタイを
てか今年15周年か…
- 992 :名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 20:24:52 ID:0PDZ/LDeP
- 気力転身かっこいい
- 993 :名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 17:07:59 ID:FejE88psO
- age
- 994 :名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:11:09 ID:LRtfXsySP
- 気
- 995 :名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:25:27 ID:LyR/t0k70
- 新スレ立てられなかったorz
- 996 :名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:27:07 ID:LRtfXsySP
- >>995
残念
- 997 :名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 08:39:56 ID:oVWcZC8j0
- 1話に出てきた女の子の役名とキャスト名わかりますか?
- 998 :名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 12:17:47 ID:oUQLbeUL0
- ↑
由美(役名):泉山菜月
- 999 :名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 12:51:26 ID:ibf/56vWO
- うんこ
- 1000 :名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 12:52:24 ID:ibf/56vWO
- >>1000なら2009年は
「気力戦隊ダイレンジャー・ネオ」が放送する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://tv11.2ch.net/sfx/
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)