■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【5.1】サラウンドを楽しめる映画その5【ES EX】
- 1 :名無シネマさん:2008/06/07(土) 09:23:50 ID:0VfH6ACJ
- ここはDolbyDigital、DTS、AACなど5.1ch、6.1ch等マルチch収録の
映画音響に偏重して語るサラウンド総合スレです
ホームシアター(サラウンド)システム所持者の皆さん、どんどん書き込んでくれ!
あと次世代DVD(HD DVD/Blu-ray)も立ち上がったということで
HD DVD/Blu-rayのLPCM(非圧縮)マルチchやロスレス(可逆圧縮)マルチchの
レポもよろしく!
前スレ
【5.1】サラウンドを楽しめる映画その4【ES EX】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1177587049/
- 39 :名無シネマさん:2008/06/29(日) 21:06:52 ID:tNi9YVQ5
- >>38
なんでだろうね。
mixが変更されてるのかな?
300(スリーハンドレッド)見てみたが、なかなか良かった。
- 40 :名無シネマさん:2008/06/29(日) 21:34:07 ID:ONjsfC/g
- mix同じだとでも思ってんの?
リリースやオーサリングで別物になってるよ。
dtsに味付けしてDOLBYより良い音に聞こえるよう細工しているのは内緒だ。
- 41 :名無シネマさん:2008/06/30(月) 09:33:47 ID:QjZKgSZP
- >>38
DTS版しか持って無いけど見てみました。
1時間45分付近、「敵だ」って言った後から走行音が聞こえますね。
これがノーマル版だと音が聞こえてから「敵だ」と言うということかな。
- 42 :名無シネマさん:2008/06/30(月) 19:10:39 ID:gt+PZwYA
- >>41
38じゃないが、レンタル版だと左後ろから走行音が聞こえてから、登場人物が敵に気づいてる。
俺もdts版買おうかと思ってたけど、どうしようかな……
- 43 :名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:48:06 ID:iaciej6U
- しかしさすがにここのスレ住人はプライベートライアンの所持率高いな
- 44 :名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:49:06 ID:7k/OSWPQ
- でもdts版がよろしくないのってそのシーンぐらいなもんでしょ?
他は勝ってるんじゃないの。
- 45 :38:2008/07/01(火) 01:49:49 ID:aBN2/OSL
- >>40
思ってましたが何か?
>>41-42
確認サンキューです。
そう、まさしくそれ。
「5.1環境ならとりあえず買っとけ」的な1枚なので全く後悔はしてないけども。
廉価版と1,000円しか違わないしね。
- 46 :名無シネマさん:2008/07/01(火) 03:16:50 ID:pY28PpmB
- 内容が糞だから俺は買ってないわ
- 47 :名無シネマさん:2008/07/01(火) 06:13:54 ID:w8o+rq7o
- お前の耳もしくは脳もしくは両方が糞なだけ
- 48 :名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:20:10 ID:hZngn1iw
- ファイトクラブ、ブルーレイのロスレス音声で出ないかな〜
発売当時、なぜかDVDよりLDのDD音声の方が音質よかったんだよ。
スターウォーズEP1もだけどLDの方が音質良いことが多かった。
- 49 :名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:59:02 ID:GLtWMiEx
- >>45
>思ってましたが何か?
ほんとかよw
どうで「DTSは音が良い!ドルビーとは違う!!」って思ってたんだろう?
- 50 :名無シネマさん:2008/07/02(水) 03:48:45 ID:2pbPGeSC
- >>49
そんなにアホの子みたいに興奮するな。
- 51 :49:2008/07/02(水) 11:42:24 ID:o/Iuz+c0
- 煽るような事いってすみませんでした。
- 52 :名無シネマさん:2008/07/02(水) 17:37:51 ID:Y72uluwt
- ごめんなさい
- 53 :名無シネマさん:2008/07/09(水) 00:45:41 ID:7CEkUbbw
- フライボーイズはダメ?DTSもついてるし。
- 54 :名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:42:49 ID:LJOQPQZC
- 王立宇宙軍 ?オネアミスの翼
バーのテーブルで、自分たちの周りをミニチュアの列車がクルクルまわる。
残念ながら俺のシステムでは左右45度方向の再現ができていなかったが、
後ろ方面は完璧に回っていた。
- 55 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:10:15 ID:2sP9mPbZ
- 「崖の上のポニョ」観てきました。
さすがはジブリ。今回もドルビーEX・dts-ES6.1ch採用(パンフにも記載)だった。
個人的にはやはり、「水」が印象的だった。
特にあらしの中で津波が襲いかかってくる場面は
サラウンド感がずば抜けてスゴかった。
他の場面は、案外まったりでしたね。
- 56 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 02:31:33 ID:SpDoIhOW
- ( ´,_ゝ`)
- 57 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 04:28:25 ID:uS8EO2di
- スーパービット版のデスペラードって結構良くね?
- 58 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 08:13:03 ID:YioS0mdo
- DVDのソードフィッシュも結構いいよ。600台もカメラ使ったらしい冒頭の爆破シーンと、中盤の銃撃戦&カーチェイスが特に。
- 59 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:02:47 ID:c9IIDxgw
- インディジョーンズの1〜3のDVD
5.1になっても昔のプロロジックと大差なかった。
でもまるで別物の音に差し替えられるより嬉しかったりする。
3で戦車が遠くから砲弾撃ってくるシーンは
当時、音の前後移動に感動したんだけど
今だとすごく適当に聞こえるな・・・
- 60 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:56:58 ID:lNwQzrF9
- >>54-55
>>57-59
評価乙です
- 61 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 13:06:13 ID:4HQSVh4f
- そういやツタヤで全国的にブルーレイのレンタル始まったな
- 62 :名無シネマさん:2008/07/20(日) 14:23:27 ID:EtcCI5e1
- 8月にならないと罠だけだけどな
とりあえず買ってなかった300とアイアムレジェンドと不死鳥の騎士団かりてきた
- 63 :名無シネマさん:2008/07/21(月) 00:23:02 ID:l50Wcjen
- そのうちブルーレイよりすごいのでてくんだろ
- 64 :名無シネマさん:2008/07/22(火) 01:10:48 ID:doyd47/F
- そりゃ出るだろうよ。
「すごいの」に対応した機器を新しく揃える必要もあるがな。
媒体が変わっても作品のサラウンドデザインが適当なら結局意味がない。
サラウンドを楽しむだけなら正直DVDの品質で十分な気がする。
- 65 :名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:59:19 ID:LVT1fT49
- ロッシーなプライベートライアン>>>>>>>ロスレスのしょぼいサラウンド
ということですね
ならば
プライベートライアンがロスレスになったらどうなっちゃうのか
今から楽しみすぎる
- 66 :名無シネマさん:2008/07/23(水) 00:28:26 ID:i4g4HFhf
- >>55
スカイウォーカーなら化けたかもな
- 67 :名無シネマさん:2008/07/23(水) 00:29:17 ID:OXob8lNL
- スペックで判断するほど愚かなことはない。
要はスペックが良くても質が悪いとどうしようもない。
- 68 :名無シネマさん:2008/07/23(水) 10:33:47 ID:dl8w2YYq
- どっかのゲーム機みたいだな
- 69 :名無シネマさん:2008/07/30(水) 19:46:32 ID:2UWONo+q
- 最近ずっと使ってたコンポが駄目になったんでオンキヨーのAVセンター
買ってウチにあったスピーカーと新たにSWも購入して6.1ch組んでみたけど
ホント凄いね、感動したよ。
今家にカウボーイビバップの5.1chボックスしかないんですけど
全然今までと印象が違うんで驚きましたw
コレ厳密には映画と違いますが海外版は安いし円高なんでオススメです。
取りあえずテンプレのプライベートライアンとグラディエーターを
週末に買いに行ってきますわ。
- 70 :名無シネマさん:2008/07/30(水) 21:25:44 ID:nSBArOHA
- >>69
おめおめ
プライベートライアン観たら(聴いたら)たまげるんじゃないか
もしも集合住宅なら音量に注意して楽しんでね
- 71 :名無シネマさん:2008/08/01(金) 01:24:50 ID:R7k1v6Uo
- 今度WOWOWでプライベートライアンやるみたいだけど
AAC 5.1chだと音質劣化とかあるのかの
- 72 :名無シネマさん:2008/08/01(金) 06:15:11 ID:nEGJ4uvo
- >>71
サラウンドの包囲感はある。
腰が高いというか、芯がない。低音もない。
- 73 :名無シネマさん:2008/08/02(土) 13:04:53 ID:sBS0Lb93
- すいません、質問なんですけど
こー言った5.1chを楽しめるDVDソフトのスレッドで映画じゃなく
音楽やライブのスレッドってないんですか?
通販でこのスレで薦められたDVD買ってウハウハな時に送料稼ぐ為に
ついでに一緒に買ったライブDVDに感銘を受けたんで
ライブDVDもいろいろチェックしてみたいんですが、スレッド検索で探しても
中々出てきてくれないんで・・・
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
- 74 :名無シネマさん:2008/08/02(土) 21:44:49 ID:VBtGu8oC
- 無いかも
だいぶ前のスレでは音楽ものも結構出てたけどね。
ライブはわからないけど、QUEENのオペラ座の夜は感動した。
- 75 :名無シネマさん:2008/08/03(日) 08:25:51 ID:BfNYRE+k
- クイーンのベストの奴かな?
あれは凄く良かった。もろサラウンドって感じで。
ライブものはあまりサラウンドを感じさせず、自然な感じの方がいいから、
こういうスレではあまり上がらないかも。
- 76 :名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:02:08 ID:72Pn2oa5
- 無いんですか
映画と違って、音楽ってより好き嫌いがはっきりしてるから
スレとかができ難いのかもしれませんね
ありがとうございました
- 77 :名無シネマさん:2008/08/14(木) 15:55:22 ID:iPNNHHP4
- MISIAのコンサートものが良い。
実際見に行ったんだが客席にいる臨場感は感じるよ
- 78 :名無シネマさん:2008/08/14(木) 16:28:57 ID:cE4Ukhqy
- それって映画?
- 79 :名無シネマさん:2008/08/15(金) 10:23:30 ID:9gD3cPzS
- んじゃ映画の話してくれよ
- 80 :名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:23:37 ID:zX+PWlt6
- ポニョDTSでやってるとこ多いね
- 81 :名無シネマさん:2008/08/19(火) 18:04:02 ID:R2sojmTu
- 300 スリーハンドレッド
ペルシャ軍の火炎瓶みたいな爆弾がヒュ〜と飛んでくるのが良かった。
ブラザーフッド
全編、迫撃砲で土砂がザーッと降ってくる音が楽しめるが
ピョンヤン市街戦がとくに圧巻だった。
バズーカが発射された後にプシューとかヒューって音がするw
- 82 :名無シネマさん:2008/08/19(火) 23:57:30 ID:XJeLBCry
- 映画の独特の効果音いいよね
例えばマトリックスの殴るときの音
- 83 :名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:32:09 ID:2uQVdMVM
- ロードオブザリングの
最初のサウロンが消滅するときの重低音
- 84 :名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:54:58 ID:WjKgiI5r
- SAWの足首切る音
- 85 :名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:05:28 ID:HEV9IGDL
- デススターの主砲撃つときはすごい下がる
- 86 :名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:14:40 ID:6u6fRhME
- 旬なもので、スカイ・クロラの戦闘シーンの音圧は圧巻。
映画館にもよるだろうが。
- 87 :名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:40:32 ID:Ssqxr+Mz
- ランディやもん
- 88 :名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:49:11 ID:b5kbREvV
- パプリカ(アニメ映画/DD5.1ch)
正直終始意味不明な部分があったが、全体としておもしろかった。
感想の書きにくい映画だな・・・。
音響のほうは若干無理にリアに出してると思った場所もあったが、
多用されててよかった。
音響目的で見るつもりなかったのに。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★